JP5439912B2 - 電気光学装置及びその駆動方法並びに電子機器 - Google Patents
電気光学装置及びその駆動方法並びに電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5439912B2 JP5439912B2 JP2009089617A JP2009089617A JP5439912B2 JP 5439912 B2 JP5439912 B2 JP 5439912B2 JP 2009089617 A JP2009089617 A JP 2009089617A JP 2009089617 A JP2009089617 A JP 2009089617A JP 5439912 B2 JP5439912 B2 JP 5439912B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- unit
- electro
- circuit
- wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 19
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3275—Details of drivers for data electrodes
- G09G3/3291—Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data voltage for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3225—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3225—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
- G09G3/3258—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0202—Addressing of scan or signal lines
- G09G2310/0216—Interleaved control phases for different scan lines in the same sub-field, e.g. initialization, addressing and sustaining in plasma displays that are not simultaneous for all scan lines
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0202—Addressing of scan or signal lines
- G09G2310/0218—Addressing of scan or signal lines with collection of electrodes in groups for n-dimensional addressing
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/0297—Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3685—Details of drivers for data electrodes
- G09G3/3688—Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
このような電気光学装置としては、例えば特許文献1に開示されているようなものが知られている。
これによると、前述のような不具合は殆ど問題でなくなる。
また、本発明は、かかる態様の電気光学装置、その駆動方法、あるいは電子機器に関連する課題を解決可能な、電気光学装置、その駆動方法、あるいは電子機器を提供することをも目的とする。
ここで「配線に付随する容量」には、例えば、配線自体に寄生する容量(更に具体的には、配線と電気光学素子を構成する一方の電極との間に寄生する容量等)が含まれる。また、この「配線に付随する容量」には、「容量素子」も含まれる。
本発明によれば、充電時間あるいは放電時間の不足に起因する不都合、例えば輝度ムラの発生等が効果的に抑制されるほか、低コスト化を達成することができる。また、単位回路のサイズの縮小化も実現できるので、高精細化もまた可能になる。
なお、本態様において、「単位回路に係る単位期間」とは、その単位回路内の電気光学素子が所定の階調となるべく、前述した書込期間及び駆動期間内に行われるデータ電位出力及び走査線の選択が、当該の単位回路のために実行される場合における、当該の期間を意味する。
また、本発明に関し、より具体的には例えば、仮に1個のデータ線が“2本”の配線を含んでいるとするなら、前記一の単位回路についての書込期間中は、そのうちの一方の配線にデータ電位が供給され、他の単位回路についての書込期間中は、他方の配線にデータ電位が供給される、などということになる。この場合特に、後者の、他の単位回路についての書込期間中は、前記一方の配線はいわば開放されているから、当該期間は、当該配線に付随する容量からの電荷放電、即ち前記一の単位回路についての駆動期間にあてることができる。このことは、これら一及び他の単位回路の各々に係る「駆動期間」及び「書込期間」の少なくとも一部を重ね合わせることが可能であることを意味する。
このようにして、本態様によれば、前述した本発明に係る効果がより実効的に奏される。
この態様によれば、データ線駆動回路が、第1及び第2データ電位生成部という2つの区分された独立の構成を含むので、例えば、一の配線を対象とするデータ電位の出力と、他の配線を対象とするデータ電位の出力とを並行して行うことができる。このことは、これら一及び他の単位回路に係る「書込期間」の少なくとも一部を重ね合わせることが可能であることを意味する。
なお、本態様においても、直前の態様において述べたような、一及び他の単位回路の各々に係る「駆動期間」及び「書込期間」の少なくとも一部を重ね合わせることは、同様に実現可能である。
このようにして、本態様によれば、前述した本発明に係る効果がより実効的に奏される。
この態様によれば、選択された走査線に対応する単位回路における電気光学素子の発光量を十分な値とするために必要な容量に対して、当該単位回路に対応する配線に接続された各容量素子の合計容量、あるいはその配線に付随する容量が少ない場合であっても、補助用の容量素子の容量によって不足分を補うことができる。
ちなみに、このような効果は、本発明一般がそもそも、上述のように全容量素子、あるいは全配線に付随する全容量を用いた充電及び放電を行わず、したがって前述したような不足分が生じ易い状況にあることを考えると、より有意義であるといえる。
この態様によれば、複数の配線を含むデータ線及び単位回路のレイアウトを好適に(より具体的には例えば、バランスよく)行うことができる。
この態様によれば、例えば、ある1個のデータ線に着目すると、それに沿って、一の単位回路、他の単位回路、一の単位回路、他の単位回路、一の単位回路、…という繰り返し配列が行われることになる。そして、これらのうちの一の単位回路(の全部)は当該データ線に含まれる一の配線に共通接続され、他の単位回路(の全部)は、当該データ線に含まれる他の配線に共通接続される、などということになる。
このように、本態様においては、これら一及び他の単位回路がバランスよく配置されることから、全単位回路のうちのある単位回路を駆動対象とする場合において、当該単位回路に含まれる電気光学素子への電荷供給にムラが生じるといった懸念がない。
本発明の電子機器は、上述した各種の電気光学装置を備えてなるので、容量素子又は前記配線に付随する容量への充電又はそこからの放電のための時間を比較的長期に確保することが可能となるなどの結果、より高品質な画像を表示すること等が可能である。
以下では、本発明に係る第1の実施の形態について図1及び図2を参照しながら説明する。なお、ここに言及した図1及び図2に加え、以下で参照する各図面においては、各部の寸法の比率が実際のものとは適宜に異ならせてある場合がある。
以上の構成のうち、n本のデータ線6はそれぞれ、図1に示すように、一組2本の配線6_A及び6_Bを含む。つまり、データ線6がn本あれば、配線6_A及び6_Bの全数は2n本である。また、これら配線6_A及び6_Bのうち、配線6_Aは、奇数行に位置する単位回路P1に接続される一方、配線6_Bは、偶数行に位置する単位回路P1に接続される。
この場合、各データ線6が前述のように2本の配線6_A及び6_Bを含むことから、データ電位VD[1]乃至VD[n]の各々も、これら2本の配線6_A及び6_Bに応じる。すなわち、例えば、第1列目のデータ線6に含まれる配線6_A及び6_Bにはデータ電位VD[1]_A及びVD[1]_Bが対応して出力され、第3列目のデータ線6に含まれる配線6_A及び6_Bには、データ電位VD[3]_A及びVD[3]_Bが対応して出力される、などというようである(図1参照)。
このうちデータ電位生成部301は、1本のデータ線6ごとに、あるいは、一組の配線6_A及び6_Bごとに、1個ずつ対応するように設けられる。これらデータ電位生成部301の各々は、それに対応する配線6_A及び6_Bが、何列目のデータ線6に対応するものであるかに応じたデータ電位を生成する。例えば、1列目のデータ線6に対応する配線6_A及び6_B用のデータ電位生成部301は、データ電位VD[1](即ち、VD[1]_A及びVD[1]_B)を生成する。
また、SW用配線303_A及び303_Bにはそれぞれ、制御信号SEL_A及びSEL_Bが出力される。この制御信号SEL_A及びSEL_Bは、走査信号G[1]乃至G[m]それぞれのアクティブ状態及び非アクティブ状態間の遷移と適当に同期しながら、同様に、アクティブ状態及び非アクティブ状態間を遷移する。
第1及び第2スイッチング・トランジスター302_A及び302_Bのそれぞれは、Nチャネル型であり、前記制御信号SEL_A及びSEL_Bがアクティブ状態となるとき導通状態となる。そして、これらの各トランジスター(302_A,302_B)の導通・非導通状態間の遷移に応じて、配線6_Aにはデータ電位VD[j]_Aが出力され、配線6_Bにはデータ電位VD[j]_Bが出力される。
なお、本発明にいう「切換部」は、上記のうち第1及び第2スイッチング・トランジスター302_A及び302_B、並びに、SW用配線303_A及び303_Bを少なくとも含む。
各単位回路P1は、図2に示すように、電気光学素子8、容量素子C1、及びトランジスターTrを有する。
電気光学素子8は、陽極と陰極との間に有機EL材料の発光層を介在させたOLED(Organic Light Emitting Diode)素子であり、図2に示すように、トランジスターTrと定電位が供給される定電位線(接地線)との間に配置される。ここで、陽極は単位回路P1毎に設けられ、単位回路P1毎に制御される個別電極であり、陰極は単位回路P1に共通に設けられた共通電極となっている。そして、陰極は定電位が供給される定電位線に接続されている。なお、陽極が共通電極であり、陰極が個別電極であってもよい。
なお、固定電位が供給される容量線30は各単位回路P1に共通に接続される。また、定電位線に接地電位が供給されているが、例えば、定電位線には負電位が供給されており、データ電位VD[j]のうち最高輝度を示すデータ電位VD[n]が正電位であり、データ電位VD[j]のうち最低輝度を示すデータ電位VD[1]が負電位であってもよい。即ち、データ電位VD[n]とデータ電位VD[1]との間に接地電位があってもよい。このようにすれば、接地電位に対するデータ電位VD[j]の振幅を低減でき、低消費電力化を図ることができる。
そして、トランジスターTrのゲートは走査線3に接続される。これにより、走査信号G[i]がアクティブ状態に遷移するとトランジスターTrがオン状態となって、第2電極E2と電気光学素子8とが導通する。一方、走査信号G[i]が非アクティブ状態に遷移するとトランジスターTrはオフ状態となって、第2電極E2と電気光学素子8とは非導通状態となる。
電気光学装置10は、以下の〔i〕〔ii〕の動作を基本とする。
〔i〕書込動作;
この書込動作は、ある行に位置する各単位回路P1に含まれる電気光学素子8の発光階調に対応するデータ電位VD[j]を、当該電気光学素子8を含む列に属する単位回路P1内の容量素子C1に保持させる動作である。例えば、第2行・第3列に位置する電気光学装置8についてのデータ電位VD[3]_B(図1参照)は、その第3列目に位置する各単位回路P1内の複数の容量素子C1によって保持されることになる。この場合、データ電位VD[3]_Bの保持に利用される容量素子C1は、偶数行に位置する各単位回路P1内に含まれるものだけであることに注意されたい。
〔ii〕発光動作(電気光学素子の駆動);
この発光動作は、〔i〕において容量素子C1に保持されたデータ電位VD[j]に基づいて、当該の電気光学素子8を発光させる動作である。この動作は、当該電気光学素子8を含む単位回路P1が対応する走査線3にアクティブである走査信号G[i]を供給すること、及び、それによってその単位回路P1内のトランジスターTrが導通状態となることを含む。これにより、電気光学素子8は、容量素子C1に蓄積された電荷に応じた電流の供給を受けることになり、発光する。
まず、図3の最左方に示す書込期間Pwにおいて、データ線駆動回路300内のSW用配線303_Aにはアクティブ状態の制御信号SEL_Aが供給され、SW用配線303_Bには非アクティブ状態の制御信号SEL_Bが供給されることで、第1スイッチング・トランジスター302_Aはオン状態となり、第2スイッチング・トランジスター302_Bはオフ状態となる。そして、データ電位生成部301は、添え字Aによって表現されるデータ電位VD[1]_A,VD[2]_A,…,VD[n]_Aを生成し、これを各データ線6に含まれる配線6_Aに供給する。このデータ電位VD[j]_Aは、第1行目に位置する各単位回路P1内の電気光学素子8に対応する(図3中、「G[1]対応」という文言参照)。
以上によって、第1行目に位置する各単位回路P1内の電気光学素子8についての、前記〔i〕書込動作が完了する。この場合、前述した配線6_A及び6_Bと単位回路P1との接続態様から、例えば、第1行目・第1列目の電気光学素子8に対応するデータ電位VD[1]_Aは、その第1列目に含まれ、かつ、奇数行に位置する各単位回路P1内の容量素子C1に保持されることになる。
また、第1実施形態ではこれと並行して、第2行目に位置する各単位回路P1内の電気光学素子8についての〔i〕書込動作が行われる。この場合の動作の本質は前述の第1行目に関する書込動作の場合と異ならないが、ここでは、その場合とは逆に、制御信号SEL_Aが非アクティブ、制御信号SEL_Bがアクティブとなって、第1スイッチング・トランジスター302_Aはオフ状態となり、第2スイッチング・トランジスター302_Bはオン状態となる。また、データ電位生成部301は、添え字Bによって表現されるデータ電位VD[1]_B,VD[2]_B,…,VD[n]_Bを生成し、これを配線6_Bに供給する(図3中、「G[2]対応」という文言参照)。以上により、例えば、第2行目・第1列目の電気光学素子8に対応するデータ電位VD[1]_Bは、その第1列目に含まれ、かつ、偶数行に位置する各単位回路P1内の容量素子C1に保持されることになる。
一方、この図5においては、これと並行して、図示される第2行目を含む偶数行目に位置する単位回路P1内の電気光学素子8についての書込動作が行われる場合も描かれている(図5中、太線かつ破線の矢印、及び、それに関連するハッチング部分等参照)。図5の場合では第(2k−1)行目の電気光学素子8が駆動対象となっているから、この図5の後においては、第2k(=(2k−1)+1)行目の電気光学素子8が駆動対象となって発光することになる(この点は不図示)。
なお、図3中示される期間1Vは、走査線3の全部の選択が一巡するまでの期間である一垂直走査期間を意味する。
すなわち、第1実施形態の電気光学装置10によれば、各データ線6が2本の配線6_A及び6_Bを含み、かつ、これら配線6_A及び6_Bのそれぞれが奇数行及び偶数行に位置する単位回路P1に接続されるようになっていることから、1個の電気光学素子8を駆動するために容量素子C1の一斉充電又は一斉放電のための時間を比較的長く確保することができる。
この図6においては、図1あるいは図2等とは異なって、データ線6Convは単位回路P1の各列に対応して1本ずつ設けられている。つまり、第1実施形態では、各列対応のデータ線6がそれぞれ2本の配線6_A及び6_Bを含むのに対して、比較例においては、1本の配線しか存在しない。したがって、図6では、これに応じて、ある列に属する各容量素子C1の接続先は、ある1本のデータ線6Convに集中することになる(図6参照)。
図6では、このような構成であることに応じて、図7に示すように、書込期間Pw及び発光期間Pdがいわば正確に交互に現れることになる。すなわち、第1に、第1行目に属する電気光学素子8のための書込動作が行われた後、第2に、その電気光学素子8に関する発光動作が行われ、その後第3に、第2行目に属する電気光学素子8のための書込動作が行われる、というようである。これは、比較例においては、書込動作及び発光動作の並行処理(図5又は図3参照)が実施できないことによっている。
以上によると、仮に、図7及び図3に示す一垂直走査期間1Vの長さが等しいとするならば、図7の場合において確保可能な書込期間Pwの1個1個の長さは、図3の場合におけるそれよりも短くなる。駆動期間Pdについても同様である。
以下では、本発明に係る第2実施形態について図8及び図9を参照しながら説明する。なお、この第2実施形態は、各データ線6に含まれる配線6_A及び6_Bのそれぞれのためのデータ電位生成部が存在する点について特徴があり、それ以外の点については、上記第1実施形態の構成及び動作ないし作用等と同様である。したがって、以下では、前記相違点について主に説明を行うこととし、それ以外の点についての説明は適宜簡略化し、あるいは省略する。
これらデータ電位生成部304_A及び304_Bは、各々独立にデータ電位VD[j]_A及びVD[j]_Bを生成し、また、それを配線6_A又は6_Bに供給可能である。
なお、これら複数のデータ電位生成部304_A及び複数のデータ電位生成部304_Bはそれぞれ、本発明にいう「第1データ電位生成部」及び「第2データ電位生成部」(又はその逆)の一具体例に該当する。
続いて、第2実施形態では、この書込期間Pw内において、第2行目に位置する各単位回路P1内の電気光学素子8についての書込動作も並行して行われる。すなわち、図9に示すように、第1行目に係る書込期間Pwが概ね半分終了した時点において、第2行目に係る書込動作は開始する(図9中、「G[2]対応」という文言参照)。この場合の動作の本質は前述の第1行目に関する書込動作の場合と異ならない。ただ、この場合は、データ線駆動回路300内のデータ電位生成部304_Bが、データ電位VD[1]_B,VD[2]_B,…,VD[n]_Bを生成し、これを配線6_Bに供給する。
このような動作が可能であるのは、データ電位生成部304_A及び304_Bが、配線6_A及び6_Bの別に応じて個別的に備えられているからである。
なお、この場合において、前述の第2行目に係る書込期間Pwはなお継続している。つまり、1行目に係る発光動作と、2行目に係る書込動作は並行して行われる。
しかも、この第2実施形態によれば、配線6_A及び6_Bの別に応じたデータ電位生成部304_A及び304_Bが備えられているので、上述のように、奇数行目及び偶数行目に属する容量素子C1についての書込動作が並行して行われ得るようになっている。すなわち、第1実施形態において並行して行い得るのは、奇数行目に係る書込動作と偶数行目に係る発光動作(又はその逆)であったことと対比すると、第2実施形態では、更なる時間利用の効率化が図られている。そして、このことは、1個の電気光学素子8を駆動するための容量素子C1の一斉充電又は一斉放電のための時間を、上記第1実施形態に比べても更に長く確保することができることを意味する。
このように、第2実施形態によれば、第1実施形態によって奏された作用効果を超えた作用効果が奏される可能性がある。
例えば、図8に示す構成は、図10に示すタイミングチャートに従って動作させることが可能である。この図10においては、まず、同図の最左方に示す書込期間Pwにおいて、データ線駆動回路300内のデータ電位生成部304_A及び304_Bが同時に動作する。すなわち、データ電位生成部304_Aは、データ電位VD[1]_A,VD[2]_A,…,VD[n]_Aを配線6_Aに供給する一方、データ電位生成部304_Bは、データ電位VD[1]_B,VD[2]_B,…,VD[n]_Bを配線6_Bに供給する。これにより、第1及び第2行目に位置する各単位回路P1内の電気光学素子8のための〔i〕書込動作は一斉に行われることになる(図10中、「G[1]対応」及び「G[2]対応」という文言参照)。そして、図10においては、この書込期間Pwの後、この第1及び第2行目に係る電気光学素子8についての〔ii〕発光動作が一斉に行われる。後は、以上の繰り返しである(図10参照)。
(1) 上記第1及び第2実施形態においては、前述の〔i〕書込動作において充電対象となるのは、単位回路P1内に含まれる容量素子C1となっているが、本発明は、かかる形態に限定されない。
例えば、図12に示すように、各配線6_A及び6_Bには補助用の容量素子Csが接続されてもよい。この容量素子Csは、その一方の電極E3が配線6_A又は6_Bに接続されるとともに、他方の電極E4は固定電位が供給される電位線へ接続される。なお、図12は、第1実施形態を前提として、図2の構成に容量素子Csが付加される形態を図示しているが、第2実施形態に係る図8を前提として、容量素子Csが付加される形態であってよいことは言うまでもない。
このような形態においては、図3、図9又は図10に示した各単位期間1T内の書込期間Pwにおいて、所定の容量素子C1に加えて、補助用の容量素子Csも充電される。また、これら各図に示した各単位期間1T内の駆動期間Pdにおいては、補助用の容量素子Csからの電荷が、当該補助用の容量素子Csに対応する単位回路P1へ供給される。
このような効果は、上記第1及び第2実施形態において特に有意義である。というのも、第1及び第2実施形態において、前記〔i〕書込動作及び〔ii〕発光動作は、全単位回路P1内の容量素子C1が利用されて行われるのではなく、その半数の容量素子C1だけが利用されて行われるようになっていることから、前述したような不足分が生じる可能性が大きいからである。
例えば、図13に示すように、単位回路P11は、上記各実施形態における容量素子C1を含まなくともよい。この場合には、データ電位VD[j]に応じた電荷は、各配線6_A又は6_Aに付随する容量、即ち例えば、当該配線6_A又は6_Bと電気光学素子8の陽極との間に寄生する寄生容量等に蓄えられることになる。
このような形態によれば、前述した容量素子C1を設置する分の低コスト化を達成することができる。また、同じ理由から、単位回路P11のサイズの縮小化も実現できるので、高精細化もまた可能になる。
なお、このような図13に示す形態に、図12を参照して説明した補助用の容量素子Csが付加される形態も、当然、本発明の範囲内にある。
例えば、図14に示すように、1本のデータ線6は4本の配線6_A,6_B,6_C及び6_Dを含んでよい。この図において、配線6_A及び6_Bと、これらにデータ電位VD[j]を供給するためのデータ電位生成部301及び第1・第2スイッチング・トランジスター302_A及び302_Bとは、上記第1実施形態と何ら変わりない。
図14では、これに加えて、配線6_Cが図中上から3番目の単位回路P1に含まれる容量素子C1の一方の電極に接続され、配線6_Dが図中上から4番目の単位回路P1に含まれる容量素子C1の一方の電極に接続されている。また、配線6_C及び6_Dには、それぞれ第3及び第4スイッチング・トランジスター302_C及び302_Dが接続されている。これら第3及び第4スイッチング・トランジスター302_C及び302_Dは、そのゲートに接続されたSW用配線303_C及び303_Dに供給される制御信号SEL_C及びSEL_Dによって、そのオン状態・オフ状態間の遷移が制御される。そして、これら第3及び第4スイッチング・トランジスター302_C及び302_Dには、データ電位生成部306が接続される。
次に、上記実施形態に係る電気光学装置10を適用した電子機器について説明する。
図15は、上記実施形態に係る電気光学装置10を画像表示装置に利用したモバイル型のパーソナルコンピュータの構成を示す斜視図である。パーソナルコンピュータ2000は、表示装置としての電気光学装置10と本体部2010とを備える。本体部2010には、電源スイッチ2001及びキーボード2002が設けられている。
図16に、上記実施形態に係る電気光学装置10を適用した携帯電話機を示す。携帯電話機3000は、複数の操作ボタン3001及びスクロールボタン3002、ならびに表示装置としての電気光学装置10を備える。スクロールボタン3002を操作することによって、電気光学装置10に表示される画面がスクロールされる。
図17に、上記実施形態に係る電気光学装置10を適用した情報携帯端末(PDA:Personal Digital Assistant)を示す。情報携帯端末4000は、複数の操作ボタン4001及び電源スイッチ4002、ならびに表示装置としての電気光学装置10を備える。電源スイッチ4002を操作すると、住所録やスケジュール帳といった各種の情報が電気光学装置10に表示される。
Claims (7)
- 複数の走査線と複数のデータ線との交差に対応して配置された複数の単位回路と、
前記複数のデータ線の各々を構成する複数の配線と、
各単位回路内における駆動期間ごとに、一の前記走査線を順次選択する走査線駆動回路と、
前記各単位期間内における期間であって前記駆動期間が開始される前の書込期間ごとに、当該単位期間内の前記駆動期間で選択される前記走査線に対応する前記単位回路の階調データに応じたデータ電位を、前記各データ線に含まれる前記各配線のうちのいずれかに対応して出力するデータ線駆動回路と、
前記複数のデータ線に含まれる前記各配線と前記データ線駆動回路との間に配置された複数の第1スイッチング素子と、
を備え、
前記複数の単位回路の各々は、
前記データ電位に応じた階調となる電気光学素子と、
前記データ線に含まれる一の前記配線と前記電気光学素子との間に配置されて前記走査線駆動回路による前記走査線の選択時に導通することで当該配線と当該電気光学素子とを導通させる第2スイッチング素子と、
を含み、
当該複数の単位回路のうちの一の単位回路に含まれる前記第2スイッチング素子は、
前記データ線に含まれる前記各配線のうちの一の配線に接続され、
当該一の単位回路に、当該データ線の延在方向に沿って並ぶ他の単位回路に含まれる前記第2スイッチング素子は、
当該データ線に含まれる前記各配線のうちの他の配線に接続され、
前記データ線駆動回路が前記データ線に含まれる一の前記配線に前記データ電位を出力する際に、
当該配線に対応する前記第1スイッチング素子は、
前記書込期間において導通状態となり、当該配線と前記データ線駆動回路とを導通させることで、当該配線に付随する容量に前記データ電位に応じた電荷を蓄積させ、
前記駆動期間において非導通状態となり、当該配線と前記データ線駆動回路とを導通させず、
前記複数の単位回路のうち一の前記走査線に含まれる一の配線に対応する一の単位回路に係る前記単位期間の駆動期間は、
当該走査線に含まれる他の配線に対応する他の単位回路に係る前記単位期間の書込期間の少なくとも一部と重なり、
前記データ線駆動回路による一のデータ電位は、
前記一の単位回路のデータ線に対応する第1スイッチング素子と、前記他の単位回路のデータ線に対応する第1スイッチング素子とによっていずれかのデータ線に供給される
ことを特徴とする電気光学装置。 - 前記データ線駆動回路は、
前記各配線のうちの前記一の配線のために供給される前記データ電位を生成する第1データ電位生成部と、
当該第1データ電位生成部における前記データ電位の生成とは独立に、前記各配線のうちの前記他の配線のために供給される前記データ電位を生成する第2データ電位生成部と、
を少なくとも含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。 - 前記各単位回路における前記容量素子又は前記配線に付随する容量とは別に、一方の電極が前記配線に接続される補助用の容量素子を更に備える、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の電気光学装置。 - 前記データ線の各々は偶数本の配線から構成され、
当該偶数本の配線のうちの半数の配線は、前記単位回路の一方の側に配置され、
残る半数の配線は、前記単位回路の他方の側に配置される、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電気光学装置。 - 前記一の単位回路及び前記他の単位回路は、前記データ線の延在方向に沿って隣り合って並ぶ1個の単位回路群を構成し、
前記単位回路群は、当該データ線の延在方向に沿って繰り返し配列される、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の電気光学装置。 - 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の電気光学装置を備える、
ことを特徴とする電子機器。 - 複数の走査線と複数のデータ線との交差に対応して配置された複数の単位回路と、
前記複数のデータ線の各々を構成する複数の配線と、
各単位回路内における駆動期間ごとに、一の前記走査線を順次選択する走査線駆動回路と、
前記各単位期間内における期間であって前記駆動期間が開始される前の書込期間ごとに、当該単位期間内の前記駆動期間で選択される前記走査線に対応する前記単位回路の階調データに応じたデータ電位を、前記各データ線に含まれる前記各配線のうちのいずれかに対応して出力するデータ線駆動回路と、
前記複数のデータ線に含まれる前記各配線と前記データ線駆動回路との間に配置された複数の第1スイッチング素子と、
を備え、
前記複数の単位回路の各々は、
前記データ電位に応じた階調となる電気光学素子と、
前記データ線に含まれる一の前記配線と前記電気光学素子との間に配置されて前記走査線駆動回路による前記走査線の選択時に導通することで当該配線と当該電気光学素子とを導通させる第2スイッチング素子と、
を含み、
当該複数の単位回路のうちの一の単位回路に含まれる前記第2スイッチング素子は、
前記データ線に含まれる前記各配線のうちの一の配線に接続され、
当該一の単位回路に、当該データ線の延在方向に沿って並ぶ他の単位回路に含まれる前記第2スイッチング素子は、
当該データ線に含まれる前記各配線のうちの他の配線に接続された電気光学装置の駆動方法であって、
前記データ線駆動回路が前記データ線に含まれる一の前記配線に前記データ電位を出力する際に、
当該配線に対応する前記第1スイッチング素子を、前記書込期間において導通状態とし、前記駆動期間において非導通状態とし、
前記複数の単位回路のうち一の前記走査線に含まれる一の配線に対応する一の単位回路に係る前記単位期間の駆動期間が、
当該走査線に含まれる他の配線に対応する他の単位回路に係る前記単位期間の書込期間の少なくとも一部と重なり、
前記データ線駆動回路による一のデータ電位を、
前記一の単位回路のデータ線に対応する第1スイッチング素子と、前記他の単位回路のデータ線に対応する第1スイッチング素子とによっていずれかのデータ線に供給させる
ことを特徴とする電気光学装置の駆動方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009089617A JP5439912B2 (ja) | 2009-04-01 | 2009-04-01 | 電気光学装置及びその駆動方法並びに電子機器 |
US12/730,613 US8502752B2 (en) | 2009-04-01 | 2010-03-24 | Electro-optical apparatus, having a plurality of wirings forming a data line driving method thereof, and electronic device |
CN201010159927A CN101859527A (zh) | 2009-04-01 | 2010-04-01 | 电光装置、电光装置的驱动方法以及电子设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009089617A JP5439912B2 (ja) | 2009-04-01 | 2009-04-01 | 電気光学装置及びその駆動方法並びに電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010243610A JP2010243610A (ja) | 2010-10-28 |
JP5439912B2 true JP5439912B2 (ja) | 2014-03-12 |
Family
ID=42825830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009089617A Active JP5439912B2 (ja) | 2009-04-01 | 2009-04-01 | 電気光学装置及びその駆動方法並びに電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8502752B2 (ja) |
JP (1) | JP5439912B2 (ja) |
CN (1) | CN101859527A (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5750952B2 (ja) * | 2011-03-15 | 2015-07-22 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の制御装置および電子機器 |
JP2013222011A (ja) | 2012-04-16 | 2013-10-28 | Samsung R&D Institute Japan Co Ltd | 駆動回路、電気光学装置、電子機器、および駆動方法 |
JP2013231920A (ja) * | 2012-05-01 | 2013-11-14 | Samsung R&D Institute Japan Co Ltd | 電気光学装置およびその駆動方法 |
KR20150017229A (ko) | 2013-08-06 | 2015-02-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
US10417832B2 (en) | 2015-03-11 | 2019-09-17 | Facebook Technologies, Llc | Display device supporting configurable resolution regions |
JP6572738B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2019-09-11 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電子機器、及び電気光学装置の駆動方法 |
JP6746421B2 (ja) * | 2016-07-29 | 2020-08-26 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
KR20200100893A (ko) | 2019-02-18 | 2020-08-27 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
KR20230096301A (ko) * | 2021-12-23 | 2023-06-30 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기발광다이오드 표시장치 및 그 구동방법 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2689917B2 (ja) * | 1994-08-10 | 1997-12-10 | 日本電気株式会社 | アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路 |
US5714968A (en) | 1994-08-09 | 1998-02-03 | Nec Corporation | Current-dependent light-emitting element drive circuit for use in active matrix display device |
JP2689916B2 (ja) | 1994-08-09 | 1997-12-10 | 日本電気株式会社 | アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路 |
JP4138102B2 (ja) | 1998-10-13 | 2008-08-20 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置及び電子機器 |
JP4406951B2 (ja) * | 1999-03-25 | 2010-02-03 | Tdk株式会社 | 薄膜発光素子の駆動方法および駆動回路 |
JP3757797B2 (ja) * | 2001-01-09 | 2006-03-22 | 株式会社日立製作所 | 有機ledディスプレイおよびその駆動方法 |
JP2004287118A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Hitachi Ltd | 表示装置 |
KR100515318B1 (ko) * | 2003-07-30 | 2005-09-15 | 삼성에스디아이 주식회사 | 표시 장치와 그 구동 방법 |
TWI229313B (en) * | 2003-09-12 | 2005-03-11 | Au Optronics Corp | Display pixel circuit and driving method thereof |
JP4446707B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2010-04-07 | 三洋電機株式会社 | アクティブマトリクス型表示装置 |
KR100649246B1 (ko) * | 2004-06-30 | 2006-11-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 역다중화 장치와, 이를 이용한 표시 장치 및 그 표시 패널 |
KR100604054B1 (ko) * | 2004-10-13 | 2006-07-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 발광 표시장치 |
JP4824922B2 (ja) * | 2004-11-22 | 2011-11-30 | 株式会社 日立ディスプレイズ | 画像表示装置及びその駆動回路 |
KR100840116B1 (ko) * | 2005-04-28 | 2008-06-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 발광 표시장치 |
KR100762138B1 (ko) * | 2005-05-17 | 2007-10-02 | 엘지전자 주식회사 | 평판 디스플레이 패널의 구동 방법 |
JP2009048061A (ja) * | 2007-08-22 | 2009-03-05 | Rohm Co Ltd | マトリクスアレイ駆動装置、ディスプレイ、イメージセンサ |
US8207951B2 (en) | 2007-08-08 | 2012-06-26 | Rohm Co., Ltd. | Matrix array drive device, display and image sensor |
JP5359141B2 (ja) | 2008-02-06 | 2013-12-04 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、その駆動方法、電子機器 |
JP4329867B2 (ja) * | 2008-04-14 | 2009-09-09 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置 |
-
2009
- 2009-04-01 JP JP2009089617A patent/JP5439912B2/ja active Active
-
2010
- 2010-03-24 US US12/730,613 patent/US8502752B2/en active Active
- 2010-04-01 CN CN201010159927A patent/CN101859527A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010243610A (ja) | 2010-10-28 |
CN101859527A (zh) | 2010-10-13 |
US20100253708A1 (en) | 2010-10-07 |
US8502752B2 (en) | 2013-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5439912B2 (ja) | 電気光学装置及びその駆動方法並びに電子機器 | |
JP5360684B2 (ja) | 発光装置、電子機器および画素回路の駆動方法 | |
US8610644B2 (en) | Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP4655800B2 (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP4060848B2 (ja) | エレクトロルミネセンス表示装置 | |
JP2011221070A (ja) | 発光装置および電子機器、発光装置の駆動方法 | |
JP5439913B2 (ja) | 電気光学装置及びその駆動方法、並びに電子機器 | |
US20100007647A1 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JP2010224390A (ja) | 単位回路、並びに単位回路及び電気光学装置の駆動方法 | |
JP5206446B2 (ja) | 表示装置および電子機器 | |
JP5299126B2 (ja) | 発光装置および電子機器、並びに画素回路の駆動方法。 | |
JP2010249920A (ja) | 電気光学装置及びその駆動方法並びに電子機器 | |
JP2009222779A (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP2011253087A (ja) | 発光装置、電子機器および発光装置の駆動方法 | |
JP2010262251A (ja) | 単位回路の駆動方法、電気光学装置及び電子機器 | |
JP2007065539A (ja) | 電子回路、電子装置、その駆動方法、電気光学装置および電子機器 | |
US8427401B2 (en) | Electro-optical device and method for driving the same by applying a capacitance charge, and electronic apparatus | |
JP2009157305A (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP2010249978A (ja) | 電気光学装置及びその駆動方法並びに電子機器 | |
JP2005326865A (ja) | 電子装置の駆動方法、電子装置及び電子機器。 | |
JP2011043537A (ja) | 画素回路、電気光学装置及び電子機器 | |
JP2011095644A (ja) | 発光装置及びその駆動方法並びに電子機器 | |
JP2011033676A (ja) | 発光装置及びその駆動方法並びに電子機器 | |
JP2012098441A (ja) | 電気光学装置、その駆動方法、および電子機器 | |
JP2007052440A (ja) | 電子装置及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5439912 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |