JP5540540B2 - Program for realizing electronic music apparatus and control method thereof - Google Patents
Program for realizing electronic music apparatus and control method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP5540540B2 JP5540540B2 JP2009078906A JP2009078906A JP5540540B2 JP 5540540 B2 JP5540540 B2 JP 5540540B2 JP 2009078906 A JP2009078906 A JP 2009078906A JP 2009078906 A JP2009078906 A JP 2009078906A JP 5540540 B2 JP5540540 B2 JP 5540540B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- top screen
- mode
- display
- parameter
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Description
本発明は、複数の動作モードを備え、該複数の動作モードの中からいずれかの動作モードを任意に選択して切り換えることができる電子音楽装置およびその制御方法を実現するためのプログラムに関する。 The present invention relates to an electronic music apparatus that includes a plurality of operation modes, can arbitrarily select one of the plurality of operation modes and can switch the operation mode, and a program for realizing a control method thereof.
大部分の電子音楽装置は、複数の動作モードを備え、ユーザは、その複数の動作モードからいずれかのモードを選択して切り換えた後、そのモード内で目的の操作を行う。 Most electronic music apparatuses have a plurality of operation modes, and the user selects and switches one of the plurality of operation modes, and then performs a target operation in the mode.
このような電子音楽装置として、動作モード毎に最初に表示される画面(以下、「トップ画面」という)を備え、動作モードを切り換えると、切換後の動作モードに応じたトップ画面を表示するようにしたものがある(たとえば、非特許文献1参照)。 As such an electronic music device, a screen that is initially displayed for each operation mode (hereinafter referred to as “top screen”) is provided. When the operation mode is switched, a top screen corresponding to the switched operation mode is displayed. (For example, refer nonpatent literature 1).
しかし上記従来の電子音楽装置では、トップ画面の表示形式は固定されており、ユーザの望むような表示形式のトップ画面にカスタマイズすることはできなかった。 However, in the above-described conventional electronic music apparatus, the display format of the top screen is fixed and cannot be customized to the top screen of the display format desired by the user.
たとえば、電子音楽装置をライブ演奏で用いる場合、各種パラメータの細かい設定は事前に済ませてあるので、ユーザはトップ画面を、演奏中に変更したい限られたパラメータだけを分かり易い大きな表示態様で、また気分を高揚させるような洒落たデザインで表示したい。これに対して、各種パラメータの細かい事前の設定では、ユーザはトップ画面を、多くのパラメータを見比べて確実に設定するために見慣れた表示態様で、また気分を落ち着かせるようにいつもと変わらないデザインで表示したい。このように電子音楽装置を用いる状況によって、トップ画面の表示内容やデザインなどの表示形式を異ならせたいことがある。また、トップ画面の表示形式を変更できるようにした場合には、その変更中の表示結果を容易に確認できるようにしたい。 For example, when an electronic music apparatus is used for live performance, detailed settings of various parameters have been completed in advance, so that the user can easily display only the limited parameters that the user wants to change during the performance. I want to display it in a stylish design that will lift my mood. On the other hand, with detailed advance settings of various parameters, the user is familiar with the display mode to set the top screen by comparing many parameters with certainty, and the design that does not change as usual so as to calm down I want to display it. In this way, there are cases where it is desired to change the display format of the top screen, the display format such as the design, etc. depending on the situation in which the electronic music apparatus is used. In addition, when the display format of the top screen can be changed, it is desired that the display result during the change can be easily confirmed.
本発明は、この点に着目してなされたものであり、各動作モードのトップ画面の表示形式をカスタマイズすることが可能となる電子音楽装置およびその制御方法を実現するためのプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to this point, and provides an electronic music apparatus capable of customizing the display format of the top screen in each operation mode and a program for realizing the control method thereof. With the goal.
上記目的を達成するため、請求項1に記載の電子音楽装置は、複数の動作モードを備えた電子音楽装置であって、前記複数の動作モードの中からいずれかの動作モードを任意に選択して切り換える切換手段と、前記複数の動作モードのそれぞれについて表示されるトップ画面に表示する楽音生成に関する複数のパラメータの組を示す第1のパラメータセットを複数記憶するとともに、当該トップ画面の表示態様に関する複数のパラメータの組を示す第2のパラメータセットを複数記憶する記憶手段と、前記第1のパラメータセットと前記第2のパラメータセットの組み合わせを変更することで、前記トップ画面の表示形式をカスタマイズするカスタマイズ手段と、前記切換手段によって切り換えられた動作モードのトップ画面の表示形式が前記カスタマイズ手段によってカスタマイズされているときには、そのカスタマイズされた表示形式で当該トップ画面を表示するように制御する制御手段とを有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, an electronic music apparatus according to claim 1 is an electronic music apparatus having a plurality of operation modes, and arbitrarily selects one of the plurality of operation modes. and switching means for switching Te, along with storing a plurality of first parameter set showing a set of a plurality of parameters related to tone generation to be displayed on the top screen to be displayed for each of the plurality of operation modes, the display mode of the top screen Customizing the display format of the top screen by changing the combination of the first parameter set and the second parameter set, and storage means for storing a plurality of second parameter sets indicating a plurality of parameter sets And the display format of the top screen of the operation mode switched by the switching means is When being customized by customizing means is characterized by a control means for controlling to display the top screen at the customized display format.
請求項2に記載の電子音楽装置は、請求項1の電子音楽装置において、前記記憶手段は、少なくともパラメータの個数が異なる複数の前記第1のパラメータセットを記憶するとともに、少なくともパラメータの表示の大きさが異なる複数の前記第2のパラメータセットを記憶することを特徴とする。 The electronic music apparatus according to claim 2 is the electronic music apparatus according to claim 1, wherein the storage unit stores at least a plurality of the first parameter sets having different numbers of parameters, and at least a display size of the parameters. A plurality of the second parameter sets having different lengths are stored.
上記目的を達成するため、請求項3に記載のプログラムは、請求項1と同様の技術的思想によって実現できる。 In order to achieve the above object, the program according to claim 3 can be realized by the same technical idea as claim 1.
請求項1または3に記載の発明によれば、複数の動作モードのそれぞれについて表示されるトップ画面の表示形式を、楽音生成に関する複数のパラメータの組を示す第1のパラメータセットと、当該トップ画面の表示態様に関する複数のパラメータの組を示す第2のパラメータセットの組み合わせを変更することで、カスタマイズすることができる。 According to the first or third aspect of the present invention, the display format of the top screen displayed for each of the plurality of operation modes includes a first parameter set indicating a set of a plurality of parameters relating to musical tone generation, and the top screen. It can customize by changing the combination of the 2nd parameter set which shows the combination of the several parameter regarding the display mode of this .
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施の形態に係る電子音楽装置の概略構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an electronic music apparatus according to an embodiment of the present invention.
同図に示すように、本実施の形態の電子音楽装置は、音高情報を含む演奏情報を入力するための鍵盤を含む演奏操作子1と、各種情報を入力するための複数のスイッチやロータリエンコーダを含む設定操作子2と、演奏操作子1の操作状態を検出する検出回路3と、設定操作子2の操作状態を検出する検出回路4と、装置全体の制御を司るCPU5と、該CPU5が実行する制御プログラムや各種テーブルデータ等を記憶するROM6と、演奏情報、各種入力情報および演算結果等を一時的に記憶するRAM7と、タイマ割込み処理における割込み時間や各種時間を計時するタイマ8と、各種情報等を表示する、たとえば小型の液晶ディスプレイ(LCD)および発光ダイオード(LED)等を備えた表示器9と、前記制御プログラムを含む各種アプリケーションプログラムや各種楽曲データ、各種データ等を記憶する記憶装置10と、外部からのMIDI(musical instrument digital interface)メッセージを入力したり、MIDIメッセージを外部に出力したりするMIDIインターフェース(I/F)11と、通信ネットワーク101を介して、たとえばサーバコンピュータ(以下、「サーバ」と略して言う)102とデータの送受信を行う通信インターフェース(I/F)12と、演奏操作子1から入力された演奏情報や、前記記憶装置10に記憶されたいずれかの楽曲データを再生して得られた演奏情報等を楽音信号に変換する音源回路13と、該音源回路13からの楽音信号に各種効果を付与するための効果回路14と、該効果回路14からの楽音信号を音響に変換する、たとえば、DAC(digital-to-analog converter)やアンプ、スピーカ等のサウンドシステム15とにより構成されている。 As shown in the figure, the electronic music apparatus of the present embodiment includes a performance operator 1 including a keyboard for inputting performance information including pitch information, a plurality of switches and a rotary for inputting various information. A setting operator 2 including an encoder, a detection circuit 3 that detects an operation state of the performance operator 1, a detection circuit 4 that detects an operation state of the setting operator 2, a CPU 5 that controls the entire apparatus, and the CPU 5 ROM 6 for storing control programs executed by the computer, various table data, RAM 7 for temporarily storing performance information, various input information, calculation results, etc., and timer 8 for measuring interrupt times and various times in timer interrupt processing. Display various information, for example, a display 9 having a small liquid crystal display (LCD) and a light emitting diode (LED), and the control program A storage device 10 for storing various application programs, various music data, various data, etc., and a MIDI interface (I / F) for inputting MIDI (musical instrument digital interface) messages from the outside and outputting MIDI messages to the outside ) 11, a communication interface (I / F) 12 for transmitting / receiving data to / from a server computer (hereinafter abbreviated as “server”) 102, and the performance operator 1 via the communication network 101. A sound source circuit 13 that converts performance information, performance information obtained by reproducing any of the music data stored in the storage device 10 into a musical sound signal, and various effects on the musical sound signal from the sound source circuit 13 An effect circuit 14 for imparting, and converting a musical sound signal from the effect circuit 14 into sound; , DAC (digital-to-analog converter), amplifiers is constituted by the sound system 15, such as a speaker.
上記構成要素3〜14は、バス16を介して相互に接続され、CPU5にはタイマ8が接続され、MIDII/F11には他のMIDI機器100が接続され、通信I/F12には通信ネットワーク101が接続され、音源回路13には効果回路14が接続され、効果回路14にはサウンドシステム15が接続されている。ここで、通信I/F12および通信ネットワーク101は、有線方式のものに限らず、無線方式のものであってもよい。また、両方式のものを備えていてもよい。 The above components 3 to 14 are connected to each other via a bus 16, a timer 8 is connected to the CPU 5, another MIDI device 100 is connected to the MIDII / F 11, and a communication network 101 is connected to the communication I / F 12. Is connected to the sound source circuit 13, and the sound circuit 15 is connected to the effect circuit 14. Here, the communication I / F 12 and the communication network 101 are not limited to the wired system but may be a wireless system. In addition, both types may be provided.
記憶装置10は、たとえば、フレキシブルディスク(FD)、ハードディスク(HD)、CD−ROM、DVD(digital versatile disc)、光磁気ディスク(MO)および半導体メモリなどの記憶媒体とその駆動装置である。記憶媒体は、駆動装置から着脱可能であってもよいし、記憶装置10自体が、本実施の形態の電子音楽装置から着脱可能であってもよい。あるいは、記憶媒体も記憶装置10も着脱不可能であってもよい。なお記憶装置10には、前述のようにCPU5が実行する制御プログラムも記憶でき、ROM6に制御プログラムが記憶されていない場合には、この記憶装置10に制御プログラムを記憶させておき、それをRAM7に読み込むことにより、ROM6に制御プログラムを記憶している場合と同様の動作をCPU5にさせることができる。このようにすると、制御プログラムの追加やバージョンアップ等が容易に行える。 The storage device 10 is, for example, a storage medium such as a flexible disk (FD), a hard disk (HD), a CD-ROM, a DVD (digital versatile disc), a magneto-optical disk (MO), and a semiconductor memory, and a driving device thereof. The storage medium may be detachable from the drive device, or the storage device 10 itself may be detachable from the electronic music device of the present embodiment. Alternatively, neither the storage medium nor the storage device 10 may be detachable. The storage device 10 can also store the control program executed by the CPU 5 as described above. When the control program is not stored in the ROM 6, the control program is stored in the storage device 10 and stored in the RAM 7. The CPU 5 can be caused to perform the same operation as when the control program is stored in the ROM 6. In this way, control programs can be easily added and upgraded.
MIDII/F11は、専用のものに限らず、RS−232CやUSB(universal serial bus)、IEEE1394等の汎用のインターフェースによって構成してもよい。この場合、MIDIメッセージ以外のデータをも同時に送受信してもよい。 The MIDII / F11 is not limited to a dedicated one, and may be configured by a general-purpose interface such as RS-232C, USB (universal serial bus), IEEE1394, or the like. In this case, data other than MIDI messages may be transmitted and received simultaneously.
通信I/F12は、上述のように、たとえばLAN(local area network)やインターネット、電話回線等の通信ネットワーク101に接続されており、該通信ネットワーク101を介して、サーバ102に接続される。記憶装置10に上記各プログラムや各種パラメータが記憶されていない場合には、通信I/F12は、サーバ102からプログラムやパラメータをダウンロードするために用いられる。クライアントとなる電子音楽装置は、通信I/F12および通信ネットワーク101を介してサーバ102へとプログラムやパラメータのダウンロードを要求するコマンドを送信する。サーバ102は、このコマンドを受け、要求されたプログラムやパラメータを、通信ネットワーク101を介して電子音楽装置へと配信し、電子音楽装置が通信I/F12を介して、これらプログラムやパラメータを受信して記憶装置10に蓄積することにより、ダウンロードが完了する。 As described above, the communication I / F 12 is connected to the communication network 101 such as a LAN (local area network), the Internet, or a telephone line, and is connected to the server 102 via the communication network 101. When the above programs and various parameters are not stored in the storage device 10, the communication I / F 12 is used to download programs and parameters from the server 102. The electronic music apparatus as a client transmits a command for requesting downloading of a program and parameters to the server 102 via the communication I / F 12 and the communication network 101. Upon receiving this command, the server 102 distributes the requested programs and parameters to the electronic music device via the communication network 101, and the electronic music device receives these programs and parameters via the communication I / F 12. Then, the download is completed by accumulating in the storage device 10.
なお、本実施の形態では、電子音楽装置を電子鍵盤楽器上に構築するようにしたが、これに限らず、鍵盤を外部接続した汎用的なPC上に構築してもよい。また、鍵盤楽器の形態に代えて、弦楽器タイプ、管楽器タイプ、打楽器タイプ等の他の楽器の形態を採用してもよい。さらに、ミキサなどの音響機器上に構築するようにしてもよい。その場合には、楽音信号をミキシングするための信号処理回路やAD/DA変換回路などは必須の構成要素であるが、音源回路は必須の構成要素ではない。 In this embodiment, the electronic music apparatus is constructed on the electronic keyboard instrument. However, the present invention is not limited to this, and the electronic music apparatus may be constructed on a general-purpose PC externally connected to the keyboard. Further, instead of the keyboard instrument form, other instrument forms such as a string instrument type, a wind instrument type, and a percussion instrument type may be employed. Furthermore, it may be constructed on an acoustic device such as a mixer. In that case, a signal processing circuit for mixing a musical sound signal, an AD / DA conversion circuit, and the like are essential components, but a tone generator circuit is not an essential component.
図2は、本実施の形態の電子音楽装置で用いる一部データのデータ構造の一例を示す図である。ここで一部データには、タイプ(TYPE)パラメータセット、デザイン(DESIGN)パラメータセットおよびカラー(COLOR)パラメータが含まれ、そのうちの前2データが図示されている。 FIG. 2 is a diagram showing an example of the data structure of partial data used in the electronic music apparatus of the present embodiment. Here, the partial data includes a type (TYPE) parameter set, a design (DESIGN) parameter set, and a color (COLOR) parameter, of which the previous two data are shown.
TYPEパラメータセットは、各動作モード(本実施形態では、ボイス(VOICE)モード、パフォーマンス(PERFORMANCE)モードおよびマスタ(MASTER)モードの3種類)のトップ画面に表示するパラメータの種類を規定するものである。TYPEパラメータセットは、動作モード毎に予め複数セット設けられ、たとえば前記ROM6あるいは記憶装置10に記憶されている。各TYPEパラメータセットには、パラメータを特定するパラメータ識別情報(たとえば、名称やID(identification)など)が1つ以上登録されている。図示例では、TYPEパラメータセットには、当該動作モードに固有のパラメータ群から選択されたパラメータ(の識別情報)のみが登録されている。たとえば、ボイスモードについてのTYPEパラメータセットには、ボイスパラメータ用のレジスタ群に格納されているボイスパラメータ群から選択されたボイスパラメータ(の識別情報)のみが登録されている。しかし、これは説明の都合上そうなっているに過ぎず、いずれの動作モードからでも選択できるパラメータ群を設け、その中から選択してもよいし、他の動作モードに固有のパラメータ群から選択できるようにしてもよい。なお本発明の特徴は、個々のパラメータをどう使って、どう制御するかにある訳ではないので、個々のパラメータの内容についての説明は、ここでは行わない。TYPEパラメータセットは、動作モード毎にいずれか1つ、ただし当該動作モードについての複数のTYPEパラメータセットのうちのいずれか1つが選択されて設定される。 The TYPE parameter set defines the types of parameters to be displayed on the top screen of each operation mode (in this embodiment, three types of voice (VOICE) mode, performance (PERFORMANCE) mode, and master (MASTER) mode)). . A plurality of TYPE parameter sets are provided in advance for each operation mode, and are stored in, for example, the ROM 6 or the storage device 10. In each TYPE parameter set, one or more parameter identification information (for example, name, ID (identification), etc.) for specifying a parameter is registered. In the illustrated example, only the parameter (identification information) selected from the parameter group specific to the operation mode is registered in the TYPE parameter set. For example, in the TYPE parameter set for the voice mode, only the voice parameter (identification information) selected from the voice parameter group stored in the voice parameter register group is registered. However, this is only for convenience of explanation, and a parameter group that can be selected from any of the operation modes is provided and may be selected from among them, or may be selected from a parameter group that is unique to other operation modes. You may be able to do it. Note that the feature of the present invention does not depend on how to use and control each parameter, so description of the contents of each parameter will not be given here. Any one TYPE parameter set is selected for each operation mode, but any one of a plurality of TYPE parameter sets for the operation mode is selected and set.
DESIGNパラメータセットは、各動作モードのトップ画面の表示態様を規定するものである。DESIGNパラメータセットは、各動作モードに共通したものが予め複数セット設けられ、TYPEパラメータセットと同様に、ROM6あるいは記憶装置10に記憶されている。各DESIGNパラメータセットには、スキンデータを特定するスキンデータ識別情報が多数登録されている。スキンデータとしては、たとえば、表示パーツ、フレームデータおよびフォントデータなどを挙げることができる。これらのデータは同じ種類のものが集合して、表示パーツ群、フレームデータ群およびフォントデータ群などのデータ群を形成し、さらにこれらのデータ群が集合してスキンデータ群を形成している。スキンデータ群も、ROM6あるいは記憶装置10に記憶されている。DESIGNパラメータセットは、動作モード毎にいずれか1つが選択されて設定される。 The DESIGN parameter set defines the display mode of the top screen in each operation mode. A plurality of DESIGN parameter sets that are common to each operation mode are provided in advance, and are stored in the ROM 6 or the storage device 10 in the same manner as the TYPE parameter set. In each DESIGN parameter set, a lot of skin data identification information for specifying skin data is registered. Examples of skin data include display parts, frame data, font data, and the like. The data of the same type are collected to form a data group such as a display part group, a frame data group, and a font data group, and further, these data groups are gathered to form a skin data group. A skin data group is also stored in the ROM 6 or the storage device 10. One DESIGN parameter set is selected and set for each operation mode.
COLORパラメータは、各動作モードのトップ画面の色を規定するものである。COLORパラメータは、各動作モードに共通して、赤、緑、青、黄、紫、オレンジ、ピンクの7色をそれぞれ示すものが予め設けられ、TYPEパラメータセットと同様に、ROM6あるいは記憶装置10に記憶されている。COLORパラメータは、動作モード毎にいずれか1色を示すCOLORパラメータが選択されて設定される。 The COLOR parameter defines the color of the top screen in each operation mode. COLOR parameters that are common to each operation mode are provided in advance to indicate seven colors of red, green, blue, yellow, purple, orange, and pink. Similar to the TYPE parameter set, the COLOR parameter is stored in the ROM 6 or the storage device 10. It is remembered. The COLOR parameter is set by selecting a COLOR parameter indicating any one color for each operation mode.
図3は、本実施の形態の電子音楽装置の操作パネルの一部を示す図であり、同図には、前記表示器9の小型LCD上に表示された表示画面9aと前記設定操作子2の一部が描かれている。 FIG. 3 is a view showing a part of the operation panel of the electronic music apparatus according to the present embodiment. In the figure, the display screen 9a displayed on the small LCD of the display unit 9 and the setting operator 2 are shown. A part of is drawn.
表示画面9aは、ユーティリティ(UTILITY)モード内のスクリーン(Screen)タブが選択されたときに表示される画面の一例を示している。表示画面9aは、前記3種類の動作モードのそれぞれのトップ画面の表示形式(本実施の形態では、表示内容、表示態様および表示色)を設定するためのものであるので、以下、表示画面9aを「トップ画面設定画面9a」という。 The display screen 9a shows an example of a screen displayed when a screen tab in the utility (UTILITY) mode is selected. The display screen 9a is used to set the display format (display contents, display mode, and display color in this embodiment) of each of the three types of operation modes. Is referred to as “top screen setting screen 9a”.
トップ画面設定画面9aには、Screenタブを含む6つのタブが表示されているが、各タブの選択は、6つのファンクションスイッチF1〜F6のうち、対応する位置にあるものを押下することでなされる。つまりScreenタブは、ユーザがファンクションスイッチF6を押下することで選択される。 Six tabs including the Screen tab are displayed on the top screen setting screen 9a. Each tab is selected by pressing one of the six function switches F1 to F6 at a corresponding position. The That is, the Screen tab is selected by the user pressing the function switch F6.
タブの1段上に位置するボタンは、6つのサブファンクションスイッチSF1〜SF6のうち、対応する位置にあるものを押下することで選択されるが、このボタンは、図示例ではビュー(VIEW)ボタンのみであるので、VIEWボタンは、サブファンクションスイッチSF6を押下することで選択される。 The button located one level above the tab is selected by pressing one of the six sub-function switches SF1 to SF6 at the corresponding position. This button is a view (VIEW) button in the illustrated example. Therefore, the VIEW button is selected by pressing the sub function switch SF6.
各動作モードのトップ画面の設定は、本実施の形態では、前記TYPEパラメータセット、DESIGNパラメータセットおよびCOLORパラメータを1つずつ選択して行う。この選択方法としては、たとえば、まず行を指定する行カーソルC1によって動作モードを指定し、次に列を指定する列カーソルC2によってその動作モードのトップ画面(の表示形式)を規定する上記3種類のパラメータのうちのいずれかを指定する。このようにして設定したいパラメータが指定されると、そのパラメータ値の変更は、ロータリエンコーダ2aを回転させることで、あるいは増(INC)/減(DEC)スイッチ2b1または2b2を押下することでなされる。なお、行カーソルC1の移動は、アップ(“↑”)/ダウン(“↓”)スイッチ2c1または2c2を押下して行い、列カーソルC2の移動は、左(“←”)/右(“→”)スイッチ2c3または2c4を押下して行う。 In the present embodiment, the setting of the top screen in each operation mode is performed by selecting the TYPE parameter set, the DESIGN parameter set, and the COLOR parameter one by one. As the selection method, for example, the operation mode is first designated by the row cursor C1 for designating the row, and then the top screen (display format) of the operation mode is defined by the column cursor C2 for designating the column. Specify one of the parameters. When the parameter to be set is specified in this way, the parameter value is changed by rotating the rotary encoder 2a or by pressing the increase / decrease (DEC) switch 2b1 or 2b2. . The row cursor C1 is moved by pressing the up (“↑”) / down (“↓”) switch 2c1 or 2c2, and the column cursor C2 is moved to the left (“←”) / right (“→”). ") Pressing the switch 2c3 or 2c4.
ENTERスイッチ2dは、何かを確定するときに押下し、EXITスイッチ2eは、設定中のトップ画面の縮小画面(図6を用いて後述)を閉じるときに押下する。なお、SHIFTスイッチ2fの作用については、後述する。 The ENTER switch 2d is pressed to confirm something, and the EXIT switch 2e is pressed to close the reduced screen (described later with reference to FIG. 6) of the top screen being set. The operation of the SHIFT switch 2f will be described later.
ボイス(VOICE)スイッチ2g、パフォーマンス(PERFORM)スイッチ2hおよびマスタ(MASTER)スイッチ2iはそれぞれ、動作モードを前記ボイスモード、パフォーマンスモードおよびマスタモードに切り換えるときに押下する。 A voice (VOICE) switch 2g, a performance (PERFORM) switch 2h, and a master (MASTER) switch 2i are pressed to switch the operation mode to the voice mode, performance mode, and master mode, respectively.
ボイス&パフォーマンス選択スイッチ群2jは、選択可能な各種ボイスあるいは各種パフォーマンスからいずれかを選択指定するために設けられたスイッチ群である。 The voice & performance selection switch group 2j is a switch group provided for selecting and specifying one of various selectable voices or various performances.
以上のように構成された電子音楽装置が実行する制御処理を、まず図3および図4を参照してその概要を説明し、次に図5〜図8を参照して詳細に説明する。 The control process executed by the electronic music apparatus configured as described above will be described first with reference to FIGS. 3 and 4 and then in detail with reference to FIGS.
ユーザが、前述のようにして前記図3のトップ画面設定画面9aで、トップ画面の表示形式を規定する各パラメータを設定した上で、動作モードスイッチ2g〜2iのいずれか、たとえばVOICEスイッチ2gを押下すると、トップ画面設定画面9aは、ボイスモードのトップ画面に切り替わる。 As described above, the user sets each parameter defining the display format of the top screen on the top screen setting screen 9a of FIG. 3, and then selects one of the operation mode switches 2g to 2i, for example, the VOICE switch 2g. When pressed, the top screen setting screen 9a is switched to the voice mode top screen.
図4は、表示器9の小型LCD上に表示されるボイスモードのトップ画面の一例を示す図であり、同図(a)は、TYPEパラメータセット1とDESIGNパラメータセットBが指定されたときのトップ画面を示し、同図(b)は、TYPEパラメータセット1とDESIGNパラメータセットAが指定されたときのトップ画面を示し、同図(c)は、TYPEパラメータセット2とDESIGNパラメータセットAが指定されたときのトップ画面を示している。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the voice mode top screen displayed on the small LCD of the display 9. FIG. 4A shows a case where the TYPE parameter set 1 and the DESIGN parameter set B are designated. (B) shows the top screen when TYPE parameter set 1 and DESIGN parameter set A are specified, and (c) shows the top screen when TYPE parameter set 2 and DESIGN parameter set A are specified. Shows the top screen when done.
図4(a)と図4(b)を見比べれば分かるように、両トップ画面は、画面デザインは異なるものの、その表示内容、つまり表示されるパラメータの種類と個数は異ならない。一方、図4(b)と図4(c)では、両トップ画面は、画面デザインは同じであるものの、その表示内容は異なっている。なお各トップ画面中、主として斜線部が、指定されたCOLORパラメータの色で表示される。 As can be seen by comparing FIG. 4A and FIG. 4B, the top screens have different screen designs, but the display contents, that is, the types and the number of parameters to be displayed are not different. On the other hand, in FIG. 4B and FIG. 4C, both the top screens have the same screen design but different display contents. In each top screen, the shaded portion is mainly displayed in the color of the designated COLOR parameter.
このように本実施の形態の電子音楽装置では、各動作モードのトップ画面の表示形式をカスタマイズできるようにしたので、当該電子音楽装置を用いる状況に応じて各動作モードのトップ画面の表示形式を変更したいというユーザの要望に的確に応えることが可能となる。 As described above, in the electronic music device according to the present embodiment, the display format of the top screen in each operation mode can be customized. Therefore, the display format of the top screen in each operation mode can be changed according to the situation in which the electronic music device is used. It becomes possible to accurately respond to the user's desire to change.
なおトップ画面設定画面9a上で、ある動作モードのトップ画面を設定中に、ユーティリティモードから当該動作モードに切り換えずに、その設定中のトップ画面を確認のため表示させたいことがある。そこで、本実施の形態の電子音楽装置では、トップ画面設定画面9a内に前記VIEWボタンを表示させ、ユーザが前記サブファンクションスイッチSF6を押下して、VIEWボタンを選択指示すると、その設定中のトップ画面の縮小画面を生成し、トップ画面設定画面9aに重ねて表示するようにしている。そしてこのトップ画面の縮小画面を消したいときには、ユーザは前記EXITスイッチ2eを押下する。 When setting the top screen of a certain operation mode on the top screen setting screen 9a, there is a case where it is desired to display the set top screen for confirmation without switching from the utility mode to the operation mode. Therefore, in the electronic music apparatus according to the present embodiment, when the VIEW button is displayed in the top screen setting screen 9a and the user presses the sub-function switch SF6 to select the VIEW button, the top being set is displayed. A reduced screen is generated and displayed on the top screen setting screen 9a. When the user wants to erase the reduced screen on the top screen, the user presses the EXIT switch 2e.
このように本実施の形態では、ユーティリティモード内である動作モードのトップ画面の表示形式を設定中に、当該動作モードに切り換えることなく、ユーティリティモード内で設定中のトップ画面を確認表示することができる。これにより、トップ画面の表示形式を設定する際のユーザの設定効率を向上させることができる。 As described above, in the present embodiment, while setting the display format of the top screen of the operation mode in the utility mode, the top screen being set in the utility mode can be confirmed and displayed without switching to the operation mode. it can. Thereby, the setting efficiency of the user when setting the display format of the top screen can be improved.
次に、この制御処理を詳細に説明する。 Next, this control process will be described in detail.
図5は、本実施の形態の電子音楽装置、特にCPU5が実行するメインルーチンの手順を示すフローチャートである。 FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of the main routine executed by the electronic music apparatus of the present embodiment, particularly the CPU 5.
本メインルーチンは、主として
(1)初期設定処理(ステップS1)
(2)ユーティリティモード処理(ステップS3)
(3)ボイスモード処理(ステップS4)
(4)その他のモード処理(ステップS5)
によって構成されている。
This main routine mainly includes (1) initial setting processing (step S1).
(2) Utility mode processing (step S3)
(3) Voice mode processing (step S4)
(4) Other mode processing (step S5)
It is constituted by.
本メインルーチンは、本実施の形態の電子音楽装置の設定操作子2に含まれる電源スイッチ(図示せず)がオンされたときに起動し、オフされたときに終了する。本メインルーチンが起動すると、まずCPU5は、前記(1)の初期設定処理を実行する。この(1)初期設定処理では、CPU5は、RAM7をクリアしたり、各種パラメータの値をデフォルト値に設定したり、タイマ8の計時を開始させたり、タイマ割込処理(この中に、後述する楽音生成処理が含まれる)を起動させるために、タイマ8に対して割込信号の発生を許可したり、動作モードをデフォルトモードに設定したりする等の初期設定を行う(ステップS1)。 This main routine starts when a power switch (not shown) included in the setting operator 2 of the electronic music apparatus of the present embodiment is turned on, and ends when it is turned off. When the main routine is activated, the CPU 5 first executes the initial setting process (1). In this (1) initial setting process, the CPU 5 clears the RAM 7, sets various parameter values to default values, starts the timer 8, and timer interrupt process (this will be described later). In order to start up (including musical tone generation processing), initial settings such as permitting the timer 8 to generate an interrupt signal and setting the operation mode to the default mode are performed (step S1).
次にCPU5は、指定された動作モードに応じて処理を分岐させる(ステップS2)。なお、本実施の形態の電子音楽装置で用いるモードはいずれも、「動作モード」である。したがって、「ユーティリティモード」も「動作モード」中の1つのモードである。しかし本実施の形態では、すべての「動作モード」についてそのトップ画面をカスタマイズできるようにしておらず、「動作モード」の一部、つまりボイスモード、パフォーマンスモードおよびマスタモードについてのみ、そのトップ画面をカスタマイズできるようにしている。このため、「ユーティリティモード」のトップ画面はカスタマイズできない。もちろんこれに限らず、すべての「動作モード」についてそのトップ画面をカスタマイズできるようにしてもよいし、「動作モード」の一部を上記3種類の動作モードより増やしてもよいし、減らしてもよい。さらに、上記3種類の動作モードに代えて、他の動作モードを採用してもよい。 Next, the CPU 5 branches the process according to the designated operation mode (step S2). Note that all modes used in the electronic music apparatus of the present embodiment are “operation modes”. Therefore, the “utility mode” is also one of the “operation modes”. However, in this embodiment, the top screen cannot be customized for all “operation modes”, and the top screen is displayed only for a part of the “operation modes”, that is, the voice mode, the performance mode, and the master mode. It can be customized. For this reason, the top screen of the “utility mode” cannot be customized. Of course, the present invention is not limited to this, and the top screen may be customized for all “operation modes”, or a part of the “operation modes” may be increased or decreased from the above three types of operation modes. Good. Furthermore, instead of the above three types of operation modes, other operation modes may be employed.
ユーザが、たとえば前記設定操作子2に含まれるユーティリティ(UTILITY)スイッチ(図示せず)を押下することで、ユーティリティモードを指定すると、CPU5は、処理を前記(2)のユーティリティモード処理に進める(ステップS2→S3)。 When the user designates the utility mode by pressing a utility (UTILITY) switch (not shown) included in the setting operator 2, for example, the CPU 5 advances the process to the utility mode process (2) ( Step S2 → S3).
図6は、この(2)ユーティリティモード処理の詳細な手順を示すフローチャートである。この(2)ユーティリティモード処理は、主として
(21)アクティブな機能を選択する機能選択処理(ステップS11)
(22)アクティブな機能として“Screen”が選択されたときに実行されるトップ画面設定処理(ステップS13〜S15)
(23)“Screen”以外の機能が選択されたときに実行される他機能処理(ステップS17)
(24)VIEWボタンが操作されたときに実行されるトップ画面確認処理(ステップS18,S19)
(25)上記(24)のトップ画面確認処理によって表示されたトップ画面の縮小画面を消去する縮小画面消去処理(ステップS21)
(26)ユーティリティモードを終了させるユーティリティモード終了処理(ステップS22)
によって構成されている。
FIG. 6 is a flowchart showing a detailed procedure of the (2) utility mode process. This (2) utility mode process mainly includes (21) function selection process for selecting an active function (step S11).
(22) Top screen setting process executed when “Screen” is selected as an active function (steps S13 to S15)
(23) Other function processing executed when a function other than “Screen” is selected (step S17)
(24) Top screen confirmation process executed when the VIEW button is operated (steps S18 and S19)
(25) Reduced screen deletion process for deleting the reduced screen of the top screen displayed by the top screen confirmation process of (24) (step S21)
(26) Utility mode end processing for ending the utility mode (step S22)
It is constituted by.
図6において、まずCPU5は、処理を前記(21)の機能選択処理に進める。この(21)機能選択処理では、CPU5は、ユーティリティモード内の複数の機能のうち、アクティブな機能を選択する。ここでアクティブな機能とは、表示器9の小型LCD上に表示される主画面に対応する機能をいう。アクティブな機能を選択する方法としては、たとえば、ユーザ操作に応じて、つまりユーザが前記ファンクションスイッチF1〜F6のいずれかを押下して選択する方法や、ユーザ操作がなされないときにはデフォルト機能(あるいは前回のユーティリティモード指定時に最後に選択された機能)を選択する方法などが考えられる。 In FIG. 6, first, the CPU 5 advances the process to the function selection process (21). In this (21) function selection process, the CPU 5 selects an active function among a plurality of functions in the utility mode. Here, the active function means a function corresponding to the main screen displayed on the small LCD of the display unit 9. As a method for selecting an active function, for example, according to a user operation, that is, a method in which the user presses one of the function switches F1 to F6 to select, or when no user operation is performed, a default function (or a previous function) The method of selecting the last function selected when specifying the utility mode is considered.
次にCPU5は、アクティブな機能が“Screen”かどうかを判別し(ステップS12)、“Screen”であれば、処理を前記(22)のトップ画面設定処理に進める一方、“Screen”でなければ、処理を前記(23)の他機能処理に進める。 Next, the CPU 5 determines whether or not the active function is “Screen” (step S12). If it is “Screen”, the process proceeds to the top screen setting process of (22) above, but if it is not “Screen”. Then, the process proceeds to the other function process (23).
(22)トップ画面設定処理では、まずCPU5は、各動作モード(本実施の形態では、ボイスモード、パフォーマンスモードおよびマスタモード)のトップ画面の設定(TYPEパラメータセット、DESIGNパラメータセットおよびCOLORパラメータ)を読み出して、表示器9の小型LCD上に表示する(ステップS13)。これにより、表示器9の小型LCD上に前記図3のトップ画面設定画面9aが表示される。次にCPU5は、デフォルト値あるいはユーザによるカーソル移動操作に応じて変更対象の動作モードの行とパラメータの列とを指定する。ここでデフォルト値として、たとえば最初の行の最初の列を採用すれば、トップ画面設定画面9aでは、図3に示すようにボイスモードのTYPEパラメータセットが変更対象となる。また上記「カーソル移動操作」とは、図3を用いて前述したような、前記行カーソルC1および列カーソルC2を移動させるための前記アップ/ダウンスイッチ2c1,2c2および左/右スイッチ2c3,2c4についての操作である。そしてCPU5は、ユーザによるロータリエンコーダ2aあるいは増/減スイッチ2b1,2b2の操作に応じて、設定を変更し記憶するとともに、表示に反映させる(ステップS15)。トップ画面の設定結果は、本実施の形態では、前記記憶装置10に設けられたトップ画面設定格納領域(図示せず)に保存し、本実施の形態の電子音楽装置の電源がオフになったとしても、保持するようにしている。したがって、上記ステップS15の「記憶」とは、設定値をトップ画面設定格納領域に記憶することを意味する。 (22) In the top screen setting process, the CPU 5 first sets the top screen (TYPE parameter set, DESIGN parameter set, and COLOR parameter) for each operation mode (in this embodiment, the voice mode, the performance mode, and the master mode). The data is read out and displayed on the small LCD of the display 9 (step S13). As a result, the top screen setting screen 9a of FIG. 3 is displayed on the small LCD of the display 9. Next, the CPU 5 designates the row and parameter column of the operation mode to be changed in accordance with the default value or the cursor movement operation by the user. If, for example, the first column of the first row is adopted as the default value, the TYPE parameter set of the voice mode is changed on the top screen setting screen 9a as shown in FIG. The “cursor moving operation” refers to the up / down switches 2c1 and 2c2 and the left / right switches 2c3 and 2c4 for moving the row cursor C1 and the column cursor C2 as described above with reference to FIG. Operation. Then, the CPU 5 changes and stores the setting according to the operation of the rotary encoder 2a or the increase / decrease switches 2b1 and 2b2 by the user, and reflects it in the display (step S15). In this embodiment, the setting result of the top screen is stored in a top screen setting storage area (not shown) provided in the storage device 10, and the electronic music apparatus of this embodiment is turned off. Even so, I keep it. Therefore, “memory” in step S15 means storing the setting value in the top screen setting storage area.
(23)他機能処理では、CPU5は、Screen機能以外の処理であって、ユーザが選択した機能についての処理を行う。なお本発明の特徴は、ユーティリティモード内の、Screen機能以外の機能にはないので、その説明は省略する。 (23) In the other function process, the CPU 5 performs a process for the function selected by the user, which is a process other than the screen function. The feature of the present invention is not provided in functions other than the screen function in the utility mode, and the description thereof is omitted.
次にCPU5は、ユーザが前記サブファンクションスイッチSF6を押下して、前記VIEWボタンを操作したかどうかをチェックし(ステップS16)、VIEWボタンを操作したときには、処理を前記(24)のトップ画面確認処理に進める一方、VIEWボタンを操作しなかったときには、処理を前記(26)のユーティリティモード終了処理に進める。 Next, the CPU 5 checks whether or not the user has operated the VIEW button by depressing the sub-function switch SF6 (step S16), and when the VIEW button is operated, the processing is confirmed by the top screen of (24). On the other hand, if the VIEW button is not operated, the process proceeds to the utility mode end process (26).
(24)トップ画面確認処理では、CPU5は、変更対象行、つまり行カーソルC1の位置する行に対応する動作モード(本実施の形態では、ボイスモード、パフォーマンスモードおよびマスタモードのうちのいずれか)のトップ画面の設定(TYPEパラメータセット、DESIGNパラメータセットおよびCOLORパラメータ)を読み出し(ステップS18)、読み出した設定で変更対象行の動作モードのトップ画面の縮小画面を生成し、ユーティリティ画面、つまりトップ画面設定画面9aに重ねて表示する(ステップS19)。これにより、ユーティリティモード内で、現在設定中の動作モードのトップ画面を確認することができる。 (24) In the top screen confirmation process, the CPU 5 operates in the operation mode corresponding to the change target line, that is, the line where the line cursor C1 is located (in this embodiment, one of the voice mode, the performance mode, and the master mode). The top screen settings (TYPE parameter set, DESIGN parameter set, and COLOR parameter) are read out (step S18), and the reduced screen of the top screen of the operation mode of the change target line is generated with the read settings, and the utility screen, that is, the top screen The setting screen 9a is displayed so as to overlap (step S19). Thereby, the top screen of the operation mode currently being set can be confirmed in the utility mode.
次にCPU5は、ユーザが前記EXITスイッチ2eを押下したかどうかをチェックし、EXITスイッチ2eが押下されたときには、処理を前記(25)の縮小画面消去処理に進める一方、EXITスイッチ2eが押下されないときには、処理を前記(26)のユーティリティモード終了処理に進める。 Next, the CPU 5 checks whether or not the user has pressed the EXIT switch 2e. When the EXIT switch 2e is pressed, the process proceeds to the reduced screen erasing process of (25), while the EXIT switch 2e is not pressed. In some cases, the process proceeds to the utility mode end process (26).
(25)縮小画面消去処理では、CPU5は、トップ画面の縮小画面をトップ画面設定画面9aから消去する(ステップS21)。 (25) In the reduced screen deletion process, the CPU 5 deletes the reduced screen of the top screen from the top screen setting screen 9a (step S21).
(26)ユーティリティモード終了処理では、CPU5は、動作モードスイッチ2g〜2iのいずれかが押下されるなどの、ユーティリティモードから他の動作モードへ遷移させる操作があったかどうかをチェックし、当該操作が検出されたときには、本ユーティリティモード処理を終了させる(ステップS22→リターン)一方、当該操作が検出されなかったときには、前記(21)の機能選択処理に戻って、前述の処理を繰り返す(ステップS22→S11)。 (26) In the utility mode end process, the CPU 5 checks whether or not there has been an operation for shifting from the utility mode to another operation mode, such as when any of the operation mode switches 2g to 2i is pressed, and the operation is detected. When the operation is performed, the utility mode process is terminated (step S22 → return). On the other hand, when the operation is not detected, the process returns to the function selection process of (21) and the above process is repeated (steps S22 → S11). ).
一方、前記図5のステップS2で、動作モードとしてボイスモードが指定されると、CPU5は、処理を前記(3)の(3)ボイスモード処理に進める(ステップS2→S4)。 On the other hand, when the voice mode is designated as the operation mode in step S2 of FIG. 5, the CPU 5 advances the process to (3) (3) voice mode processing (step S2 → S4).
図7は、この(3)ボイスモード処理の詳細な手順を示すフローチャートである。この(3)ボイスモード処理は、主として
(31)初期設定処理(ステップS31)
(32)ボイスモード時のトップ画面を表示するトップ画面表示処理(ステップS32〜S35)
(33)トップ画面に表示されているボイスパラメータの値を変更するボイスパラメータ値変更処理(ステップS36,S37)
(34)トップ画面の表示内容を変更する表示内容変更処理(ステップS43→S32〜S35)
(35)ユーザの指示に応じてボイスパラメータの詳細設定を行う詳細設定処理(ステップS40)
(36)ボイスモードを終了させるボイスモード終了処理(ステップS41,S42)
によって構成されている。
FIG. 7 is a flowchart showing a detailed procedure of the (3) voice mode processing. This (3) voice mode processing is mainly performed by (31) initial setting processing (step S31).
(32) Top screen display processing for displaying the top screen in the voice mode (steps S32 to S35)
(33) Voice parameter value change processing for changing the value of the voice parameter displayed on the top screen (steps S36 and S37)
(34) Display content change processing for changing the display content of the top screen (steps S43 → S32 to S35)
(35) Detailed setting process for performing detailed setting of voice parameters in accordance with user instructions (step S40)
(36) Voice mode end processing for ending the voice mode (steps S41 and S42)
It is constituted by.
図7において、まずCPU5は、処理を前記(31)の初期設定処理に進める。この(31)初期設定処理では、CPU5は、ボイスモードのトップ画面の設定(TYPEパラメータセット、DESIGNパラメータセットおよびCOLORパラメータ)を読み出して、前記RAM7に一時的に記憶する(ステップS31)。 In FIG. 7, the CPU 5 first proceeds to the initial setting process (31). In this (31) initial setting process, the CPU 5 reads out the settings of the voice mode top screen (TYPE parameter set, DESIGN parameter set, and COLOR parameter) and temporarily stores them in the RAM 7 (step S31).
次にCPU5は、処理を前記(32)のトップ画面表示処理に進める。この(32)トップ画面表示処理では、まずCPU5は、読み出したTYPEパラメータセットに登録されているパラメータ識別情報によって特定されるパラメータ(本実施の形態では、ボイスパラメータ)を決定する(ステップS32)。次にCPU5は、読み出したDESIGNパラメータセットに登録されているスキンデータ識別情報によって特定されるスキンデータ(画面のフレームやパーツの外観、フォント、固定の色など)を決定する(ステップS33)。次にCPU5は、上記ステップS33で決定されたスキンデータのうち、色指定に影響される部分の色を、前記読み出したCOLORパラメータによって示される色に決定する(ステップS34)。そしてCPU5は、上記ステップS32〜S34によって決定されたパラメータ、スキンデータおよび色に応じてトップ画面を表示する(ステップS35)。これにより、ボイスモードのトップ画面は前記図4のように表示される。 Next, the CPU 5 advances the process to the top screen display process (32). In this (32) top screen display process, first, the CPU 5 determines a parameter (voice parameter in the present embodiment) specified by the parameter identification information registered in the read TYPE parameter set (step S32). Next, the CPU 5 determines the skin data (the appearance of the screen frame, parts, font, fixed color, etc.) specified by the skin data identification information registered in the read DESIGN parameter set (step S33). Next, the CPU 5 determines the color of the portion affected by the color designation in the skin data determined in step S33 as the color indicated by the read COLOR parameter (step S34). Then, the CPU 5 displays a top screen according to the parameters, skin data, and colors determined in steps S32 to S34 (step S35). As a result, the voice mode top screen is displayed as shown in FIG.
次にCPU5は、処理を前記(33)のボイスパラメータ値変更処理に進める。この(33)ボイスパラメータ値変更処理では、まずCPU5は、ユーザが、たとえば前記設定操作子2に含まれる各種スイッチ(図示せず)を用いて、トップ画面に表示されているボイスパラメータ、つまり前記ステップS32で決定されたボイスパラメータのいずれかの値の変更を指示したかどうかをチェックし、変更を指示したときには、そのボイスパラメータの値を指示された値に変更し、その格納場所(本実施の形態では、前記ボイスパラメータ用のレジスタ群中の対応するレジスタ)の値を変更後の値で更新する(ステップS36)。次にCPU5は、その格納場所から変更後のボイスパラメータの値を読み出し、読み出した値でトップ画面内の対応するボイスパラメータの表示を更新する(ステップS37)。一方、ユーザが変更を指示しなかったときには、CPU5は、この(33)ボイスパラメータ値変更処理をスキップして、処理をステップS38に進める。 Next, the CPU 5 advances the process to the voice parameter value changing process (33). In this (33) voice parameter value changing process, first, the CPU 5 uses the various switches (not shown) included in the setting operator 2, for example, the voice parameter displayed on the top screen, that is, the voice parameter value. It is checked whether or not any change in the value of the voice parameter determined in step S32 is instructed. When the change is instructed, the value of the voice parameter is changed to the indicated value, and the storage location (this implementation) In this form, the value of the corresponding register in the voice parameter register group is updated with the changed value (step S36). Next, the CPU 5 reads the value of the changed voice parameter from the storage location, and updates the display of the corresponding voice parameter in the top screen with the read value (step S37). On the other hand, when the user has not instructed the change, the CPU 5 skips the (33) voice parameter value change process and advances the process to step S38.
ステップS38では、CPU5は、ユーザがTYPEパラメータセットを変更する操作を行ったかどうかをチェックする。本実施の形態の電子音楽装置は、トップ画面の表示中に、ユーザが前記SHIFTスイッチ2fを押下しながら前記左/右スイッチ2c3,2c4を押下すると、トップ画面の表示内容を規定するTYPEパラメータセットを他のTYPEパラメータセット(もちろん、他のTYPEパラメータセットがボイスモード用に備えられている場合に限られる)に変更することができるように構成されている。したがって、上記ステップS38における「変更する操作」とは、「SHIFTスイッチ2fを押下しながら左/右スイッチ2c3,2c4を押下する」操作である。 In step S38, the CPU 5 checks whether or not the user has performed an operation for changing the TYPE parameter set. In the electronic music apparatus of the present embodiment, when the user presses the left / right switches 2c3 and 2c4 while pressing the SHIFT switch 2f during the display of the top screen, the TYPE parameter set that defines the display content of the top screen Can be changed to another TYPE parameter set (of course, only when another TYPE parameter set is provided for the voice mode). Accordingly, the “changing operation” in step S38 is an operation of “pressing the left / right switches 2c3 and 2c4 while pressing the SHIFT switch 2f”.
ステップS38のチェックの結果、TYPEパラメータセットを変更する操作が検出されたときには、CPU5は、処理を前記(34)の表示内容変更処理に進める一方、TYPEパラメータセットを変更する操作が検出されなかったときには、CPU5は、処理をステップS39に進める。 As a result of the check in step S38, when an operation for changing the TYPE parameter set is detected, the CPU 5 advances the process to the display content changing process of (34), while no operation for changing the TYPE parameter set is detected. Sometimes, the CPU 5 advances the process to step S39.
(34)表示内容変更処理では、CPU5は、現在設定されているTYPEパラメータセットを他のTYPEパラメータセットに変更し、変更したTYPEパラメータセットを保存する(ステップS43)。ここで、保存先は不揮発な記憶装置10とし、再度電源を投入した際にも、変更されたTYPEパラメータセットに基づいてトップ画面が表示されるようにしてもよいし、あるいは、前記RAM7に一時的な保存をするだけにしてもよい。そしてCPU5は、前記(32)のトップ画面表示処理を繰り返す。たとえば、ボイスモード用にTYPEパラメータセット1〜3の3種類が備えられているとする。そして現在、TYPEパラメータセット2が設定され、さらにこれと一緒に、DESIGNパラメータセットAが設定されているとすると、ボイスモードのトップ画面は、前記図4(c)のように表示される。この状態で、ユーザがSHIFTスイッチ2fを押下しながら左スイッチ2c3を押下すると、TYPEパラメータセット2はTYPEパラメータセット1に変更される。これに応じてトップ画面は、図4(c)の表示から前記図4(b)の表示に変更される。一方、この状態で、ユーザがSHIFTスイッチ2fを押下しながら右スイッチ2c4を押下すると、TYPEパラメータセット2はTYPEパラメータセット3に変更される。 (34) In the display content changing process, the CPU 5 changes the currently set TYPE parameter set to another TYPE parameter set, and saves the changed TYPE parameter set (step S43). Here, the storage destination is the nonvolatile storage device 10, and when the power is turned on again, the top screen may be displayed based on the changed TYPE parameter set, or temporarily stored in the RAM 7. You may just save it. Then, the CPU 5 repeats the top screen display process (32). For example, assume that three types of TYPE parameter sets 1 to 3 are provided for the voice mode. If the TYPE parameter set 2 is currently set and the DESIGN parameter set A is set at the same time, the voice mode top screen is displayed as shown in FIG. In this state, when the user depresses the left switch 2c3 while depressing the SHIFT switch 2f, the TYPE parameter set 2 is changed to the TYPE parameter set 1. In response to this, the top screen is changed from the display of FIG. 4C to the display of FIG. On the other hand, when the user presses the right switch 2c4 while pressing the SHIFT switch 2f in this state, the TYPE parameter set 2 is changed to the TYPE parameter set 3.
前記ステップS39では、CPU5は、ユーザが前記ボイス&パフォーマンス選択スイッチ群2jのいずれかを押下することで、ボイスパラメータの詳細設定に移行させる指示を行ったかどうかをチェックし、当該指示が検出されたときには、処理を前記(35)の詳細設定処理に進める一方、当該指示が検出されなかったときには、処理を前記(36)のボイスモード終了処理に進める。 In step S39, the CPU 5 checks whether or not the user has issued an instruction to shift to the detailed setting of the voice parameter by pressing any one of the voice & performance selection switch group 2j, and the instruction is detected. Sometimes, the process proceeds to the detailed setting process of (35), whereas when the instruction is not detected, the process proceeds to the voice mode end process of (36).
(35)詳細設定処理では、CPU5は、ユーザの指示内容に応じてボイスパラメータを詳細に設定する(ステップS40)。なお本発明の特徴は、ボイスパラメータをどのように詳細に設定するかにある訳ではないので、その詳細設定についての説明は省略する。この(36)詳細設定処理の後、CPU5は、処理を前記(36)のボイスモード終了処理に進める。 (35) In the detailed setting process, the CPU 5 sets the voice parameters in detail according to the content of the user instruction (step S40). Note that the feature of the present invention is not how the voice parameters are set in detail, so that the detailed setting description is omitted. After the (36) detailed setting process, the CPU 5 advances the process to the voice mode end process of (36).
(36)ボイスモード終了処理では、CPU5は、VOICEスイッチ2g以外の動作モードスイッチ2h,2iが押下されるなどの、ボイスモードから他のモードへ遷移させる操作があったかどうかをチェックし、当該操作が検出されたときには、本ボイスモード処理を終了させる(ステップS41あるいはS42→リターン)一方、当該操作が検出されなかったときには、前記(35)の詳細設定処理に戻って(ステップS41→S40)、あるいは前記(33)のボイスパラメータ値変更処理に戻って(ステップS42→S36)、前述の処理を繰り返す。 (36) In the voice mode end process, the CPU 5 checks whether there has been an operation for switching from the voice mode to another mode, such as when the operation mode switches 2h and 2i other than the VOICE switch 2g are pressed. If detected, the voice mode process is terminated (step S41 or S42 → return). If the operation is not detected, the process returns to the detailed setting process (35) (step S41 → S40), or Returning to the voice parameter value changing process (33) (steps S42 to S36), the above process is repeated.
図5に戻り、ユーティリティモードおよびボイスモード以外のその他のモードが指定されると、CPU5は、処理を前記(4)のその他のモード処理に進める(ステップS2→S5)。その他のモードには、前記パフォーマンスモードおよびマスタモードが含まれ、前述のようにパフォーマンスモードおよびマスタモードでも、ボイスモードと同様のトップ画面が表示されるので、パフォーマンスモードおよびマスタモードでも、ボイスモードにおける前記(31)〜(34)の処理に相当する処理が実行される。 Returning to FIG. 5, when a mode other than the utility mode and the voice mode is designated, the CPU 5 advances the process to the other mode process of (4) (steps S2 → S5). The other modes include the performance mode and the master mode. As described above, the same top screen as the voice mode is displayed in the performance mode and the master mode. Processes corresponding to the processes (31) to (34) are executed.
図8は、タイマ割込処理中の一処理である、楽音生成処理の詳細な手順を示すフローチャートである。なお、このタイマ割込処理を起動するためのタイマ割込信号は、前記タイマ8が所定の周期(たとえば、5msec)を計時する毎に発生する。 FIG. 8 is a flowchart showing a detailed procedure of the tone generation process, which is one process during the timer interrupt process. The timer interrupt signal for starting this timer interrupt process is generated every time the timer 8 times a predetermined period (for example, 5 msec).
同図に示すように本楽音生成処理では、CPU5は、押鍵操作、MIDIメッセージ入力あるいは自動演奏によって得られた演奏情報(演奏イベント)を前記音源回路13に供給することで、楽音を生成する(ステップS51)。 As shown in the figure, in this musical tone generation process, the CPU 5 generates musical tone by supplying performance information (performance event) obtained by key pressing operation, MIDI message input or automatic performance to the tone generator circuit 13. (Step S51).
なお本実施の形態では、TYPEパラメータセット、DESIGNパラメータセットおよびCOLORパラメータはすべて、予め用意されたものであり、ユーザによって一から作成したり、あるいは既に作成されたものを編集したりできるようにはなっていない。しかし、これは説明の都合上に過ぎず、各パラメータ(セット)をユーザが新規にあるいは編集して作成できるようにしてもよい。このようにすれば、ユーザの好みを一層反映させたトップ画面を表示させることができる。なお、各パラメータ(セット)の作成・編集方法については、公知の作成・編集方法を採用すればよいので、その説明は省略する。 In this embodiment, the TYPE parameter set, the DESIGN parameter set, and the COLOR parameter are all prepared in advance, and can be created from scratch or edited by the user. is not. However, this is merely for convenience of explanation, and each parameter (set) may be created by the user newly or edited. In this way, it is possible to display a top screen that further reflects user preferences. In addition, about the creation / editing method of each parameter (set), since a well-known creation / editing method should just be employ | adopted, the description is abbreviate | omitted.
なお、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムまたは装置に供給し、そのシステムまたは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。 A program in which a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus is stored in the storage medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by reading and executing the code.
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードおよび該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。 In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the program code and the storage medium storing the program code constitute the present invention.
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、たとえば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。また、通信ネットワークを介してサーバコンピュータからプログラムコードが供給されるようにしてもよい。 As a storage medium for supplying the program code, for example, a flexible disk, hard disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-RW, DVD + RW, magnetic A tape, a non-volatile memory card, a ROM, or the like can be used. Further, the program code may be supplied from a server computer via a communication network.
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、上述した実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOSなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS running on the computer based on the instruction of the program code performs the actual processing. It goes without saying that a case where the functions of the above-described embodiment are realized by performing part or all of the above and the processing thereof is included.
さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
2a…ロータリエンコーダ(カスタマイズ手段),2b1…増スイッチ(カスタマイズ手段),2b2…減スイッチ(カスタマイズ手段),2g…VOICEスイッチ(切換手段),2i…MASTERスイッチ(切換手段),2h…PERFORMスイッチ(切換手段),5…CPU(切換手段、カスタマイズ手段、制御手段、確認手段),6…ROM(記憶手段),9…表示器(確認手段),10…記憶装置(記憶手段) 2a ... Rotary encoder (customizing means), 2b1 ... Increase switch (customizing means), 2b2 ... Decrease switch (customizing means), 2g ... VOICE switch (switching means), 2i ... MASTER switch (switching means), 2h ... PERFORM switch ( Switching means), 5 ... CPU (switching means, customization means, control means, confirmation means), 6 ... ROM ( storage means), 9 ... Display (confirmation means), 10 ... Storage device ( storage means)
Claims (3)
前記複数の動作モードの中からいずれかの動作モードを任意に選択して切り換える切換手段と、
前記複数の動作モードのそれぞれについて表示されるトップ画面に表示する楽音生成に関する複数のパラメータの組を示す第1のパラメータセットを複数記憶するとともに、当該トップ画面の表示態様に関する複数のパラメータの組を示す第2のパラメータセットを複数記憶する記憶手段と、
前記第1のパラメータセットと前記第2のパラメータセットの組み合わせを変更することで、前記トップ画面の表示形式をカスタマイズするカスタマイズ手段と、
前記切換手段によって切り換えられた動作モードのトップ画面の表示形式が前記カスタマイズ手段によってカスタマイズされているときには、そのカスタマイズされた表示形式で当該トップ画面を表示するように制御する制御手段と
を有することを特徴とする電子音楽装置。 An electronic music device having a plurality of operation modes,
Switching means for arbitrarily selecting and switching any one of the plurality of operation modes;
With storing a plurality of first parameter set showing a set of a plurality of parameters related to tone generation to be displayed on the top screen to be displayed for each of the plurality of operating modes, a set of a plurality of parameters related to the display mode of the top screen Storage means for storing a plurality of second parameter sets indicating
Customization means for customizing the display format of the top screen by changing the combination of the first parameter set and the second parameter set ;
Control means for controlling to display the top screen in the customized display format when the display format of the top screen of the operation mode switched by the switching means is customized by the customization means. An electronic music device.
前記制御方法は、
前記複数の動作モードの中からいずれかの動作モードを任意に選択して切り換える切換ステップと、
前記複数の動作モードのそれぞれについて表示されるトップ画面に表示する楽音生成に関する複数のパラメータの組を示す第1のパラメータセットを複数記憶するとともに、当該トップ画面の表示態様に関する複数のパラメータの組を示す第2のパラメータセットを複数記憶する記憶手段に記憶された前記第1のパラメータセットと前記第2のパラメータセットの組み合わせを変更することで、前記トップ画面の表示形式をカスタマイズするカスタマイズステップと、
前記切換ステップによって切り換えられた動作モードのトップ画面の表示形式が前記カスタマイズステップによってカスタマイズされているときには、そのカスタマイズされた表示形式で当該トップ画面を表示するように制御する制御ステップと
を有する
ことを特徴とするプログラム。 A program for causing a computer to execute a control method for controlling an electronic music apparatus having a plurality of operation modes,
The control method is:
A switching step of arbitrarily selecting and switching any one of the plurality of operation modes;
With storing a plurality of first parameter set showing a set of a plurality of parameters related to tone generation to be displayed on the top screen to be displayed for each of the plurality of operating modes, a set of a plurality of parameters related to the display mode of the top screen A customization step for customizing the display format of the top screen by changing the combination of the first parameter set and the second parameter set stored in the storage means for storing a plurality of second parameter sets indicating ,
A control step for controlling to display the top screen in the customized display format when the display format of the top screen of the operation mode switched in the switching step is customized in the customization step. A featured program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009078906A JP5540540B2 (en) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | Program for realizing electronic music apparatus and control method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009078906A JP5540540B2 (en) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | Program for realizing electronic music apparatus and control method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010231012A JP2010231012A (en) | 2010-10-14 |
JP5540540B2 true JP5540540B2 (en) | 2014-07-02 |
Family
ID=43046878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009078906A Expired - Fee Related JP5540540B2 (en) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | Program for realizing electronic music apparatus and control method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5540540B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102411920B (en) * | 2011-08-05 | 2013-01-23 | 上海跻美乐器有限公司 | Electronic organ/harmonica with display function |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2757711B2 (en) * | 1992-08-31 | 1998-05-25 | ヤマハ株式会社 | Electronic musical instrument |
JPH0683340A (en) * | 1992-09-01 | 1994-03-25 | Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd | Sequencer |
JP3767106B2 (en) * | 1996-09-27 | 2006-04-19 | ヤマハ株式会社 | Keyboard instrument |
JP2002073048A (en) * | 2000-08-31 | 2002-03-12 | Ricoh Co Ltd | System and method for supplying information on musical compositions, and recording medium with the method recorded thereon |
JP2003108139A (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Roland Corp | Display processor of electronic musical instrument |
JP3882736B2 (en) * | 2002-10-18 | 2007-02-21 | ヤマハ株式会社 | Performance device and program |
JP5056005B2 (en) * | 2006-12-26 | 2012-10-24 | ヤマハ株式会社 | Electronic musical instrument parameter setting device and program |
-
2009
- 2009-03-27 JP JP2009078906A patent/JP5540540B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010231012A (en) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3632522B2 (en) | Performance data editing apparatus, method and recording medium | |
US8253004B2 (en) | Patch time out for use in a media application | |
JP2001092455A (en) | Device and method for editing performance data and recording medium | |
US7888580B2 (en) | Electronic musical system and control method for controlling an electronic musical apparatus of the system | |
JP3882788B2 (en) | Application software remote control method and electronic keyboard instrument | |
JP2009139715A (en) | Electronic musical system and program for achieving method of controlling electronic musical apparatus included in electronic musical system | |
JP5359455B2 (en) | Electronic music system | |
JP5540540B2 (en) | Program for realizing electronic music apparatus and control method thereof | |
JP5870831B2 (en) | Program and music image display apparatus for realizing music image display method | |
JP2012189694A (en) | Electric musical instrument | |
JP5434405B2 (en) | Program for realizing a control method for controlling an electronic music system | |
JP4905708B2 (en) | GUI development apparatus, program for realizing the control method, and electronic music apparatus | |
JP5682851B2 (en) | Electronic music apparatus, electronic music system, electronic music apparatus and server constituting the electronic music system | |
JP4380720B2 (en) | Song editing apparatus and program | |
JP3738695B2 (en) | Electronic device, setting method thereof, and storage medium | |
JP5672657B2 (en) | Electronic music equipment | |
JP2010237510A (en) | Electronic music apparatus and program for implementing tone data creation method | |
JP6750691B2 (en) | Part display device, electronic music device, and part display method | |
JP5076979B2 (en) | Performance data creation apparatus and program for realizing performance data creation method | |
JP5853371B2 (en) | Music synthesizer and program | |
JP5303959B2 (en) | Program for realizing electronic music apparatus and control method thereof | |
JP3986751B2 (en) | Musical performance device | |
JP5896064B2 (en) | Music synthesizer and program | |
JP2004109745A (en) | Expression parameter editing device and program for realizing expression parameter editing method | |
JP2007199108A (en) | Display control device and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5540540 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |