JP5673465B2 - 電池配線モジュール - Google Patents
電池配線モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5673465B2 JP5673465B2 JP2011201642A JP2011201642A JP5673465B2 JP 5673465 B2 JP5673465 B2 JP 5673465B2 JP 2011201642 A JP2011201642 A JP 2011201642A JP 2011201642 A JP2011201642 A JP 2011201642A JP 5673465 B2 JP5673465 B2 JP 5673465B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bus bar
- detection terminal
- wiring module
- battery wiring
- electrode terminals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
前記検知端子は、前記電極端子に対して前記バスバーと共締めされることにより前記電極端子及び前記バスバーと接続されるようになっており、前記検知端子は電線の端末に圧着されるバレル部を備え、前記バレル部の少なくとも一部は、前記検知端子を共締めするための工具の回転領域よりも前記バスバー側の位置に配されていることが好ましい。
本発明の実施形態1を、図1ないし図10を参照しつつ説明する。本実施形態に係る電池配線モジュール10は、図1に示すように、複数の単電池11が並べられた単電池群12に取り付けられて電池モジュール13を構成する。この電池モジュール13は、例えば電気自動車、又はハイブリッド自動車等の駆動源として使用される。以下の説明においては、図1における左方を左方とし、右方を右方として説明する。また、図10における上方を上方とし、下方を下方として説明する。
続いて、本実施形態の組み付け工程の一例について説明する。まず、複数の連結ユニット40を左右方向に連ねて樹脂プロテクタ17を形成する。次に、バスバー16と、電線34の端末に接続された副検知端子30とを、樹脂プロテクタ17の主収容部21、及び副収容部31内にそれぞれ収容する。次に、電線24の端末に接続された主検知端子22を主収容部21内に収容し、電線24及び電線34を配索部29内に収容する。これにより電池配線モジュール10が完成する。
続いて、本実施形態の作用、効果について説明する。本実施形態によれば、主収容部21内にバスバー16に重ねて収容された主検知端子22は、主収容部21のうちバスバー16の切欠部20に対応する位置に形成された位置決め凹部26と、主検知端子に形成された位置決め凸部27とが係合することにより、主収容部21における位置決めがなされる。つまり、主検知端子22は、バスバー16の外縁部よりも内側の位置に形成された位置決め凹部26と係合することにより位置決めされる。この結果、主検知端子22の形状を、主収容部21の壁部と係合する位置にまで大きくする必要がないので、主検知端子22を小型化することができる。ひいては、連結ユニット40を小型化できる。
続いて、本発明に係る実施形態2について、図11を参照しつつ説明する。本実施形態においては、位置決め凸部27は、位置決め凹部26内に圧入される構成とされる。これにより、位置決め凸部27を位置決め凹部26内に嵌入させた状態で、主検知端子22は、主収容部21から上方に抜け止めされるようになっている。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)本実施形態においては、バスバー16には接続部として挿通孔19Aが形成される構成としたが、これに限られず、接続部としては、例えばU字形状をなす溝であってもよく、必要に応じて任意の形状としうる。また、本実施形態においては、挿通孔19Aは長円形状をなしていたが、これに限られず、円形状をなしていてもよい。
11…単電池
12…単電池群
14A,14B…電極端子
16…バスバー
17…樹脂プロテクタ
19…挿通孔(接続部)
20…切欠部
21…主収容部(収容部)
22…主検知端子(検知端子)
25…バレル部
26…位置決め凹部
27…位置決め凸部
40…連結ユニット
43…工具の回転領域
Claims (5)
- 正極及び負極の電極端子を有する複数の単電池を備えた単電池群に取り付けられて、異なる前記単電池の前記電極端子同士を接続する電池配線モジュールであって、
前記電極端子同士を接続する接続部を有すると共に切欠部を備えたバスバーと、前記バスバーを収容する収容部と、前記収容部内に前記バスバーに重ねて収容されると共に前記単電池の状態を検知する検知端子と、前記収容部のうち前記切欠部に対応する位置に形成された位置決め凹部と、前記検知端子から前記位置決め凹部に向けて突出して形成されると共に前記位置決め凹部と係合する位置決め凸部と、を備えた電池配線モジュール。 - 前記検知端子は、前記電極端子に対して前記バスバーと共締めされることにより前記電極端子及び前記バスバーと接続されるようになっており、
前記検知端子は電線の端末に圧着されるバレル部を備え、前記バレル部の少なくとも一部は、前記検知端子を共締めするための工具の回転領域よりも前記バスバー側の位置に配されている請求項1に記載の電池配線モジュール。 - 前記位置決め凸部は前記位置決め凹部内に圧入される請求項1または請求項2に記載の電池配線モジュール。
- 前記収容部には、前記切欠部と係合することにより前記バスバーを係止するバスバー係止部が形成されている請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の電池配線モジュール。
- 前記バスバーは前記収容部を備えた合成樹脂製の樹脂プロテクタに収容されるようになっており、前記樹脂プロテクタは、複数の連結ユニットが前記バスバーを介して連結されてなり、
前記バスバー係止部と前記切欠部との間には、前記バスバーの延びる方向について隙間が形成されている請求項4に記載の電池配線モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011201642A JP5673465B2 (ja) | 2011-09-15 | 2011-09-15 | 電池配線モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011201642A JP5673465B2 (ja) | 2011-09-15 | 2011-09-15 | 電池配線モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013062220A JP2013062220A (ja) | 2013-04-04 |
JP5673465B2 true JP5673465B2 (ja) | 2015-02-18 |
Family
ID=48186696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011201642A Expired - Fee Related JP5673465B2 (ja) | 2011-09-15 | 2011-09-15 | 電池配線モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5673465B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9198292B2 (en) * | 2012-05-08 | 2015-11-24 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Battery pack including circuit board assembly having first circuit board connected to terminals and second circuit board connected to first circuit board |
JP5672348B1 (ja) * | 2013-08-28 | 2015-02-18 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 配線モジュール |
JP6465196B1 (ja) * | 2017-12-11 | 2019-02-06 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 蓄電モジュール、及び接続モジュール |
JP2019207823A (ja) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 配線モジュール、及び蓄電モジュール |
JP7336065B2 (ja) * | 2018-05-30 | 2023-08-31 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 配線モジュール、及び蓄電モジュール |
JP7001039B2 (ja) * | 2018-10-24 | 2022-01-19 | 住友電装株式会社 | 電気機器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3343890B2 (ja) * | 1997-10-13 | 2002-11-11 | トヨタ自動車株式会社 | バッテリーホルダ用接続プレート |
JP5536382B2 (ja) * | 2009-07-08 | 2014-07-02 | 矢崎総業株式会社 | 電源装置 |
JP5443495B2 (ja) * | 2009-08-18 | 2014-03-19 | 矢崎総業株式会社 | 電源装置及び電池接続体 |
US8449333B2 (en) * | 2009-10-06 | 2013-05-28 | Yazaki Corporation | Battery connecting structure |
JP2011091003A (ja) * | 2009-10-26 | 2011-05-06 | Autonetworks Technologies Ltd | 電池接続アセンブリ |
-
2011
- 2011-09-15 JP JP2011201642A patent/JP5673465B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013062220A (ja) | 2013-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5834769B2 (ja) | 電池用配線モジュール | |
JP5720530B2 (ja) | 電池用配線モジュール | |
WO2013005557A1 (ja) | 電池配線モジュール | |
JP5772524B2 (ja) | 電池配線モジュール | |
JP5494748B2 (ja) | 電池用配線モジュール | |
JP5810697B2 (ja) | 電池配線モジュール | |
JP5862077B2 (ja) | 電池配線モジュール | |
JP5787140B2 (ja) | 電池配線モジュール | |
JP5673465B2 (ja) | 電池配線モジュール | |
JP6075150B2 (ja) | 配線モジュール | |
JP5817535B2 (ja) | 配線モジュール | |
JP6274051B2 (ja) | 配線モジュールおよび配線モジュールの製造方法 | |
JP5673464B2 (ja) | 電池配線モジュール | |
JP5720448B2 (ja) | 電池配線モジュール | |
JP2013016379A (ja) | 電池配線モジュール | |
JP2015138605A (ja) | 配線モジュールおよび蓄電モジュール | |
JP2011258413A (ja) | 電池接続アセンブリ | |
JP2012059500A (ja) | 電池モジュール | |
US10734628B2 (en) | Terminal and wiring module | |
EP3098878B1 (en) | Wiring module | |
WO2015163113A1 (ja) | 配線モジュール | |
JP5382149B2 (ja) | 配線モジュール | |
US9991495B2 (en) | Wiring module | |
JP5757180B2 (ja) | 電池配線モジュールのカバー、電池配線モジュール及び電池モジュール | |
JP2014165043A (ja) | 配線モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5673465 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |