JP5614457B2 - Body front structure - Google Patents
Body front structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5614457B2 JP5614457B2 JP2012544230A JP2012544230A JP5614457B2 JP 5614457 B2 JP5614457 B2 JP 5614457B2 JP 2012544230 A JP2012544230 A JP 2012544230A JP 2012544230 A JP2012544230 A JP 2012544230A JP 5614457 B2 JP5614457 B2 JP 5614457B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle body
- side member
- bumper
- apron side
- net
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R19/00—Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
- B60R19/52—Radiator or grille guards ; Radiator grilles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R19/00—Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
- B60R19/52—Radiator or grille guards ; Radiator grilles
- B60R2019/525—Radiator grilles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車体前方からの小さい荷重を受け止める樹脂製のバンパーネットが設けられている車体前部の構造に関する。 The present invention relates to a structure of a front portion of a vehicle body provided with a resin bumper net that receives a small load from the front of the vehicle body.
従来から、小型軽量の車両においては、コンパクトな設計が求められている。そのため、このタイプの車両では、バンパーメンバや車体前後方向に厚みのあるアブソーバを設けることなく、前後長さの短い前後部空間によって、車体前方からの荷重を吸収することができるような設計が求められている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a compact design is required for a small and light vehicle. Therefore, this type of vehicle is required to have a design that can absorb the load from the front of the vehicle body by the front and rear space with a short front and rear length without providing bumper members or thick absorbers in the vehicle body front and rear direction. It has been.
一方、車両の車体前部には、エプロンサイドメンバ、バンパーネット、フロントバンパー等の部材が設けられている。そのため、車体前部に対して、エプロンサイドメンバは塑性変形しないが、フロントバンパーやバンパーネットが塑性変形する程度の比較的小さい荷重が掛かる場合、棒状物体(例えば、歩行者の脚部)が上下で平行に当接してサイドメンバまで荷重が加わる場合、車体前部の主骨格であるエプロンサイドメンバは剛性が高く、その前面に脚部が当接しても、該エプロンサイドメンバによって荷重を吸収することが難しく、棒状物体に比較的大きな荷重が掛かるおそれがあった。 On the other hand, members such as an apron side member, a bumper net, and a front bumper are provided at the front of the vehicle body. For this reason, the apron side member does not plastically deform with respect to the front part of the vehicle body, but when a relatively small load is applied to the extent that the front bumper and the bumper net are plastically deformed, the rod-like object (for example, the pedestrian's leg) moves up and down. When a load is applied to the side member by abutting in parallel, the apron side member, which is the main skeleton of the front part of the vehicle body, has high rigidity, and even if the leg part abuts on the front surface, the apron side member can absorb the load. However, there is a risk that a relatively large load is applied to the rod-shaped object.
そこで、従来の車両の中には、樹脂製のバンパーネットを車体前部に設け、このバンパーネットの構造を利用して、車体前方からの比較的小さい荷重を吸収しているものがある(例えば、特許文献1〜特許文献4参照)。この従来の車体前部の構造では、バンパーネットの上下の取付部を支点にして、上下方向の中央部が車体後方へ向かって曲がることにより、車体前方からの比較的小さい荷重を吸収するようになっている。
Therefore, some conventional vehicles are provided with a resin bumper net at the front of the vehicle body and absorb a relatively small load from the front of the vehicle body by utilizing this bumper net structure (for example, , See
しかしながら、上述した従来の車体前部の構造においては、バンパーネットの主な機能がフロントバンパーを保持することなどにあるので、車体前方からの比較的小さい荷重を効率的に吸収することが難しく、局所的な荷重を低減できないという不具合を有していた。 However, in the above-described conventional structure of the front part of the vehicle body, the main function of the bumper net is to hold the front bumper. Therefore, it is difficult to efficiently absorb a relatively small load from the front of the vehicle body. The problem was that the typical load could not be reduced.
本発明はこのような実状に鑑みてなされたものであって、その目的は、車体前方から比較的小さい荷重が掛かる際に、バンパーネットのブロック部及びリブを平行して後退させ、車体後方のエプロンサイドメンバに当接させることより、棒状物体への荷重を上下方向で均等に分散し、局所的な荷重を低減させることが可能な車体前部の構造を提供することにある。 The present invention has been made in view of such a situation, and its purpose is to retract the block part and rib of the bumper net in parallel when a relatively small load is applied from the front of the vehicle body, An object of the present invention is to provide a structure of the front portion of the vehicle body that can evenly distribute the load on the rod-like object in the vertical direction and reduce the local load by contacting the apron side member.
上記従来技術の有する課題を解決するために、本発明は、車体前後方向に沿って延在し、かつ前端部の上下に平面部を有するエプロンサイドメンバの車体前方にバンパーメンバが設けられていない車体前部であって、前記エプロンサイドメンバの車体前方に位置するバンパーの背面側に樹脂製のバンパーネットが設けられている車体前部の構造において、前記バンパーネットの車体幅方向の左右両側には、ブロック部が設けられているとともに、車体上下方向へ沿って延びるリブが設けられ、前記バンパーネットの車体幅方向の左右両端は、前記エプロンサイドメンバに車体前方視で重なって配置され、かつ前記バンパーネットの前記エプロンサイドメンバへの取付部は、前記エプロンサイドメンバの前記平面部に車体前方視で重なって配置されているとともに、前記バンパーネットの前記リブは、前記エプロンサイドメンバの前記平面部に車体前方視で重なりあるいは隣接して配置され、前記バンパーネットの前記ブロック部と前記リブとは互いに接続され、前記バンパーネットの前記取付部は、車体前方からの荷重で変形可能に構成されている。 In order to solve the above-described problems of the prior art, the present invention does not have a bumper member provided in front of the vehicle body of an apron side member that extends along the longitudinal direction of the vehicle body and has flat portions above and below the front end portion. In the structure of the front part of the vehicle body in which a resin bumper net is provided on the back side of the bumper located in front of the apron side member on the front side of the apron side member, on the left and right sides in the vehicle width direction of the bumper net Is provided with ribs extending in the vertical direction of the vehicle body with a block portion, and both left and right ends of the bumper net in the vehicle body width direction are arranged to overlap the apron side member when viewed from the front of the vehicle body, and An attachment portion of the bumper net to the apron side member is disposed so as to overlap the flat portion of the apron side member when viewed from the front of the vehicle body. And the rib of the bumper net is disposed on or adjacent to the flat surface portion of the apron side member when viewed from the front of the vehicle body, and the block portion of the bumper net and the rib are connected to each other, The mounting portion of the bumper net is configured to be deformable by a load from the front of the vehicle body.
また、本発明において、前記バンパーネットの前記取付部は、前記ブロック部の位置よりも下側に配置され、前記ブロック部は、前記エプロンサイドメンバの前記平面部に車体前方視で重なって配置されている。 Further, in the present invention, the mounting portion of the bumper net is disposed below the position of the block portion, and the block portion is disposed so as to overlap the flat portion of the apron side member when viewed from the front of the vehicle body. ing.
さらに、本発明において、前記バンパーネットの前記ブロック部は、車体上下方向に間隔を空けて2つ以上設けられ、そのうちの1つ以上の前記ブロック部は、前記エプロンサイドメンバの前記平面部に車体前方視で重なって配置されている。 Further, in the present invention, two or more of the block portions of the bumper net are provided at intervals in the vertical direction of the vehicle body, and one or more of the block portions are provided on the flat surface portion of the apron side member. Arranged in front view.
そして、本発明において、前記バンパーネットの前記取付部は、車体後方へ向かって突出する前面開口のボックスであって、車体側面視で中央部分が膨らんだ台形形状に形成され、車体前方からの荷重に対しては、前記取付部の中央部分が膨らみ、車体前後方向に位置する側面部分が変形するように構成されている。 In the present invention, the mounting portion of the bumper net is a box having a front opening that protrudes toward the rear of the vehicle body, and is formed in a trapezoidal shape with a central portion inflated in a side view of the vehicle body, and is loaded from the front of the vehicle body On the other hand, the central portion of the mounting portion swells and the side surface portion located in the longitudinal direction of the vehicle body is deformed.
また、本発明において、前記バンパーネットの上部は、ヘッドライトもしくは前記ヘッドライトの周辺の部材に取付けられており、前記エプロンサイドメンバの上下の前記平面部は、前記ヘッドライトの内側部を通る上下方向軸上において車体前方視で重なって配置され、かつ前記ヘッドライトの内側部の前端と車体側方視で前後方向に近接して配置されている。 In the present invention, the upper part of the bumper net is attached to a headlight or a member around the headlight, and the upper and lower planar parts of the apron side member are upper and lower parts passing through the inner part of the headlight. They are arranged on the direction axis so as to overlap with each other when viewed from the front of the vehicle body, and are arranged close to the front end of the inner portion of the headlight in the front-rear direction when viewed from the side of the vehicle.
上述の如く、本発明に係る車体前部の構造は、車体前後方向に沿って延在し、かつ前端部の上下に平面部を有するエプロンサイドメンバの車体前方にバンパーメンバが設けられていない車体前部であって、前記エプロンサイドメンバの車体前方に位置するバンパーの背面側に樹脂製のバンパーネットが設けられており、前記バンパーネットの車体幅方向の左右両側には、ブロック部が設けられているとともに、車体上下方向へ沿って延びるリブが設けられ、前記バンパーネットの車体幅方向の左右両端は、前記エプロンサイドメンバに車体前方視で重なって配置され、かつ前記バンパーネットの前記エプロンサイドメンバへの取付部は、前記エプロンサイドメンバの前記平面部に車体前方視で重なって配置されているとともに、前記バンパーネットの前記リブは、前記エプロンサイドメンバの前記平面部に車体前方視で重なりあるいは隣接して配置され、前記バンパーネットの前記ブロック部と前記リブとは互いに接続され、前記バンパーネットの前記取付部は、車体前方からの荷重で変形可能に構成されている。
したがって、本発明の構造では、バンパーネットのエプロンサイドメンバへの取付部が車体前方からの荷重によって変形し、折り畳まれるように潰れると、接続しているブロック部とリブが平行な状態で後退してエプロンサイドメンバの前端部の上下平面部に接触することになる。このとき、取付部の潰れ残りとブロック部によって、変形後にフラットな面を構成し、変形した取付部とブロック部が、バンパーネットとエプロンサイドメンバの上下平面部との間に均等な間隔を形成するので、エプロンサイドメンバの上下平面部から荷重発生源の棒状物体(例えば、歩行者の脚部)への反力が上下方向で均等になり、脚部への局所的な荷重を避けることができる。As described above, the structure of the vehicle body front portion according to the present invention is a vehicle body that extends along the vehicle body longitudinal direction and has no bumper member in front of the vehicle body of the apron side member that has flat portions above and below the front end portion. A bumper net made of resin is provided on the rear side of the bumper located in front of the apron side member on the front side of the apron side member, and block parts are provided on both left and right sides of the bumper net in the vehicle body width direction. Ribs extending in the vertical direction of the vehicle body are provided, and both left and right ends of the bumper net in the vehicle width direction are disposed so as to overlap the apron side member when viewed from the front of the vehicle body, and the apron side of the bumper net The mounting portion to the member is disposed so as to overlap the flat surface portion of the apron side member when viewed from the front of the vehicle body, and the bumper The rib of the base plate overlaps or is adjacent to the flat portion of the apron side member when viewed from the front of the vehicle body, the block portion of the bumper net and the rib are connected to each other, and the mounting of the bumper net is performed The part is configured to be deformable by a load from the front of the vehicle body.
Therefore, in the structure of the present invention, when the attachment portion of the bumper net to the apron side member is deformed by the load from the front of the vehicle body and collapsed so as to be folded, the connected block portion and the rib are retracted in a parallel state. Thus, it comes into contact with the upper and lower plane portions of the front end portion of the apron side member. At this time, a flat surface is formed after the deformation by the remaining crush of the mounting portion and the block portion, and the deformed mounting portion and the block portion form an equal interval between the bumper net and the upper and lower flat surface portions of the apron side member. Therefore, the reaction force from the top and bottom flat part of the apron side member to the rod-shaped object (for example, the pedestrian's leg) of the load generation source becomes uniform in the vertical direction, and local loads on the leg part can be avoided. it can.
また、本発明の構造において、前記バンパーネットの前記取付部は、前記ブロック部の位置よりも下側に配置され、前記ブロック部は、前記エプロンサイドメンバの前記平面部に車体前方視で重なって配置されているので、高剛性で反力の大きいエプロンサイドメンバの車体前方にバンパーネットのブロック部が位置することになり、上記発明の効果をより確実に奏することができる。 In the structure of the present invention, the mounting portion of the bumper net is disposed below the position of the block portion, and the block portion overlaps the flat portion of the apron side member when viewed from the front of the vehicle body. Since it is arranged, the block portion of the bumper net is positioned in front of the body of the apron side member having a high rigidity and a large reaction force, and the effects of the present invention can be achieved more reliably.
さらに、本発明の構造において、前記バンパーネットの前記ブロック部は、車体上下方向に間隔を空けて2つ以上設けられ、そのうちの1つ以上の前記ブロック部は、前記エプロンサイドメンバの前記平面部に車体前方視で重なって配置されているので、車体前方からの荷重を1つ以上のブロック部によって制御することが可能となり、上記発明の効果を確実に得ることができる。 Further, in the structure of the present invention, two or more of the block portions of the bumper net are provided in the vertical direction of the vehicle body, and one or more of the block portions are the planar portions of the apron side member. Therefore, the load from the front of the vehicle body can be controlled by one or more block portions, and the effects of the present invention can be obtained with certainty.
そして、本発明の構造において、前記バンパーネットの前記取付部は、車体後方へ向かって突出する前面開口のボックスであって、車体側面視で中央部分が膨らんだ台形形状に形成され、車体前方からの荷重に対しては、前記取付部の中央部分が膨らみ、車体前後方向に位置する側面部分が変形するように構成されているので、車体前方からの荷重によってバンパーネットの取付部が確実に折り畳まれて潰れることになり、車体前方からの荷重を効率的に吸収できるとともに、上記発明の効果を確実に得ることができる。 In the structure of the present invention, the mounting portion of the bumper net is a box having a front opening that protrudes toward the rear of the vehicle body, and is formed in a trapezoidal shape with a central portion inflated in a side view of the vehicle body. Because the center part of the mounting part swells and the side part located in the longitudinal direction of the vehicle body deforms, the mounting part of the bumper net is securely folded by the load from the front of the vehicle body. As a result, the load from the front of the vehicle body can be absorbed efficiently, and the effects of the present invention can be obtained with certainty.
また、本発明の構造において、前記バンパーネットの上部は、ヘッドライトもしくは前記ヘッドライトの周辺の部材に取付けられており、前記エプロンサイドメンバの上下の前記平面部は、前記ヘッドライトの内側部を通る上下方向軸上において車体前方視で重なって配置され、かつ前記ヘッドライトの内側部の前端と車体側方視で前後方向に近接して配置されているので、車体前方からの荷重入力時において、バンパーネットの上部取付部が、ヘッドライトの回転動作と共に後退し、ブロック部と変形した取付部の後退位置とがほぼ同じ位置になる。したがって、本発明の構造によれば、ブロック部と変形した取付部の前後方向位置をほぼ同じにすることが可能となり、棒状物体への反力を均等に設定することができる。 Further, in the structure of the present invention, the upper part of the bumper net is attached to a headlight or a member around the headlight, and the upper and lower flat parts of the apron side member are connected to the inner part of the headlight. Since it is arranged on the vertical axis through which it overlaps in the front view of the vehicle body, and is arranged close to the front end of the inner part of the headlight in the front-rear direction in the vehicle body side view, when a load is input from the front of the vehicle body The upper mounting portion of the bumper net is retracted along with the rotation of the headlight, so that the retracted position of the block portion and the deformed mounting portion is substantially the same position. Therefore, according to the structure of the present invention, the front-rear direction position of the block portion and the deformed attachment portion can be made substantially the same, and the reaction force to the rod-like object can be set uniformly.
以下、本発明を図示の実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図1〜図7は本発明の実施形態に係る車体前部の構造を示すものである。Hereinafter, the present invention will be described in detail based on illustrated embodiments.
FIGS. 1-7 shows the structure of the vehicle body front part based on embodiment of this invention.
図1〜図5に示すように、本発明の実施形態に係る構造が適用される車両の車体前部1には、主として、車体前後方向に沿って延在し、かつ車体幅方向の左右両側に間隔を置いて配置される左右一対のエプロンサイドメンバ2と、これらエプロンサイドメンバ2の車体前方に位置する樹脂製のバンパーネット3及びフロントバンパー4とが設けられている。しかし、本実施形態の車体前部1におけるエプロンサイドメンバ2の車体前方には、バンパーメンバが設けられていない。
エプロンサイドメンバ2は、車体前部1の主骨格を構成する剛性部材であり、エプロンサイドメンバ2の前端部に位置する上下の前後平面2a,2bには、図4に示すように、上下方向へ延びる平面部5が設けられている。また、バンパーネット3は、図1に示すように、フロントバンパー4の背面側に設けられ、エプロンサイドメンバ2の前端部に取付けられており、車体前方からの小さい(軽い)荷重を受け止める機能を有している。As shown in FIGS. 1 to 5, the vehicle
The
本実施形態のバンパーネット3は、図2〜図5に示すように、車体幅方向に沿って配置される樹脂成形品であり、バンパーネット3の車体幅方向の左右両端は、エプロンサイドメンバ2の前端部の平面部5に車体前方視で重なって配置されている。また、バンパーネット3の車体幅方向における左右両側の前面には、2つ以上(本実施形態では2つ)のブロック部6が設けられているとともに、車体上下方向へ沿ってネット本体の上下部まで延在するリブ7が設けられている。
上下2つのブロック部6は、車体前方視で横長の長方形形状にて車体前方へ向かって突出すべく形成されており、車体上下方向に間隔を空けて設けられている。しかも、これらブロック部6の上下中間部分には、車体幅方向へ延びるビード部6aがそれぞれ形成されており、当該ビード部6aの存在で、車体前方からの荷重によるブロック部6の変形を抑制し、ブロック部6がエプロンサイドメンバ2の平面部5に到達するまで、ブロック部6の形状が保持されるように構成されている。The
The two upper and
本実施形態の各ブロック部6の内側部分とリブ7とは、互いに接続されて一体化されており、車体前方からの荷重によってバンパーネット3が車体後方に移動するときに、リブ7と接続した上下のブロック部6が、エプロンサイドメンバ2の前端部の平面部5に均等に当接するように構成されている。
このため、上下のブロック部6は、エプロンサイドメンバ2の平面部5に車体前方視で重なって配置されている。そして、リブ7も、エプロンサイドメンバ2の平面部5に車体前方視で重なって配置され、あるいは隣接して配置されている。The inner portion of each
For this reason, the upper and
また、本実施形態のバンパーネット3のエプロンサイドメンバ2への取付部8は、図2及び図3に示すように、エプロンサイドメンバ2の平面部5に車体前方視で重なって配置され、かつ、下位のブロック部6の位置よりも下側に配置されている。しかも、バンパーネット3のエプロンサイドメンバ2への取付部8は、車体前方からの荷重により変形可能な構造に構成されている。
そのため、バンパーネット3の取付部8は、図4及び図5に示すように、車体後方へ向かって突出する前面開口のボックス構造体であり、車体側面視で車体前後方向の中央部分が膨らんだ台形形状に形成されている。すなわち、取付部8の上下左右の4つの側面8a,8b,8c,8dは、車体前後方向で2つの台形部分にそれぞれ区画されており、車体後方側の台形部分の面積は、車体前方側の台形部分と比べて小さくなるように形成されている。これによって、バンパーネット3の取付部8は、車体前方からの荷重に対して、車体前後方向の中央部分が膨らみ、4つの側面8a,8b,8c,8dのうち、特に車体後方側の台形部分が潰れて変形し易くなっている。Further, as shown in FIGS. 2 and 3, the
Therefore, as shown in FIGS. 4 and 5, the mounting
なお、取付部8の車体後方側の背面8eには、エプロンサイドメンバ2の係合部9と係合させる取付孔10が穿設されており、当該取付孔10に係合部9を差し込むことによって、バンパーネット3がエプロンサイドメンバ2に取付けられるようになっている。このため、係合部9は、エプロンサイドメンバ2の平面部5に突設されている。また、取付孔10は、位置決め及び作業性を良くするため、車体幅方向へ延びる長孔形状に形成されている。
A mounting
一方、本実施形態のバンパーネット3の上部3aは、図2〜図4に示すように、左右両側の上縁から車体上方のヘッドライト11へ向かって延びており、ヘッドライト11(もしくはヘッドライト11の周辺の部材)に取付けられている。また、エプロンサイドメンバ2の平面部5は、ヘッドライト11の内側固定部11aを通る上下方向軸C上において車体前方視で重なって配置されている。しかも、エプロンサイドメンバ2の平面部5は、ヘッドライト11の内側固定部11aの前端と車体側方視で前後方向に近接して配置されている。これにより、車体前方から荷重が掛かった場合、ヘッドライト11の外側を支点としてヘッドライト11が内側固定部11aを通る上下方向軸Cを基準に内側へ回動し、バンパーネット3の上部3aは、ヘッドライト11の回転動作と共に車体後方に移動して後退し、ブロック部6と変形した取付部8の後退位置とがほぼ同じ位置になるように構成されている。
On the other hand, as shown in FIGS. 2 to 4, the
このように構成された本発明の実施形態に係る構造を備えた車両の車体前部1に対して、棒状物体(例えば、歩行者の脚部)がフロントバンパー4に当たって、図6の矢印Fで示すように車体前方から荷重が掛かると、バンパーネット3のエプロンサイドメンバ2への取付部8が車体前方からの荷重によって変形し、4つの側面8a,8b,8c,8dが潰れて折り畳まれる。これに伴って、接続している2つのブロック部6とリブ7が平行な状態で後退して、図6中の鎖線Aで示すように、エプロンサイドメンバ2の前端部の平面部5に接触することになる。このとき、取付部8とブロック部6の潰れ残りによって、変形後にフラットな面を構成し、変形した取付部8とブロック部6が、バンパーネット3とエプロンサイドメンバ2の平面部5との間に均等な間隔を形成する。一方、従来の構造では、図6中の鎖線Bで示すように、バンパーネット3の上下の取付部を支点にして、上下方向の中央部が車体後方へ向かって曲がるに過ぎない。
また、本実施形態の車体前部1において、図7に示すように、ヘッドライト11の回転動作が生じると、バンパーネット3の上部3aの取付部分が車体後方へ後退し、図7中の鎖線Aで示すように、ブロック部6と変形した取付部8の前後方向位置がほぼ同じになる。一方、従来の構造では、図7中の鎖線Bで示すように、バンパーネット3の上下の取付部を支点にして、上下方向の中央部が車体後方へ向かって曲がったままで、ヘッドライト11の回転動作による変化は生じない。A rod-shaped object (for example, a pedestrian's leg) hits the
Further, in the vehicle
このように、本発明の実施形態に係る構造の車体前部1では、バンパーネット3のエプロンサイドメンバ2への取付部8が、エプロンサイドメンバ2の平面部5に車体前方視で重なって配置され、車体側面視で車体前後方向の中央部分が膨らんだ変形し易い台形形状に形成され、バンパーネット3の左右両側の上下ブロック部6及びリブ7がエプロンサイドメンバ2の平面部5に車体前方視で重なって配置されているとともに、互いに接続されているため、棒状物体(例えば、歩行者の脚部)による車体前方からの荷重によって変形し、折り畳まれるように潰れ、接続している2つのブロック部6とリブ7が平行な状態で後退してエプロンサイドメンバ2の前端部の平面部5に接触し、取付部8とブロック部6の潰れ残りによって、変形後にフラットな面を構成し、変形した取付部8とブロック部6が、バンパーネット3とエプロンサイドメンバ2の平面部5との間に均等な間隔を形成し、エプロンサイドメンバ3の平面部5から棒状物体への反力が上下方向で均等になり、車体前方からの荷重を緩和し、棒状物体への局所的な荷重を避けることができる。
As described above, in the vehicle
以上、本発明の実施の形態につき述べたが、本発明は既述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変形及び変更が可能である。
例えば、既述の実施の形態では、2つのブロック部6がバンパーネット3の左右両側に設けられているが、適応車種などによって3つ以上のブロック部6がバンパーネット3の左右両側に設けられていても良い。この場合でも、1つ以上のブロック部6は、エプロンサイドメンバ2の平面部5に車体前方視で重なって配置されている必要がある。While the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and changes can be made based on the technical idea of the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the two
1 車体前部
2 エプロンサイドメンバ
3 バンパーネット
4 フロントバンパー
5 平面部
6 ブロック部
7 リブ
8 取付部
8a,8b,8c,8d 側面
9 係合部
10 取付孔
11 ヘッドライト
11a 内側固定部DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記バンパーネットの車体幅方向の左右両側には、ブロック部が設けられているとともに、車体上下方向へ沿って延びるリブが設けられ、
前記バンパーネットの車体幅方向の左右両端は、前記エプロンサイドメンバに車体前方視で重なって配置され、かつ前記バンパーネットの前記エプロンサイドメンバへの取付部は、前記エプロンサイドメンバの前記平面部に車体前方視で重なって配置されているとともに、前記バンパーネットの前記リブは、前記エプロンサイドメンバの前記平面部に車体前方視で重なりあるいは隣接して配置され、
前記バンパーネットの前記ブロック部と前記リブとは互いに接続され、前記バンパーネットの前記取付部は、車体前方からの荷重で変形可能に構成されていることを特徴とする車体前部の構造。An apron side member that extends along the front-rear direction of the vehicle body and has a flat portion above and below the front end portion of the apron side member is not provided with a bumper member in front of the vehicle body and is positioned in front of the apron side member. In the structure of the front part of the vehicle body where a resin bumper net is provided on the back side of the bumper,
The left and right sides of the bumper net in the vehicle body width direction are provided with block portions and ribs extending along the vehicle body vertical direction,
The left and right ends of the bumper net in the vehicle body width direction are arranged so as to overlap the apron side member when viewed from the front of the vehicle body, and the mounting portion of the bumper net to the apron side member is located on the flat portion of the apron side member. The ribs of the bumper net are arranged so as to overlap or be adjacent to the flat portion of the apron side member when viewed from the front of the vehicle body.
The structure of the front portion of the vehicle body, wherein the block portion of the bumper net and the rib are connected to each other, and the mounting portion of the bumper net is configured to be deformable by a load from the front of the vehicle body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012544230A JP5614457B2 (en) | 2010-11-17 | 2011-11-14 | Body front structure |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010256704 | 2010-11-17 | ||
JP2010256704 | 2010-11-17 | ||
PCT/JP2011/076154 WO2012067058A1 (en) | 2010-11-17 | 2011-11-14 | Structure for vehicle body front |
JP2012544230A JP5614457B2 (en) | 2010-11-17 | 2011-11-14 | Body front structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012067058A1 JPWO2012067058A1 (en) | 2014-05-12 |
JP5614457B2 true JP5614457B2 (en) | 2014-10-29 |
Family
ID=46083985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012544230A Active JP5614457B2 (en) | 2010-11-17 | 2011-11-14 | Body front structure |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5614457B2 (en) |
CN (1) | CN103201160B (en) |
WO (1) | WO2012067058A1 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10203409A (en) * | 1997-01-20 | 1998-08-04 | Suzuki Motor Corp | Car body front structure |
JP2001138840A (en) * | 1999-11-12 | 2001-05-22 | Suzuki Motor Corp | Bumper disposition part structure |
JP2009061996A (en) * | 2007-09-07 | 2009-03-26 | Suzuki Motor Corp | Vehicle body front structure |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4029379B2 (en) * | 2001-11-30 | 2008-01-09 | スズキ株式会社 | Body front structure |
JP4872541B2 (en) * | 2006-08-31 | 2012-02-08 | マツダ株式会社 | Automotive bumper structure |
FR2927033B1 (en) * | 2008-02-05 | 2010-03-26 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | ENERGY ABSORPTION BEAM FOR FRONT BUMPER AND BUMPER BEFORE MOTOR VEHICLE |
JP4804509B2 (en) * | 2008-05-26 | 2011-11-02 | 本田技研工業株式会社 | Body front structure |
JP5370822B2 (en) * | 2009-03-30 | 2013-12-18 | スズキ株式会社 | Vehicle front structure |
-
2011
- 2011-11-14 WO PCT/JP2011/076154 patent/WO2012067058A1/en active Application Filing
- 2011-11-14 JP JP2012544230A patent/JP5614457B2/en active Active
- 2011-11-14 CN CN201180053617.4A patent/CN103201160B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10203409A (en) * | 1997-01-20 | 1998-08-04 | Suzuki Motor Corp | Car body front structure |
JP2001138840A (en) * | 1999-11-12 | 2001-05-22 | Suzuki Motor Corp | Bumper disposition part structure |
JP2009061996A (en) * | 2007-09-07 | 2009-03-26 | Suzuki Motor Corp | Vehicle body front structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103201160A (en) | 2013-07-10 |
CN103201160B (en) | 2015-08-19 |
WO2012067058A1 (en) | 2012-05-24 |
JPWO2012067058A1 (en) | 2014-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9834086B2 (en) | Radiator support structure | |
JP6443469B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP2011143881A (en) | Lower structure of rear body of vehicle | |
JP5761212B2 (en) | Vehicle hood structure | |
RU2527586C1 (en) | Hood inner panel | |
JP6238127B2 (en) | Body front structure | |
JP6069937B2 (en) | Body front structure | |
JP2016078474A (en) | Vehicle front structure | |
JP6226226B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP5614457B2 (en) | Body front structure | |
JP2012101697A (en) | Cowl top cover | |
US9302610B2 (en) | Motor vehicle headlight with energy absorbing feature | |
JP6136845B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP5510612B2 (en) | Body front structure | |
JP5692356B2 (en) | Absorber structure at the front of the vehicle | |
JP4968029B2 (en) | Airbag device for vehicle | |
JP5004124B2 (en) | Pedestrian protection device for vehicles | |
JP2010221845A (en) | Front body structure of automobile | |
JP6558384B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP6252080B2 (en) | Auto body front structure | |
KR101335068B1 (en) | a Bumper back beam for vehicle | |
JP2006240391A (en) | Mounting structure for head lamp | |
JP6102478B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP6719818B2 (en) | Reinforcement structure of radiator support | |
JP6668797B2 (en) | Body front structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140825 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5614457 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |