JP5567343B2 - 下結節伸展部を用いた心臓ペーシング - Google Patents
下結節伸展部を用いた心臓ペーシング Download PDFInfo
- Publication number
- JP5567343B2 JP5567343B2 JP2009537186A JP2009537186A JP5567343B2 JP 5567343 B2 JP5567343 B2 JP 5567343B2 JP 2009537186 A JP2009537186 A JP 2009537186A JP 2009537186 A JP2009537186 A JP 2009537186A JP 5567343 B2 JP5567343 B2 JP 5567343B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pacing
- electrode
- electrodes
- extension
- bundle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 title description 11
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 claims description 89
- 210000001992 atrioventricular node Anatomy 0.000 claims description 65
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims description 17
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 2
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 claims description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims 1
- 108010069241 Connexin 43 Proteins 0.000 description 151
- 102100021337 Gap junction alpha-1 protein Human genes 0.000 description 151
- 210000004375 bundle of his Anatomy 0.000 description 100
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 86
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 66
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 64
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 32
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 27
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 25
- 210000003748 coronary sinus Anatomy 0.000 description 24
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 21
- 102000010970 Connexin Human genes 0.000 description 20
- 108050001175 Connexin Proteins 0.000 description 20
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 19
- 102000013127 Vimentin Human genes 0.000 description 18
- 108010065472 Vimentin Proteins 0.000 description 18
- 210000005048 vimentin Anatomy 0.000 description 18
- 108010063503 Actinin Proteins 0.000 description 17
- 102000010825 Actinin Human genes 0.000 description 17
- 206010056370 Congestive cardiomyopathy Diseases 0.000 description 17
- 201000010046 Dilated cardiomyopathy Diseases 0.000 description 17
- 210000003157 atrial septum Anatomy 0.000 description 16
- 230000008045 co-localization Effects 0.000 description 16
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 16
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 15
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 15
- 208000033988 Device pacing issue Diseases 0.000 description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 14
- 210000000591 tricuspid valve Anatomy 0.000 description 14
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 12
- 206010003671 Atrioventricular Block Diseases 0.000 description 11
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 11
- 210000000107 myocyte Anatomy 0.000 description 11
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 10
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 9
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 9
- 210000000596 ventricular septum Anatomy 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000002055 immunohistochemical effect Effects 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 206010001497 Agitation Diseases 0.000 description 7
- 102100030540 Gap junction alpha-5 protein Human genes 0.000 description 7
- 101710177922 Gap junction alpha-5 protein Proteins 0.000 description 7
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 7
- 210000003976 gap junction Anatomy 0.000 description 7
- 210000000663 muscle cell Anatomy 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 102100039290 Gap junction gamma-1 protein Human genes 0.000 description 6
- 101710178004 Gap junction gamma-1 protein Proteins 0.000 description 6
- 208000001871 Tachycardia Diseases 0.000 description 6
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 6
- 230000011128 cardiac conduction Effects 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 6
- 210000002837 heart atrium Anatomy 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 206010003658 Atrial Fibrillation Diseases 0.000 description 5
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 5
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 5
- 238000002659 cell therapy Methods 0.000 description 5
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000007831 electrophysiology Effects 0.000 description 5
- 238000002001 electrophysiology Methods 0.000 description 5
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 5
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 5
- 210000005245 right atrium Anatomy 0.000 description 5
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 5
- 230000006794 tachycardia Effects 0.000 description 5
- 101710092449 Gap junction delta-3 protein Proteins 0.000 description 4
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 230000002964 excitative effect Effects 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 230000001744 histochemical effect Effects 0.000 description 4
- 238000010166 immunofluorescence Methods 0.000 description 4
- WABPQHHGFIMREM-FTXFMUIASA-N lead-202 Chemical compound [202Pb] WABPQHHGFIMREM-FTXFMUIASA-N 0.000 description 4
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 4
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 4
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 4
- 230000036279 refractory period Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 4
- 206010003662 Atrial flutter Diseases 0.000 description 3
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102100025251 Gap junction gamma-3 protein Human genes 0.000 description 3
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 3
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 3
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 3
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 3
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 3
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 3
- 210000003403 autonomic nervous system Anatomy 0.000 description 3
- 208000006218 bradycardia Diseases 0.000 description 3
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 210000005003 heart tissue Anatomy 0.000 description 3
- 210000003709 heart valve Anatomy 0.000 description 3
- 238000003364 immunohistochemistry Methods 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 210000002235 sarcomere Anatomy 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 description 3
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 3
- -1 1: 800) Substances 0.000 description 2
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGAZHQIYONOHQN-UHFFFAOYSA-N Alexa Fluor 555 Chemical compound C=12C=CC(=N)C(S(O)(=O)=O)=C2OC2=C(S(O)(=O)=O)C(N)=CC=C2C=1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O IGAZHQIYONOHQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 2
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 2
- 102100025624 Gap junction delta-3 protein Human genes 0.000 description 2
- 108090000862 Ion Channels Proteins 0.000 description 2
- 102000004310 Ion Channels Human genes 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 206010065342 Supraventricular tachyarrhythmia Diseases 0.000 description 2
- 230000036982 action potential Effects 0.000 description 2
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000002567 autonomic effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 description 2
- 230000036471 bradycardia Effects 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 230000030214 innervation Effects 0.000 description 2
- 210000005246 left atrium Anatomy 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 2
- 238000007479 molecular analysis Methods 0.000 description 2
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 2
- DHRLEVQXOMLTIM-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;trioxomolybdenum Chemical compound O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.OP(O)(O)=O DHRLEVQXOMLTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 238000007674 radiofrequency ablation Methods 0.000 description 2
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 210000001013 sinoatrial node Anatomy 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000000451 tissue damage Effects 0.000 description 2
- 231100000827 tissue damage Toxicity 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 2
- HAPJROQJVSPKCJ-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[2-[6-(dibutylamino)naphthalen-2-yl]ethenyl]pyridin-1-ium-1-yl]propane-1-sulfonate Chemical compound C1=CC2=CC(N(CCCC)CCCC)=CC=C2C=C1C=CC1=CC=[N+](CCCS([O-])(=O)=O)C=C1 HAPJROQJVSPKCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012103 Alexa Fluor 488 Substances 0.000 description 1
- 239000012114 Alexa Fluor 647 Substances 0.000 description 1
- 206010003130 Arrhythmia supraventricular Diseases 0.000 description 1
- 206010049765 Bradyarrhythmia Diseases 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000031229 Cardiomyopathies Diseases 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- 208000018672 Dilatation Diseases 0.000 description 1
- 206010015856 Extrasystoles Diseases 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010033040 Histones Proteins 0.000 description 1
- 101000856663 Homo sapiens Gap junction delta-3 protein Proteins 0.000 description 1
- 101001009074 Homo sapiens Potassium/sodium hyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated channel 1 Proteins 0.000 description 1
- 101001009079 Homo sapiens Potassium/sodium hyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated channel 2 Proteins 0.000 description 1
- 101001009082 Homo sapiens Potassium/sodium hyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated channel 3 Proteins 0.000 description 1
- 101001032038 Homo sapiens Potassium/sodium hyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated channel 4 Proteins 0.000 description 1
- 101000889450 Homo sapiens Trefoil factor 2 Proteins 0.000 description 1
- 102000012411 Intermediate Filament Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010061998 Intermediate Filament Proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000012313 Kruskal-Wallis test Methods 0.000 description 1
- 102100027376 Potassium/sodium hyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated channel 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100027391 Potassium/sodium hyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated channel 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100027390 Potassium/sodium hyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated channel 3 Human genes 0.000 description 1
- 102100038718 Potassium/sodium hyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated channel 4 Human genes 0.000 description 1
- 208000000418 Premature Cardiac Complexes Diseases 0.000 description 1
- WDVSHHCDHLJJJR-UHFFFAOYSA-N Proflavine Chemical compound C1=CC(N)=CC2=NC3=CC(N)=CC=C3C=C21 WDVSHHCDHLJJJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCUVUDODLRLVIC-UHFFFAOYSA-N Sudan black B Chemical compound C1=CC(=C23)NC(C)(C)NC2=CC=CC3=C1N=NC(C1=CC=CC=C11)=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 YCUVUDODLRLVIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010042600 Supraventricular arrhythmias Diseases 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 210000002376 aorta thoracic Anatomy 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000012974 catheter insertion method Methods 0.000 description 1
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 230000003436 cytoskeletal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- FSEUPUDHEBLWJY-HWKANZROSA-N diacetylmonoxime Chemical compound CC(=O)C(\C)=N\O FSEUPUDHEBLWJY-HWKANZROSA-N 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 238000002224 dissection Methods 0.000 description 1
- 210000003717 douglas' pouch Anatomy 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 238000002651 drug therapy Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 210000001174 endocardium Anatomy 0.000 description 1
- 210000003038 endothelium Anatomy 0.000 description 1
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000000297 inotrophic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012966 insertion method Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 210000003963 intermediate filament Anatomy 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 210000005240 left ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 230000005226 mechanical processes and functions Effects 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004115 mitral valve Anatomy 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000007383 nerve stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000011587 new zealand white rabbit Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001734 parasympathetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001314 paroxysmal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229940011869 pentobarbital sodium 100 mg Drugs 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 210000001147 pulmonary artery Anatomy 0.000 description 1
- 210000003742 purkinje fiber Anatomy 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 210000005241 right ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 210000001562 sternum Anatomy 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 1
- 210000001631 vena cava inferior Anatomy 0.000 description 1
- 210000002620 vena cava superior Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/362—Heart stimulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/05—Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
- A61N1/056—Transvascular endocardial electrode systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/3606—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
- A61N1/36114—Cardiac control, e.g. by vagal stimulation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/362—Heart stimulators
- A61N1/3628—Heart stimulators using sub-threshold or non-excitatory signals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/362—Heart stimulators
- A61N1/3629—Heart stimulators in combination with non-electric therapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/372—Arrangements in connection with the implantation of stimulators
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
Description
場合もある。
INEを電気的に刺激し、正常な心臓伝導系を介して心室収縮を同期させることができる。INEのペーシングにより生じる興奮は、コネキシン43陽性の下結節束を介して心臓の小型AV結節を迂回するため、AVブロックのある患者に使用することができる。特に、ペーシング電極の配置部位としてINEを用いることにより、さまざまな度合いのAVブロックのある患者のAV伝導を回復することができる。また、ペーシング電極の配置部位としてINEを用いることにより、特殊化した心臓の伝導系を介して、正常に興奮を同期させることができる。
公開第96/10961/号に記載されている。これらはすべて、本明細書において参照として援用される。参照による援用については、本明細書における明確な開示に反する主題を援用されないこと、上記文献に記載のない請求項は、参照として援用されないこと、また本明細書に明示されないかぎり、上記文献に記載された定義を参照として援用しないことなどの制約がある。
12c,および第四電極212dを備えてもよい。
設定
ニュージーランド白ウサギ(n=18、2.5〜3ヶ月齢、2〜3kg)に、ペントバービタルナトリウム100mg/kgおよびヘパリン1,000IUを静脈注射して麻酔をかけた。その後、胸骨を開いて心臓を摘出した。心臓を摂氏37度で酸素化タイロード(95%O2,5%CO2)によりランゲンドルフ(Langendorff)灌流し、5μMのDi−4−ANEPPS(オレゴン州ユージンのMolecular Probes社製)を5分間で50マイクロリットル得た。この実験を、表面かん流し、分離したAV接合部(n=8)と、ランゲンドルフかん流した心臓(n=10)とで行った。なお、AV接合部は右心房を介して露出した状態とした。表面かん流の実験では、冷タイロード(摂氏0度)中でAV接合部を切開し、洞房結節を摘出した。動きアーチファクトを防ぐために、この標本を、15mMの興奮収縮連関2,3−ブタンジオンモノオキシム(ミズーリ州セントルイスのシグマ(Sigma)社製)を含むタイロードを用い、30mL/分で表面かん流した。光学マッピングシステムでは、16×16のフォトダイオードアレイを用いた。そして、光信号を1.5キロヘルツでサンプリングし、平均化し、120ヘルツで低域フィルタリングした。光学的な興奮マップにより、興奮波面に対応した光信号の伝搬を示した。
電極をIASおよびCrTに配置し、ヒス束上の四重電極で上ヒス電位図(SHE)および下ヒス電位図(IHE)両方を記録し、速いヒス興奮および遅いヒス興奮をモニタした。
標本を、IAS電極とローミング電極との二つの電極でペーシングした(図8(A))。IASペーシングは、2X閾値(最大2ミリアンペア)、パルス2ミリ秒、周期長300ミリ秒で、一定に行った(図8(B))。IASペーシングにより、静脈洞のペーシングを刺激し、SPを起源とする房室接合部調律を隠すのに用いられた。また、IASペーシングは、ローミング電極が場所から場所へ移動したとき、組織の興奮を一定の状態に保
持するのに用いられた。刺激閾値は、単極性パルス(パルス0.5ミリ秒、周期長300ミリ秒、振幅0.33ミリアンペア〜10ミリアンペアの範囲内で、パルスごとに0.33ミリアンペア増加:図8(B))のランプで決定した。各ランプパルスは、IASペーシングのパルスの45ミリ秒〜60ミリ秒前に供給した(図8(B))。ペーシングランプは、どの場所に対してもローミング電極、すなわちコッホの三角(図8(A)のグリッド)内の14箇所ないし24箇所から供給した。これにより、場所それぞれの閾値を速やかに決定することができた。ペーシング閾値は、IASペーシングからの興奮パターンにおいて、ローミング電極が与える刺激に対しずれを生じたランプパルスの振幅として定義した。
図8(A)の概略図は、SPおよびFPへの入力位置を大まかに示したものである。SPの解剖学的基質はINEと考えられることが多いが、FPの解剖学的基質は十分に定義されておらず、小型AV結節に重なる複数のTCから構成される。
図9および図10は、SPの位置が電位図とOAPの形態で識別されること、また、表面かん流した部分の心臓と心臓全体の両方において、SPとFPの興奮が、興奮パターンとヒス電位図の形態で区別されることを示している。興奮パターンとヒス形態の両方を用いることにより、コッホの三角内の複数のペーシング位置に、どの興奮パターンが生じたかが識別された。
ランゲンドルフ灌流した心臓において、各種の興奮で同様のペーシング閾値が観察された。一方、SPおよびヒスの閾値は、右心室のペーシング閾値と統計的に同じであった。
コッホの三角内に複数の伝導層が存在するという以前の知見が、この結果により裏付けられた。また、これらの層が、さまざまな刺激強度およびペーシング位置と特異的な関係をもつことが明らかになった。冠状静脈洞下部のある領域を除いて、心房興奮の刺激閾値が、SPおよびヒスの興奮の閾値よりもかなり低いことが分かった。遅いヒス電位図だけ
でなく、光学マッピングに記録した興奮パターンを用いることにより、SPの興奮が確認された。また、SPを興奮させるために刺激位置をヒス束に近づけると、S−H間隔は直線的に減少するが、心房およびFPの興奮に関係するS−H間隔はほぼ一定にとどまることが分かった。また、矛盾するが、SPのS−H間隔は、FPの興奮で記録したS−H間隔よりも短いことも分かった。
た場合、より長い時間を要するため)、SPの伝導によってAV遅延が回避されたとは認識しがたい。SPをその長さにわたってペーシングすることによってのみ、SPの興奮がFPの興奮と同様のAV遅延を生じないことが明らかとなる。第二に、SPを直接用いたことにより、SPと心房組織とのインターフェースで生じ得る伝導遅延が回避された(図14)。このインターフェースにより、SPの伝導をさらに遅くする伝導遅延を回避することができる。
が中心の線維体の線維組織に完全に包まれてしまう。このため、ヒトのSPペーシングには、ヒス束のペーシングよりも低い閾値を用いることが可能となるのであろう。加えて、右心室の心外膜のペーシングと、SPおよびヒスのペーシングとで用いた閾値は、心臓全体の実験において、統計的に差異が見られなかった。このことは、臨床的なSPペーシングの閾値が、右心室のペーシングの閾値と近いものになり得ることを示唆している。しかし、この研究は正常なウサギのAV接合部で行われたものであり、AV伝導を中断しないことを意図したものではなかった。伝導の曲線は、AV結節の二重伝導路という電気生理学を調査するうえで、望ましい基準となるものである。調査したペーシング位置の数が多いため、それぞれについて伝導の曲線を作成することはできなかった。伝導の曲線は、臨床的手段として大変有用であるが、光学マッピングにより、FPおよびSPの興奮パターンに差異があることが確認された。また、SP興奮の光学マッピングは、標準のS1−S2プロトコル基づくSPの光学マッピングに対応している。さらに、FPとSPとの間に伝導的な関係があることが、遅いヒス電位により裏付けられている。
of His in the Rabbit Heart)」Am.J.Physiol.Heart Cir.Physiol.、2007年8月、293(2):H1122−30に記載されている。
INEは、生体ペースメーカ治療にも使用可能である。特に、INEは、補助的な心臓の生理的ペースメーカである。また、変更を加えることにより、静脈洞結節のペースメーカに不具合が生じたときには主要ペースメーカとなる。生理的に正常な心拍数を得るために、INEの歩調取りの固有特性を向上させてもよい。特に、INEの心筋を取り囲む、心臓の自律神経系における交感神経枝の要素に対して、電気的に交感神経刺激を与えることにより、INEの歩調取りの特性は向上される。
臨床的電気生理学において共通するさまざまな状態を治療するために、INEを電気的に調整してもよい。たとえば、徐脈および頻脈を含む、上室に起源をもつ複数の心臓不整脈の治療において、INEに刺激を与えてもよい。また、除脈性不整脈(心拍数の減少)のペーシング治療において、配置装置の部位として、INEに刺激を与えてもよい。具体的には、徐脈の治療において、ペーシングの部位として、すなわち、INEの固有速度を速めることによりSA結節に代わる生物学的ペースメーカの部位として、あるいはINE
の歩調取りの固有速度を上げるために自動的に刺激を与える部位としてINEを用いてもよい。
INEは、生物学的なペースメーカを再構成する、細胞治療の部位として用いられる。その理由として、心房心筋および心室筋と比べ、INEはAV結節の血管を介してアクセスしやすいこと、また固有の歩調取りの特性や、生理的に高い自律神経調節力を備えていることが挙げられる。INEに対して遺伝子治療または細胞治療をすることにより、上記の装置、たとえばカテーテルは液体を溶出するチップを備えており、遺伝子治療薬や細胞治療薬を含む、生理食塩水を供給することができる。カテーテルは、カテーテルチップから伸張して組織に孔を開ける伸縮自在の針と、INEを探し出す感知電極とをさらに備えていてもよい。細胞治療は、上記の二つのアプローチ、すなわち心内膜アプローチ、およびAV結節の血管アプローチのいずれで行ってもよい。
INEは、遺伝子治療の部位としても用いられる。具体的には、ペースメーカチャネルのイソ型がHCN1,HCN2,HCN3,またはHCN4として符号化される電気穿孔カテーテルを介して、あるいは自律神経系の要素を介して遺伝子を供給することにより、INEの固有の歩調取りの特性は向上される。
INEは、心房粗動、心房細動、およびAVNRTを含む、心房性の上室性頻脈性不整脈が生じたとき、心拍数を制御するのに用いられる。たとえば、AVMRTが生じたとき、刺激パルス(または一連のパルス)をINEに与えることにより、高周波アブレーションの必要なく不整脈を抑えたり、この治療で生じ得る予測される合併症(AVブロック)を抑えることができる。
刺激パルス、または一連のパルスを与えることにより、高周波アブレーションの必要なく不整脈を抑えたり、予測される合併症を抑えることができる。上記のカテーテルの設計により、INEへの心内膜アプローチ、もしくは静脈アプローチを用いて、頻脈性不整脈の治療が行える。
ハッカー(Hucker):ヒト房室接合部におけるCx43
2007年11月5日
コネキシン43の発現により説明される、ヒトの房室接合部の2つの経路
ウィリアムJ.ハッカー、ミーガンL.マケイン、ジェイコブI.ラーフナー、ポールA.アイエイゾ、*イゴールR.エフィーモフ
ミズーリ州セントルイス、ワシントン大学および*ミネソタ州ミネアポリス、ミネソタ大学
連絡先:米国ミズーリ州セントルイス、ワシントン大学、生物医学工学部、イゴールR.エフィーモフ
本研究が受けた支援:0750031Zに対する米国心臓協会の助成金。
ギャップジャンクションの発現は多くの生物種の房室接合部(AVJ)で研究されてきたが、ヒトにおけるAVJの分布は不明である。ギャップ結合タンパク質であるコネキシン43(Cx43)のAVJにおける発現は生物種に依存する。そこで、我々はヒトAVJにおけるCx43の分布について詳細に調べた。方法:組織学的手法であるマッソン三色染色を用いて、我々はヒトの正常な心臓を3つおよび拡張型心筋症の心臓1つのAVJを三次元再構成した。Cx43の細胞由来を明らかにするために、Cx43をビメンチンおよびα−アクチニンで免疫標識し、以下の構造、すなわち、心房中隔(IAS)、ヒス束、緻密結節(CN)、下結節束(LNB)、左側および右側結節拡張部(LEおよびRE)、および心臓内、左側、下移行細胞について定量化した。結果:組織学手法により、3/4の心臓で2つの結節拡張部が明らかになった。Cx43は筋細胞に認められたが、AVJの線維芽細胞には認められなかった。LEおよびCNのCx43はIASより少なく(P<0.05)、またRE、LNBおよびヒス束ではIASでの発現のおよそ半分で全て同様に発現した(RE:44±36%、LNB:50±26%、ヒス束:48±12%、IASと比較した場合のP=NS)。移行細胞におけるCx43レベルは、IASと同様だった(P=NS)。結論:Cx43はヒトAVJの筋細胞に認められた。その発現パターンは2つの別々の連続的な構造を明らかにしており、一方のLEおよびCNからなるCx43が少ない構造、および他方のヒス束、LNBおよびREからなるIASのCx43の半分の量を発現する構造だった。Cx43発現の違いは、AVJから発生する不整脈の一因となる、他とは異なる伝導特性をもつ各構造をもたらし得る。
キーワード:房室結節、二重伝導路電気生理学、コネキシン43、遅い伝導路、房室結節回帰性頻拍(AVNRT)。
多数の動物モデルにおける房室接合部(AVJ)の詳細な研究で、この構造が細胞および組織の形態、機能特性、ならびにタンパク質分布の点で非常に複雑であることが示されている。ヒトAVJで多くの組織学的研究が行われ、臨床電気生理学的研究がインビボで
のAVJの機能に関するかなりの量の情報を提供してきた一方で、ヒト組織をタイミング良く調達することが本来難しいことから、ヒトAVJの分子研究の数は非常に限られている(デイビスら(Davis et al.)、1995年)。それにもかかわらず、このような研究は、房室結節回帰性頻拍(AVNRT)および房室ブロックなどの臨床上関連する現象の基礎的理解に、また動物モデルでは扱いが難しい年齢などの変数の理解を深めるために絶対に必要である。また、タンパク質の発現パターンに種間差があることから、動物のデータをヒトに当てはめて推定するには限度がある恐れがある(コッペンおよびサーバーズ(Coppen and Severs)、2002年;コッペンら(Coppen et al.)、2003年)。従って、ヒトAVJにおける発現パターンが枠組みとなり、その中で動物モデルでの研究が解釈されるであろうことから、ヒトにおける分子研究は重要である。
4年)筋細胞と線維芽細胞の間に形成される(カメリティら(Camelliti et
al.)、2005年)、ということも示唆している。本研究では、我々はAVJの様々な組織を通じたCx43の発現、およびCx43が筋細胞と線維芽細胞の間にギャップジャンクションを形成するか否かについて研究した。我々は、機能的な因果関係がある可能性がある(組織学的手法でははっきりとは見えない)AVJの領域をCx43の発現パターンが明らかにすることを示している、マッソン三色染色組織学手法から構築されたAVJの三次元再構成と、Cx43免疫蛍光とを関連づけた。
研究のためのヒト心臓の使用は、ワシントン大学およびミネソタ大学の施設内倫理委員会により承認された。3つの検体は北部中西部臓器調達機関(Upper Midwest Organ Procurement Organization, LifeSource, St. Paul, MN;この団体は、本プロトコルの事前承認も行った)から提供された。これらの心臓は、移植用としては存続不可能と判断された。さらなる検体は、突発性拡張型心筋症(DCM)の移植患者の外植された心臓だった。各検体に関して既知の臨床データを表1に示す。これらの検体は、凍結組織包埋剤(Histo Prep(商標)、フィッシャーサイエンティフィックフェアラウン社[米国ニュージャージー州所在])中に置き、ドライアイス詰めでワシントン大学に移送されるまで、ミネソタ大学の−80℃の冷凍庫内に保存した。その後、解剖前に4℃で解凍した。コッホ三角を露出し、コッホ三角の頂点で組織の約4×4cm2の領域を切り取り(図1A)、−80℃で再凍結した。組織塊を16μmに凍結薄切し、Superfrost Plus(商標)ガラススライド(フィッシャーサイエンティフィックフェアラウン社[米国ニュージャージー州所在])上に載せ、使用時まで−80℃で保存した。各組織切片の位置は、薄切の過程を通じて記録した。
房室接合部の三次元再構成を行うために、およそ0.5〜1.0mm離れた各組織切片(図1B)をマッソン三色染色で染色した。組織像用切片は、2×レンズで写真撮影し、組織切片のモザイク画像を作成した。各切片の画像をウィンドウズ(登録商標)用Rhinoceros NURBSモデリング、バージョン3.0(ロバート・マクニール・アソシエイツ社(Robert McNeel & Associates)に取り込み、脂肪および埋め込まれたあらゆる移行細胞の房、IAS/移行細胞、心室中隔、結合組織(中心繊維体、僧帽弁および三尖弁)、伝導系(ヒス束、緻密房室結節、下結節束、左側および右側下結節拡張部)、および主要な動脈および静脈の部分を分けて輪郭線を描いた(図1C)。移行細胞の境界線は、決めるのは困難であり、また非常に不規則であることから、移行細胞は伝導系を取り巻くIASまたは脂肪組織の領域に組み込んだ。その結果、移行細胞の三次元再構成画像は分かりにくく不鮮明になった。それにも関わらず、図1Cでは、各矢印は脂肪組織内に位置する移行細胞を指し示し、各矢じりは左心房からの移行細胞を指し示している。各切片から得られた一連の輪郭を回転させて前の切片の輪郭に位置を合わせた。各切片の正確な三次元配置は、組織の凍結薄切中に記録した距離を用いて決定した。図1Dは、その結果得られた、DCM患者から外植された心臓における、正確に配置され位置付けられた伝導系の輪郭を示す。各組織型について、一連の輪郭線をロフト化して三次元ボリュームに近似させたメッシュを作成し(図1E)、次にレンダリングを行って、連続的な三次元ボリューム画像を作成した(図1F)。
免疫組織化学については、組織切片をまず固定し、透過処理を行い、3.7%ホルムアルデヒドに5分間、0.15%Tritonに15分間、および10%正常ウマ血清に60分間浸漬してブロッキングを行った。免疫組織化学により、我々は3種類のタンパク質、すなわち、ギャップジャンクションタンパク質であるCx43、筋細胞マーカーであり
筋細胞のサルコメアに発現するα−アクチニン、ならびに中間径フィラメントタンパク質であり、線維芽細胞および内皮細胞の細胞骨格中間径フィラメントで発現するビメンチンを視覚化した(カメリッティら(Camelliti et al.)、2005年)。心臓組織では、線維芽細胞は心筋組織全体にわたって存在するのに対して、内皮細胞は血管に存在する。従って、組織内の位置に基づいて線維芽細胞を内皮細胞と識別することができる。我々は、心筋内の線維芽細胞を視覚化するためにこのマーカーを用いた。次の一次抗体、すなわち、ウサギ抗Cx43抗体(Sigma、1:1000)、マウス抗α−アクチニン抗体(サルコメア特異的、Sigma、1:1600)、およびモルモット抗ビメンチン抗体(Progen、1:800)は、4℃で一晩適用した。次の二次抗体、すなわち、Alexa Fluor 555ヤギ抗ウサギIgG(Molecular Probes、1:800)、Alexa Fluor 488ヤギ抗マウスIgG1(Molecular Probes、1:800)、Alexa Fluor 647ヤギ抗モルモットIgG(Molecular Probes、1:800)は、室温で2時間適用した。ヒト心臓組織での免疫蛍光研究は、自己蛍光のために非常に困難である可能性がある(ビリントンおよびナイト(Billinton and Knight)、2001年)。そこで、ヒト組織に見られるリポフスチン粒子から由来の自家蛍光を減らすために、各切片を1%スダンブラック(Sigma)溶液に10分間浸漬した(スネルら(Schnell et al.)、1999年)。次に、組織切片をDAPI含有ProLong Gold褪色防止剤(Invitrogen)と共にマウントした。
共焦点免疫組織化学像は40×のレンズを用いて採取し、個別の画像を統合してAVJ内の異なる3平面でのモザイク画像を作成した。第1の平面は下結節拡張部を通る切片であり、第2の平面は緻密房室結節(CN)を通る平面であり、また第3の平面はヒス束を通る平面だった。第1の平面では、左側下結節拡張部、右側拡張部、下移行細胞、およびIASでCx43の定量を行った。第2の平面では、CN、下結節束(LNB)、心臓内移行細胞、左心房移行細胞、およびIASでCx43の定量を行った。最後に、第3の平面では、ヒス束および心房中隔(IAS)でCx43の定量を行った。組織の様々な領域内のコネキシン密度は、注文プログラム(MATLAB(商標)、マスワークス社(Mathworks)、[マサチューセッツ州ナティック(Natick)所在])を用いて測定した。アルゴリズムの全説明は過去に発表されており(ハッカーら(Hucker et al.)、2007年a)、補足オンラインデータに提供されている。簡単に述べると、興味ある領域のモザイク画像の閾値処理を2度行って、Cx43用チャネルの2つの白黒画像を生成する。第1の閾値には画像のCx43陽性染色を選択した。第2の閾値は第1の閾値よりはるかに低く、画像中の任意の組織を選択した。それぞれの面積を補正し、Cx43の面積を組織面積で割り、Cx43染色に一致する組織面積のパーセンテージを得た(オンラインデータ補足を参照)。
どの細胞タイプがCx43を発現しているかを明らかにするため、共局在プロットを用いた。3チャネルの三次元共焦点Zスタックで、各ボクセルは、赤、緑および青染色にそれぞれ1つずつ、3つのシグナル強度値がある。Volocity(インプロビジョンインコーポレイティッド社(Improvision, Inc.)[米国マサチューセッツ州レキシントン(Lexington)所在])で生成した共局在プロットは、これらのシグナル強度値の2つを互いの関数として表示する。定義によると、特定体積に相当するボクセルでこれら2つのタンパク質に相当する蛍光共同が高い場合、2つのタンパク質はこの特定体積で高度に共局在する。従って、2つのタンパク質が多数のボクセルで共存する場合、共局在プロットは顕著な対角線分布を含む。共局在の程度が最も高いボクセルは、右上の象限に示される。対照的に、2つのタンパク質が共局在しない場合、共局在プロットは各軸付近のボクセル値を示し、対角線成分は存在しない。
Cx43定量データは、平均±標準偏差として示されている。Cx43レベルは、ノンパラメトリック・クラスカル・ワリス検定(MATLAB(商標))を用いて比較した。p<0.05の値を統計的に顕著であると見なした。
伝導系におけるCx43の発現
典型的なAVJ標本の一つについて、標本のマッソン三色組織化学像、Cx43免疫蛍光像、および三次元再構成画像を図2−4に示す。下方で、AVNは、長さおよび数が共に様々である下結節拡張部として始まる(イノウエおよびベッカー(Inoue and
Becker)、1998年)。本研究の4つの心臓のうち3つでは、下結節拡張部が2つあり、もう1つには1つのみであった。図2−4に示した標本は、左側および右側拡張部の両方があり、左側拡張部はIASの左側付近で始まり、一方、右側拡張部は、三尖弁の中隔尖に隣接して位置する(図2A)。右側拡張部はCx43を発現していたが(図2Eおよび2F)、一方で、左側拡張部にはCx43の存在は実質的に無かった(図2D)。この標本では、右側拡張部は下移行細胞の層に密接した近傍に位置しており、Cx43も発現していた(図2Eおよび2F)。4つの標本のうち3つで、移行細胞は右側拡張部に密接に関連して見いだされた。また、各標本で、図2A−Cに見られるように、大静脈は右側拡張部に密接した近傍に見いだされた。左側拡張部および右側拡張部の間に、緻密房室結節と共に上方に連続的な、不定量のCx43陰性の組織があった(図2C)。この組織の量は、標本間で様々だった。図2全体を通じて、ビメンチン染色(青)で示されるように、線維芽細胞が右側および左側拡張部の筋細胞の間に散在していることは明らかである。この標本の三次元再構成画像は図2Gに示されており、図2A−Cに示されるように、平面で分割展開して組織内の右側および左側拡張部を示している。
(図4Aおよび4E)。ヒス束の近接端部は、タワラ(Tawara)により示唆された、AVNおよびヒス束間の移行点である(タワラ(Tawara)、1906年)、ANVが完全にCFBに取り囲まれた点として定義された。ヒス束は、この点からヒス束が心室中隔に結合する点まで、再構成された。
Cx43をAVJの様々な組織タイプにわたって定量した。比較として、各組織切片のIASのCx43を定量した。図6に示すように、Cx43の発現は、3グループの移行細胞およびIASの間で比較的一定だった。IASにおけるCx43に対するパーセンテージとして表現すると、心臓内移行細胞のCx43は112±32%、左側移行細胞で78±26%、および下移行細胞で89±35%だった(それぞれP=NS)。
左側および右側拡張部、CN、LNB、ならびにヒス束で構成される、各心臓由来の伝導系の三次元再構成を図8に2つの図で示す。各パネルは、一つの心臓の伝導系の再構成を示す。各パネルの左の図は、コッホ三角内での伝導系の方向、伝導系に密接した近傍に位置する血管、およびヒス束を包むCFBを示す。右の図は、伝導系自体、およびCx43を定量した3平面を示す。各標本のヒス束は、緑で示されている。LNBおよび右側拡張部は、連続的な構造として黄色で描かれている。左側拡張部およびCNは、連続的な構造としてシアンで描かれている。最後に、右側拡張部に密接に関連する下線維細胞の層は、オレンジ色で示されている。移行細胞および右側拡張部の間に密接に並置するこれらの領域は、心房心筋と結節拡張部の間の接触部分である可能性がある。2つの標本では(図8AおよびB)、右側拡張部は左側拡張部よりも長かった。図8Cに見られるように、1つの標本には右側拡張部はあるが左側拡張部がなく、最後のDCMの心臓では(パネルD)、左側拡張部は実際には右側拡張部よりもやや長かった。
本研究で、我々はヒトAVJにおける伝導系の三次元生体構造を再構築し、Cx43の分布および細胞由来をマッピングした。我々の結果は、Cx43が同じようなレベルで発現する(およそ、IASでの発現レベルの半分)右側拡張部、LNB、およびヒス束の領域の筋細胞でCx43が不均一に分布し、一方、左側拡張部およびCNではCx43の発現はIASと比較して非常に少ないことを示した。
臓よりも大きかったことから(図8D)、左側拡張部が長いことがDCMと関連しているとすることももちろん可能である。IASの厚さも、この心臓では他の心臓よりもはるかに厚く(データ補足動画2)、従って、背腹方向に向いていたことから、リモデルされた心筋のようにこの心臓では左側拡張部が選択的に長くなった可能性もある。我々は、この心臓におけるCx43の発現が、正常の心臓よりも高かったということも見いだした(図6および7)。しかし、過去の研究は、左心室のCx43発現はDCM患者では減少することが示されている(デュポンら(Dupont et al.)、2001年)。従って、AVJについて、今後、様々な心筋症の影響を明らかにする研究が必要である。
二重伝導路電気生理学は、ヒトAVJの病理学的な特徴の一つであり、房室結節回帰性頻拍(AVNRT)などの回帰性不整脈の基質を提供する(モーら(Moe et al.)、1956年)。一般的に、AVJはAVNRTを引き起こす遅い伝導路と速い伝導路の2つの機能的経路を有すると説明される。解剖学的には、遅い伝導路の基質は、AVNRTを治療するために切除される冠状静脈洞および三尖弁間の心筋の峡部が関与し(ニコルスキら(Nikolski et al.)、2003年)、移行細胞が速い導電路として作用する。右側拡張部が遅い伝導路の基質であるという証拠があるが(イノウエら(Inoue et al.)1999年; メドカーら(Medkour et al.)、1998年)、右側拡張部、この拡張部と重複する下移行細胞、またはこの両方の組合せが本当に遅い伝導路の基質なのかどうかが議論されている(マクガイア(McGuire)、2000年)。もし右側拡張部が本当に遅い伝導路の基質であるなら、Cx43の発現は速い伝導を意味するはずであるので、右側拡張部が比較的多量のCx43を含むことを我々の結果が示していることは、興味深いことである。しかし、伝導速度はCx43の発現のみに依存するわけではなく、Cx40、Cx45、おそらくCx30.2/31.9(クロイツベルグら(Kreuzberg et al.)、2006年)、およびイオンチャンネルの発現も、もちろん結節拡張部の伝導速度に影響を与えるはずである。実際には、遅い伝導路の「遅い」性質に関与するのは下結節拡張部内の伝導時間ではないかもしれず、また、遅い伝導路に関与するのは下移行細胞および下結節拡張部の間の接点である可能性もある(ハッカーら(Hucker et al.)、2007年b;
(ニコルスキら(Nikolski et al.)、2003年)。しかし、AVNRTにおける結節拡張部の役割を完全に理解するためには、結節拡張部の機能的特性とCx40、Cx45、Cx30.2/31.9の分布およびイオンチャンネルの分布を関連させる今後の研究が必要であろう。
ッカーら(Hucker et al.)、2007年b; チャンら(Zhang et al.)、2001年)、また特に、AV遅延が下結節拡張部の付近でペーシングすることにより回避できることを示した(ハッカーら(Hucker et al.)、2007年b)。本研究の我々のデータは、右側拡張部での興奮がLNBを介して緻密房室結節をバイパスするヒス束の明確なCx43陽性領域に広がるヒトにおいても、同じことが当てはまる可能性があることを示唆している。
ザノンら(Zanon et al.)、2006年)。ヒス束自体ではなく右側拡張部をペーシングする試みは、ペーシング用リードを埋め込むことができる右心房の底面の領域を広げるであろうし、また、右側拡張部はヒス束のような繊維状組織に包まれていないことから、おそらくペーシング閾値を更に下げる。
我々の研究は、ヒトAVJにおける初のCx43マッピングを提示する。我々はヒトAVJにおける伝導系がCx43密度に関連して2つの領域、すなわち、いずれもCx43が互いに同程度発現する右側拡張部、LNB、およびヒス束と、一方で、非常にわずかなCx43を有する左側拡張部およびCN、を呈することを見いだした。これら2つの別個の領域は、不均一な伝導性とAVJから生じる上室性不整脈の一因となる、特有の伝導特性を有する可能性がある。
我々の研究は、単一のコネキシン・アイソフォーム、Cx43に限定される。しかし、哺乳類のAVJでは、Cx45、Cx40、およびCx31.9・30.2など、他のアイソフォームが発現することが知られている。残念ながら、我々はヒトAVJで定量可能なシグナルを提供するような、これらのコネキシンに対する抗体を得ることができなかった。また、我々の研究は、免疫組織化学手法に基づいており、従って、Cx43の検出はこの手法の分解能により制限されている。Cx43から成るギャップジャンクションが免疫蛍光による検出を免れるほど少ないという可能性ももちろんある。
表1:本研究に用いた各試料の患者特性
図1:ヒト房室接合部の解剖および三次元再構成。A:解剖学的ランドマークを付した、切り取られた房室接合部標本。B:Aにおいて四角で囲んだ領域の高解像度像。マッソン三色染色で染色された切片の位置に印が付いている。また、トダーロ腱(TT)、冠状静脈洞(CS)および三尖弁の中隔尖(TV)により境界される、コッホ三角の輪郭も描かれている。C:三次元再構築用に別の組織領域の輪郭線を描いた、Bにおいて赤線で印を付けた切片のマッソン三色染色像。D:全切片を三次元に配置した、伝導系の輪郭線。赤い輪郭線は、Cにおいて輪郭線が描かれた房室結節に相当する。E:ロフト化して三次
元メッシュを作成した伝導系の輪郭線。F:レンダリングを行って三次元ボリュームに近似させた、Eにおける三次元メッシュ。AVN:房室結節;CFB:中心繊維体;FO:卵円窩。IAS:心房中隔;LE:左側拡張部;RE:右側拡張部;VS:心室中隔;S,I,P,A:上、下、後ろ、前方向。
させた伝導系を示す。CFB:中心繊維体;IAS:心房中隔;TT:トダーロ腱;VS:心室中隔;A−P、S−I、D−V:前後、上下、および背腹方向。
コッホ三角の3つの異なった場所、すなわちヒス束、緻密房室結節領域、下結節拡張部から組織切片を得た。心房中隔(IAS)および伝導系の組織のモザイク画像を作成した。Cx43染色の典型的な画像をデータ補足図1Aに示す。興味ある各領域について、3
段階のアルゴリズムでCx43染色に一致する各画像の面積を測定した。まず、画像の閾値処理を行った(データ補足図1B)。画像中の総ピクセル数のうちおよそ0.2%未満のピクセル数が収まる閾値を、画像シグナル強度値のヒストグラムから決定した。この閾値は、Cx43染色の領域を再現良く選択するよう、経験的に決定した。モザイク画像の閾値処理を行った時点で、閾値以上の領域内の穴を塗りつぶし、3μm2未満で閾値以上の任意の領域をノイズとして切り捨てた(図1D)。8ビット画像でシグナル強度値10の画像を閾値処理し、次いで小さい孔を塗りつぶして、各画像中の全組織の量を決定した(図1C)。コネキシン密度は、画像ごとにCx43面積を組織面積で割って算出した。伝導系のコネキシン密度を、心房中隔での密度と比較した。同一標本由来の全画像は同一設定で撮像し、同一標本由来の心房画像および伝導系画像には同一閾値を用いた。
データ補足図1:Cx43の定量。A:Cx43染色の写真。B:閾値処理を行ってCx43染色を選択した画像。C:閾値処理を行って、画像中の任意組織を選択した同一画像。D:閾値処理を行い、閾値以上の小面積を除去し、白いピクセルで完全に囲まれた黒い穴を塗りつぶしたBの画像。コネキシン密度は、
密度=[(Cx43面積)/(組織面積)*100]
として算出した。
Claims (10)
- 下結節伸展部に刺激を与える装置において、
複数の電極を備えた先端部と、基端部とを有するリードであって、前記複数の電極は、ペーシング電極として機能しているときにペーシング信号を供給する、又は感知電極として機能しているときに心拍数をモニタするように構成される前記リードと、
感知モード又はペーシングモードで選択的に機能するよう動作可能な回路と、を備え、
前記回路は、前記複数の電極に電気的に接続されると共に、同複数の電極のうちのどれが前記下結節伸展部を含む遅伝導路において最も強い信号を示す電極であるかを決定し、その最も強い信号を示す電極にペーシング信号を供給し、それによって前記最も強い信号を示す電極を感知電極として機能する状態からペーシング電極として機能する状態に切り替える、装置。 - 前記複数の電極は2個の電極を含む、請求項1に記載の装置。
- 前記複数の電極は3個の電極を含む、請求項1に記載の装置。
- 前記リードは前記先端部に設けられたねじ部を備え、前記ねじ部は、前記リードの前記先端部のチップから延在し、前記基端部に向かって第一電極および第二電極を越えて延在するが、第一電極および第二電極を越えて第三電極までは延在していない、請求項1又は3に記載の装置。
- 前記複数の電極は4個の電極を含む、請求項1に記載の装置。
- 前記回路は、
バッテリと、
チャージスイッチを介して前記バッテリと電気的に並列接続されたキャパシタと、
感知回路と、
前記複数の電極の各々に対して少なくとも一つが対応するように設けられる複数のペーシングスイッチと、
前記複数の電極の各々に対して少なくとも一つが対応するように設けられる複数の感知
スイッチと、を備え、
前記感知モード時、前記複数の感知スイッチが前記感知回路を前記複数の電極に電気的に接続すると共に、前記複数のペーシングスイッチが前記キャパシタを前記複数の電極から電気的に切り離し、
前記ペーシングモード時、前記複数のペーシングスイッチのうちの一つが前記キャパシタを前記最も強い信号を示す電極に電気的に接続すると共に、前記感知スイッチのうちの一つが前記感知回路を前記最も強い信号を示す電極から電気的に切り離す、請求項1〜5の何れか一項に記載の装置。 - 前記ペーシングモード時、前記最も強い信号を示す電極以外の全ての電極が感知電極として機能し続ける、請求項6に記載の装置。
- 前記ペーシング信号は、前記下結節伸展部に刺激を与えるために、前記ペーシング電極の作動、停止、および調整のうちの少なくとも一つを生じさせる、請求項1に記載の装置。
- 前記装置は房室結節の血管を通じて下結節伸展部に案内されるように構成され、前記装置はさらに、前記リードを房室結節の血管を通じて下結節伸展部に案内するカテーテルを備え、同カテーテルは湾曲部を持つチップを有する先端部を備えている、請求項1〜8の何れか一項に記載の装置。
- 前記湾曲部は10度〜60度の角度をなす、請求項9に記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US86551206P | 2006-11-13 | 2006-11-13 | |
US60/865,512 | 2006-11-13 | ||
PCT/US2007/023836 WO2008063498A1 (en) | 2006-11-13 | 2007-11-13 | Cardiac pacing using the inferior nodal extension |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010509027A JP2010509027A (ja) | 2010-03-25 |
JP2010509027A5 JP2010509027A5 (ja) | 2011-02-10 |
JP5567343B2 true JP5567343B2 (ja) | 2014-08-06 |
Family
ID=39430008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009537186A Expired - Fee Related JP5567343B2 (ja) | 2006-11-13 | 2007-11-13 | 下結節伸展部を用いた心臓ペーシング |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8391995B2 (ja) |
EP (1) | EP2083910B1 (ja) |
JP (1) | JP5567343B2 (ja) |
CA (1) | CA2673971C (ja) |
WO (1) | WO2008063498A1 (ja) |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8175702B2 (en) | 2004-11-04 | 2012-05-08 | The Washington University | Method for low-voltage termination of cardiac arrhythmias by effectively unpinning anatomical reentries |
US8050756B2 (en) | 2004-12-20 | 2011-11-01 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Circuit-based devices and methods for pulse control of endocardial pacing in cardiac rhythm management |
US8010191B2 (en) | 2004-12-20 | 2011-08-30 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Systems, devices and methods for monitoring efficiency of pacing |
US8326423B2 (en) | 2004-12-20 | 2012-12-04 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Devices and methods for steering electrical stimulation in cardiac rhythm management |
US8290586B2 (en) | 2004-12-20 | 2012-10-16 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Methods, devices and systems for single-chamber pacing using a dual-chamber pacing device |
US8014861B2 (en) | 2004-12-20 | 2011-09-06 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Systems, devices and methods relating to endocardial pacing for resynchronization |
US8010192B2 (en) | 2004-12-20 | 2011-08-30 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Endocardial pacing relating to conduction abnormalities |
AR047851A1 (es) | 2004-12-20 | 2006-03-01 | Giniger Alberto German | Un nuevo marcapasos que restablece o preserva la conduccion electrica fisiologica del corazon y un metodo de aplicacion |
US8423139B2 (en) | 2004-12-20 | 2013-04-16 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Methods, devices and systems for cardiac rhythm management using an electrode arrangement |
US8005544B2 (en) | 2004-12-20 | 2011-08-23 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Endocardial pacing devices and methods useful for resynchronization and defibrillation |
JP5567343B2 (ja) | 2006-11-13 | 2014-08-06 | ワシントン ユニバーシティ イン セント ルイス | 下結節伸展部を用いた心臓ペーシング |
JP5421286B2 (ja) * | 2007-12-11 | 2014-02-19 | ワシントン ユニバーシティ イン セント ルイス | 心房頻脈性不整脈の低エネルギー停止の方法および装置 |
US8874208B2 (en) | 2007-12-11 | 2014-10-28 | The Washington University | Methods and devices for three-stage ventricular therapy |
US8560066B2 (en) | 2007-12-11 | 2013-10-15 | Washington University | Method and device for three-stage atrial cardioversion therapy |
EP2384222A2 (en) | 2008-12-19 | 2011-11-09 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Devices, methods, and systems including cardiac pacing |
WO2011139691A1 (en) | 2010-04-27 | 2011-11-10 | Cardiac Pacemakers, Inc. | His-bundle capture verification and monitoring |
US8473051B1 (en) | 2010-12-29 | 2013-06-25 | Cardialen, Inc. | Low-energy atrial cardioversion therapy with controllable pulse-shaped waveforms |
WO2012125273A2 (en) | 2011-03-14 | 2012-09-20 | Cardiac Pacemakers, Inc. | His capture verification using electro-mechanical delay |
US10905884B2 (en) | 2012-07-20 | 2021-02-02 | Cardialen, Inc. | Multi-stage atrial cardioversion therapy leads |
US8868178B2 (en) | 2012-12-11 | 2014-10-21 | Galvani, Ltd. | Arrhythmia electrotherapy device and method with provisions for mitigating patient discomfort |
US9572665B2 (en) | 2013-04-04 | 2017-02-21 | Neovasc Tiara Inc. | Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart |
EP2996554B1 (en) * | 2013-05-17 | 2023-08-30 | University Health Network | System for decrement evoked potential (deep) mapping to identify critical components of the arrythmogenic circuit in cardiac arrhythmias |
WO2015073927A2 (en) | 2013-11-15 | 2015-05-21 | The Regents Of The University Of California | Compositions, devices and methods for diagnosing heart failure and for patient-specific modeling to predict outcomes of cardiac resynchronization therapy |
WO2016053585A1 (en) * | 2014-09-29 | 2016-04-07 | New York Institute Of Technology | Catheter for use in recording his electrogram alternans and application to various conditions |
AU2016379418A1 (en) | 2015-12-22 | 2018-06-14 | The Regents Of The University Of California | Computational localization of fibrillation sources |
EP3685160A4 (en) | 2017-05-04 | 2021-08-04 | Vector Laboratories, Inc. | IMPROVED IMMUNOFLUORESCENCE DOSES |
US10799703B2 (en) * | 2017-12-22 | 2020-10-13 | Medtronic, Inc. | Evaluation of his bundle pacing therapy |
US12076119B2 (en) | 2018-04-26 | 2024-09-03 | Vektor Medical, Inc. | Bootstrapping a simulation-based electromagnetic output of a different anatomy |
WO2020010339A1 (en) * | 2018-07-05 | 2020-01-09 | The Regents Of The University Of California | Computational simulations of anatomical structures and body surface electrode positioning |
US10695558B2 (en) | 2018-07-15 | 2020-06-30 | Eagle Point Medical LLC | Single conduit multi-electrode cardiac pacemaker and methods of using thereof |
US10406370B1 (en) * | 2018-07-15 | 2019-09-10 | Eagle Point Medical LLC | Single conduit multi-electrode cardiac pacemaker and methods of using thereof |
US10729902B1 (en) | 2018-07-15 | 2020-08-04 | Eagle Point Medical LLC | Intraseptal multi-electrode cardiac pacemaker and methods of use thereof |
US11000689B2 (en) | 2018-07-15 | 2021-05-11 | Eagle Point Medical LLC | Leadless multi-electrode cardiac pacemakers and methods of implantation thereof |
US11951313B2 (en) | 2018-11-17 | 2024-04-09 | Medtronic, Inc. | VFA delivery systems and methods |
CA3135685A1 (en) * | 2019-05-06 | 2020-11-12 | University Health Network | Intelligent vector electrode for a pacemaker or an implantable cardioverter-defibrillator |
US11305127B2 (en) * | 2019-08-26 | 2022-04-19 | Medtronic Inc. | VfA delivery and implant region detection |
US11813466B2 (en) * | 2020-01-27 | 2023-11-14 | Medtronic, Inc. | Atrioventricular nodal stimulation |
US12023503B2 (en) | 2020-07-30 | 2024-07-02 | Medtronic, Inc. | ECG belt systems to interoperate with IMDs |
US11813464B2 (en) | 2020-07-31 | 2023-11-14 | Medtronic, Inc. | Cardiac conduction system evaluation |
WO2023018626A2 (en) * | 2021-08-09 | 2023-02-16 | Vektor Medical, Inc. | Tissue state graphic display system |
Family Cites Families (100)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3729008A (en) | 1970-12-28 | 1973-04-24 | American Optical Corp | Electrode for atrial pacing with curved end for atrial wall engagement |
US3738370A (en) * | 1971-01-18 | 1973-06-12 | B Charms | Method of defibrillating a malfunctioning heart by means of electrodes located within the atrium |
US3942536A (en) * | 1971-03-15 | 1976-03-09 | Mieczyslaw Mirowski | Cardioverting device having single intravascular catheter electrode system and method for its use |
US4136703A (en) * | 1978-03-09 | 1979-01-30 | Vitatron Medical B.V. | Atrial lead and method of inserting same |
DE2927143A1 (de) | 1978-07-10 | 1980-01-24 | Cordis Corp | Chirurgisches instrument, insbesondere zum annaehen von herzschrittmachern |
US4384585A (en) | 1981-03-06 | 1983-05-24 | Medtronic, Inc. | Synchronous intracardiac cardioverter |
US4727877A (en) | 1984-12-18 | 1988-03-01 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for low energy endocardial defibrillation |
US4858623A (en) | 1987-07-13 | 1989-08-22 | Intermedics, Inc. | Active fixation mechanism for lead assembly of an implantable cardiac stimulator |
US5107834A (en) * | 1991-01-30 | 1992-04-28 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Low energy multiple shock defibrillation/cardioversion discharge technique and electrode configuration |
JP3082377B2 (ja) | 1991-02-28 | 2000-08-28 | ソニー株式会社 | 分布定数回路型磁界検出装置 |
US5235979B1 (en) | 1991-03-15 | 1994-11-01 | Angeion Corp | Dual battery system for implantable defibrillator |
US5383907A (en) | 1992-12-18 | 1995-01-24 | Angeion Corporation | System and method for delivering multiple closely spaced defibrillation pulses |
US5405363A (en) | 1991-03-15 | 1995-04-11 | Angelon Corporation | Implantable cardioverter defibrillator having a smaller displacement volume |
US5407444A (en) | 1992-12-18 | 1995-04-18 | Angeion Corporation | Staged energy concentration for a defibrillator |
US5199429A (en) | 1991-05-23 | 1993-04-06 | Angemed, Inc. | Implantable defibrillator system employing capacitor switching networks |
US5306291A (en) | 1992-02-26 | 1994-04-26 | Angeion Corporation | Optimal energy steering for an implantable defibrillator |
EP0642368B1 (en) | 1992-04-06 | 1999-01-27 | Angeion Corporation | Apparatus for treatment of ventricular tachycardia using a far-field pulse series |
US5334219A (en) | 1992-04-09 | 1994-08-02 | Angeion Corporation | Method and apparatus for separate-capacitor cardioversion |
US5275621A (en) | 1992-04-13 | 1994-01-04 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for terminating tachycardia |
US6070081A (en) | 1992-10-05 | 2000-05-30 | Ntt Mobile Communications Network, Inc. | Private mobile communication system easily connecting portable or mobile radio telephone equipment to public network |
US5265600A (en) | 1992-10-23 | 1993-11-30 | Incontrol, Inc. | Atrial defibrillator and method for providing post-cardioversion pacing |
US5282836A (en) * | 1992-10-23 | 1994-02-01 | Incontrol, Inc. | Atrial defibrillator and method for providing pre-cardioversion pacing |
US5620464A (en) | 1992-12-18 | 1997-04-15 | Angeion Corporation | System and method for delivering multiple closely spaced defibrillation pulses |
US5674248A (en) | 1995-01-23 | 1997-10-07 | Angeion Corporation | Staged energy concentration for an implantable biomedical device |
US5792187A (en) * | 1993-02-22 | 1998-08-11 | Angeion Corporation | Neuro-stimulation to control pain during cardioversion defibrillation |
IT1271458B (it) * | 1993-03-08 | 1997-05-28 | Leonardo Cammilli | Sistema di stimolazione cardiaca sequenziale (ddd) con l'uso di un elettrocatetere unico inserito attraverso il seno coronarico. |
US5403356A (en) * | 1993-04-28 | 1995-04-04 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for prevention of atrial tachy arrhythmias |
US5387613A (en) * | 1993-07-23 | 1995-02-07 | Ribogene, Inc. | Treatment of tachyarrhythmias of supraventricular origin |
US5489293A (en) | 1993-08-31 | 1996-02-06 | Ventritex, Inc. | Method and apparatus for treating cardiac tachyarrhythmia |
US5391186A (en) | 1993-12-13 | 1995-02-21 | Angeion Corporation | Method and apparatus for utilizing short tau capacitors in an implantable cardioverter defibrillator |
EP0756507B1 (en) * | 1994-04-21 | 1999-05-12 | Medtronic, Inc. | Treatment of atrial fibrillation |
US5562708A (en) * | 1994-04-21 | 1996-10-08 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for treatment of atrial fibrillation |
US5925066A (en) * | 1995-10-26 | 1999-07-20 | Galvani, Ltd. | Atrial arrythmia sensor with drug and electrical therapy control apparatus |
US5545182A (en) | 1994-09-21 | 1996-08-13 | Intermedics, Inc. | Cardioverter/defibrillator shock timing function |
JPH10509338A (ja) | 1994-10-07 | 1998-09-14 | イーピー テクノロジーズ,インコーポレイテッド | 電極要素を支持するための可撓性構造 |
US5620469A (en) | 1994-10-11 | 1997-04-15 | Angeion Corporation | Stepped cardioversion system for an implantable cardioverter defibrillator |
US5813999A (en) * | 1995-12-21 | 1998-09-29 | Incontrol, Inc. | Implantable atrial defibrillator providing reduced cardioversion discomfort |
US5683429A (en) | 1996-04-30 | 1997-11-04 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for cardiac pacing to prevent atrial fibrillation |
US6157859A (en) | 1996-05-16 | 2000-12-05 | Sulzer Intermedics, Inc. | Upgradable implantable medical device with post-shock pacing and redraw functions |
US5645569A (en) | 1996-06-04 | 1997-07-08 | Incontrol, Inc. | Post atrial cardioversion atrial pacing and method |
US5800465A (en) * | 1996-06-18 | 1998-09-01 | Medtronic, Inc. | System and method for multisite steering of cardiac stimuli |
US5987354A (en) * | 1996-08-13 | 1999-11-16 | Uab Research Foundation | Dual shock atrial defibrillation apparatus |
US6178351B1 (en) | 1996-08-19 | 2001-01-23 | The Mower Family Chf Treatment Irrevocable Trust | Atrial sensing and multiple site stimulation as intervention means for atrial fibrillation |
US5797967A (en) * | 1996-09-27 | 1998-08-25 | Cardiac Pacemakers, Inc. | System and method to reduce defibrillation requirements |
US5766226A (en) | 1996-12-09 | 1998-06-16 | Angeion Corporation | Switched discharge pathways for ICD having multiple output capacitors |
US5840079A (en) * | 1997-03-27 | 1998-11-24 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for treatment of atrial fibrillation |
US6233483B1 (en) * | 1997-05-14 | 2001-05-15 | Pacesetter, Inc. | System and method for generating a high efficiency biphasic defibrillation waveform for use in an implantable cardioverter/defibrillator (ICD). |
US6745073B1 (en) * | 1997-05-14 | 2004-06-01 | Pacesetter, Inc. | System and method of generating a low-pain multi-step defibrillation waveform for use in an implantable cardioverter/defibrillator (ICD) |
WO1999005962A1 (en) | 1997-07-31 | 1999-02-11 | Case Western Reserve University | A system and method for non-invasive electrocardiographic imaging |
US6091991A (en) * | 1998-08-07 | 2000-07-18 | Cardicac Pacemakers, Inc. | Method providing atrial anti-tachyarrhythmia therapy |
US5995871A (en) | 1997-10-29 | 1999-11-30 | Uab Research Foundation | System and method for cardioversion using scan stimulation |
US5928270A (en) * | 1997-12-02 | 1999-07-27 | Cardiocommand, Inc. | Method and apparatus for incremental cardioversion or defibrillation |
US6085119A (en) | 1998-07-22 | 2000-07-04 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Single pass endocardial lead for multi-site atrial pacing |
US6556862B2 (en) * | 1998-03-19 | 2003-04-29 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for treating supraventricular tachyarrhythmias |
US6246906B1 (en) * | 1998-03-19 | 2001-06-12 | Cardiac Pacemakers, Inc. | System and method for treating atrial arrhythmias |
US6091989A (en) * | 1998-04-08 | 2000-07-18 | Swerdlow; Charles D. | Method and apparatus for reduction of pain from electric shock therapies |
US6094596A (en) * | 1998-06-19 | 2000-07-25 | Angeron Corporation | Transvenous defibrillation lead system for use in middle cardiac vein |
US6292691B1 (en) * | 1998-08-07 | 2001-09-18 | Pacesetter, Inc. | Atrial defibrillation methods and apparatus |
US6085116A (en) * | 1998-08-07 | 2000-07-04 | Pacesetter, Inc. | Atrial defibrillation methods and apparatus |
US6081746A (en) * | 1998-08-07 | 2000-06-27 | Pacesetter, Inc. | Atrial defibrillation methods and apparatus |
EP1105188B1 (en) * | 1998-08-17 | 2005-05-25 | Medtronic, Inc. | apparatus for prevention of atrial tachyarrhythmias |
US6205357B1 (en) | 1998-12-04 | 2001-03-20 | Uab Research Foundation | Methods and apparatus for detecting and treating medical conditions of the heart |
US6430438B1 (en) | 1999-05-21 | 2002-08-06 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Cardiac rhythm management system with atrial shock timing optimization |
DE19930266A1 (de) | 1999-06-25 | 2000-12-28 | Biotronik Mess & Therapieg | Katheter |
IL132036A0 (en) | 1999-09-23 | 2001-03-19 | Univ Ben Gurion | Method and device for the cancellation of unwanted excitation waves in the heart |
US6810286B2 (en) * | 2000-03-06 | 2004-10-26 | Medtronic, Inc | Stimulation for delivery of molecular therapy |
US6510342B1 (en) * | 2000-04-12 | 2003-01-21 | Pacesetter, Inc. | Methods and apparatus for preventing atrial arrhythmias by overdrive pacing multiple heart tissue sites using an implantable cardiac stimulation device |
US6847842B1 (en) * | 2000-05-15 | 2005-01-25 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for reducing early recurrence of atrial fibrillation with defibrillation shock therapy |
US7697977B2 (en) * | 2002-11-27 | 2010-04-13 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for determining relative depolarization at multiple cardiac sensing sites |
US6567698B2 (en) | 2001-07-17 | 2003-05-20 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | System and method for applying sequential low energy defibrillation pulses |
US6745081B1 (en) | 2001-08-31 | 2004-06-01 | Pacesetter, Inc. | Coronary Sinus Cardiac Lead For Stimulating and Sensing The Atria of the Right and Left Heart and System |
US7027876B2 (en) | 2001-10-12 | 2006-04-11 | Medtronic, Inc. | Lead system for providing electrical stimulation to the Bundle of His |
US7142928B2 (en) | 2001-12-03 | 2006-11-28 | Medtronic, Inc. | Field stimulation about a discontinuity of the myocardium to capture the heart at reduced pacing thresholds |
US6813516B2 (en) * | 2002-01-31 | 2004-11-02 | Medtronic, Inc. | Method and arrangement for using atrial pacing to prevent early recurrence of atrial fibrillation |
US6937896B1 (en) * | 2002-02-26 | 2005-08-30 | Pacesetter, Inc. | Sympathetic nerve stimulator and/or pacemaker |
US7027852B2 (en) * | 2002-05-21 | 2006-04-11 | Pacesetter, Inc. | Lead with distal tip surface electrodes connected in parallel |
US7006867B1 (en) | 2002-07-09 | 2006-02-28 | Pacesetter, Inc. | Methods and apparatus for overdrive pacing multiple atrial sites using an implantable cardiac stimulation device |
US7142927B2 (en) * | 2002-09-04 | 2006-11-28 | Uab Research Foundation | Method and system for the selection of cardiac defibrillation shocks based on discomfort |
US6937897B2 (en) * | 2002-09-30 | 2005-08-30 | Medtronic, Inc. | Electrode for His bundle stimulation |
US7103418B2 (en) * | 2002-10-02 | 2006-09-05 | Medtronic, Inc. | Active fluid delivery catheter |
US7127292B2 (en) | 2002-10-31 | 2006-10-24 | Medtronic, Inc. | Addressing recurrent atrial fibrillation |
US7110811B2 (en) * | 2002-12-30 | 2006-09-19 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for atrial tachyarrhythmia cardioversion |
US7113822B1 (en) * | 2003-02-25 | 2006-09-26 | Pacesetter, Inc. | System and method for providing cardioversion therapy and overdrive pacing using an implantable cardiac stimulation device |
US7079891B1 (en) * | 2003-02-25 | 2006-07-18 | Pacesetter | System and method for providing cardioversion therapy and overdrive pacing using an implantable cardiac stimulation device |
US7139611B1 (en) | 2003-05-05 | 2006-11-21 | Pacesetter, Inc. | System and method for rejecting far-field signals using an implantable cardiac stimulation device |
US7657312B2 (en) * | 2003-11-03 | 2010-02-02 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Multi-site ventricular pacing therapy with parasympathetic stimulation |
US20050154420A1 (en) | 2004-01-14 | 2005-07-14 | Diaz Cesar M. | System for terminating heart arrhythmia using electrical shocks delivered through a set of internal and external electrodes configurable to a multitude of shock configurations by selecting the shock vector(s) on a control device that also provides "over shock" safety for patients. |
US7020517B2 (en) | 2004-02-20 | 2006-03-28 | Biophan Technologies, Inc. | Fibrillation/tachycardia monitoring and preventive system and methodology |
US7155286B1 (en) * | 2004-05-26 | 2006-12-26 | Pacesetter, Inc. | System and method for reducing pain associated with cardioversion shocks generated by implantable cardiac stimulation devices |
US7181276B1 (en) | 2004-07-27 | 2007-02-20 | Pacesetter, Inc. | Device and method for preventing the acceleration of cardiac arrhythmias |
WO2006042295A1 (en) | 2004-10-12 | 2006-04-20 | Pressure Products Medical Supplies Inc. | A method and apparatus for atrial wall access and anchoring for pacemaker leads |
US8175702B2 (en) | 2004-11-04 | 2012-05-08 | The Washington University | Method for low-voltage termination of cardiac arrhythmias by effectively unpinning anatomical reentries |
US8036743B2 (en) * | 2005-03-31 | 2011-10-11 | Proteus Biomedical, Inc. | Automated optimization of multi-electrode pacing for cardiac resynchronization |
US7471983B2 (en) | 2005-07-19 | 2008-12-30 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Pacing output determination based on selected capture threshold values |
US7480351B2 (en) * | 2005-11-07 | 2009-01-20 | Delphi Technologies, Inc. | Technique for demodulating level II hierarchical data |
US7570999B2 (en) * | 2005-12-20 | 2009-08-04 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Implantable device for treating epilepsy and cardiac rhythm disorders |
JP5567343B2 (ja) | 2006-11-13 | 2014-08-06 | ワシントン ユニバーシティ イン セント ルイス | 下結節伸展部を用いた心臓ペーシング |
US20090062877A1 (en) * | 2007-03-03 | 2009-03-05 | Valentin Krinski | Multisite heart pacing with adjustable number of pacing sites for terminating high frequency cardiac arrhythmias |
US8560066B2 (en) * | 2007-12-11 | 2013-10-15 | Washington University | Method and device for three-stage atrial cardioversion therapy |
JP5421286B2 (ja) | 2007-12-11 | 2014-02-19 | ワシントン ユニバーシティ イン セント ルイス | 心房頻脈性不整脈の低エネルギー停止の方法および装置 |
-
2007
- 2007-11-13 JP JP2009537186A patent/JP5567343B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-13 CA CA2673971A patent/CA2673971C/en active Active
- 2007-11-13 EP EP07840032.2A patent/EP2083910B1/en active Active
- 2007-11-13 WO PCT/US2007/023836 patent/WO2008063498A1/en active Application Filing
- 2007-11-13 US US12/518,343 patent/US8391995B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2673971A1 (en) | 2008-05-29 |
US20100016917A1 (en) | 2010-01-21 |
EP2083910A1 (en) | 2009-08-05 |
US8391995B2 (en) | 2013-03-05 |
EP2083910B1 (en) | 2019-08-14 |
WO2008063498A1 (en) | 2008-05-29 |
CA2673971C (en) | 2016-07-19 |
JP2010509027A (ja) | 2010-03-25 |
EP2083910A4 (en) | 2017-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5567343B2 (ja) | 下結節伸展部を用いた心臓ペーシング | |
Cabrera et al. | The architecture of the atrial musculature between the orifice of the inferior caval vein and the tricuspid valve: the anatomy of the isthmus | |
Wyndham et al. | Successful surgical excision of focal paroxysmal atrial tachycardia. Observations in vivo and in vitro. | |
SÁNCHEZ‐QUINTANA et al. | Topographic anatomy of the inferior pyramidal space: relevance to radiofrequency catheter ablation | |
Sosa et al. | Endocardial and epicardial ablation guided by nonsurgical transthoracic epicardial mapping to treat recurrent ventricular tachycardia | |
WO2012047563A1 (en) | Method for determining the location of regions in tissue relevant to electrical propagation | |
Pauziene et al. | Neuroanatomy of the pig cardiac ventricles. A stereomicroscopic, confocal and electron microscope study | |
Karaca et al. | The anatomic barriers in the coronary sinus: implications for clinical procedures | |
Pandozi et al. | New insights into atrioventricular nodal anatomy, physiology, and immunochemistry: a comprehensive review and a proposed model of the slow-fast atrioventricular nodal reentrant tachycardia circuit in agreement with direct potential recordings in the Koch’s triangle area | |
Randhawa et al. | Histological topography of the atrioventricular node and its extensions in relation to the cardiothoracic surgical landmarks in normal human hearts | |
Verzaal et al. | Exploring the cause of conduction delays in patients with repaired Tetralogy of Fallot | |
Guiraudon et al. | En bloc exclusion of the pulmonary vein region in the pig using off pump, beating, intra-cardiac surgery: a pilot study of minimally invasive surgery for atrial fibrillation | |
Derejko et al. | Bipolar endo-epicardial radiofrequency ablation of therapy-resistant ventricular arrhythmias: a brief case series | |
Sugrue et al. | His bundle (conduction system) pacing: a contemporary appraisal | |
Wieberdink | Experimental production of permanent heart block (total or bundle branch block) without circulatory arrest or extracorporeal circulation. | |
Guiraudon et al. | Skeletonization of the atrioventricular node for AV node reentrant tachycardia: experience with 32 patients | |
Balawender et al. | Anatomical variations and clinical significance of atrioventricular bundle of His: a concise literature review | |
Aras et al. | Endo/epicardial ablation of ventricular arrhythmias with contact force-sensing catheters in arrhythmogenic right ventricular dysplasia/cardiomyopathy. | |
Laske et al. | The cardiac conduction system | |
Schreiber et al. | Ablation of idiopathic ventricular tachycardia | |
Ho et al. | Overview of cardiac anatomy relevant to catheter ablation | |
Kuniewicz et al. | Septal summit: A narrow epicardial region above the left ventricular summit. Implications for electrophysiological procedures | |
Hansen | Uncovering Reentrant Drivers of Atrial Fibrillation in the Human Heart | |
Gallagher et al. | Intraoperative localization and division of accessory pathways associated with the Wolff-Parkinson-White syndrome | |
Beer et al. | Current role of Conduction System Pacing in Patients Requiring Permanent Pacing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101215 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121120 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130925 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140527 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5567343 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |