JP5556243B2 - toothbrush - Google Patents
toothbrush Download PDFInfo
- Publication number
- JP5556243B2 JP5556243B2 JP2010046080A JP2010046080A JP5556243B2 JP 5556243 B2 JP5556243 B2 JP 5556243B2 JP 2010046080 A JP2010046080 A JP 2010046080A JP 2010046080 A JP2010046080 A JP 2010046080A JP 5556243 B2 JP5556243 B2 JP 5556243B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suction tube
- fitting groove
- toothbrush
- insertion hole
- handle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Brushes (AREA)
Description
本発明は、口腔内の余分な唾液や食物残渣を吸引除去するための吸引用チューブを着脱自在となした歯ブラシに関するものである。 The present invention relates to a toothbrush in which a suction tube for sucking and removing excess saliva and food residues in the oral cavity is detachable.
歯ブラシとして、植毛台と首部とグリップ部とを有するハンドル部と、植毛台に毛束を植設してなるブラシ部とを備え、グリップ部の基端部から植毛台の途中部までハンドル部の長さ方向に沿って延びる連通路をハンドル部内に形成し、該連通路の端部を病院等に設置の吸引装置にチューブで接続して、連通路及びチューブを通じて口腔内の余分な唾液や食物残渣を吸引除去しながら、ブラシ部で歯をブラッシング可能となした歯ブラシが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。 The toothbrush includes a handle portion having a flocking base, a neck portion, and a grip portion, and a brush portion formed by planting a hair bundle on the flocking table, and the handle portion is extended from the proximal end portion of the grip portion to the middle portion of the flocking table. A communication passage extending along the length direction is formed in the handle portion, and an end portion of the communication passage is connected to a suction device installed in a hospital or the like with a tube, and excess saliva or food in the oral cavity is passed through the communication passage and the tube. There has been proposed a toothbrush capable of brushing teeth with a brush portion while removing the residue by suction (see, for example, Patent Document 1).
しかし、特許文献1記載の歯ブラシでは、口腔内の唾液や食物残渣がハンドル部内に形成した連通路を通って吸引除去される関係上、歯ブラシのハンドル部に形成した連通路が唾液や食物残渣で汚れることになる。しかし、前記連通路の内面はハンドル部内の清掃し難い箇所なので、結局は歯ブラシを使い捨てに構成する必要があり、利用者の経済的な負担になるとともに、資源の有効活用の面からも無駄の多いものであった。 However, in the toothbrush described in Patent Document 1, saliva and food residue in the oral cavity are sucked and removed through the communication passage formed in the handle portion, so that the communication passage formed in the handle portion of the toothbrush is saliva and food residue. It will be dirty. However, since the inner surface of the communication path is difficult to clean in the handle portion, it is necessary to configure the toothbrush in the end, resulting in an economical burden on the user and wasteful use of resources effectively. There were many.
そこで、植毛台と首部とグリップ部とを有するハンドル部と、植毛台に毛束を植設してなるブラシ部とを備え、グリップ部の基端部と先端部とに取付孔をそれぞれ貫通状に形成し、吸引用カテーテルの途中部を基端側の取付孔に前面側から後面側へ向けて挿通させてから、先端側の取付孔に後面側から前面側へ向けて挿通させて、吸引用カテーテルの先部を植毛部の中央部に固定し、植毛部と先端側の取付孔間の吸引用カテーテルを歯ブラシの首部の前面側に沿って配設固定し、両取付孔間の吸引用カテーテルをグリップ部の後面側に沿って配設固定するように、結束バンドで固定したものが提案され、実用化されている(例えば、特許文献2参照。)。 Therefore, a handle portion having a flocking base, a neck portion, and a grip portion, and a brush portion in which a hair bundle is planted on the flocking table are provided, and attachment holes are respectively formed through the base end portion and the distal end portion of the grip portion. The suction catheter is inserted into the attachment hole on the proximal end side from the front side to the rear side, and then inserted into the attachment hole on the distal end side from the rear side to the front side for suction. The tip of the catheter for use is fixed at the center of the flocked portion, and the suction catheter between the flocked portion and the attachment hole on the tip side is arranged and fixed along the front side of the neck portion of the toothbrush, for suction between the two attachment holes. A catheter fixed with a binding band so as to be disposed and fixed along the rear surface side of the grip portion has been proposed and put to practical use (for example, see Patent Document 2).
また、寝たきり老人のような要介護者の口腔内を清掃するのに好適な口腔内清掃具として、線材に多数の毛を螺旋状に配列して構成されたブラシ体を、ループ状ないしはループ状に近い円弧状に形成し、前記線材の両端部を把持柄の先端部に取付け、前記ブラシ体により口腔粘膜を掻きこすり、前記線材に囲まれた中央部に、食物残渣・唾液・痰などをため込むようになした口腔内清掃具が知られている。そして、この口腔内清掃具において、前記把持柄の前側に吸引用カテーテルを位置決め可能な溝部を形成し、把持柄の基端部に取付孔を形成し、この取付孔に対して把持柄の後側から吸引用カテーテルを刺し通して、溝部に沿って吸引用カテーテルを配置し、吸引用カテーテルの先端部を前記線材に囲まれたほぼ中央部に位置させるとともに、前記把持柄の先端部ないしは該先端部近くにおいて溝部の口縁に、吸引用カテーテルを溝部内に保持する保持爪を内側へ向けて突出形成し、取付孔と保持爪とで吸引用カテーテルを把持柄に固定するように構成したものも提案されている(例えば、特許文献3参照。)。 In addition, as an intraoral cleaning tool suitable for cleaning the oral cavity of a care recipient such as a bedridden elderly person, a brush body configured by arranging a number of hairs in a spiral shape on a wire rod is looped or looped. It is formed in an arc shape close to the end, and both ends of the wire are attached to the tip of the grip handle, the oral mucosa is scraped with the brush body, and food residues, saliva, wrinkles, etc. are placed in the center surrounded by the wire. Intraoral cleaning tools that are designed to accumulate are known. Then, in this intraoral cleaning tool, a groove for positioning the suction catheter is formed on the front side of the grip handle, an attachment hole is formed at the proximal end of the grip handle, The suction catheter is pierced from the side, the suction catheter is disposed along the groove, and the distal end of the suction catheter is positioned at a substantially central portion surrounded by the wire, and the distal end of the grip handle or the A holding claw for holding the suction catheter in the groove is projected inwardly at the lip of the groove near the tip, and the suction catheter is fixed to the grip handle by the mounting hole and the holding claw. The thing is also proposed (for example, refer patent document 3).
ところで、特許文献3記載の口腔内清掃具においても、1つの取付孔に吸引用カテーテルを挿通させる必要があることから、吸引用カテーテルの着脱作業が煩雑になるという問題を完全には解消できないものであった。しかも、特許文献3記載の口腔内清掃具は、寝たきり老人などの要介護者が使用することを前提としたものであり、吸引用カテーテルの途中部を保持爪で把持柄に固定しているものの、吸引用カテーテルの先端部は把持柄に固定しておらず、健常者が操作すると、吸引用カテーテルに対する外力で、吸引用カテーテルが把持柄から脱落するという問題がある。また、把持柄は、合成樹脂材料を用いて射出成形などで成形されることになるが、無理抜きにより保持爪を形成する場合には、吸引用カテーテルの保持力を十分に確保できず、また可動コアなどを用いて保持爪を成形する場合には、金型の製作コストが高くなるという問題がある。
By the way, also in the intraoral cleaning tool of
本発明の目的は、歯ブラシに対する吸引用チューブの着脱作業が容易で、しかも金型の製作コストを高くすることなく、ハンドル部に対して吸引用チューブを強固に保持する保持爪を形成可能な歯ブラシを提供することである。 An object of the present invention is to provide a toothbrush that can easily attach and detach the suction tube to and from the toothbrush and can form a holding claw that firmly holds the suction tube against the handle portion without increasing the manufacturing cost of the mold. Is to provide.
本発明に係る歯ブラシは、植毛台と首部とグリップ部とを有するハンドル部と、植毛台に毛束を植設してなるブラシ部とを備えた歯ブラシであって、前記ハンドル部の後面側に、前記ハンドル部の先端部から基端部にわたって、ハンドル部の長さ方向に沿って、口腔内吸引用の吸引用チューブが嵌合する嵌合溝を形成し、前記嵌合溝の少なくとも先端部と基端部における開口縁に、前記嵌合溝内に吸引用チューブを保持する保持爪を形成し、前記植毛台を前後方向に貫通する挿通孔を形成して、この挿通孔に吸引用チューブの先端部を挿入可能となし、前記挿通孔の後面側の口縁におけるハンドル部の基端部側に、前記嵌合溝内に装着した吸引用チューブの先端部を挿通孔内へ案内する案内面を形成したものである。なお、前記吸引用チューブとしては、医療用のカテーテルやチューブを用いることが好ましいが、医療用以外のチューブを用いることも可能である。 A toothbrush according to the present invention is a toothbrush comprising a handle portion having a flocking table, a neck portion, and a grip portion, and a brush portion formed by planting a hair bundle on the flocking table, on the rear side of the handle portion. A fitting groove into which a suction tube for intraoral suction is fitted is formed along the length direction of the handle portion from the distal end portion to the proximal end portion of the handle portion, and at least the distal end portion of the fitting groove. A holding claw for holding the suction tube in the fitting groove is formed at the opening edge at the base end portion, and an insertion hole penetrating the flocking table in the front-rear direction is formed. The suction tube is formed in the insertion hole. The distal end portion of the suction tube is inserted into the insertion hole and guided to the proximal end portion side of the handle portion at the rear edge of the insertion hole. A surface is formed . As the suction tube, it is preferable to use a medical catheter or tube, but it is also possible to use a tube other than the medical tube.
この歯ブラシでは、嵌合溝に吸引用チューブを嵌め込んで、吸引用チューブを嵌合溝内に保持爪で保持させることで、歯ブラシのハンドル部に吸引用チューブを取付け、この状態で吸引用チューブを吸引装置に接続して、口腔内の余分な唾液や食物残渣を吸引用チューブで吸引除去しながら、歯ブラシにて歯をブラッシングすることになる。そして、ブラッシング後、歯ブラシは水洗いして繰り返して使用することになり、吸引用チューブは毎回新しいものと交換したり、複数回使用してから新しいものと交換したりすることになる。このように、歯ブラシを繰り返して使用できるので、利用者の経済的負担を軽減でき、しかも資源を有効活用できるので好ましい。 In this toothbrush, the suction tube is fitted in the fitting groove, and the suction tube is held in the fitting groove by the holding claws, so that the suction tube is attached to the handle portion of the toothbrush, and the suction tube is in this state. Is connected to a suction device, and the tooth is brushed with a toothbrush while removing excess saliva and food residues in the oral cavity with a suction tube. After brushing, the toothbrush is washed with water and used repeatedly, and the suction tube is replaced with a new one each time, or after being used a plurality of times and then replaced with a new one. Thus, the toothbrush can be used repeatedly, which is preferable because it can reduce the user's economic burden and can effectively use resources.
また、この歯ブラシにおいて吸引用チューブは、嵌合溝に半分以上が嵌り込み、嵌合溝から脱落する方向への外力が作用し難く、しかも嵌合溝の少なくとも先端部と基端部に設けた保持爪で保持されるので、吸引用チューブの先端部や基端部が嵌合溝から脱落することを防止できる。また、保持爪の形成位置において吸引用チューブは、吸引用チューブ自身の弾性変形や保持爪の弾性変形により嵌合溝の口縁の1対の保持爪間を通って嵌合溝に着脱自在に嵌合保持されるので、取付孔に挿し通して吸引用チューブを歯ブラシに固定する場合と比較して、簡単な操作で容易に歯ブラシに取り付けることが可能となる。しかも、嵌合溝の途中部における吸引用チューブは、グリップ部を把持する手でグリップ部とともに脱落しないように把持できる。なお、ハンドル部に対する吸引用チューブの保持強度は、対面配置される1つの保持爪間の距離を調整したり、保持爪の長さを調整したりすることで、容易に調整することができる。 Further, in this toothbrush, the suction tube is provided in at least the front end portion and the base end portion of the fitting groove because more than half of the suction tube is fitted in the fitting groove, and external force in the direction of dropping from the fitting groove is difficult to act. Since it is held by the holding claws, it is possible to prevent the distal end portion and the proximal end portion of the suction tube from falling out of the fitting groove. Further, at the holding claw forming position, the suction tube is detachably fitted into the fitting groove through a pair of holding claws at the lip of the fitting groove by elastic deformation of the suction tube itself or elastic deformation of the holding claw. Since it is held, it can be easily attached to the toothbrush with a simple operation as compared with a case where the suction tube is fixed to the toothbrush through the attachment hole. In addition, the suction tube in the middle portion of the fitting groove can be gripped by the hand gripping the grip portion so as not to fall off together with the grip portion. The holding strength of the suction tube with respect to the handle portion can be easily adjusted by adjusting the distance between the one holding claws arranged facing each other or adjusting the length of the holding claws.
更に、前記嵌合溝をハンドル部の後面側に形成しているので、次のような作用効果を奏するので好ましい。即ち、ハンドル部の前側に嵌合溝を形成することも可能であるが、吸引用チューブの先端部をブラシ部内に配置させるときに、植毛台に挿通孔を形成して、吸引用チューブの先端部を植毛台の後面側から挿通孔に挿通させて、吸引用チューブの先端部をブラシ部内に配置できるので、ハンドル部の前面側に嵌合溝を形成して、該嵌合溝に沿って吸引用チューブを配置させて、吸引用チューブの先端部をブラシ部内に挿入する場合と比較して、毛束の植設量を多く設定できるので好ましい。また、前面側に嵌合溝を設けると、吸引用チューブが歯に接触し易くなって、ハンドル部から吸引用チューブが脱落し易くなるので、ハンドル部の後面側に嵌合溝を形成することが好ましい。 Furthermore , since the fitting groove is formed on the rear surface side of the handle portion, it is preferable because the following operational effects can be obtained . That is, it is possible to form a fitting groove on the front side of the handle part, but when the tip part of the suction tube is arranged in the brush part, an insertion hole is formed in the flocking table, and the tip of the suction tube is formed. Since the tip of the suction tube can be placed in the brush part through the insertion hole from the rear surface side of the flocking table, a fitting groove is formed on the front side of the handle part, and along the fitting groove Compared with the case where the suction tube is arranged and the tip of the suction tube is inserted into the brush portion, it is preferable because the amount of hair bundle planting can be set larger. Also, if a fitting groove is provided on the front surface side, the suction tube can easily come into contact with the teeth, and the suction tube can easily fall off from the handle portion. Therefore, a fitting groove should be formed on the rear surface side of the handle portion. Is preferred.
更にまた、前記植毛台を前後方向に貫通する挿通孔を形成し、この挿通孔に吸引用チューブの先端部を挿入可能となしているので、吸引用チューブの先端部を植毛台から脱落しないように固定でき、ハンドル部に対する吸引用チューブの取付強度を向上できる。しかも、吸引用チューブの先端部のみを挿通孔に挿通させるだけでよいので、歯ブラシに対する吸引用チューブの着脱作業性も殆ど低下しない。
また、前記挿通孔の後面側の口縁におけるハンドル部の基端部側に、前記嵌合溝内に装着した吸引用チューブの先端部を挿通孔内へ案内する案内面を形成しているので、吸引用チューブが折れ曲がらないように、吸引用チューブの先端部を挿通孔内へ案内することができる。つまり、嵌合溝に嵌合させた吸引用チューブの先端部を挿通孔に装着するためには、嵌合溝と挿通孔間において吸引用チューブの方向を約90°切替える必要があり、この部分がどうしても折れ曲がり易くなるので、この発明のように案内面を形成して、吸引用チューブが折れ曲がらないように、吸引用チューブの先端部を挿通孔内へ案内することが好ましい。
Furthermore, the forming a passage therethrough flocking stand in the front-rear direction, since the Do allow inserting the distal end portion of the suction tube to the insertion hole, not drop the leading end of the suction tube from the flocking stage The attachment strength of the suction tube to the handle portion can be improved. And since only the front-end | tip part of the tube for suction should just be inserted in the penetration hole, the attachment or detachment workability | operativity of the tube for suction with respect to a toothbrush is hardly reduced.
Further, a guide surface for guiding the distal end portion of the suction tube mounted in the fitting groove into the insertion hole is formed on the proximal end side of the handle portion at the rear edge of the insertion hole. The tip of the suction tube can be guided into the insertion hole so that the suction tube is not bent. That is, in order to attach the tip of the suction tube fitted in the fitting groove to the insertion hole, it is necessary to switch the direction of the suction tube by about 90 ° between the fitting groove and the insertion hole. Therefore, it is preferable to form the guide surface as in the present invention and guide the tip of the suction tube into the insertion hole so that the suction tube is not bent.
ここで、前記嵌合溝と挿通孔の少なくとも一方の内面に吸引用チューブの外周面に圧接される突起を形成することも好ましい実施の形態である。この場合には、吸引用チューブの外周面に圧接する突起により、嵌合溝や挿通孔からの吸引用チューブの脱落を一層効果的に防止することが可能となる。このような突起を形成する場合には、前記突起を嵌合溝又は挿通孔の奥行き方向に沿って形成することが好ましい。前記突起として、例えば挿通孔の内周面に対してその奥行き方向の途中部に環状の突起を形成することも可能であるが、ハンドル部の脱型のため金型構造が複雑になるので、前記突起は、嵌合溝又は挿通孔の奥行き方向に沿って形成することが好ましい。 Here, it is also a preferred embodiment to form a protrusion pressed against the outer peripheral surface of the suction tube on the inner surface of at least one of the fitting groove and the insertion hole. In this case, the protrusion that presses against the outer peripheral surface of the suction tube can more effectively prevent the suction tube from falling off the fitting groove or the insertion hole. When forming such a protrusion, it is preferable to form the protrusion along the depth direction of the fitting groove or the insertion hole. As the protrusion, for example, it is possible to form an annular protrusion in the middle in the depth direction with respect to the inner peripheral surface of the insertion hole, but the mold structure becomes complicated due to the removal of the handle part. The protrusion is preferably formed along the depth direction of the fitting groove or the insertion hole.
前記嵌合溝に吸引用チューブを嵌合させた状態で、吸引用チューブの表面がハンドル部の外面に滑らかに沿うように、前記嵌合溝に対する吸引用チューブの嵌合深さを設定することも好ましい実施例である。このように構成することで、ブラッシング時において、嵌合溝に嵌合させた吸引用チューブが歯等の他物と接触することを少なくでき、しかも歯等の他物と接触した場合でも、吸引用チューブの脱落を効果的に防止できるので好ましい。 Setting the fitting depth of the suction tube with respect to the fitting groove so that the surface of the suction tube is smoothly along the outer surface of the handle portion in a state in which the suction tube is fitted in the fitting groove. Is also a preferred embodiment. With this configuration, the suction tube fitted in the fitting groove during brushing can be less likely to come into contact with other objects such as teeth, and even when contacted with other objects such as teeth This is preferable because the tube can be effectively prevented from falling off.
前記首部において嵌合溝に無理抜きにより保持爪を形成し、グリップ部の基部において嵌合溝に取付孔を設けて保持爪を形成するか、あるいは嵌合溝の両側壁を薄肉に形成して無理抜きにより保持爪を形成することもできる。この場合には、首部とグリップ部の基部に設けた保持爪により吸引用チューブを、容易には脱落しないように嵌合溝内に保持できる。首部の保持爪は、嵌合溝に連なる取付孔を設けて、この取付孔の成型時に同時に形成することも可能であるが、首部はグリップ部と比較して小径で、保持溝の両側の側壁部が薄肉なので、側壁部を弾性変形させながら無理抜きにより保持爪を容易に脱型できる。 A holding claw is formed by forcibly removing the fitting groove in the neck, and a holding claw is formed by providing a fitting hole in the fitting groove at the base of the grip part, or both side walls of the fitting groove are formed thin. A holding nail can also be formed by forcibly removing it. In this case, the suction tube can be held in the fitting groove so as not to easily fall off by the holding claws provided at the base portion of the neck portion and the grip portion. The holding claw on the neck can be formed at the same time as the mounting hole is formed by forming a mounting hole connected to the fitting groove, but the neck has a smaller diameter than the grip part and the side walls on both sides of the holding groove. Since the portion is thin, it is possible to easily remove the holding claw by forcibly removing it while elastically deforming the side wall portion.
本発明に係る歯ブラシによれば、嵌合溝に吸引用チューブを嵌め込んで、吸引用チューブを嵌合溝内に保持爪で保持することで、歯ブラシのハンドル部に吸引用チューブを取付けているので、ブラッシング後、歯ブラシは水洗いして繰り返して使用することになり、吸引用チューブは毎回新しいものと交換したり、複数回使用してから新しいものと交換したりすることになる。このように、歯ブラシを繰り返して使用できるので、利用者の経済的負担を軽減でき、しかも資源を有効活用できるので好ましい。 According to the toothbrush of the present invention, the suction tube is attached to the handle portion of the toothbrush by fitting the suction tube into the fitting groove and holding the suction tube in the fitting groove with the holding claws. Therefore, after brushing, the toothbrush is washed with water and used repeatedly, and the suction tube is replaced with a new one each time, or after being used a plurality of times and then replaced with a new one. Thus, the toothbrush can be used repeatedly, which is preferable because it can reduce the user's economic burden and can effectively use resources.
また、この歯ブラシにおいて吸引用チューブは、嵌合溝に半分以上が嵌り込み、嵌合溝から脱落する方向への外力が作用し難く、しかも嵌合溝の少なくとも先端部と基端部に設けた保持爪で保持されるので、吸引用チューブの先端部や基端部が嵌合溝から脱落することを防止できる。また、保持爪の形成位置において吸引用チューブは、吸引用チューブ自身の弾性変形や保持爪の弾性変形により嵌合溝の口縁の1対の保持爪間を通って嵌合溝に着脱自在に嵌合保持されるので、取付孔に挿し通して吸引用チューブを歯ブラシに固定する場合と比較して、簡単な操作で容易に歯ブラシに取り付けることが可能となる。しかも、嵌合溝の途中部における吸引用チューブは、グリップ部を把持する手でグリップ部とともに脱落しないように把持できる。
更に、前記嵌合溝をハンドル部の後面側に形成しているので、次のような作用効果を奏するので好ましい。即ち、ハンドル部の前側に嵌合溝を形成することも可能であるが、吸引用チューブの先端部をブラシ部内に配置させるときに、植毛台に挿通孔を形成して、吸引用チューブの先端部を植毛台の後面側から挿通孔に挿通させて、吸引用チューブの先端部をブラシ部内に配置できるので、ハンドル部の前面側に嵌合溝を形成して、該嵌合溝に沿って吸引用チューブを配置させて、吸引用チューブの先端部をブラシ部内に挿入する場合と比較して、毛束の植設量を多く設定できるので好ましい。また、前面側に嵌合溝を設けると、吸引用チューブが歯に接触し易くなって、ハンドル部から吸引用チューブが脱落し易くなるので、ハンドル部の後面側に嵌合溝を形成することが好ましい。
更にまた、前記植毛台を前後方向に貫通する挿通孔を形成し、この挿通孔に吸引用チューブの先端部を挿入可能となしているので、吸引用チューブの先端部を植毛台から脱落しないように固定でき、ハンドル部に対する吸引用チューブの取付強度を向上できる。しかも、吸引用チューブの先端部のみを挿通孔に挿通させるだけでよいので、歯ブラシに対する吸引用チューブの着脱作業性も殆ど低下しない。
また、前記挿通孔の後面側の口縁におけるハンドル部の基端部側に、前記嵌合溝内に装着した吸引用チューブの先端部を挿通孔内へ案内する案内面を形成しているので、吸引用チューブが折れ曲がらないように、吸引用チューブの先端部を挿通孔内へ案内することができる。つまり、嵌合溝に嵌合させた吸引用チューブの先端部を挿通孔に装着するためには、嵌合溝と挿通孔間において吸引用チューブの方向を約90°切替える必要があり、この部分がどうしても折れ曲がり易くなるので、この発明のように案内面を形成して、吸引用チューブが折れ曲がらないように、吸引用チューブの先端部を挿通孔内へ案内することが好ましい。
Further, in this toothbrush, the suction tube is provided in at least the front end portion and the base end portion of the fitting groove because more than half of the suction tube is fitted in the fitting groove, and external force in the direction of dropping from the fitting groove is hardly applied. Since it is held by the holding claws, it is possible to prevent the distal end portion and the proximal end portion of the suction tube from falling out of the fitting groove. Further, at the holding claw forming position, the suction tube is detachably fitted into the fitting groove through a pair of holding claws at the lip of the fitting groove by elastic deformation of the suction tube itself or elastic deformation of the holding claw. Since it is held, it can be easily attached to the toothbrush with a simple operation as compared with a case where the suction tube is fixed to the toothbrush through the attachment hole. In addition, the suction tube in the middle portion of the fitting groove can be gripped by the hand gripping the grip portion so as not to fall off together with the grip portion.
Furthermore, since the fitting groove is formed on the rear surface side of the handle portion, it is preferable because the following operational effects can be obtained. That is, it is possible to form a fitting groove on the front side of the handle part, but when the tip part of the suction tube is arranged in the brush part, an insertion hole is formed in the flocking table, and the tip of the suction tube is formed. Since the tip of the suction tube can be placed in the brush part through the insertion hole from the rear surface side of the flocking table, a fitting groove is formed on the front side of the handle part, and along the fitting groove Compared with the case where the suction tube is arranged and the tip of the suction tube is inserted into the brush portion, it is preferable because the amount of hair bundle planting can be set larger. Also, if a fitting groove is provided on the front surface side, the suction tube can easily come into contact with the teeth, and the suction tube can easily fall off from the handle portion. Therefore, a fitting groove should be formed on the rear surface side of the handle portion. Is preferred.
Furthermore, an insertion hole that penetrates the flocking table in the front-rear direction is formed, and the tip of the suction tube can be inserted into the insertion hole so that the tip of the suction tube does not fall off the flocking table. The attachment strength of the suction tube to the handle portion can be improved. And since only the front-end | tip part of the tube for suction should just be inserted in the penetration hole, the attachment or detachment workability | operativity of the tube for suction with respect to a toothbrush is hardly reduced.
Further, a guide surface for guiding the distal end portion of the suction tube mounted in the fitting groove into the insertion hole is formed on the proximal end side of the handle portion at the rear edge of the insertion hole. The tip of the suction tube can be guided into the insertion hole so that the suction tube is not bent. That is, in order to attach the tip of the suction tube fitted in the fitting groove to the insertion hole, it is necessary to switch the direction of the suction tube by about 90 ° between the fitting groove and the insertion hole. Therefore, it is preferable to form the guide surface as in the present invention and guide the tip of the suction tube into the insertion hole so that the suction tube is not bent.
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら説明する。尚、本実施の形態では、歯ブラシの植毛台側を左側、毛束の植設側を前面側と定義して説明する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, the description will be made by defining the flocking table side of the toothbrush as the left side and the planting side of the hair bundle as the front side.
図1〜図5に示すように、歯ブラシ1は、手で持ってブラッシング操作するためのグリップ部2と、グリップ部2から左側へ伸びる首部3と、首部3の左端部(先端部)に設けた植毛台4とを有する細長い棒状のハンドル部5と、複数のフィラメントからなる毛束6をハンドル部5の植毛台4に所定の配列で植設してなるブラシ部7とを備え、首部3の左端近傍部からグリップ部2の右端部(基端部)にわたって、ハンドル部5の長さ方向に沿って、口腔内吸引用の吸引用チューブ20が嵌合する嵌合溝8を形成し、この嵌合溝8の少なくとも左端部と右端部における開口縁に、嵌合溝8内に吸引用チューブ20を保持する保持爪9を形成したものである。
As shown in FIG. 1 to FIG. 5, the toothbrush 1 is provided at a
吸引用チューブ20は、病院等に設置の吸引装置に接続可能な周知の構成のカテーテルで構成され、柔軟なパイプ部材21の端部に吸引装置への接続具22を固定したものである。ただし、吸引用チューブ20としては、医療用のカテーテル以外に、医療用或いはそれ以外のチューブを用いることも可能である。
The
毛束6を構成するフィラメントの素材としては、歯ブラシ1として使用可能な物理的性質を有していれば、任意の素材からなるものを採用することが可能で、例えばナイロン、ポリエステル、ポリオレフィンなどの樹脂材料を使用できる。フィラメントの断面形状やサイズは使用目的に応じて任意に設定でき、例えば円形や楕円形、三角形や四角形などの多角形の断面形状のものを採用できる。また、フィラメントの先端形状も、球状や半球状や先鋭形状など任意の形状に形成することができる。更に、毛束6として、素材の異なるフィラメントを特定の比率で混合したものを採用することもできるし、断面サイズや断面形状の異なる複数種類のフィラメントを混合したものを採用することもできる。毛束6を構成するフィラメントの本数も使用目的などに応じて任意に設定でき、フィラメントの本数の異なる毛束6を混在させて植設することもできる。
As a material of the filament constituting the
植毛台4に対する毛束6の植設方法としては、周知の方法を採用することができる。例えば、ハンドル部5の成形時に植毛台4に有底な植毛孔を形成し、この植毛孔に平線を用いて毛束6を植設する方法や、植毛台4を前後に2分割して、前側の植毛台4に形成した貫通孔12に毛束6を挿入した後、加熱手段で毛束6の基端部を溶かしてフィラメント同士を融着させ、その後、前側の植毛台4に後側の植毛台4を重ね合わせて結合する方法などを好適に採用できる。
As a method for planting the
毛束6の個数及び配列は、ブラッシングする部位に応じて任意に設定することができ、例えば、口腔内全体をブラッシングすることを目的とした一般用歯ブラシ1においては、例えば毛束6の個数を15〜30個に設定して、正面視において円形や楕円形や卵形などの形状に毛束6を配列することになり、歯間や歯肉との境界部などの細部をブラッシングすることを目的とした、細部用歯ブラシにおいては、毛束6の個数を1〜5個に設定して、正面視において点状や直線状に毛束6を配列することになる。
The number and arrangement of the
ハンドル部5としては、合成樹脂材料を用いて射出成形などにより一体成形されたものを好適に採用できる。ただし、射出成形などにより一次成形品を成形し、この一次成形品を別の金型内にセットして、例えばエラストマーからなる滑止部や指当部を二次成形したハンドル部5を採用することもできる。ハンドル部5を構成する合成樹脂材料としては、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリトリメチルテレフタレート、ポリカーボネート、ポリオキシメチレン、スチレン・アクリロニトリル樹脂、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂、セルロースプロピオネート、ポリアミド、ポリメチルメタクリレート、ポリアリレート等の硬質の合成樹脂材料を用いることが可能である。特に、衛生管理の観点から、煮沸消毒が可能な耐熱性に優れた合成樹脂材料を用いることが好ましい。
As the
植毛台4は、口腔内でのブラッシング操作が円滑になされるように角部に丸みを付けた長方形や卵形などの正面形状の平坦な板状に形成されている。植毛台4の中央部には吸引用チューブ20のパイプ部材21と略同径の挿通孔10が貫通状に形成され、吸引用チューブ20の先端部を挿通孔10に挿通保持できるように構成されている。ただし、挿通孔10を省略して、吸引用チューブ20の先端部を首部3の先端部や植毛台4の後面側に配置させることも可能である。
The flocking table 4 is formed in a flat plate shape of a front shape such as a rectangle or an oval shape with rounded corners so that a brushing operation in the oral cavity can be smoothly performed. An
首部3は、植毛台4からハンドル部5にかけて伸びる直線状や湾曲状の細長い棒状に形成され、ブラシ部7の操作性や歯に対するブラッシング圧の最適化などの機能を満足できるように、その形状及び寸法が設定されている。また、グリップ部2は、手で把持して歯ブラシ1をブラッシング操作し易い形状であれば、任意の形成に構成でき、また滑止部や指当部を設けたものを採用することもできる。
The
首部3及びグリップ部2の後面側には嵌合溝8が、首部3の左端近傍部からグリップ部2の右端部にわたって、ハンドル部5の長さ方向に沿って連続的に形成され、この嵌合溝8に口腔内吸引用の吸引用チューブ20を嵌合保持できるように構成されている。嵌合溝8の溝幅は、吸引用チューブ20の直径と略同径に設定され、嵌合溝8の深さは、浅すぎると嵌合溝8外へ突出した吸引用チューブ20に歯等が接触して、吸引用チューブ20が嵌合溝8から脱落することがあり、また深すぎると首部3の強度が低下したり、嵌合溝8内に詰まった異物の清掃作業が煩雑になったりすることから、吸引用チューブ20の半径以上で直径以下の深さに設定され、吸引用チューブ20はその外周部の一部を嵌合溝8から外方へ突出させて嵌合溝8に嵌合保持されている。なお、この嵌合溝8は、首部3及びグリップ部2の前面側に形成することも可能である。この場合には、挿通孔10を省略して、吸引用チューブ20の先端部をブラシ部7内へ挿入したり、ブラシ部7付近に配置させたりすることになる。
A
嵌合溝8の口縁には、嵌合溝8内に吸引用チューブ20を保持するため、成形方法の異なる3種類の保持爪9A、9B、9Cが形成され、吸引用チューブ20は、首部3に形成した1つの第1保持爪9Aと、グリップ部2の両端部に形成した2つの第2保持爪9Bと、グリップ部2の中央部に形成した1つの第3保持爪9Cの4組の保持爪9により嵌合溝8内に嵌合保持される。
In order to hold the
次に、これら3種類の保持爪9A、9B、9Cの成形方法について、ハンドル部5を成形する1対の金型30、31の構造について説明しながら説明する。
図6(a)〜(g)に示すように、金型30、31には型閉じした状態でハンドル部5の形状に適合する成形空間32が形成され、この成形空間32内に合成樹脂材料を射出して、ハンドル部5を成形できるように構成されている。
Next, a method for forming these three types of holding
As shown in FIGS. 6A to 6G, the
図6(a)に示すように、下側の金型31のうちの植毛台4を成形する部分には、挿通孔10を成形するめの取付孔成形部33が上方へ向けて突出状に形成され、図6(b)〜(d)、(f)に示すように、下側の金型31のうちの首部3及びグリップ部2を成形する部分には、嵌合溝8を成形するための嵌合溝成形部34が上方へ向けて突出状に形成されている。
As shown in FIG. 6A, a mounting hole forming portion 33 for forming the
首部3に形成する第1保持爪9Aを成形するため、図6(c)に示すように、嵌合溝成形部34の基部には第1保持爪9Aに適合する形状の爪成形溝35が第1保持爪9Aに対応させて形成されている。そして、第1保持爪9Aは、嵌合溝8の両側の側壁部11が比較的薄肉に構成されるので、側壁部11を弾性変形させながら無理抜きにより脱型するように構成されている。
In order to mold the
グリップ部2の先端部と基端部とに第2保持爪9Bを成形するため、上側の金型30には貫通孔12を成形するための貫通孔成形部36が貫通孔12に対応させて下方へ突出状に形成され、貫通孔成形部36の下端部の両側縁には第2保持爪9Bの上側部分を成形する爪成形溝37が形成され、第2保持爪9Bは、金型30、31を型開きすることで、無理抜きすることなく脱型できるように構成されている。つまり、第2保持爪9Bにおいては、嵌合溝8の両側部が厚肉になることから、第1保持爪9Aと同様に無理抜きにより脱型することが困難となる。そこで、グリップ部2の強度剛性や意匠性は多少低下するが、貫通孔成形部36を設けることで、無理抜きすることなく脱型できるように構成されている。
In order to form the
グリップ部2の中央部に第3保持爪9Cを成形するため、嵌合溝成形部34の基部には第3保持爪9Cに適合する形状の爪成形溝38が第3保持爪9Cに対応させて形成され、下側の金型31のうちの嵌合溝成形部34の両側の部分には、溝部13を成形する溝部成形部39が溝部13に対応させて上方へ突出状に形成され、この溝部成形部39により嵌合溝8の両側に薄肉の側壁部14を成形するように構成されている。そして、第3保持爪9Cは、側壁部14を弾性変形させながら第1保持爪9Aと同様に無理抜きにより脱型できるように構成されている。グリップ部2の中央部には、第3保持爪9Cに代えて第2保持爪9Bを形成することも可能であるが、第3保持爪9Cを形成することで、グリップ部2の前面側に会社名や製品名などをプリントするための平坦面15を形成できることになる。
In order to form the third holding
保持爪9は、嵌合溝8の口縁に対面状に形成することもできるし、ハンドル部5の長さ方向に千鳥状に形成することも可能である。保持爪9の突出量は、保持爪9や吸引用チューブ20を弾性変形させながら吸引用チューブ20を嵌合溝8内に着脱可能な突出量に設定されている。また、保持爪9の長さは任意に設定できるが、短すぎると吸引用チューブ20の保持力が十分に得られず、長すぎると、第1保持爪9Aでは脱型不良が発生し、第2保持爪9では貫通孔12の長さが長くなって、ハンドル部5の強度低下や外観低下が発生し、第3保持爪9Cでは脱型不良や外観低下が発生するので、例えば8〜50mmに設定することが好ましい。保持爪9の突出量や長さは同じに設定することも可能であるし、異なるように設定することも可能である。
The holding
保持爪9A、9B、9Cは、1乃至複数を任意に組み合わせて用いることができるし、保持爪9A、9B、9Cの個数や長さ方向の配設位置は任意に設定可能である。ただし、首部3に対して貫通孔12を形成して第2保持爪9Bを形成する場合には、首部3の外形を大きく設定しないと、首部3の強度を十分に確保することが困難になり、また首部3に対して溝部13を形成して第3保持爪9Cを形成する場合には、首部3の外形が大きくなるので、首部3には第1保持爪9を形成することが好ましい。また、グリップ部2の中央部に第2保持爪9Bを形成することも可能であるが、第3保持爪9Cを形成することで、グリップ部2の表面側を平坦面15に構成して、該平坦面15を会社名や製品名を表示する表示面として活用できるので好ましい。また、グリップ部2の両端部の少なくとも一方の第2保持爪9Bに代えて、第3保持爪9Cを形成することも可能であるが、無理抜き箇所が多くなり、ハンドル部5の脱型不良が発生することが懸念されるので第2保持爪9Bを設けることが好ましい。ただし、グリップ部2の両端部を第2保持爪9Bで構成したが、グリップ部2の中央部と基端部とを第2保持爪9Bで構成し、先端部を第3保持爪9Cで構成したり、グリップ部2の先端部と中央部とを第2保持爪9Bで構成し、基端部を第3保持爪9Cで構成したりすることも可能である。
The holding
この歯ブラシ1を使用する際には、植毛台4の後面側から挿通孔10に吸引用チューブ20の先端部を挿通保持させてから、先端側から順番に吸引用チューブ20を嵌合溝8に嵌め込んで、吸引用チューブ20を嵌合溝8内に保持爪9で保持させることで、歯ブラシ1のハンドル部5に吸引用チューブ20を取付け、この状態で吸引用チューブ20を吸引装置に接続して、口腔内の余分な唾液や食物残渣を吸引用チューブ20で吸引除去しながら、歯ブラシ1にて歯をブラッシングすることになる。そして、ブラッシング後、歯ブラシ1は水洗いして繰り返して使用することになり、吸引用チューブ20は毎回新しいものと交換したり、複数回使用してから新しいものと交換したりすることになる。このように、歯ブラシ1を繰り返して使用できるので、利用者の経済的負担を軽減でき、しかも資源を有効活用できる。
When using the toothbrush 1, the tip of the
また、この歯ブラシ1において吸引用チューブ20は、嵌合溝8に半分以上が嵌り込み、嵌合溝8から脱落する方向への外力が作用し難く、しかも嵌合溝8の少なくとも先端部と基端部に設けた保持爪9で保持されるので、吸引用チューブ20の先端部や基端部が嵌合溝8から脱落することが防止されることになる。また、嵌合溝8の途中部における吸引用チューブ20は、グリップ部2を把持する手でグリップ部2とともに脱落しないように把持できる。更に、保持爪9の形成位置において吸引用チューブ20は、吸引用チューブ20自身の弾性変形や保持爪9の弾性変形により嵌合溝8の口縁の1対の保持爪9間を通って嵌合溝8に着脱自在に嵌合保持されるので、簡単な操作で容易に歯ブラシ1に取り付けることが可能となる。
In the toothbrush 1, more than half of the
なお、図7に示す歯ブラシ1Aのハンドル部5Aのように、挿通孔10の内周面に周方向に間隔をあけて、挿通孔10の奥行き方向(前後方向)に沿って延びる突起40を形成し、挿通孔10に吸引用チューブ20の先端部を嵌合させた状態で、吸引用チューブ20の外周面に突起40が圧接されるように構成したり、嵌合溝8の長さ方向の途中部に設定間隔をあけて、奥行き方向(前後方向)に沿って延びる突起41を形成し、嵌合溝8に吸引用チューブ20を嵌合させた状態で、吸引用チューブ20の外周面に突起41が圧接されるように構成したり、挿通孔10の後面側の口縁におけるハンドル部5Aの基端部側に、嵌合溝8内に装着した吸引用チューブ20の先端部を挿通孔10内へ案内する案内面42を形成したりすることもできる。
In addition, like the
このような突起40や突起41を形成すると、吸引用チューブ20の外周面に圧接する突起40や突起41により、挿通孔10や嵌合溝8からの吸引用チューブ20の脱落を一層効果的に防止することが可能となる。突起40、41の個数は任意に設定可能である。また、突起40、41の断面形状は任意に設定可能であるが、吸引用チューブ20の外周面に食い込み易くするため、断面半円形や三角形に形成することが好ましい。また、案内面42を形成すると、嵌合溝8と挿通孔10間において吸引用チューブ20が折れ曲がらないように、吸引用チューブ20の先端部を挿通孔10内へ案内することができる。案内面42は、挿通孔10の後面側の口縁を角取りしたり、アール面形状に形成したりすることにより、テーパ面状や滑らかな湾曲面状に形成できる。
When
なお、本実施の形態では、挿通孔10と保持爪9とで、吸引用チューブ20をハンドル部5に保持したが、保持爪9のみで保持することも可能であるし、ゴム輪などを併用して吸引用チューブ20をハンドル部5に保持させることも可能である。ゴム輪を併用する場合には、ゴム輪の取付位置に対応させて、ハンドル部5の外周部にゴム輪が嵌合保持する溝部を形成してもよい。
In this embodiment, the
1 歯ブラシ 2 グリップ部
3 首部 4 植毛台
5 ハンドル部 6 毛束
7 ブラシ部 8 嵌合溝
9 保持爪 9A 保持爪
9B 保持爪 9C 保持爪
10 挿通孔 11 側壁部
12 貫通孔 13 溝部
14 側壁部 15 平坦面
20 吸引用チューブ 21 パイプ部材
22 接続具
30 金型 31 金型
32 成形空間 33 取付孔成形部
34 嵌合溝成形部 35 爪成形溝
36 貫通孔成形部 37 爪成形溝
38 爪成形溝 39 溝部成形部
1A 歯ブラシ 5A ハンドル部
40 突起 41 突起
42 案内面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
前記ハンドル部の後面側に、前記ハンドル部の先端部から基端部にわたって、ハンドル部の長さ方向に沿って、口腔内吸引用の吸引用チューブが嵌合する嵌合溝を形成し、
前記嵌合溝の少なくとも先端部と基端部における開口縁に、前記嵌合溝内に吸引用チューブを保持する保持爪を形成し、
前記植毛台を前後方向に貫通する挿通孔を形成して、この挿通孔に吸引用チューブの先端部を挿入可能となし、
前記挿通孔の後面側の口縁におけるハンドル部の基端部側に、前記嵌合溝内に装着した吸引用チューブの先端部を挿通孔内へ案内する案内面を形成した、
ことを特徴とする歯ブラシ。 A toothbrush comprising a handle portion having a flocking table, a neck portion, and a grip portion, and a brush portion formed by planting a hair bundle on the flocking table,
On the rear surface side of the handle part, a fitting groove is formed in which a suction tube for intraoral suction is fitted along the length direction of the handle part from the distal end part to the proximal end part of the handle part.
A holding claw for holding the suction tube in the fitting groove is formed at an opening edge at least at the distal end portion and the proximal end portion of the fitting groove ,
Forming an insertion hole that penetrates the flocking table in the front-rear direction, and inserting the tip of the suction tube into this insertion hole,
On the base end side of the handle portion at the rim on the rear surface side of the insertion hole, a guide surface for guiding the distal end portion of the suction tube mounted in the fitting groove into the insertion hole was formed .
A toothbrush characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010046080A JP5556243B2 (en) | 2010-03-03 | 2010-03-03 | toothbrush |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010046080A JP5556243B2 (en) | 2010-03-03 | 2010-03-03 | toothbrush |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011177397A JP2011177397A (en) | 2011-09-15 |
JP5556243B2 true JP5556243B2 (en) | 2014-07-23 |
Family
ID=44689598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010046080A Expired - Fee Related JP5556243B2 (en) | 2010-03-03 | 2010-03-03 | toothbrush |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5556243B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200473889Y1 (en) | 2014-05-15 | 2014-08-14 | 윤창호 | Toothbrush with suction function |
US9585738B2 (en) * | 2015-04-10 | 2017-03-07 | Roosevelt Patterson, DDS | Three brush electronic tooth brush with splash guard |
WO2018129433A1 (en) * | 2017-01-09 | 2018-07-12 | Dignity Health | Electric toothbrush with controlled suction and irrigation |
WO2020243721A1 (en) | 2019-05-31 | 2020-12-03 | Dignity Health | Toothbrush with controlled suction and/or irrigation |
GB2622738A (en) | 2021-07-07 | 2024-03-27 | Oralkleen Llc | Toothbrush with disposable irrigator |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11113637A (en) * | 1997-10-08 | 1999-04-27 | Michiko Yoshida | Tooth brush apparatus for care of oral cavity |
JP2002058537A (en) * | 2000-08-16 | 2002-02-26 | Kiyoshi Yasuda | Back plate for fitting toothbrush for oral care |
JP2005110829A (en) * | 2003-10-06 | 2005-04-28 | Yoshiomi Kubota | Toothbrush and toothbrush device |
JP3905508B2 (en) * | 2003-11-07 | 2007-04-18 | 亀水化学工業株式会社 | Oral cleaning tool |
-
2010
- 2010-03-03 JP JP2010046080A patent/JP5556243B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011177397A (en) | 2011-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3531864B1 (en) | Personal care implement with replacement head | |
CN1856263B (en) | Flexible toothbrush head and forming method thereof | |
KR101624853B1 (en) | Toothbrush | |
JP5556243B2 (en) | toothbrush | |
KR20170003683U (en) | Toothbrush | |
KR20140115312A (en) | A dental hygiene item | |
US10413388B2 (en) | Hybrid dental device | |
JP6240461B2 (en) | Oral cleaning tool | |
US10231809B2 (en) | Dental implement and method of using the same | |
TWM584130U (en) | Replacement structure of anti-tipping oral cleaning appliance | |
JP2018520743A (en) | Oral cleaning device with a tool adapted to remove denture adhesive from a denture | |
JP5048360B2 (en) | toothbrush | |
KR100423158B1 (en) | Head changeable toothbrush | |
KR20130006411A (en) | Tothbrush with interdental brush | |
JP4772481B2 (en) | Toothpaste stick | |
TW201313156A (en) | Toothbrush | |
WO2001074196A2 (en) | Finger apparatus | |
JP6576882B2 (en) | Interdental brush and interdental brush set | |
US20040154636A1 (en) | Method and device for cleaning teeth | |
KR101161034B1 (en) | Flexible toothbrush head | |
KR200317469Y1 (en) | Refill dental brush with open end head | |
JP2007244556A (en) | Toothbrush | |
JP2001061849A (en) | Apparatus for rubbing dirt off tongue | |
KR101249409B1 (en) | Removable interdental brush | |
JP2013081738A (en) | Knockdown toothbrush |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5556243 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |