JP5590324B2 - Arrangement structure of operation control device for electric actuator - Google Patents
Arrangement structure of operation control device for electric actuator Download PDFInfo
- Publication number
- JP5590324B2 JP5590324B2 JP2010290510A JP2010290510A JP5590324B2 JP 5590324 B2 JP5590324 B2 JP 5590324B2 JP 2010290510 A JP2010290510 A JP 2010290510A JP 2010290510 A JP2010290510 A JP 2010290510A JP 5590324 B2 JP5590324 B2 JP 5590324B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- control device
- operation control
- vehicle
- electric actuator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車両に搭載された電動アクチュエータの作動制御装置の配置に関する。 The present invention relates to an arrangement of an operation control device for an electric actuator mounted on a vehicle.
車両に搭載されたエンジンの排出ガスの改善や燃焼効率の改善を図るために、例えばレシプロエンジンのおいては可変圧縮機構(特許文献1)や可変動弁機構等(特許文献2)を用いることがある。これら機構を駆動するためにはエンジンの動弁系等のフリクションに打ち勝つモータートルクが必要となるため、大容量の電動アクチュエータが用いられる。 In order to improve the exhaust gas and the combustion efficiency of the engine mounted on the vehicle, for example, in a reciprocating engine, a variable compression mechanism (Patent Document 1), a variable valve mechanism or the like (Patent Document 2) is used. There is. In order to drive these mechanisms, a motor torque that overcomes the friction of the valve system of the engine is required, so a large capacity electric actuator is used.
また、電動アクチュエータを作動する制御装置は、電動アクチュエータと別体でエンジンルーム内に配置され、電動アクチュエータに電源を供給する配線と電動アクチュエータを作動制御するための制御線が接続されている。 The control device for operating the electric actuator is disposed in the engine room separately from the electric actuator, and a wiring for supplying power to the electric actuator and a control line for controlling the operation of the electric actuator are connected.
しかしながら、エンジンルーム内には、大電流を扱うスタータモータやオルタネータ等のように電磁波を発生する虞のある機器が存在する。
したがって、スタータモータやオルタネータから発生した電磁波が、エンジンルーム内の電動アクチュテータ作動制御装置にノイズとして混入し、電動アクチュエータの作動に影響を及ぼす虞がある。
However, there are devices in the engine room that may generate electromagnetic waves, such as a starter motor and an alternator that handle a large current.
Therefore, electromagnetic waves generated from the starter motor and the alternator may enter the electric actuator operation control device in the engine room as noise and affect the operation of the electric actuator.
そこで、電動アクチュエータの作動制御装置を電磁波を遮断する遮蔽物で覆う方法が考えられるが、コストや重量の増加を招いてしまう。
また、電動アクチュエータの作動制御装置から電動アクチュエータに大電流が供給される場合には、電動アクチュエータの作動制御装置やその配線から電磁波が発生する虞があり、エンジンルーム内の他の作動制御装置、例えばエンジンを作動制御するECU(エンジンコントロールユニット)に影響を及ぼす虞がある。
Therefore, a method of covering the operation control device of the electric actuator with a shield that blocks electromagnetic waves is conceivable, but this leads to an increase in cost and weight.
In addition, when a large current is supplied from the operation control device of the electric actuator to the electric actuator, there is a possibility that electromagnetic waves may be generated from the operation control device of the electric actuator or its wiring, and other operation control devices in the engine room, For example, an ECU (engine control unit) that controls the operation of the engine may be affected.
本発明は、この様な問題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、
コストや重量の増加を招くことなく、スタータモータやオルタネータから発生する電磁波が電動アクチュエータ作動へ影響することを抑制することが可能となる電動アクチュエータの作動制御装置の配置構造を提供することにある。
The present invention has been made to solve such problems, and its purpose is as follows:
It is an object of the present invention to provide an arrangement structure of an operation control device for an electric actuator that can suppress an electromagnetic wave generated from a starter motor or an alternator from affecting the operation of the electric actuator without causing an increase in cost or weight.
上記の目的を達成するために、請求項1に記載された発明では、車両の可変動弁機構を有するエンジンに備えられ、前記可変動弁機構のバルブリフト特性を変更する電動アクチュエータの作動制御装置の配置構造であって、前記エンジンは、前記エンジンの前端よりも後方にあるエンジンマウントの弾性部材によって前記車両に連結され、前記作動制御装置は、前記エンジンに設けられた前記電動アクチュエータと別体で前輪サスペンション装置のスプリングを収納するスプリングハウスの前方かつ、前記エンジンマウントの後方に配置され、前記作動制御装置と前記エンジンの電装補機の間に前記エンジンマウントが位置し、前記作動制御装置と前記エンジンを作動制御するエンジンコントロールユニットとの間に前記エンジンが位置するように、前記車両のエンジンルーム内に配置されることを特徴とする。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, an operation control device for an electric actuator provided in an engine having a variable valve mechanism of a vehicle and changing a valve lift characteristic of the variable valve mechanism. The engine is connected to the vehicle by an elastic member of an engine mount located behind the front end of the engine, and the operation control device is separate from the electric actuator provided in the engine. front and of spring House for housing spring of the front wheel suspension system in the arranged behind the engine mount, the operation control device and the engine mount is located between the electric accessory of the engine, the operation controller It is located before SL engine between the engine control unit for controlling operation of the engine and Sea urchin, characterized in that it is arranged in an engine room of the vehicle.
また、請求項2に記載された発明では、請求項1において、前記エンジンの一方の車幅方向側面にスタータモータが配置され、前記電装補機はオルタネータであり、前記オルタネータは前記エンジンの他方の車幅方向側面で、かつ、車両前後方向前側に配置され、前記エンジンマウントは前記他方の車幅方向側面で、かつ、前記オルタネータより車両前後方向後側に配置され、前記電動アクチュエータは前記他方の車幅方向側面に配置され、前記作動制御装置は前記他方の車幅方向側面で、かつ、前記エンジンマウントより車両前後方向後側に配置されることを特徴とする。
Further, in the invention described in
請求項3に記載された発明では、請求項2において、前記オルタネータは、前記エンジンマウントの車両高さ方向下方に配置され、前記作動制御装置は、前記エンジンマウントの車両高さ方向上方に配置されることを特徴とする。
In the invention described in
また、請求項4に記載された発明では、請求項1から3のいずれか1項において、前記電動アクチュエータと前記作動制御装置は配線により接続され、前記配線は、前記エンジンマウントの上部に配置されることを特徴とする。 Also, in the invention described in claim 4, in any one of claims 1 to 3, wherein the operation control device and the electric actuator are connected by a wiring, the wiring is disposed over the engine mount It is characterized by being.
請求項1の発明によれば、エンジンルーム内で電流を扱う電装補機から電磁波が発生しても、エンジンマウントによって遮られ、電動アクチュエータの作動制御装置へ電磁波によるノイズが混入し難くなる。即ち、エンジンマウントといったエンジンルーム内にある機器を利用して、電装補機から発生した電磁波による作動制御装置への影響を抑制することができ、コストや重量の増加を招くことなく、作動制御装置、延いては電動アクチュエータの誤作動を容易に防止することができ、エンジンの性能を左右する可変動弁機構が誤作動することを抑制できる。
また、作動制御装置から電磁波が発生してもエンジンによって遮られ、エンジンコントロールユニットへ電磁波の混入が妨げられる。よって、作動制御装置から発生した電磁波のエンジンコントロールユニットへの影響を抑制することができる。
また、作動制御装置が比較的強度の高い構造物であるスプリングハウスの近傍に配置されることで、作動制御装置に電磁波の混入を防ぐとともに、固い材料を用いた作動制御装置が車両衝突時においてキャビンへ侵入することを防止し、エンジンルーム内の衝突時の乗員の安全性を向上させることができる。
According to the present invention, even if electromagnetic waves are generated from the electric accessory to handle the current in the engine room is shielded by e emissions Gin mount, noise due to electromagnetic waves is hardly mixed into the operation control unit of the electric actuator. Namely, et emissions Gin mount such by utilizing a device in the engine room, it is possible to suppress the influence of the operation control device according to the electromagnetic waves generated from the electric accessory, without increasing the cost and weight, operating control It is possible to easily prevent malfunction of the device , and thus the electric actuator, and to suppress malfunction of the variable valve mechanism that affects the performance of the engine.
Also, even if electromagnetic waves are generated from the operation controller blocked by engine, mixing of the electromagnetic wave is prevented to the engine control unit. Therefore, the influence of the electromagnetic wave generated from the operation control device on the engine control unit can be suppressed.
In addition, since the operation control device is disposed in the vicinity of the spring house, which is a relatively high strength structure, the operation control device can be prevented from being mixed with electromagnetic waves, and the operation control device using a hard material can be used in a vehicle collision. Intrusion into the cabin can be prevented, and the safety of the passenger at the time of a collision in the engine room can be improved.
また、請求項2の発明によれば、比較的大電流を扱うスタータモータはエンジンの一方の車幅方向側面に配置される。一方、作動制御装置はエンジンの他方の車幅方向側面に配置されるので、スタータモータと作動制御装置との間にエンジンが配置されることになり、スタータモータから電磁波が発生してもエンジンによって遮られ、電動アクチュエータの作動制御への影響を抑制することができる。
Further, according to the invention of
また、エンジンの他方の車幅方向側面には、スタータモータと同様に比較的大電流を扱う電装補機であるオルタネータが車両前後方向前側に配置されるとともに、エンジンマウントがオルタネータより車両前後方向後側に配置される。さらに、作動制御装置がエンジンマウントより車両前後方向後側に配置されるので、オルタネータから電磁波が発生してもエンジンマウントによって遮られ、電動アクチュエータの作動制御への影響を抑制することができる。 Also, on the other side in the vehicle width direction of the engine, an alternator, which is an electrical accessory that handles a relatively large current like the starter motor, is disposed on the front side in the vehicle longitudinal direction, and the engine mount is located on the vehicle longitudinal direction rear side from the alternator. Placed on the side. Furthermore, since the operation control device is arranged behind the engine mount in the longitudinal direction of the vehicle, even if electromagnetic waves are generated from the alternator, they are blocked by the engine mount, and the influence on the operation control of the electric actuator can be suppressed.
また、請求項3の発明によれば、オルタネータから発生する電磁波によるノイズが作動制御装置に混入することをエンジンマウントによって防ぐことができる。
According to the invention of
また、請求項4の発明によれば、オルタネータから発生する電磁波によるノイズがアクチュエータと作動制御装置とを接続する配線に混入することをエンジンマウントによって防ぐことができる。 According to the invention of claim 4 , it is possible to prevent the noise due to the electromagnetic wave generated from the alternator from being mixed into the wiring connecting the actuator and the operation control device by the engine mount.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る電動アクチュエータの作動制御装置の配置構造を採用した車両のエンジンルーム内の構成を示す上面図である。図2は、モータコントローラ(作動制御装置)付近の構造を示す拡大上面図である。
図1に示すように、車両(自動車)の車体1の前部には、エンジンルーム2が形成されている。エンジンルーム2は、エンジン3等を格納するために車両のボディ4内に設けられた空間であり、図示しないフードによって上部を開閉可能に覆われている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a top view showing a configuration in an engine room of a vehicle that employs an arrangement structure of an operation control device for an electric actuator according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is an enlarged top view showing a structure in the vicinity of the motor controller (operation control device).
As shown in FIG. 1, an
エンジンルーム2内に搭載されたエンジン3は、シャシフレーム5に支持されている。詳しくは、シャシフレーム5は、左右に間隔をおいて前後方向に延びる1対のサイドメンバ6a、6bを含んで構成されている。エンジン3は、この左右のサイドメンバ6a、6bに夫々エンジンマウント7を介して支持されている。エンジンマウント7は、ゴム等の弾性体を有しており、例えばカップ状に形成された2つの鋼製のブラケットの間に円柱状のゴムを挟んで構成されている。
The
エンジンマウント7は、エンジン3の左右及び後方に複数設けられ、いずれもエンジン3の前端より10cm以上は後方に配置されている。
エンジン3には、電装補機として、オルタネータ10及びスタータモータ11が備えられている。オルタネータ10は、エンジン3の出力(回転駆動力)を電力に変換する発電機であって、エンジン3の右前側方に配置されている。エンジン3を始動させるスタータモータ11は、エンジン3の左側方に配置されている。これらのオルタネータ10及びスタータモータ11は、エンジンルーム2内の電装補機の中でも特に大電流を扱う機器である。
A plurality of
The
図2に示すように、エンジン3には、吸気バルブのリフト量を可変させる可変動弁機構20が備えられている。本実施形態の可変動弁機構20は、クランクシャフトの回転に伴って回転するカムシャフト20aに対して、ロッカーアーム20bを介して吸気バルブを駆動する動弁機構に電動モータ21が備えられている。電動モータ21は、ウォームシャフト20c及びウォームホイール20dを介して、カムシャフト20aに設けられた吸気カムに対する図示しないセンターロッカーアームの転接位置を可変させ、揺動カム20eを介してロッカーアーム20bの揺動角を可変させて、吸気バルブのリフト量を変化させる機能を有している。電動モータ21は、エンジン3の上部右側に設けられている。
As shown in FIG. 2, the
可変動弁機構20には可変状態をセンシングするセンサ(図示せず)が備えられており、現在のセンサ値が目標値となるように電動モータ21は、モータコントローラ22により作動制御される。モータコントローラ22は、本発明で言う作動制御装置の一例であり、負荷、回転速度、アクセル開度等、各種エンジン3の運転状況を入力し、これに対応した吸気バルブのリフト量となるように、電動モータ21に電力を供給して作動制御する。たとえば、電動モータ21がホールセンサを内蔵し、そのホールセンサ信号のON、OFF回数をモータコントローラ22でカウントすることで制御するものもある。このため、モータコントローラ22に他電装機器からの電磁波によるノイズが混入することによりセンサ値や目標値が誤った値になると、可変動弁機構20の制御が誤った状態となるためエンジン本体が設定された性能、燃費、ドライバビリティを発揮することができなくなる。
The
モータコントローラ22は衝突時にその基盤が損傷しないようその一部にアルミダイキャストが用いられその他を樹脂材料によって覆われている。モータコントローラ22は、エンジンルーム2内、右前輪側のスプリングハウス25の前方に配置されており、エンジン3の上部右側に配置された電動モータ21と配線26を介して接続されている。スプリングハウス25は、サスペンション装置のスプリングを収納する筒状の鋼性の部材であって、車両のシャシフレーム5と一体で形成されている。電動モータ21とモータコントローラ22とを別体にすることで、電動モータ21を他車種と共通化して部品コストを低減させるとともに、エンジン3の振動を直接受けないようにすることができる。
The
特に、本実施形態では、モータコントローラ22は右前輪側のスプリングハウス25の前方に配置されることで、モータコントローラ22とオルタネータ10との間をエンジンマウント7が遮るようなレイアウトとなっている。また、電動モータ21とモータコントローラ22間の配線26はエンジンマウント上に配置されている。更には、モータコントローラ22とスタータモータ11との間をエンジン3が遮るように配置されている。
In particular, in the present embodiment, the
更には、エンジン3を作動制御するECU(エンジンコンロトールユニット)30は、
エンジン3の左側に配置されている。即ち、エンジン3の右側に配置されたモータコントローラ22とECU30との間をエンジン3が遮るように配置されている。
以上のように、本実施形態では、モータコントローラ22とオルタネータ10との間をエンジンマウント7が遮るように配置している。さらに、電動モータ21とモータコントローラ22の配線26をエンジンマウント7の上方に配置することで、オルタネータ10から発生した電磁波がモータコントローラ22及び配線26に到達することをエンジンマウント7によって妨げられる。これにより、オルタネータ10から発生した電磁波がモータコントローラ22から発せられる信号に対しノイズとして混入することを抑え、電動モータ21即ち可変動弁機構20の誤作動を防止することができる。
Furthermore, an ECU (Engine Control Unit) 30 that controls the operation of the
It is arranged on the left side of the
As described above, in this embodiment, the
また、モータコントローラ22とスタータモータ11との間をエンジン3が遮るように配置することで、スタータモータ11から発生した電磁波がモータコントローラ22に到達することをエンジン3によって妨げられ、スタータモータ11から発生した電磁波によるモータコントローラ22から発せられる信号に対しノイズとして混入することを抑えることができる。特にエンジン3はエンジンルーム内で最も大きい物体であるので、モータコントローラ22だけでなく、モータコントローラ22と電動モータ21との間を接続する配線26に対しても、スタータモータ11から発生した電磁波を遮り、配線26への電磁波の侵入を抑制することができる。
Further, by arranging the
一方、電動モータ21を作動させるためにモータコントローラ22から電動モータ21へ電力供給する際に、モータコントローラ22から、あるいはモータコントローラ22と電動モータ21とを接続する配線26から電磁波が発生する虞がある。本実施形態では、モータコントローラ22及び配線26がエンジン3の右側に配置されているので、エンジン3の左側に配置されているECU30との間をエンジン3が遮ることになり、ECU30に電磁波が到達し難くなる。よって、電動モータ21の作動回路から発生する電磁波によりECU30から発せられる信号に対しノイズとして混入することを抑制することができる。
On the other hand, when electric power is supplied from the
また、モータコントローラ22は、比較的強度の高いスプリングハウス25の近傍に配置されているので、固い材料を用いたモータコントローラ22が車両衝突時においてキャビンへ侵入することを防止し、エンジンルーム内の衝突時の乗員の安全性を向上させることができる。
また、モータコントローラ22のキャビンへの進入防止のために、衝突時のエネルギーにより折損するブラケットを用いてモータコントローラ22を保持する必要や、モータコントローラ22を衝突時にキャビン以外の方向へ向かうようガイドを設ける必要がなく、モータコントローラ22と電動モータ21とを接続する配線26がこれらブラケットにより損傷することを防止し、漏電による火災発生を防止することができる。
Further, since the
In addition, in order to prevent the
さらに、電磁波によるノイズが混入した結果、可変リフト量へ影響が及び、可変動弁機構20の制御が誤った状態となり、エンジン本体が設定された性能、燃費、ドライバビリティを発揮することができなくなることを回避できる。なお、上記の可変動弁機構20は一例であって、上記の構成に限定されるものではない。電動アクチュエータにより駆動するものであれば、吸気バルブまたは排気バルブの種々の構成の可変動弁機構に対しても本願発明を適用することができる。
Furthermore, as a result of mixing noise due to electromagnetic waves, the variable lift amount is affected, and the control of the
2 エンジンルーム
3 エンジン
7 エンジンマウント
10 オルタネータ
11 スタータモータ
20 可変動弁機構
21 電動モータ
22 モータコントローラ
25 スプリングハウス
26 配線
30 ECU
2
Claims (4)
前記エンジンは、前記エンジンの前端よりも後方にあるエンジンマウントの弾性部材によって前記車両に連結され、
前記作動制御装置は、前記エンジンに設けられた前記電動アクチュエータと別体で前輪サスペンション装置のスプリングを収納するスプリングハウスの前方かつ、前記エンジンマウントの後方に配置され、前記作動制御装置と前記エンジンの電装補機の間に前記エンジンマウントが位置し、前記作動制御装置と前記エンジンを作動制御するエンジンコントロールユニットとの間に前記エンジンが位置するように、前記車両のエンジンルーム内に配置されることを特徴とする電動アクチュエータの作動制御装置の配置構造。 An arrangement structure of an operation control device of an electric actuator provided in an engine having a variable valve mechanism of a vehicle and changing a valve lift characteristic of the variable valve mechanism,
The engine is connected to the vehicle by an elastic member of an engine mount located behind the front end of the engine,
The operation control device is disposed in front of a spring house that houses a spring of a front wheel suspension device separately from the electric actuator provided in the engine and behind the engine mount, and the operation control device and the engine located said engine mount between the electric accessory, so as to position front SL engine between the engine control unit for controlling operation of the said actuating control engine, placed in the engine room of the vehicle An arrangement structure of an operation control device for an electric actuator, wherein:
前記電装補機はオルタネータであり、
前記オルタネータは前記エンジンの他方の車幅方向側面で、かつ、車両前後方向前側に配置され、
前記エンジンマウントは前記他方の車幅方向側面で、かつ、前記オルタネータより車両前後方向後側に配置され、
前記電動アクチュエータは前記他方の車幅方向側面に配置され、
前記作動制御装置は前記他方の車幅方向側面で、かつ、前記エンジンマウントより車両前後方向後側に配置されることを特徴とする請求項1に記載の電動アクチュエータの作動制御装置の配置構造。 A starter motor is disposed on one side surface of the engine in the vehicle width direction,
The electrical auxiliary machine is a Oh alternator,
The alternator is disposed on the other vehicle width direction side surface of the engine and on the vehicle front-rear direction front side,
The engine mount is disposed on the other side in the vehicle width direction and on the rear side in the vehicle longitudinal direction from the alternator,
The electric actuator is disposed on the other side surface in the vehicle width direction,
The arrangement structure of the operation control device for an electric actuator according to claim 1, wherein the operation control device is arranged on the other side surface in the vehicle width direction and on the rear side in the vehicle front-rear direction with respect to the engine mount.
前記作動制御装置は、前記エンジンマウントの車両高さ方向上方に配置されることを特徴とする請求項2に記載の電動アクチュエータの作動制御装置の配置構造。 The alternator is disposed below the engine mount in the vehicle height direction,
The arrangement structure of the operation control device for the electric actuator according to claim 2, wherein the operation control device is arranged above the engine mount in a vehicle height direction.
前記配線は、前記エンジンマウントの上部に配置されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電動アクチュエータの作動制御装置の配置構造。 The electric actuator and the operation control device are connected by wiring,
The wiring arrangement of the operation control device of the electric actuator according to any one of claims 1 to 3, characterized in that arranged on top of the engine mount.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010290510A JP5590324B2 (en) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | Arrangement structure of operation control device for electric actuator |
CN201110390377.9A CN102582535B (en) | 2010-12-27 | 2011-11-30 | Configuration structure of motion control device of motor-driven actuator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010290510A JP5590324B2 (en) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | Arrangement structure of operation control device for electric actuator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012137046A JP2012137046A (en) | 2012-07-19 |
JP5590324B2 true JP5590324B2 (en) | 2014-09-17 |
Family
ID=46471964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010290510A Active JP5590324B2 (en) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | Arrangement structure of operation control device for electric actuator |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5590324B2 (en) |
CN (1) | CN102582535B (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3059955B1 (en) * | 2016-12-08 | 2020-01-24 | Renault S.A.S. | "ASSEMBLY FOR MOTOR VEHICLE COMPARTMENT INCLUDING AN ELECTRONIC CONTROL UNIT" |
JP7338245B2 (en) * | 2019-06-05 | 2023-09-05 | 三菱自動車工業株式会社 | vehicle structure |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR960005859B1 (en) * | 1991-04-23 | 1996-05-03 | 마쓰다 주식회사 | The front structure for vehicles |
JPH06108871A (en) * | 1992-09-30 | 1994-04-19 | Mazda Motor Corp | Driving device arrangement structure of vehicle |
JPH08118967A (en) * | 1994-10-27 | 1996-05-14 | Yamaha Motor Co Ltd | On-vehicle structure of engine |
JPH10220243A (en) * | 1997-02-10 | 1998-08-18 | Fuji Heavy Ind Ltd | Engine control unit attaching device of vehicle |
JP2003104232A (en) * | 2001-09-27 | 2003-04-09 | Kanto Auto Works Ltd | Impact absorbing structure for engine room |
JP2005119557A (en) * | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Fuji Heavy Ind Ltd | Suspension cross-member structure of vehicle |
JP2008018901A (en) * | 2006-07-14 | 2008-01-31 | Toyota Motor Corp | Vehicular front structure |
JP2008024021A (en) * | 2006-07-18 | 2008-02-07 | Honda Motor Co Ltd | Structure for mounting internal combustion engine on vehicle |
JP4737158B2 (en) * | 2007-07-30 | 2011-07-27 | 三菱自動車工業株式会社 | Engine with variable valve mechanism |
-
2010
- 2010-12-27 JP JP2010290510A patent/JP5590324B2/en active Active
-
2011
- 2011-11-30 CN CN201110390377.9A patent/CN102582535B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102582535A (en) | 2012-07-18 |
CN102582535B (en) | 2015-04-01 |
JP2012137046A (en) | 2012-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1719891B1 (en) | Electronic throttle device | |
US7874279B2 (en) | Vehicle and motor controller for vehicle | |
WO2015083206A1 (en) | Two-wheeled motor vehicle | |
EP1647808B1 (en) | Controller and astride riding type vehicle | |
JP4634355B2 (en) | Throttle control device for internal combustion engine for motorcycle | |
WO2013180091A1 (en) | Engine control unit | |
EP1777395A1 (en) | Intake air control device | |
CN109209719A (en) | The protective device of vehicle electrical packaging part | |
JP5590324B2 (en) | Arrangement structure of operation control device for electric actuator | |
JP5003504B2 (en) | Starter | |
EP1627810A3 (en) | Noise reduction structure for hybrid vehicle | |
JP2011001947A (en) | Starting control device | |
JP2006097500A (en) | Throttle device of general purpose engine | |
CN107923307B (en) | Throttle valve control device | |
JP5412863B2 (en) | Vehicle front structure | |
JPH10220243A (en) | Engine control unit attaching device of vehicle | |
JP2011194984A (en) | Control device for hybrid vehicle | |
JP6813391B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP6795427B2 (en) | Internal combustion engine | |
CN202215370U (en) | Throttle valve provided with bosses and located on elastic fixing block | |
CA2430552A1 (en) | Outboard motor | |
JP2014104857A (en) | Controller | |
WO2017037906A1 (en) | Relay mounting structure for vehicles | |
JP6292276B1 (en) | Variable valve gear for engine | |
JP5567105B2 (en) | Outboard motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130508 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130522 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130703 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140715 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5590324 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |