JP5617967B2 - 画像記録装置 - Google Patents
画像記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5617967B2 JP5617967B2 JP2013145285A JP2013145285A JP5617967B2 JP 5617967 B2 JP5617967 B2 JP 5617967B2 JP 2013145285 A JP2013145285 A JP 2013145285A JP 2013145285 A JP2013145285 A JP 2013145285A JP 5617967 B2 JP5617967 B2 JP 5617967B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide member
- posture
- tray
- arm
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/26—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/02—Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
- B65H3/06—Rollers or like rotary separators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H5/00—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
- B65H5/36—Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
- B65H5/38—Article guides or smoothers, e.g. movable in operation immovable in operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H85/00—Recirculating articles, i.e. feeding each article to, and delivering it from, the same machine work-station more than once
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
態を適宜変更できることは言うまでもない。以下の説明においては、複合機10が使用可能に設置された状態(図1の状態)を基準として上下方向7を定義し、開口13が設けられている側を手前側(正面)として前後方向8を定義し、複合機10を手前側(正面)から見て左右方向9を定義する。
次に、図2が参照されながら、プリンタ部11の構成が説明される。なお、図2では、給紙カセット78の前方側(紙面右側)の図示が省略されている。給紙カセット78は、各種サイズの記録用紙を載置可能なトレイ20と、画像が記録されて複合機10から排出された記録用紙が保持される排紙保持部79を備えている。
プリンタ部11の内部には、トレイ20の先端(後方側の端部)から記録部24を経て排紙保持部79に至る搬送路65が形成されている。搬送路65は、トレイ20の先端から記録部24に至る間に形成された湾曲路65A(本発明の第1搬送路の一例)と、記録部24から排紙保持部79に至る間に形成された排紙路65Bとに区分される。
記録部24は、トレイ20の上方に配置されている。記録部24は、図2の紙面垂直方向(主走査方向)に往復動する。記録部24の下方には記録用紙を水平に保持するためのプラテン42が設けられている。記録部24は、主走査方向への往復移動過程において、図示しないインクカートリッジから供給されたインクをノズル39からプラテン42上を搬送される記録用紙に吐出する。これにより、記録用紙に画像が記録される。
給紙部15は、トレイ20に収容された記録用紙を湾曲路65Aへ向けて搬送するためのものであり、給紙ローラ25(本発明の第1ローラの一例)と、給紙アーム26(本発明のアームの一例)と、駆動伝達機構27とを備えている。
達されると回転駆動される。駆動伝達機構27は給紙アーム26に軸支されており、概ね直線状に並ぶ複数のギヤで構成されている。ASFモータは、正転又は逆転の一方に回転され、給紙ローラ25は、ASFモータの回転により、記録用紙を湾曲路65Aへ給紙する向きに回転する。
給紙カセット78は、給紙部15の下方に設けられている。図3及び図4に示されるように、本実施形態において、給紙カセット78は、各種サイズの記録用紙を載置可能なトレイ20と、画像が記録されて複合機10から排出された記録用紙が保持される排紙保持部79を備えている。トレイ20及び排紙保持部79は、排紙保持部79をトレイ20の上側として上下2段に配置されている。給紙カセット78が開口13から挿抜されると、トレイ20に加えて排紙保持部79も挿抜される。なお、排紙保持部79は給紙カセット78と別個に構成されていてもよい。
の後方側の端部に立設され、左右方向9に沿って配置された分離傾斜板22とを備えている。トレイ20は、上面が開放された概ね矩形箱状に構成されている。
図2に示されるように、経路切換部41は、搬送路65における分岐口36付近に配置されている。経路切換部41は、第3搬送ローラ45と、拍車ローラ46と、フラップ49で構成されている。
45は、プリンタ部11のフレームなどに回転可能に支持されている。拍車ローラ46は、第3搬送ローラ45の上方に配置されており、自重若しくはバネなどの付勢力によって第3搬送ローラ45のローラ面に圧接される向きに力が作用されている。拍車ローラ46は、上側ガイド部材82の下流側端部に回転可能に支持されている。第3搬送ローラ45は、搬送用モータから正逆回転方向の駆動力が伝達されて、正回転方向又は逆回転方向に回転駆動される。例えば、片面記録が行われる場合は、第3搬送ローラ45は正回転方向へ回転される。これにより、記録用紙は第3搬送ローラ45及び拍車ローラ46に挟持されて下流側へ搬送され、排紙保持部79に排紙される。一方、両面記録が行われる場合は、第3搬送ローラ45及び拍車ローラ46が記録用紙の後端部を挟持した状態で、第3搬送ローラ45の回転方向が正回転方向から逆回転方向へ切り換えられる。
反転搬送路67は、搬送路65における記録部24より第1搬送向きの下流側から搬送路65における第1搬送ローラ60より第1搬送向きの上流側へ記録用紙を案内する。反転搬送路67は、分岐口36で排紙路65Bから分岐され、記録部24の下側であって給紙アーム27の上側を通って、記録部24よりも第1搬送向きの上流側の合流部37で湾曲路65Aと合流する。記録用紙は、反転搬送路67を第2搬送向きに搬送される。ここで、第2搬送向きとは、図2における矢印付きの二点鎖線で示される向きを指す。以上より、反転搬送路67は、記録部24によって少なくとも一方の面に画像が記録された記録用紙を湾曲路65Aへ案内するための経路である。
回動ガイド部材70は、記録部24と給紙部15の間、つまり記録部24の下側であって給紙部15の上側に設けられている。
回動ガイド部材70の記録用紙が搬送される面には、給紙ローラ25と対向する位置に孔90(本発明の開口部の一例)が設けられている。詳細には、図2及び図5(B)に示されるように、給紙アーム26が離間姿勢をとっている場合に、給紙ローラ25の少なくとも一部(例えば、給紙ローラ25の給紙アーム26よりも上側のローラ表面)が配置される回動ガイド部材70の位置に、孔90が設けられている。
回動ガイド部材70は、給紙アーム26の離間姿勢への回動に連動して退避姿勢へ回動される。回動ガイド部材70は、離間姿勢へ回動される給紙アーム26の上面21に上方へ押されることによって、退避姿勢へ回動される。給紙アーム26の上面21は、第1板状部材71における記録用紙が搬送される面と反対側、つまり第1板状部材71の下面74(本発明の第2当接部の一例、図5(A)参照)に当接可能である。第1板状部材71の下面74は、給紙アーム26が接近姿勢から離間姿勢へ回動される際に、給紙アーム26の上面21と当接する。下面74は、上面21によって、回動ガイド部材70が搬送姿勢から退避姿勢へ回動される向きに押される。その結果、回動ガイド部材70は、給紙アーム26が離間姿勢をとるときに退避姿勢をとる。また、回動ガイド部材70は、トレイ20が複合機10から抜かれた状態において、先端側が搬送姿勢よりも記録部24と離間する第5姿勢(本発明の第5姿勢に相当)へ回動する
回動ガイド部材70が搬送姿勢をとっている場合、回動ガイド部材70はトレイ20によって支持されている。例えば、図5(A)、(B)に示されるように、回動ガイド部材70の第1板状部材71は、左右方向9の両端に凸部711、712(本発明の第4当接部の一例)を備えている。また、上述したように、給紙カセット78のトレイ20の右側の側板55の上端には、水平面573が設けられている。また、トレイ20の左側の側板56の上端にも、水平面574が設けられている(図4参照)。そして、回動ガイド部材70が搬送姿勢をとっている場合、凸部711の下面と水平面573の上面、及び凸部712の下面と水平面574の上面が夫々当接することにより、図6(A)に示されるように、回動ガイド部材70はトレイ20によって支持される。
図2及び図6に示されるように、複合機10には、回動ガイド部材70の上方に回動ガイド部材70に向かって凸設された誘導部材75(本発明の第3ガイド部材の一例)が備えられている。誘導部材75は、支持部材43の下面であって、回動ガイド部材70の第1板状部材71の前後方向の中央付近の上面に対向する位置に設けられている。誘導部材75は、搬送姿勢の回動ガイド部材70の上面と上下方向7において略平行となる平行面751(図2参照)を有している。これにより、経路切換部41によって反転搬送路67
に搬送されてきた記録用紙は、回動ガイド部材70の上面近傍に沿って搬送されるようになる。また、誘導部材75は、左右方向9に並んで四箇所に設けられている。つまり、反転搬送路67の両端付近の二箇所と中央付近の二箇所である。
図2に示されるように、支持部材43における回動ガイド部材70の上面に対向する位置には、緩衝部材80(本発明の緩衝部材の一例)が設けられている。緩衝部材80は、スポンジなどの吸収材、ダンパー、もしくは板バネ、樹脂バネ部材などのバネで構成されている。緩衝部材80は、支持部材43の下面であって、回動ガイド部材70の第1板状部材71の先端(後方側の端部)付近の上面に対向する位置に取り付けられている。なお、緩衝部材80は、シートの搬送方向に直交する方向において、シートの搬送経路よりも外側に配置されていても良い。
図2に示されるように、回動ガイド部材70の第2板状部材72の記録用紙が搬送される面、つまり回動ガイド部材70の反転搬送路67の下流側の端部には、搬送コロ64と相対する形状の第2凹部81(本発明の第2収容部の一例)が設けられている。第2凹部81の左右方向9の位置は、搬送コロ64に対向する位置である。当該搬送コロ64は、外側ガイド部材18又は内側ガイド部材19に複数設けられた搬送コロ64のうち、回動ガイド部材70が退避姿勢をとった場合に回動ガイド部材70と接触する位置にある搬送コロ64Aである。なお、搬送コロ64Aと対向する位置が第1板状部材71である場合、第2凹部81は第1板状部材71に設けられる。第2凹部81が設けられることにより、回動ガイド部材70が退避姿勢をとった状態において、搬送コロ64Aが第2凹部81に収容される。
回動ガイド部材70には、記録用紙の搬送方向の下流側の位置に搬送補助ローラ84(本発明の第2ローラの一例)が設けられている。搬送補助ロー84は、回動ガイド部材70における記録用紙の搬送面からローラ面を露出するようにして、当該搬送面と直交する左右方向9を軸方向として回転可能に設けられている。なお、搬送補助ローラ84は、駆動源から駆動伝達を受けず回転自在であってもよいし、駆動源からの駆動伝達で回転してもよい。
上述の実施形態においては、複合機10において記録用紙が搬送されるとき、給紙アーム26は、トレイ20に載置された記録用紙を湾曲路65Aへ供給するために接近姿勢をとる。このとき、回動ガイド部材70は、反転搬送路67の一部を形成するために搬送姿勢をとる。トレイ20が複合機10に対して挿抜されるとき、給紙アーム26は離間姿勢に回動してトレイ20の挿抜領域から退避する。そして、回動ガイド部材70が搬送姿勢をとるための領域は給紙アーム26が離間姿勢をとるための領域と重なっており、給紙アーム26が離間姿勢をとるときに回動ガイド部材70は退避姿勢をとる。これにより、回動ガイド部材70の搬送姿勢は、給紙アーム26の回動領域内に位置できる。
図2に示されるように、回動ガイド部材70を下向きへ付勢する2つのコイルバネ86(本発明の弾性部材の一例)がさらに備えられていてもよい。コイルバネ86の一方の端が回動ガイド部材70の凸部711または凸部712にそれぞれ取り付けられ、他方の端が支持部43の下面にそれぞれ取り付けられる。コイルバネ86の取付方向は上下方向8である。コイルバネ86は、その全長が回動ガイド部材70の凸部711または凸部712と支持部材43との間の長さよりも長い圧縮バネである。これにより、コイルバネ86は給紙カセット78の挿抜の状態に関係なく、回動ガイド部材70を下向きに付勢する。なお、コイルバネ86は1つであってもよい。また、コイルバネ86の他方の端は、複合機10の底面のフレームに取り付けられていてもよい。この場合には、コイルバネ86は、その全長が回動ガイド部材70の凸部711または凸部712と複合機10の底面のフレームとの間の長さよりも短い伸張バネである。これにより、コイルバネ86は給紙カセット78の挿抜の状態に関係なく、回動ガイド部材70を下向きに付勢する。
20:トレイ
24:記録部
25:給紙ローラ
26:給紙アーム
43:支持部材
70:回動ガイド部材
75:誘導部材
76:第1凹部
77:サイドガイド
80:緩衝部材
Claims (5)
- シートに画像を記録する記録部と、
前記記録部の下方に設けられ、シートが載置可能であり、且つ装置に対して挿抜可能であるトレイと、
前記トレイから給送されるシートを前記記録部へ案内する湾曲状の第1搬送路を形成する第1ガイド部材と、
前記記録部と前記トレイとの間に設けられ、先端側が前記トレイに接近する第1姿勢と、前記トレイの引き抜きに応じて先端側が前記トレイから離間して前記トレイの挿抜領域から退避する第2姿勢と、の間で回動するアームと、
前記アームの先端側に設けられ、前記トレイに載置されたシートを前記第1搬送路へ供給する第1ローラと、
前記記録部と前記アームとの間に回動可能に設けられ、画像記録済のシートを前記第1搬送路へ案内するための第2搬送路の少なくとも一部を形成する第3姿勢と、先端側が前記第3姿勢よりも前記記録部側へ接近する第4姿勢との間で回動する第2ガイド部材と、を備え、
前記アームは、前記第2搬送路の搬送方向と直交する幅方向において前記第2ガイド部材の中央部に位置し、
前記第2ガイド部材は、前記アームが前記第2姿勢をとるための領域と重なっており、前記アームが前記第2姿勢をとるときに、上記第4姿勢をとり、且つ、前記第1ローラの少なくとも一部を収容する孔が形成されている画像記録装置。 - 前記アームは、前記第2姿勢において前記トレイの挿抜領域から退避する請求項1に記載の画像記録装置。
- 前記トレイは、シートが載置される底板と、当該底板の前記幅方向端部に形成された側壁と、を有し、
前記側壁は、前記アームと当接し当該アームを回動させるカム部を有し、
前記アームは、前記幅方向における前記カム部の位置まで延びる延出部を有する請求項1または2に記載の画像記録装置。 - 前記ローラは、前記幅方向において前記第2ガイド部材の中央部に位置する請求項1から3のいずれかに記載の画像記録装置。
- 前記ローラは、2つ形成されている請求項1から4のいずれかに記載の画像記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013145285A JP5617967B2 (ja) | 2013-07-11 | 2013-07-11 | 画像記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013145285A JP5617967B2 (ja) | 2013-07-11 | 2013-07-11 | 画像記録装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009299236A Division JP5316404B2 (ja) | 2009-12-29 | 2009-12-29 | 画像記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013224217A JP2013224217A (ja) | 2013-10-31 |
JP5617967B2 true JP5617967B2 (ja) | 2014-11-05 |
Family
ID=49594570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013145285A Active JP5617967B2 (ja) | 2013-07-11 | 2013-07-11 | 画像記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5617967B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002362766A (ja) * | 2001-06-01 | 2002-12-18 | Canon Inc | 両面画像形成装置 |
JP4458012B2 (ja) * | 2005-09-28 | 2010-04-28 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
JP5316404B2 (ja) * | 2009-12-29 | 2013-10-16 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
-
2013
- 2013-07-11 JP JP2013145285A patent/JP5617967B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013224217A (ja) | 2013-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5316404B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5131319B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5545058B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5987671B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP2022179635A (ja) | 画像記録装置 | |
CN108688351B (zh) | 介质输送装置、记录装置 | |
JP5664083B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5655906B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5617967B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5321447B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP6361760B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP6447664B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP6098961B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP6658807B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5888396B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5962483B2 (ja) | 給送装置及び画像記録装置 | |
JP5874779B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5240127B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2019034859A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2016094302A (ja) | 画像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130808 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140527 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5617967 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |