JP5573147B2 - 無方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents
無方向性電磁鋼板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5573147B2 JP5573147B2 JP2009290268A JP2009290268A JP5573147B2 JP 5573147 B2 JP5573147 B2 JP 5573147B2 JP 2009290268 A JP2009290268 A JP 2009290268A JP 2009290268 A JP2009290268 A JP 2009290268A JP 5573147 B2 JP5573147 B2 JP 5573147B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- annealing
- oriented electrical
- steel sheet
- electrical steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000565 Non-oriented electrical steel Inorganic materials 0.000 title claims description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 57
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 34
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 31
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 24
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 claims description 13
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 24
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 6
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 5
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001224 Grain-oriented electrical steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
Description
C:0.0050〜0.03mass%
固溶Cは、冷間圧延で導入される転位を固着し、変形帯の形成を促進する効果を有する。この変形帯は、仕上焼鈍で形成される再結晶集合組織におけるGoss方位{110}<001>の集積度を高めるため、圧延方向の磁気特性(磁束密度)を著しく向上する。したがって、圧延方向の磁束密度を高めるには、冷間圧延時に十分な量の固溶Cを存在させておく必要があり、そのためには、鋼素材のCは0.0050mass%以上とする必要がある。一方、電磁鋼板が、磁気時効を起こして鉄損が増大しないようにするためには、製品段階におけるCが0.0050mass%未満であることが必要である。しかし、鋼素材のCが0.03mass%を超えると、冷間圧延後の脱炭焼鈍で、上記レベルまで十分に脱炭できないおそれがある。よって、鋼素材のCは、0.0050〜0.03mass%の範囲とする。好ましくは0.008〜0.02mass%の範囲である。
Siは、鋼の電気抵抗を高めて鉄損を低減する元素である。また、Siが2mass%未満では、最終冷間圧延後の仕上焼鈍で高温焼鈍すると、γ変態を生じて、良好な磁気特性を得ることができなくなる。一方、Siが7mass%を超えると、鋼が硬質化して圧延することが困難となったり、飽和磁束密度が低下したりするため好ましくない。よって、Siの添加量は2〜7mass%の範囲とする。
Alは、本発明における重要元素であり、Siと同様、電気抵抗を高めるのに有効な元素である。しかし、本発明においては、Alの含有量が0.01mass%を超えると、仕上焼鈍で形成される集合組織がランダム化して、Goss方位{110}<001>が十分に発達しなくなり、優れた磁気特性を得ることができなくなる。よって、本発明では、Alは0.01mass%以下に制限する。好ましくは0.005mass%以下である。
Mnは、Sを固定し、鋼の熱間加工性を改善するのに必要な元素である。しかし、0.05mass%未満では、その添加効果が得られず、一方、3mass%を超える添加は、原料コストの上昇を招く。よって、Mnは0.05〜3mass%の範囲とする。
Vは、仕上焼鈍での再結晶集合組織において、圧延方向へのGoss方位の集積度を高める、本発明の必須添加元素である。V添加によりGoss方位集積度が高まる理由はまだ十分に明らかとはなってはいないが、VがVCやVNとなって析出することによって、冷間圧延後の集合組織が改善され、これにAl低減による集合組織の改善効果が重畳して、仕上焼鈍後の再結晶集合組織におけるGoss方位への集積度がより高められるためであると推定している。上記の磁束密度向上効果は、Vの添加量が0.003mass%未満では得られず、一方、0.05mass%を超える添加は、上記効果が飽和するだけである。よって、本発明では、Vは0.003〜0.05mass%の範囲で添加する。
C:0.0180mass%、Si:3.3mass%、Al:0.001mass%、Mn:0.16mass%、N:0.0025mass%、S:0.0017mass%からなる成分組成の鋼をベースとし、これにVを0.001〜0.1mass%の範囲で変化して添加した鋼を溶製し、鋼スラブとした後、この鋼スラブを1100℃×30分加熱後、熱間圧延して板厚2.3mmの熱延板とし、950℃×30秒の熱延板焼鈍し、次いで、1回目の冷間圧延で0.85mmの中間板厚とし、850℃×30秒の中間焼鈍を施した後、2回目の冷間圧延で最終板厚が0.35mmの冷延板とし、その後、霧点:30℃の雰囲気下で850℃×30秒の脱炭焼鈍し、1000℃×30秒の仕上焼鈍し、かくして得られた無方向性電磁鋼板から、圧延方向L:180mm×板幅方向C:30mmのL方向エプスタイン試験片を採取し、圧延方向Lの磁束密度B50−Lを測定した。
SおよびNは、鋼中に混入してくる不可避的不純物元素であり、いずれも、0.0050mass%を超えて含有すると、磁気特性が低下する。よって、本発明では、SおよびNは、それぞれ0.0050mass%以下に制限する。好ましくは、それぞれ0.003mass%以下である。
Sn:0.005〜0.1mass%、Sb:0.005〜0.1mass%
SnおよびSbはいずれも、再結晶集合組織を改善したり、焼鈍時の酸化や窒化を防止したりすることで、無方向性電磁鋼板の磁気特性を高める効果を有するので、必要に応じて添加することができる。しかしながら、いずれも、含有量が0.005mass%未満では、上記効果が十分に得られず、一方、0.1mass%を超えると、上記効果が飽和してしまうので、SnおよびSbはそれぞれSn:0.005〜0.1mass%、Sb:0.005〜0.1mass%の範囲で含有させるのが好ましい。
本発明の無方向性電磁鋼板の製造方法は、上述した本発明の成分組成に適合する成分組成の鋼を、転炉や電気炉あるいはさらに真空精錬設備等からなる通常の精錬プロセスで溶製し、連続鋳造法あるいは造塊−分塊圧延法で鋼スラブとし、次いで、上記鋼スラブを加熱炉等で再加熱後、熱間圧延し、熱延板焼鈍し、1回または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延で最終板厚とした後、仕上焼鈍してから脱炭焼鈍し、あるいは脱炭焼鈍してから仕上焼鈍し、さらに必要に応じて絶縁コーティングを施して最終製品である無方向性電磁鋼板を得る方法である。ここで、本発明の製造方法において重要な工程は、熱延板焼鈍〜仕上焼鈍あるいは脱炭焼鈍までであり、それ以外の工程については、従来から公知の条件で構わない。
熱延板焼鈍
本発明の製造方法における熱延板焼鈍は、無方向性電磁鋼板において通常実施されている条件でも構わないが、焼鈍温度は750〜1050℃の範囲とするのが好ましく、より好ましくは800〜1000℃の範囲である。焼鈍温度が750℃未満では、未再結晶組織が残存するおそれがあり、一方、1050℃を超えると、焼鈍設備に多大な負荷がかかるためである。
本発明の製造方法における冷間圧延は、1回または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延とする必要があり、各冷間圧延の圧下率は、それぞれの50〜75%の範囲に制限する必要がある。冷延圧下率が上記範囲を外れると、仕上焼鈍における再結晶で、Goss集合組織が十分に発達せず、磁気特性が低下するからである。好ましい冷間圧下率の範囲は、それぞれ55〜70%の範囲である。なお、上記冷間圧延の圧下率配分は、冷間圧延回数が3回以上となっても変わりはない。
上記2回以上の冷間圧延の間で行う中間焼鈍は、再結晶温度以上の温度で行えばよいが、好ましくは750〜1050℃、より好ましくは800℃〜1000℃の温度範囲で実施するのが望ましい。750℃未満では、未再結晶組織となるおそれがあり、一方、1050℃を超えると、焼鈍設備に負担がかかるからである。
仕上焼鈍も、再結晶温度以上で行えばよいが、750〜1050℃の温度範囲が好ましく、800〜1000℃の温度範囲がより好ましい。
脱炭焼鈍は、時効劣化による磁気特性の低下(鉄損増加)を起こさせないため、鋼板中のCを0.0050mass%未満に低減するための工程であり、その条件は、通常の条件で行えばよく、特に制限はないが、例えば、露点が20〜40℃の酸化性雰囲気下で800〜900℃の温度範囲で行うことが好ましい。なお、この脱炭焼鈍は、最終冷間圧延後であれば仕上焼鈍の前・後のいずれの段階で行ってもよい。
Claims (2)
- C:0.0050〜0.03mass%、Si:2〜7mass%、Mn:0.05〜3mass%、Al:0.01mass%以下、V:0.005〜0.05mass%、S:0.0050mass%以下、N:0.0050mass%以下を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成の鋼スラブを熱間圧延し、熱延板焼鈍した後、1回または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延における圧下率をそれぞれ50〜75%として最終板厚とし、その後、仕上焼鈍してから脱炭焼鈍してC:0.005mass%未満とし、または、脱炭焼鈍してC:0.005mass%未満としてから仕上焼鈍する無方向性電磁鋼板の製造方法。
- 上記成分組成に加えてさらに、Sn:0.005〜0.1mass%およびSb:0.005〜0.1mass%のうちから選ばれる1種または2種を含有することを特徴とする請求項1に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009290268A JP5573147B2 (ja) | 2009-12-22 | 2009-12-22 | 無方向性電磁鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009290268A JP5573147B2 (ja) | 2009-12-22 | 2009-12-22 | 無方向性電磁鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011132558A JP2011132558A (ja) | 2011-07-07 |
JP5573147B2 true JP5573147B2 (ja) | 2014-08-20 |
Family
ID=44345611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009290268A Active JP5573147B2 (ja) | 2009-12-22 | 2009-12-22 | 無方向性電磁鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5573147B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104294022A (zh) * | 2014-10-10 | 2015-01-21 | 北京科技大学 | 一种高磁感薄规格无取向硅钢的制备方法 |
JP6724712B2 (ja) * | 2016-10-18 | 2020-07-15 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板 |
KR101892231B1 (ko) * | 2016-12-19 | 2018-08-27 | 주식회사 포스코 | 무방향성 전기강판 및 그 제조방법 |
KR101903008B1 (ko) | 2016-12-20 | 2018-10-01 | 주식회사 포스코 | 무방향성 전기강판 및 그 제조방법 |
JP6855896B2 (ja) * | 2017-04-14 | 2021-04-07 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板及びその製造方法 |
JP6855895B2 (ja) * | 2017-04-14 | 2021-04-07 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板及びその製造方法 |
KR102108231B1 (ko) | 2017-12-26 | 2020-05-07 | 주식회사 포스코 | 무방향성 전기강판 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0651897B2 (ja) * | 1989-04-18 | 1994-07-06 | 住友金属工業株式会社 | セミプロセス電磁鋼板 |
JPH0826440B2 (ja) * | 1989-04-22 | 1996-03-13 | 住友金属工業株式会社 | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 |
JP4240921B2 (ja) * | 2002-06-25 | 2009-03-18 | Jfeスチール株式会社 | 磁性焼鈍後の鉄損の低い無方向性電磁鋼板 |
JP2005187846A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 |
JP5369454B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2013-12-18 | Jfeスチール株式会社 | 無方向性電磁鋼板の製造方法 |
-
2009
- 2009-12-22 JP JP2009290268A patent/JP5573147B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011132558A (ja) | 2011-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5854182B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
KR101508082B1 (ko) | 무방향성 전기 강판의 제조 방법 | |
KR101591222B1 (ko) | 무방향성 전기 강판의 제조 방법 | |
JP5273235B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6008157B2 (ja) | 磁気特性に優れるセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5573147B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6665794B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
WO2015107967A1 (ja) | 磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板 | |
EP3533890A1 (en) | Nonoriented electromagnetic steel sheet and method for producing same | |
EP2602335A1 (en) | Process for producing non-oriented electromagnetic steel sheet | |
WO2017056383A1 (ja) | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP6270305B2 (ja) | モータコアの製造方法 | |
JP5644154B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
KR102510146B1 (ko) | 무방향성 전기 강판의 제조 방법 | |
JP4259269B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP2023554123A (ja) | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP2870818B2 (ja) | 磁気特性の優れたフルプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP2870817B2 (ja) | 磁気特性の優れたセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
KR20210078862A (ko) | 무방향성 전기강판 및 그 제조방법 | |
JPH04297557A (ja) | 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板 | |
JPH066779B2 (ja) | 磁束密度が高くかつ鉄損が低い無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JPS62177123A (ja) | 無方向性電磁鋼板の製造法 | |
JPS62222023A (ja) | 歪取焼鈍後の耐脆性と磁気特性の良好な無方向性電磁鋼板の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5573147 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |