JP5649439B2 - サーマルヘッド - Google Patents
サーマルヘッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP5649439B2 JP5649439B2 JP2010290345A JP2010290345A JP5649439B2 JP 5649439 B2 JP5649439 B2 JP 5649439B2 JP 2010290345 A JP2010290345 A JP 2010290345A JP 2010290345 A JP2010290345 A JP 2010290345A JP 5649439 B2 JP5649439 B2 JP 5649439B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- fpc
- reinforcing plate
- thermal head
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
Description
部、および前記基板上に形成され、前記複数の発熱部に電流を供給するための電極配線を有するヘッド基体と、前記複数の発熱部に前記電極配線を介して電流を供給するための複数のプリント配線を有するフレキシブルプリント配線板と、該フレキシブルプリント配線板に接着された補強板とを備え、前記複数のプリント配線はそれぞれ、前記電極配線に接合される配線接合部を有し、前記複数のプリント配線の前記配線接合部が列状に並べて配置されており、前記補強板は、前記配線接合部に重ならないように配置されるとともに、該配線接合部に近接して該配線接合部の配列方向に沿って延びる一辺と、該一辺と反対側に位置し、該一辺が延びる方向に沿って延び、前記一辺の長さよりも長い反対側の辺を有しており、前記補強板の前記一辺に沿う領域が、前記複数のプリント配線の前記配線接合部からなる列の長さよりも短い範囲で前記フレキシブルプリント配線板に接着されており、前記反対側の辺に沿う領域が、前記補強板の前記一辺に沿う領域よりも長い範囲で前記フレキシブルプリント配線板に接着されていることを特徴とする。
は、前記複数のプリント配線の前記配線接合部からなる列の長さよりも短くなっていてもよい。
配線部17bと、主配線部17aから各発熱部9に向かって個別に延び、先端部(図示例では右側の端部)が各発熱部9に接続された複数(図示例では24個)のリード部17cとを有している。共通電極配線17は、このように複数のリード部17cが各発熱部9に接続されていることにより、複数の発熱部に共通して接続されている。また、各副配線部17bの他端部(図示例では右側の端部)は、図1、図4および図5に示すように後述する第2保護膜27に被覆されておらず、この他端部が後述するFPC5のプリント配線5bと接続される接続部17bsになっている。そして、この共通電極配線17は、この副配線部17bに形成された接続部17bsがFPC5の後述するプリント配線5bに接続されることにより、FPC5と各発熱部9との間を電気的に接続している。
接続されている他方(図示例では右側)の接続端子11bがIC−FPC接続配線21の上記のグランド電極配線に接続されている。これにより、駆動IC11の各スイッチング素子がオン状態のときに、各スイッチング素子に接続された個別電極配線19とIC−FPC接続配線21のグランド電極配線とが電気的に接続される。
配線21に接続されている。このFPC5は、絶縁性の樹脂層の内部に複数のプリント配線が配線された周知のものであり、各プリント配線がコネクタ31を介して図示しない外部の電源装置および制御装置等に電気的に接続されるようになっている。このようなプリント配線は、一般に、例えば、銅箔等の金属箔、薄膜成形技術によって形成された導電性薄膜、または厚膜印刷技術によって形成された導電性厚膜によって形成されている。また、金属箔や導電性薄膜等によって形成されるプリント配線は、例えば、これらをフォトエッチング等により部分的にエッチングすることによってパターニングされている。
ようになっている。この電気信号によって、駆動IC11内の各スイッチング素子のオン・オフ状態を制御するように駆動IC11を動作させることで、各発熱部9を選択的に発熱させることができる。
熱部9上(より詳細には、発熱部9上の第1保護層25上)に押圧しつつ、記録媒体を搬送しながら発熱部9を選択的に発熱させる。こうすることにより、記録媒体上に所定の印画が行われる。なお、この記録媒体の搬送方向に直交する方向が主走査方向となる。
1 放熱体
3 ヘッド基体
5 FPC(フレキシブルプリント配線板)
5b プリント配線
5c 配線接合部
7 基板
9 発熱部
11 駆動IC
17 共通電極配線(電極配線)
19 個別電極配線(電極配線)
21 IC−FPC接続配線(電極配線)
33 補強板
33a 第1の辺
33b 第2の辺
33X 第1領域
33Y 第2領域
L 配線接合部からなる列の長さ
Claims (4)
- 基板、該基板上に配列された複数の発熱部、および前記基板上に形成され、前記複数の発熱部に電流を供給するための電極配線を有するヘッド基体と、
前記複数の発熱部に前記電極配線を介して電流を供給するための複数のプリント配線を有するフレキシブルプリント配線板と、
該フレキシブルプリント配線板に接着された補強板とを備え、
前記複数のプリント配線はそれぞれ、前記電極配線に接合される配線接合部を有し、前記複数のプリント配線の前記配線接合部が列状に並べて配置されており、
前記補強板は、前記配線接合部に重ならないように配置されるとともに、該配線接合部に近接して該配線接合部の配列方向に沿って延びる一辺と、該一辺と反対側に位置し、該一辺が延びる方向に沿って延び、前記一辺の長さよりも長い反対側の辺を有しており、
前記補強板の前記一辺に沿う領域が、前記複数のプリント配線の前記配線接合部からなる列の長さよりも短い範囲で前記フレキシブルプリント配線板に接着されており、
前記反対側の辺に沿う領域が、前記補強板の前記一辺に沿う領域よりも長い範囲で前記フレキシブルプリント配線板に接着されていることを特徴とするサーマルヘッド。 - 前記補強板の前記一辺の長さが、前記複数のプリント配線の前記配線接合部からなる列の長さよりも短いことを特徴とする請求項1に記載のサーマルヘッド。
- 前記補強板は、前記反対側の辺に沿う領域の全体が、前記フレキシブルプリント配線板に接着されていることを特徴とする請求項1または2に記載のサーマルヘッド。
- 放熱体をさらに備え、
該放熱体上に、前記ヘッド基体および前記補強板が配置されていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のサーマルヘッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010290345A JP5649439B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | サーマルヘッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010290345A JP5649439B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | サーマルヘッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012135965A JP2012135965A (ja) | 2012-07-19 |
JP5649439B2 true JP5649439B2 (ja) | 2015-01-07 |
Family
ID=46673824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010290345A Active JP5649439B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | サーマルヘッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5649439B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0494771U (ja) * | 1991-01-10 | 1992-08-17 | ||
JP2006019315A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | フレキシブルプリント基板の取付構造及び光モジュール |
JP4511401B2 (ja) * | 2005-03-29 | 2010-07-28 | 日本メクトロン株式会社 | フレキシブルプリント基板およびその製造方法 |
JP2007196646A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-08-09 | Kyocera Corp | サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ |
JP5115116B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2013-01-09 | カシオ計算機株式会社 | フレキシブル配線基板 |
JP5213545B2 (ja) * | 2008-06-26 | 2013-06-19 | 京セラ株式会社 | 記録ヘッドおよびその製造方法、ならびに記録ヘッドを備える記録装置 |
-
2010
- 2010-12-27 JP JP2010290345A patent/JP5649439B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012135965A (ja) | 2012-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5744200B2 (ja) | サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ | |
JP6371529B2 (ja) | サーマルプリントヘッド、サーマルプリンタ | |
JP6367962B2 (ja) | サーマルヘッド、およびサーマルプリンタ | |
JP5952176B2 (ja) | サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ | |
JP2012158034A (ja) | サーマルヘッド | |
JP5385456B2 (ja) | サーマルヘッド | |
JP5080335B2 (ja) | サーマルプリントヘッド | |
JP5511510B2 (ja) | サーマルヘッド | |
JP2012071467A (ja) | サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ | |
JP5489836B2 (ja) | サーマルヘッド | |
JP2015182366A (ja) | サーマルヘッド、およびサーマルプリンタ | |
JP5649439B2 (ja) | サーマルヘッド | |
JP2012071522A (ja) | サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ | |
JP2013028021A (ja) | サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ | |
JP5806002B2 (ja) | サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ | |
JP6208607B2 (ja) | サーマルヘッド、サーマルヘッドの製造方法、およびサーマルプリンタ | |
JP6017923B2 (ja) | サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ | |
JP5489811B2 (ja) | サーマルヘッド | |
JP2012030380A (ja) | サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ | |
JP5495883B2 (ja) | 実装構造体の製造方法およびサーマルヘッドの製造方法 | |
JP5754888B2 (ja) | サーマルヘッドおよびサーマルヘッドアレイ、ならびにサーマルヘッドを備えるサーマルプリンタ | |
JP6582060B2 (ja) | サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ | |
JP5783709B2 (ja) | サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ、ならびにサーマルヘッドの製造方法 | |
JP5511507B2 (ja) | サーマルヘッド | |
JP5743505B2 (ja) | サーマルヘッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141014 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5649439 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |