JP5507147B2 - ピリミジニルアルコール誘導体の製造方法及びその合成中間体 - Google Patents
ピリミジニルアルコール誘導体の製造方法及びその合成中間体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5507147B2 JP5507147B2 JP2009183938A JP2009183938A JP5507147B2 JP 5507147 B2 JP5507147 B2 JP 5507147B2 JP 2009183938 A JP2009183938 A JP 2009183938A JP 2009183938 A JP2009183938 A JP 2009183938A JP 5507147 B2 JP5507147 B2 JP 5507147B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pyrimidinyl
- general formula
- dimethoxypyrimidin
- derivative represented
- alcohol derivative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
A):(2−アミノ−5−クロロ−3−メトキシメチルフェニル)(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)メタノールの製造
メカニカルスターラー、温度計、還流管を備えた100mlの四つ口フラスコに、(5−クロロ−3−メトキシメチル−2−ニトロフェニル)(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ケトン7.36g(20mmol)、鉄粉8.93g(160mmol)、エタノール20ml、酢酸20ml(349mmol)を加え、反応系を50℃に昇温した。発熱が収まった後、系の温度75〜80℃で2時間攪拌した。室温まで冷却した後、反応系に水100ml、トルエン100mlを加え10分間攪拌した後セライトろ過した。ろ液を分液し、水層をトルエン100mlで再抽出した。トルエン層を併せ、水、次いで飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下でトルエンを留去し、褐色オイルを得た。このオイルにトルエン50ml、シリカゲル3.4gを加え、10分間攪拌した後ろ過し、ろ液から減圧下でトルエンを留去し、6.4gの淡黄色オイルを得た。HPLC純度93.9%、粗収率94.2%。この粗オイルをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル−へキサン)で精製し、さらにイソプロピルアルコールで再結晶し、4.7gの(2−アミノ−5―クロロ―3−メトキシメチルフェニル)(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)メタノールの白色結晶が得られた。HPLC純度98.9%、収率74.0%。
1H−NMR(300MHz,CDCl3、δ):7.20(d,J=2.7Hz,1H),6.99(d,J=2.7Hz,1H),5.95(s,1H),5.79(d,J=5.4Hz,1H),5.18(br,2H),4.73(d,J=5.4Hz,1H),4.46(dd,J=15.2,12.3Hz,2H),3.95(s,6H),3.31(s,3H)ppm.
LC−MS M+=340.1.
マグネットスターラー、滴下ロートを備えた25mlのナス型フラスコに、(2−アミノ−5−クロロ−3−メトキシメチルフェニル)(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)メタノールの粗オイル6.4g(18.8mmol)、ギ酸アンモニウム2.38g(37.6mmol)、メタノール19mlを加え、反応系内を窒素置換した後、10%パラジウムカーボン320mg(Aldrich社製、5wt%)を加え、40℃で3時間攪拌した。反応終了後、反応系を室温まで冷却し、ろ過した。減圧下でメタノールを回収した後、反応系に酢酸エチル30ml、水50mlを加え分液し、水層を酢酸エチル30mlで再抽出した。酢酸エチル層を水、次いで飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で酢酸エチルを留去し、5.68gの淡黄色オイルとして(2−アミノ−3−メトキシメチルフェニル)(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)メタノールを得た。HPLC純度96.0%、収率99.0%。
GC−MS M+=305.
マグネットスターラーを備えた100mlの密閉用金属反応器(オートクレーブ)に、(5−クロロ−3−メトキシメチル−2−ニトロフェニル)(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ケトン1.0g(2.72mmol)、酢酸ナトリウム0.45g(5.4mmol)、アセトニトリル5.4ml、10%パラジウムカーボン0.1g(Merck社製、10wt%)を加え、水素圧2〜3MPaで室温下18.5時間攪拌した。反応液をろ過し、ろ液から減圧下でアセトニトリルを留去し、酢酸エチルを加え、重曹水、水、次いで飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で酢酸エチルを留去し、0.87gの淡黄色オイルを得た。HPLC純度>66.7%、粗収率104.8%。
マグネットスターラーを備えた100mlのナス型フラスコに、(5−クロロ−3−メトキシメチル−2−ニトロフェニル)(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ケトン18mg(0.05mmol)、酢酸ナトリウム8.2mg(0.1mmol)、アセトニトリル20ml、10%パラジウムカーボン10mg(Aldrich社製、50wt%)を加え、大気圧水素雰囲気下で室温下24時間攪拌した。この時の反応液の(2−アミノ−3−メトキシメチルフェニル)(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)メタノールの純度はHPLCで57.4%であった。
メカニカルスターラー、温度計、還流管を備えた500mlの四つ口フラスコに、(5−クロロ−3−メトキシメチル−2−ニトロフェニル)(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ケトン18.4g(50mmol)、ギ酸アンモニウム18.9g(300mmol)、メタノール400ml、10%パラジウムカーボン1.84g(Aldrich社製、10wt%)を加え、2時間還流した。室温まで冷却後、反応液をろ過し、ろ液から減圧下でメタノールを留去し、酢酸エチル100ml、水100mlを加え分液し、酢酸エチル50mlで水層を再抽出した。酢酸エチル層を併せ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で酢酸エチルを留去し、15.3gの(2−アミノ−3−メトキシメチルフェニル)(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ケトンの淡黄色結晶をHPLC純度82.3%、粗収率100.6%で得た。得られた粗結晶のうち3.0g(10mmol)を、マグネットスターラーを備えた25mlのナス型フラスコに取り、テトラヒドロフラン(THF)5mlを加え溶解させた後、水素化ホウ素ナトリウム0.19g(5mmol)、エタノール5mlを加え、室温で6時間攪拌した。反応系内に3%塩酸40ml、酢酸エチル40mlを加え攪拌後、25%水酸化ナトリウム水溶液で中和し、分液した。酢酸エチル層を、水、次いで飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で酢酸エチルを留去し、3.3gの(2−アミノ−3−メトキシメチルフェニル)(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)メタノールのオイルを得た。HPLC純度88.1%、粗収率108.1%。
Claims (8)
- 一般式(1)で表されるピリミジニルケトン誘導体の還元が、カルボン酸の存在下に行われるものである、請求項1に記載のピリミジニルアルコール誘導体の製造方法。
- 一般式(1)で表されるピリミジニルケトン誘導体の還元が、酢酸の存在下に行われるものである、請求項1に記載のピリミジニルアルコール誘導体の製造方法。
- 一般式(1)で表されるピリミジニルケトン誘導体の還元が、酢酸又はプロピオン酸の存在下に行われるものである、請求項1に記載のピリミジニルアルコール誘導体の製造方法。
- 一般式(2)で表されるピリミジニルアルコール誘導体の還元が、パラジウム触媒を用いて行われるものである、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のピリミジニルアルコール誘導体の製造方法。
- 一般式(2)で表されるピリミジニルアルコール誘導体の還元が、ギ酸化合物の存在下に行われるものである、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のピリミジニルアルコール誘導体の製造方法。
- 一般式(2)で表されるピリミジニルアルコール誘導体の還元が、ギ酸アンモニウムの存在下に行われるものである、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のピリミジニルアルコール誘導体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009183938A JP5507147B2 (ja) | 2009-08-07 | 2009-08-07 | ピリミジニルアルコール誘導体の製造方法及びその合成中間体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009183938A JP5507147B2 (ja) | 2009-08-07 | 2009-08-07 | ピリミジニルアルコール誘導体の製造方法及びその合成中間体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011037724A JP2011037724A (ja) | 2011-02-24 |
JP5507147B2 true JP5507147B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=43765911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009183938A Active JP5507147B2 (ja) | 2009-08-07 | 2009-08-07 | ピリミジニルアルコール誘導体の製造方法及びその合成中間体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5507147B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111004185A (zh) * | 2019-12-19 | 2020-04-14 | 安徽省化工研究院 | 苯胺类化合物及其制备方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5548200A (en) * | 1994-07-06 | 1996-08-20 | Norvik Traction Inc. | Universal charging station and method for charging electric vehicle batteries |
JP3697075B2 (ja) * | 1998-08-21 | 2005-09-21 | クミアイ化学工業株式会社 | トリフルオロメタンスルホニルアニリド誘導体、その製造方法及びそれを有効成分とする除草剤 |
JP4161290B2 (ja) * | 2002-01-22 | 2008-10-08 | イハラケミカル工業株式会社 | ピリミジニルアルコール誘導体の製造方法及びその合成中間体 |
-
2009
- 2009-08-07 JP JP2009183938A patent/JP5507147B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011037724A (ja) | 2011-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101420892B1 (ko) | 이마티닙 및 그들의 중간체 및 그 제조방법 | |
JP5689321B2 (ja) | 2−アミノ−4−トリフルオロメチルピリジン類の製造方法 | |
KR102155759B1 (ko) | 비스(3-아미노페닐)디설파이드 및 3-아미노티올의 제조방법 | |
JP5507147B2 (ja) | ピリミジニルアルコール誘導体の製造方法及びその合成中間体 | |
JPWO2012105263A1 (ja) | アミノフェニルピリミジニルアルコール誘導体の製造方法及びその合成中間体 | |
KR20160027536A (ko) | 실로도신 합성에 유용한 중간체의 제조방법 | |
JP4161290B2 (ja) | ピリミジニルアルコール誘導体の製造方法及びその合成中間体 | |
JP4032861B2 (ja) | β−オキソニトリル誘導体又はそのアルカリ金属塩の製法 | |
JP5753493B2 (ja) | 4,6−ジアルコキシ−2−シアノメチルピリミジンの製造方法及びその合成中間体 | |
EP2474536B1 (en) | Process for preparation of pyrimidinylacetonitrile derivatives and intermediates for synthesis thereof | |
JP7453365B2 (ja) | 高純度のn-(5-メトキシ―2-フェノキシフェニル)メタンスルホンアミド及びその製造方法 | |
JP5205971B2 (ja) | テトラヒドロピラン化合物の製造方法 | |
JP4083842B2 (ja) | N−シクロプロピルアニリン類の製造方法 | |
JP2007051128A (ja) | アラルキルオキシ又はヘテロアラルキルオキシ基を有するアニリンの製法 | |
JP4896476B2 (ja) | メチルオキシメチルアミノピリジン誘導体及びその製造方法 | |
JP6695235B2 (ja) | (4−ヒドロキシ)−1−ピペリジノアルキルカルボン酸エステルの製造方法、及び該製造方法で得られる(4−ヒドロキシ)−1−ピペリジノブタン酸エチルエステルを用いた4−[4−[(4−クロロフェニル)(2−ピリジル)メトキシ]ピペリジノ]ブタン酸の製造方法。 | |
JP2007091627A (ja) | シアノピリジン誘導体の製造法 | |
JP4923698B2 (ja) | 4−アミノテトラヒドロピラン化合物の製法 | |
TW200410930A (en) | Method for producing acetylene compound | |
JP2024509995A (ja) | リスジプラムを調製するための方法 | |
WO2013115381A1 (ja) | 対称性4,6-ビス(アリールオキシ)ピリミジン化合物の製造方法 | |
JP2009126785A (ja) | 2−ヨード−3,4−ジメトキシベンゾニトリルの製造方法 | |
JP2000327652A (ja) | フタロニトリル誘導体およびその製造方法 | |
JP2018154611A (ja) | N−保護サルタン誘導体の製造方法 | |
US20060217554A1 (en) | Processes for producing pyrazoloacridone derivative and synthetic intermediate thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5507147 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |