Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5588822B2 - 燃料給油管 - Google Patents

燃料給油管 Download PDF

Info

Publication number
JP5588822B2
JP5588822B2 JP2010237904A JP2010237904A JP5588822B2 JP 5588822 B2 JP5588822 B2 JP 5588822B2 JP 2010237904 A JP2010237904 A JP 2010237904A JP 2010237904 A JP2010237904 A JP 2010237904A JP 5588822 B2 JP5588822 B2 JP 5588822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply pipe
oil supply
fuel supply
retainer
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010237904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012091534A (ja
Inventor
敏昭 宮川
篤 中崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keylex Corp
Original Assignee
Keylex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keylex Corp filed Critical Keylex Corp
Priority to JP2010237904A priority Critical patent/JP5588822B2/ja
Priority to PCT/JP2011/001839 priority patent/WO2012053126A1/ja
Priority to CN201180050727.5A priority patent/CN103180159B/zh
Priority to US13/880,854 priority patent/US8881926B2/en
Publication of JP2012091534A publication Critical patent/JP2012091534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5588822B2 publication Critical patent/JP5588822B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/01Arrangement of fuel conduits
    • B60K15/013Arrangement of fuel conduits of gas conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K10/00Welding or cutting by means of a plasma
    • B23K10/02Plasma welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/002Resistance welding; Severing by resistance heating specially adapted for particular articles or work
    • B23K11/0026Welding of thin articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/10Spot welding; Stitch welding
    • B23K11/11Spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/16Resistance welding; Severing by resistance heating taking account of the properties of the material to be welded
    • B23K11/163Welding of coated materials
    • B23K11/166Welding of coated materials of galvanized or tinned materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/28Seam welding of curved planar seams
    • B23K26/282Seam welding of curved planar seams of tube sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/007Spot arc welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/028Seam welding; Backing means; Inserts for curved planar seams
    • B23K9/0282Seam welding; Backing means; Inserts for curved planar seams for welding tube sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/23Arc welding or cutting taking account of the properties of the materials to be welded
    • B23K9/232Arc welding or cutting taking account of the properties of the materials to be welded of different metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/006Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/06Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/34Coated articles, e.g. plated or painted; Surface treated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K2015/0458Details of the tank inlet
    • B60K2015/047Manufacturing of the fuel inlet or connecting elements to fuel inlet, e.g. pipes or venting tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

本発明は、例えば、車両の燃料タンクにガソリン等の燃料を給油する際の通路となる燃料給油管に関する。
一般的に、車両には、燃料タンクに燃料を給油する際の通路となる燃料給油管が設けられていて、該燃料給油管は、一端に給油口を有するとともに他端が燃料タンクに接続される筒状給油管本体と、上記給油口に組み付けられる短筒状リテーナとを備えている。上記リテーナは、上記給油管本体の給油口側に挿入されて上記給油管本体に嵌合するようになっていて、当該嵌合部分をろう付けなど連続溶接をすることにより、給油管本体の給油口に組み付けられるようになっている。
例えば、特許文献1に開示されている燃料給油管では、車両のライフサイクルの長期化を達成するために、上記リテーナをステンレス鋼材で形成し、且つ、上記給油管本体をメッキ鋼板で形成することにより、必要な防錆力を確保するようにしている。
特開2010−12893号公報(段落0013、0015及び図2)
しかし、特許文献1の燃料給油管では、リテーナと給油管本体とで異種材を用いているので、重ね合わせた部分で電位差による電食が発生し易い。その際、リテーナ及び燃料給油管の重ね合わせた部分は、内側にリテーナのステンレス鋼材が位置し、外側に給油管本体のメッキ鋼板が位置しているので、腐食が始まると外側の給油管本体側から先に腐食が始まり、燃料給油管の気密が保たれなくなってしまう。
また、リテーナには、給油キャップが旋蓋されるので、燃料給油管の製作時に、リテーナの同軸度及び真円度の精度を高める必要がある。しかし、特許文献1では、給油管本体にリテーナを組み付ける際に、連続溶接で当該リテーナの外周面に連続して高い熱量を加えるので、リテーナに熱歪みが生じ易く、燃料給油管の完成時に上記リテーナの同軸度及び真円度の精度が低くなってしまう。
本発明は、斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、防錆力が高く、製作精度の高い燃料給油管を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、リテーナを2分割し、一方の筒部材に他方の筒部材を挿入して点溶接で組み付けた状態で、給油管本体の給油口側端部が一方の筒部材の内側に位置するように給油管本体と一方の筒部材とを重ね合わせて、その重なり合った部分を連続溶接することにより給油管本体にリテーナを組み付けるようにしたことを特徴とする。
具体的には、給油キャップで開閉可能に旋蓋されるとともに給油ガンのノズルが挿入される給油口を一端に有し、他端が燃料タンクに接続されるメッキ鋼板からなる筒状給油管本体と、上記給油口に組み付けられるステンレス鋼材からなる短筒状リテーナとを備えた燃料給油管において次のような解決手段を講じた。
すなわち、第1の発明では、上記リテーナは、両端が開口する第1及び第2筒部材からなり、上記第1筒部材には、上記給油キャップの雄螺子部と螺合する雌螺子部が一端開口側の内周面に形成され、一方、上記第2筒部材は、上記第1筒部材の内部にその他端開口側から挿入されて上記雌螺子部手前で上記第1筒部材と重なり合った状態で点溶接され、反挿入側開口端は、挿入側開口端よりも縮小されて上記給油ガンのノズルが差込み・引抜き可能に差し込まれる差込孔を構成するとともに、該差込孔側の外周面と上記第1筒部材の他端開口側の内周面との間に隙間を有し、上記隙間に上記給油管本体の給油口側の端部が挿入されるように上記リテーナを給油管本体に嵌合させ、当該嵌合部分を連続溶接することにより、上記給油管本体の給油口に上記リテーナを組み付けることを特徴とする。
第2の発明では、第1の発明において、上記給油管本体は、メッキ鋼板からパイプ状に成形した電縫管からなることを特徴とする。
第1の発明では、給油管本体とリテーナとを重ね合わせた部分が、内側に給油管本体のメッキ鋼板が位置し、外側にリテーナのステンレス鋼材が位置するようになるので、異種材間の電位差による腐食が発生しても内側に位置する給油管本体から先に腐食が始まり、燃料給油管の気密が保たれ易く、防錆力の高い燃料給油管とすることができる。また、リテーナが雌螺子部を有する第1筒部材と差込孔を有する第2筒部材とに分割され、点溶接で第1筒部材に第2筒部材を組み付けるので、ろう付けのような連続溶接に比べて熱歪みが少なく、リテーナの雌螺子部の変形を極力少なくすることができる。さらには、上記第1筒部材と上記第2筒部材とが互いに重なり合い、その重なり合って剛性が高くなった部分が、給油管本体にリテーナを組み付けた状態で、リテーナの雌螺子部と連続溶接した箇所との間に位置するようになる。したがって、上記第1筒部材及び第2筒部材の重なり合った部分により、連続溶接による熱の影響が上記雌螺子部に伝わり難く、熱歪みによる雌螺子部の変形を少なくすることができ、製作精度の高い燃料給油管にすることができる。
第2の発明では、給油管本体の給油口側端部がリテーナより内側に位置するので、電縫管からなる給油管本体に形成された溶接ビードの外側面のみ表面処理するだけで給油管本体がリテーナに沿うようになる。したがって、特許文献1の如き、給油管本体の給油口側端部がリテーナより外側に位置していて、給油管本体をリテーナに沿わすために溶接ビードの内側面を表面処理する必要がある場合に比べて溶接ビードの表面処理が容易であり、加工コストを安価にすることができる。
本発明の実施形態に係る燃料給油管と、燃料給油管が接続される燃料タンク及び給油口を旋蓋する給油キャップの斜視図である。 図1のA−A線断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎない。
図1は、本発明の実施形態に係る燃料給油管1を示す。該燃料給油管1は、車両の燃料タンク10に燃料を給油する際の燃料の通路となるものであり、給油口2aを一端に有し、他端が燃料タンク10に接続されるメッキ鋼板からなる略円形筒状の給油管本体2と、上記給油口2aに組み付けられるステンレス鋼材からなる略円形短筒状のリテーナ3と、燃料を給油する際に、上記燃料タンク10から燃料蒸気を含む空気を上記給油管本体2の一端側に抜くための細筒状ブリーザチューブ4とを備えている。
上記給油管本体2は、肉厚一定な板状のメッキ鋼板を筒状に丸めてその継ぎ目を溶接した電縫管を用いて形成され、上記給油口2a側が拡径し、当該給油口2aは、給油キャップCで開閉可能に旋蓋されるとともに給油ガンG(図2に示す)のノズルG1が挿入されるようになっている。上記給油管本体2の継ぎ目には、図2に示すように、溶接ビードBが形成されていて、当該給油管本体2の外周面が面一となるように、溶接ビードBの外側面のみが表面処理されている。尚、上記溶接ビードBの内側面は表面処理がなされておらず、上記給油管本体2の内周面における溶接ビードB部分は盛り上がっている。
上記リテーナ3は、ステンレス鋼材をプレス加工することにより形成されていて、両端が開口する第1筒部材5及び第2筒部材6からなっている。
上記第1筒部材5には、上記給油キャップCの雄螺子部C1と螺合する雌螺子部5aが一端開口側の内周面に一条形成されている。
一方、上記第2筒部材6は、上記第1筒部材5の内部にその他端開口側から挿入されて上記雌螺子部5a手前で上記第1筒部材5と重なり合った状態で外周面に沿って複数箇所を点溶接(スポット溶接)Swすることにより上記第1筒部材5に組み付けるようになっていて、反挿入側に向かうにつれて緩やかに縮径する略碗型形状をなしている。上記第2筒部材6の反挿入側開口端は、挿入側開口端よりも縮小されて上記給油ガンGのノズルG1が差込み・引抜き可能に差し込まれる差込孔6aを構成していて、該差込孔6aの中心軸は、上記第2筒部材6の軸心からずれた位置となっている。
そして、上記第2筒部材6は、上記第1筒部材5に組み付けられた状態で、図2に示すように、上記差込孔6a側の外周面と上記第1筒部材5の他端開口側の内周面との間に隙間Sを有するようになっていて、上記隙間Sに上記給油管本体2の給油口2a側の端部が挿入されるように上記リテーナ3を給油管本体2に嵌合させ、当該嵌合部分をMIG溶接でろう付けTwによる連続溶接をすることにより、上記給油管本体2の給油口2aに上記リテーナ3を組み付けるようになっている。
尚、本実施形態では、第1筒部材5に第2筒部材6をスポット溶接による点溶接Swで組み付けたが、これに限らず、例えば、アーク溶接で複数箇所を点溶接するようにしてもよい。
また、上記給油管本体2に上記第1筒部材5をMIG溶接でろう付けTwによる連続溶接をすることにより組み付けたが、これに限らず、例えば、レーザ溶接、プラズマ溶接及びTIG溶接でろう付けTwによる連続溶接をしてもよいし、連続溶接であれば上記以外の施工方法でも構わない。
次に、燃料給油管1の製造について詳述する。
まずはじめに、プレス成形にてそれぞれ成形した上記リテーナ3の第1筒部材5及び第2筒部材6と、メッキ鋼板から形成した電縫管に所定の加工を施した給油管本体2とを用意する。
そして、上記第2筒部材6を上記第1筒部材5の他端開口側から挿入する。しかる後、上記第2筒部材6が上記第1筒部材5の雌螺子部5a手前で上記第1筒部材5と重なり合った状態で外周面に沿って複数箇所を点溶接Swをし、上記第1筒部材5に上記第2筒部材6を組み付ける。
次いで、上記第2筒部材6の差込孔6a側の外周面と上記第1筒部材5の他端開口側の内周面との間に形成された隙間Sに、上記給油管本体2の給油口2a側の端部が挿入されるように上記リテーナ3を給油管本体2に嵌合する。そして、上記給油管本体2の一端側外周面と上記第1筒部材5の他端縁とをMIG溶接でろう付けTwによる連続溶接をして上記給油管本体2の給油口2aに上記リテーナ3を組み付ける。
以上より、本発明の実施形態によれば、給油管本体2とリテーナ3とを重ね合わせた部分が、内側に給油管本体2のメッキ鋼板が位置し、外側にリテーナ3のステンレス鋼材が位置するようになるので、異種材間の電位差による腐食が発生しても内側に位置する給油管本体2から先に腐食が始まり、燃料給油管1の気密が保たれ易く、防錆力の高い燃料給油管1とすることができる。また、リテーナ3が雌螺子部5aを有する第1筒部材5と差込孔6aを有する第2筒部材6とに分割され、点溶接Swで第1筒部材5に第2筒部材6を組み付けるので、ろう付けTwのような連続溶接に比べて熱歪みが少なく、リテーナ3の雌螺子部5aの変形を極力少なくすることができる。さらには、上記第1筒部材5と上記第2筒部材6とが互いに重なり合い、その重なり合って剛性が高くなった部分が、給油管本体2にリテーナ3を組み付けた状態で、リテーナ3の雌螺子部5aとろう付けTwによる連続溶接との間に位置するようになる。したがって、上記第1筒部材5及び第2筒部材6の重なり合った部分により、ろう付けTwによる連続溶接の熱の影響が上記雌螺子部5aに伝わり難く、熱歪みによる雌螺子部5aの変形を少なくすることができ、製作精度の高い燃料給油管1とすることができる。それに加えて、リテーナ3はステンレス鋼材で形成されているので、燃料給油管1全体を軽くしつつ給油口2a周縁の必要な剛性を確保することができ、当該リテーナ3に旋蓋される給油キャップCが衝突時に容易に脱落したり、破損するのを防止することができる。
また、上記給油管本体2の給油口2a側端部がリテーナ3より内側に位置するので、電縫管からなる給油管本体2に形成された溶接ビードBの外側面のみ表面処理するだけで給油管本体2がリテーナ3に沿うようになる。したがって、特許文献1の如き、給油管本体2の給油口2a側端部がリテーナ3より外側に位置していて、給油管本体2をリテーナ3に沿わすために溶接ビードBの内側面を表面処理する必要がある場合に比べて溶接ビードBの表面処理が容易であり、加工コストを安価にすることができる。
本発明は、例えば、車両の給油口に注がれた燃料を燃料タンクまで導く燃料給油管に適している。
1 燃料給油管
2 給油管本体
2a 給油口
3 リテーナ
5 第1筒部材
5a 雌螺子部
6 第2筒部材
6a 差込孔
10 燃料タンク
C 給油キャップ
C1 雄螺子部
G 給油ガン
G1 ノズル
S 隙間
Sw 点溶接
Tw ろう付け

Claims (2)

  1. 給油キャップで開閉可能に旋蓋されるとともに給油ガンのノズルが挿入される給油口を一端に有し、他端が燃料タンクに接続されるメッキ鋼板からなる筒状給油管本体と、
    上記給油口に組み付けられるステンレス鋼材からなる短筒状リテーナとを備えた燃料給油管であって、
    上記リテーナは、両端が開口する第1及び第2筒部材からなり、
    上記第1筒部材には、上記給油キャップの雄螺子部と螺合する雌螺子部が一端開口側の内周面に形成され、
    一方、上記第2筒部材は、上記第1筒部材の内部にその他端開口側から挿入されて上記雌螺子部手前で上記第1筒部材と重なり合った状態で点溶接され、反挿入側開口端は、挿入側開口端よりも縮小されて上記給油ガンのノズルが差込み・引抜き可能に差し込まれる差込孔を構成するとともに、該差込孔側の外周面と上記第1筒部材の他端開口側の内周面との間に隙間を有し、
    上記隙間に上記給油管本体の給油口側の端部が挿入されるように上記リテーナを給油管本体に嵌合させ、当該嵌合部分を連続溶接することにより、上記給油管本体の給油口に上記リテーナを組み付けることを特徴とする燃料給油管。
  2. 請求項1に記載の燃料給油管であって、
    上記給油管本体は、メッキ鋼板からパイプ状に成形した電縫管からなることを特徴とする燃料給油管。
JP2010237904A 2010-10-22 2010-10-22 燃料給油管 Active JP5588822B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010237904A JP5588822B2 (ja) 2010-10-22 2010-10-22 燃料給油管
PCT/JP2011/001839 WO2012053126A1 (ja) 2010-10-22 2011-03-28 燃料給油管
CN201180050727.5A CN103180159B (zh) 2010-10-22 2011-03-28 燃油供给管
US13/880,854 US8881926B2 (en) 2010-10-22 2011-03-28 Fuel filler pipe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010237904A JP5588822B2 (ja) 2010-10-22 2010-10-22 燃料給油管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012091534A JP2012091534A (ja) 2012-05-17
JP5588822B2 true JP5588822B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=45974858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010237904A Active JP5588822B2 (ja) 2010-10-22 2010-10-22 燃料給油管

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8881926B2 (ja)
JP (1) JP5588822B2 (ja)
CN (1) CN103180159B (ja)
WO (1) WO2012053126A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6087590B2 (ja) * 2012-11-12 2017-03-01 株式会社キーレックス 燃料給油管
JP6005845B2 (ja) * 2013-04-04 2016-10-12 株式会社キーレックス 燃料給油管の組立方法及び給油管組立装置
JP6161988B2 (ja) * 2013-08-06 2017-07-12 株式会社キーレックス 燃料給油管の接続装置及び接続方法
JP6211863B2 (ja) * 2013-09-19 2017-10-11 株式会社キーレックス 接合組立装置
JP6210834B2 (ja) * 2013-10-16 2017-10-11 株式会社キーレックス 接合組立装置及び接合組立管の組立方法
JP6314745B2 (ja) * 2014-02-28 2018-04-25 豊田合成株式会社 燃料供給装置
JP6325351B2 (ja) * 2014-05-30 2018-05-16 フタバ産業株式会社 給油用リテーナ
KR101542750B1 (ko) * 2014-07-21 2015-08-10 주식회사 우석에스티에스 스텐레스 소구경 관 제조방법
JP6179777B2 (ja) * 2014-09-12 2017-08-16 トヨタ自動車株式会社 フィラーパイプ
EP3067230A1 (de) * 2015-03-09 2016-09-14 Magna Steyr Fuel Systems GesmbH Einfüllkopf
JP2017019081A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 株式会社マキタ 打撃工具
WO2017221450A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 ユニプレス株式会社 フィラーチューブ構造
US11597311B1 (en) * 2020-09-08 2023-03-07 Eric Jasmann Fuel refilling system for a refrigerated trailer

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2044182A1 (de) * 1970-09-05 1972-03-16 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Verschlußeinnchtung fur Flussig keits und Gasbehälter
IT1098908B (it) * 1978-09-25 1985-09-18 Itw Fastex Italia Spa Complesso di tappo e bocchettone per sereatoi del combustibile di autoveicoli
JPS6361337U (ja) * 1986-10-13 1988-04-23
JPH0611210Y2 (ja) * 1987-08-09 1994-03-23 トヨタ自動車株式会社 燃料注入口部構造
JPH0751388Y2 (ja) * 1989-11-15 1995-11-22 オーエム工業株式会社 自動車用燃料タンク給油口
DE4203329A1 (de) * 1991-06-15 1993-08-12 Krupp Vdm Gmbh Gasdichte verbindung zwischen rohren kleinen durchmessers
JPH10196572A (ja) * 1997-01-07 1998-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型圧縮機
US5904057A (en) * 1997-04-21 1999-05-18 Stant Manufacturing Inc. Lockable fuel cap
US6330893B1 (en) * 1999-12-03 2001-12-18 Shelby Enterprises, Inc. Fuel tank filter neck and method of manufacturing same
JP2004090877A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Asteer Co Ltd 燃料給油管
JP4340478B2 (ja) * 2003-06-09 2009-10-07 ユニプレス株式会社 フィラーパイプ
JP4504772B2 (ja) * 2004-09-27 2010-07-14 株式会社ニフコ 燃料タンクの給油管
JP4769600B2 (ja) * 2006-03-09 2011-09-07 本田技研工業株式会社 給油口装置
JP4924366B2 (ja) * 2007-11-07 2012-04-25 豊田合成株式会社 燃料給油装置
JP2009132200A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料タンク用溶着継手
JP2009298347A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Fts:Kk 燃料注入口の燃料蒸気回収装置
JP2010012893A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Futaba Industrial Co Ltd フューエルインレット
JP2010013006A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Futaba Industrial Co Ltd フューエルインレット

Also Published As

Publication number Publication date
US8881926B2 (en) 2014-11-11
JP2012091534A (ja) 2012-05-17
CN103180159A (zh) 2013-06-26
CN103180159B (zh) 2015-09-16
US20130206758A1 (en) 2013-08-15
WO2012053126A1 (ja) 2012-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5588822B2 (ja) 燃料給油管
US6390124B1 (en) Fuel inlet and manufacturing method thereof
JP6202391B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
CN104858542A (zh) 针对多舱段薄壁钛合金箱体结构的真空电子束焊接方法
JP2004308604A5 (ja)
KR20050033843A (ko) 에어-갭 매니폴드
US20170218831A1 (en) Muffler joint
KR101851228B1 (ko) 파이프 용접용 가스포켓
US9981342B2 (en) Method for assembling fuel supply pipe, and fuel supply pipe assembly device
JP5417349B2 (ja) 薄板部材の溶接方法、およびその溶接方法を用いた缶体の製造方法
US8950178B2 (en) Exhaust device of multi-cylinder engine
CN103988006A (zh) 管的焊接连接结构
JP2014008809A (ja) セパレートハンドル及びその製造方法
JP2012013355A (ja) 貯湯タンク及びそれを備えた給湯機
JP2015213924A (ja) サブマフラ及びサブマフラの製造方法
US10634036B2 (en) Method for molding pipe body
JP2007301577A (ja) 筒製品
JP6210834B2 (ja) 接合組立装置及び接合組立管の組立方法
US12139227B2 (en) Fuel tank and method for manufacturing fuel tank
US20220212740A1 (en) Fuel tank and method for manufacturing fuel tank
JP2010013006A (ja) フューエルインレット
JP2008201171A (ja) 燃料タンク及び燃料タンクの製造方法
JP6190303B2 (ja) 鞍乗り型車両の車体フレーム
KR20080057964A (ko) 차량용 연료 탱크 및 이의 제조 방법
JP2012251462A (ja) フューエルデリバリパイプ及びその製造方法。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130801

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5588822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250