JP5408002B2 - Map display device, map display method, and map display program - Google Patents
Map display device, map display method, and map display program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5408002B2 JP5408002B2 JP2010084699A JP2010084699A JP5408002B2 JP 5408002 B2 JP5408002 B2 JP 5408002B2 JP 2010084699 A JP2010084699 A JP 2010084699A JP 2010084699 A JP2010084699 A JP 2010084699A JP 5408002 B2 JP5408002 B2 JP 5408002B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- speed
- charging facility
- facility
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
本発明は、地図上に充電施設を表示する地図表示装置、地図表示方法、及び地図表示プログラムに関する。 The present invention relates to a map display device, a map display method, and a map display program for displaying a charging facility on a map.
近年、プラグイン・ハイブリッド車や電池自動車など、車両外から充電されるバッテリをモーターの駆動電源として利用した電動車両(EV車)は、環境に配慮した自動車として注目されている。一方、内燃機関を動力発生源とする自動車で構築された社会基盤でEV車を利用するにあたっては、バッテリの充電の要否ついて、特に注意を払うことが利用者には必要とされている。そこでEV車に採用されるナビゲーション装置では、例えば特許文献1に記載のように、EV車の利用者がその意図に合った充電施設を容易に探索できるように、充電施設の充電速度を該充電施設の位置に対応付けて表示する提案がなされている。
In recent years, electric vehicles (EV vehicles) that use a battery charged from outside the vehicle, such as a plug-in hybrid vehicle and a battery vehicle, as a drive power source for the motor have attracted attention as environmentally friendly vehicles. On the other hand, when using EV cars on a social infrastructure built with automobiles that use an internal combustion engine as a power generation source, users are required to pay particular attention to the necessity of charging batteries. Therefore, in a navigation device adopted for an EV car, as described in
ここで、地図上に表示される充電施設が少ない場合であれば、該地図上に充電速度が表示されることで、該充電施設の充電速度を利用者に把握させることが確かに可能である。しかしながら、EV車の普及に伴って充電施設の数が増加の一途を辿っている以上、地図上に表示される充電施設の数も決して少なくなく、地図上に表示される充電施設の個数が多くなれば、充電施設ごとの充電速度のみならず、かえって充電施設の位置さえもが把握され難くなってしまう。 Here, if there are few charging facilities displayed on the map, the charging speed is displayed on the map, so that the user can surely understand the charging speed of the charging facility. . However, as the number of charging facilities continues to increase with the spread of EV cars, the number of charging facilities displayed on the map is by no means small, and the number of charging facilities displayed on the map is large. If it becomes, it will become difficult to grasp not only the charging speed for each charging facility, but also the position of the charging facility.
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、充電にかかる所要時間が相対的に短くなるような充電施設の探索を容易にすることが可能な地図表示装置、地図表示方法、及び地図表示プログラムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a map display device and a map display capable of facilitating the search for a charging facility whose required time for charging is relatively short. It is to provide a method and a map display program.
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
請求項1に記載の発明は、車両の走行範囲を含む地図上にバッテリの充電施設を表示する地図表示装置であって、バッテリの残量で走行できる走行範囲内で充電速度が相対的に高い高速充電施設と充電速度が相対的に低い低速充電施設とを探索する探索手段と、前記高速充電施設まで走行したときのバッテリの残量を推定する推定手段と、前記高速充電施設の充電速度を取得する充電速度取得手段と、前記高速充電施設での残量と前記高速充電施設の充電速度とに基づいて推定される前記高速充電施設での充電時間に応じた非表示範囲を算出する非表示範囲算出手段と、前記高速充電施設の周囲における前記低速充電施設のうち、前記非表示範囲に含まれない低速充電施設を前記高速充電施設と共に表示部に表示する表示制御手段とを備えることを要旨とする。
Hereinafter, means for solving the above-described problems and the effects thereof will be described.
The invention according to
高速充電施設における充電速度や低速充電施設における充電速度は、バッテリの残量やバッテリの温度によって若干変わるものの、高速充電施設における充電速度が低速充電施設における充電速度よりも低くなることはない。そのため、充電施設で必要とされる充電量が大きくなるほど、つまり充電施設での残量が小さくなるほど、これら2種類の充電施
設間では充電時間の差が大きくなる。このような充電時間の差が小さい場合であれば、低速充電施設を充電に利用したとしても、目的地に至るまでの所要時間に大きな差異は生じ難い。しかしながら、上記充電時間の差が大きい場合に低速充電施設を利用することになれば、高速充電施設を利用する場合と比較して、目的地に至るまでの所要時間が非常に長くなってしまう。
Although the charging speed at the high-speed charging facility and the charging speed at the low-speed charging facility vary slightly depending on the remaining amount of the battery and the battery temperature, the charging speed at the high-speed charging facility does not become lower than the charging speed at the low-speed charging facility. Therefore, as the amount of charge required at the charging facility increases, that is, as the remaining amount at the charging facility decreases, the difference in charging time between these two types of charging facilities increases. If such a difference in charging time is small, even if the low-speed charging facility is used for charging, it is difficult for a large difference in required time to reach the destination. However, if the low-speed charging facility is used when the difference in charging time is large, the time required to reach the destination becomes very long as compared with the case where the high-speed charging facility is used.
この点、請求項1に記載の発明によれば、高速充電施設での充電時間に応じて非表示範囲が算出される。高速充電施設での充電時間が長くなる場合、すなわち高速充電施設に到達したときのバッテリの残量が少なくなる走行範囲では、該高速充電施設の周辺における低速充電施設での充電時間はさらに長くなる。そして上述した充電時間の差が大きくなる。高速充電施設での充電時間に応じた非表示範囲が算出される構成であれば、上述した充電時間の差に応じた非表示範囲を算出することが可能である。そのため、走行範囲内における充電施設の個数が多い場合であっても、高速充電施設での充電時間に応じた範囲で、該高速充電施設の周辺における低速充電施設を非表示にすることが可能になる。したがって、充電にかかる所要時間が相対的に短くなるような充電施設の探索を容易にすることが可能である。 In this regard, according to the first aspect of the present invention, the non-display range is calculated according to the charging time at the high-speed charging facility. When the charging time at the high-speed charging facility is long, that is, in a traveling range where the remaining amount of the battery is low when the high-speed charging facility is reached, the charging time at the low-speed charging facility around the high-speed charging facility is further increased. . And the difference of the charging time mentioned above becomes large. If the non-display range corresponding to the charging time in the high-speed charging facility is calculated, it is possible to calculate the non-display range corresponding to the above-described difference in charging time. Therefore, even when the number of charging facilities in the traveling range is large, it is possible to hide the low-speed charging facilities in the vicinity of the high-speed charging facility in a range corresponding to the charging time in the high-speed charging facility. Become. Therefore, it is possible to facilitate the search for a charging facility that requires a relatively short time for charging.
請求項2に記載の発明において、前記推定手段は、前記低速充電施設まで走行したときのバッテリの残量をさらに推定し、前記充電速度取得手段は、前記低速充電施設の充電速度をさらに取得し、前記非表示範囲算出手段は、前記低速充電施設での残量と前記低速充電施設の充電速度とに基づいて推定される前記低速充電施設での充電時間と前記高速充電施設での充電時間との差に基づいて前記非表示範囲を算出することを要旨とする。 In the invention according to claim 2, the estimation means further estimates the remaining amount of the battery when traveling to the low speed charging facility, and the charging speed acquisition means further acquires the charging speed of the low speed charging facility. The non-display range calculation means includes a charging time at the low-speed charging facility and a charging time at the high-speed charging facility that are estimated based on the remaining amount at the low-speed charging facility and the charging speed of the low-speed charging facility. The gist is to calculate the non-display range based on the difference between the two.
走行範囲内に含まれる充電施設が、例えば、急速充電施設、倍速充電施設、通常充電施設のように、3種の異なる充電施設によって構成される場合も少なくない。高速充電施設でのバッテリの残量に基づいて低速充電施設の非表示範囲が定められる構成では、高速充電施設が急速充電施設であるとすると、倍速充電施設及び通常充電施設の非表示範囲が同じものとなる場合がある。 In many cases, the charging facility included in the travel range is constituted by three different charging facilities such as a quick charging facility, a double speed charging facility, and a normal charging facility. In a configuration where the non-display range of the low-speed charging facility is determined based on the remaining amount of the battery at the high-speed charging facility, if the fast charging facility is a fast charging facility, the non-display range of the double-speed charging facility and the normal charging facility are the same. It may be a thing.
この点、請求項2に記載の発明によれば、高速充電施設での充電時間と低速充電施設での充電時間との差に基づいて非表示範囲が算出される。それゆえに、倍速充電施設及び通常充電施設によって低速充電施設が構成される場合であれば、これら倍速充電施設及び通常充電施設の非表示範囲が、各々の充電速度に応じた範囲に定められることとなる。したがって、目的地に至るまでの所要時間が相対的に短くなるような充電施設の探索を、より高い精度の下で実現することが可能である。 In this regard, according to the second aspect of the invention, the non-display range is calculated based on the difference between the charging time at the high-speed charging facility and the charging time at the low-speed charging facility. Therefore, if a low-speed charging facility is constituted by a double-speed charging facility and a normal charging facility, the non-display range of the double-speed charging facility and the normal charging facility is determined to be a range corresponding to each charging speed. Become. Therefore, it is possible to realize a search for a charging facility that takes a relatively short time to reach the destination with higher accuracy.
請求項3に記載の発明は、地図上にバッテリの充電施設を表示する地図表示方法であって、バッテリの残量で走行できる走行範囲内で充電速度が相対的に高い高速充電施設と充電速度が相対的に低い低速充電施設とを探索する工程と、前記高速充電施設まで走行したときのバッテリの残量を推定する工程と、前記高速充電施設の充電速度を取得する工程と、前記高速充電施設での残量と前記高速充電施設の充電速度とに基づいて推定される前記高速充電施設での充電時間に応じた非表示範囲を算出する工程と、前記高速充電施設の周囲における前記低速充電施設のうち、前記非表示範囲に含まれない低速充電施設を前記高速充電施設と共に表示部に表示する工程とを含むことを要旨とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a map display method for displaying a charging facility of a battery on a map, and a high-speed charging facility and a charging speed having a relatively high charging speed within a traveling range in which the battery can be driven with the remaining amount of battery Searching for a relatively low-speed charging facility, estimating a remaining battery level when traveling to the fast-charging facility, obtaining a charging speed of the fast-charging facility, and fast-charging Calculating a non-display range according to a charging time at the fast charging facility estimated based on a remaining amount at the facility and a charging speed of the fast charging facility; and the slow charging around the fast charging facility And a step of displaying a low-speed charging facility not included in the non-display range among the facilities on the display unit together with the high-speed charging facility.
請求項3に記載の発明によれば、高速充電施設での充電時間に応じた非表示範囲が算出される。そのため、走行範囲内における充電施設の個数が多い場合であっても、それら充電施設のうち、相対的に充電時間の短い充電施設のみが表示されることとなる。したがって、充電にかかる所要時間が相対的に短くなるような充電施設の探索を容易にすることが可能である。
According to invention of
請求項4に記載の発明は、地図上でバッテリの充電施設の表示を制御する制御手段を有した地図表示装置に用いる地図表示プログラムであって、前記制御手段を、バッテリの残量で走行できる走行範囲内で充電速度が相対的に高い高速充電施設と充電速度が相対的に低い低速充電施設とを探索する探索手段と、前記高速充電施設まで走行したときのバッテリの残量を推定する推定手段と、前記高速充電施設の充電速度を取得する充電速度取得手段と、前記高速充電施設での残量と前記高速充電施設の充電速度とに基づいて推定される前記高速充電施設での充電時間に応じた非表示範囲を算出する非表示範囲算出手段と、前記高速充電施設の周囲における前記低速充電施設のうち、前記非表示範囲に含まれない低速充電施設を前記高速充電施設と共に表示部に表示する表示制御手段として機能させることを要旨とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a map display program used for a map display device having a control means for controlling display of a battery charging facility on a map, and the control means can be driven with the remaining amount of battery. Search means for searching for a high-speed charging facility with a relatively high charging speed and a low-speed charging facility with a relatively low charging speed within the traveling range, and an estimation for estimating the remaining battery level when traveling to the high-speed charging facility Charging speed at the high-speed charging facility estimated based on means, charging speed acquisition means for acquiring a charging speed of the high-speed charging facility, and a remaining amount at the high-speed charging facility and a charging speed of the high-speed charging facility A non-display range calculating means for calculating a non-display range according to the low-speed charge facility not included in the non-display range among the low-speed charge facilities around the fast charge facility And summarized in that to work together as a display control means for displaying on the display unit.
請求項4に記載の発明によれば、高速充電施設での充電時間に応じた非表示範囲が算出される。そのため、走行範囲内における充電施設の個数が多い場合であっても、それら充電施設のうち、相対的に充電時間の短い充電施設のみが表示されることとなる。したがって、充電にかかる所要時間が相対的に短くなるような充電施設の探索を容易にすることが可能である。 According to invention of Claim 4, the non-display range according to the charge time in a high-speed charge facility is calculated. Therefore, even when the number of charging facilities in the traveling range is large, only charging facilities having a relatively short charging time among the charging facilities are displayed. Therefore, it is possible to facilitate the search for a charging facility that requires a relatively short time for charging.
以下、本発明にかかる地図表示装置、地図表示方法、及び地図表示プログラムを具体化した一実施の形態を図1〜図7に従って説明する。図1は、本実施の形態における地図表示装置としてのナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment in which a map display device, a map display method, and a map display program according to the present invention are embodied will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a navigation device as a map display device in the present embodiment.
図1に示されるように、ナビゲーション装置10は、制御手段、探索手段、推定手段及び充電速度取得手段を構成するとともに、ナビゲーション装置10の全体の制御を行う制御装置11を有している。またナビゲーション装置は、位置検出部12、バッテリ制御部13、表示部を構成するディスプレイ14、及びスピーカ15を有している。制御装置11は、非表示範囲算出手段及び表示制御手段を構成する制御部21、車両側I/F22、地理情報記憶部23、画像処理プロセッサ24、音声処理プロセッサ25を有している。制御部21は、入力されたデータに基づいて各種の演算を行うCPU31、該CPU31の作業領域として使用されるとともに、経路が探索されたときの経路等が記憶されるRAM32、各種の制御用のプログラムが格納されたROM33から構成されている。
As shown in FIG. 1, the
位置検出部12は、GPS受信部34、車速センサ35、及びジャイロセンサ36を有している。制御装置11は、GPS受信部34が受信した受信信号に基づいて、電波航法によって緯度・経度等の絶対位置を検出する。また制御装置11は、車速センサ35及びジャイロセンサ36が検出した検出信号に基づき、自律航法を用いて基準位置からの相対位置を算出する。そして制御装置11は、位置検出部12から出力される絶対位置及び相対位置を組み合わせて自車両の現在地を特定する。
The
バッテリ制御部13は、車両外のコンセント等の電力供給源に充電コネクタを接続することによって充電される走行用バッテリの充放電を制御する。バッテリ制御部13は、バッテリの残量を示すSOC(State of Charge)を、バッテリの開放電圧値から推定する方法やバッテリの充電電流値を積算する電流積算方に基づいて算出する。そしてバッテリ制御部13から出力されるバッテリの残量を用いて、現在地におけるバッテリの残量、案内経路上におけるバッテリの残量、充電に必要とされる充電時間、それらを制御装置11が推定する。
The
画像処理プロセッサ24は、制御部21からの制御信号に基づいて、ディスプレイ14の表示画面14aに表示するための各種の画像データを生成するとともに、生成した画像データをディスプレイ14に出力する。そして画像処理プロセッサ24は、出発地から目的地に至るまでの案内経路が誇張された地図に自車両の現在位置を示す自車指標を重畳させた地図を同じく表示画面14aに表示する。さらに画像処理プロセッサ24は、複数の充電施設の各々が相対的な優位度に基づいて選択的に表示される態様で、上記地図上における充電施設の位置に充電施設の指標を表示する。その他、画像処理プロセッサ24は、交通情報、操作案内、操作メニュー、キーの案内、案内経路に沿った案内情報等をディスプレイ14の表示画面14aに表示する。
The
ディスプレイ14は、利用者からの操作を受け付ける各種のキーやボタン等の複数の操作スイッチを有している。そして各操作スイッチが押されると、各種の指示コマンドがディスプレイ14から制御装置11に出力される。例えば、目的地と出発地とを設定するための目的地設定画面がディスプレイ14に表示された後、目的地と出発地とがディスプレイ14から制御装置11に出力されると、出発地から目的地に至るまでの案内経路が制御装置11によって探索される。そして案内経路を含む周辺地図が制御装置11によってディスプレイ14に表示される。
The
音声処理プロセッサ25は、それが有する音声データ記憶部から音声データを読み出すことによって、各種案内音声をスピーカ15から出力する。
地理情報記憶部23は、ハードディスクや光ディスク等の外部記憶媒体である。この地理情報記憶部23は、上述した地図画像、交通情報、案内経路、これらを表示するためのデータ、案内経路の算出に用いられる各種のデータを格納している。具体的には、この地理情報記憶部23は、ノードに関するノードデータDnd、リンクに関するリンクデータDlk、目的地までの経路を探索するための探索データDsc、位置を検索するための検索データDrt、地図を表示するための地図データDmp、走行路と放電量との関係を示す消費量推定データDcv、充電施設に関する施設データDcfを格納している。これら地理情報記憶部23に格納される各種のデータは、例えば情報配信センターから配信される情報を受信することによって更新される。
The
The geographic
ノードは、交差点やT字路等における分岐点や道路の端点等に設定されている。ノードデータは、こうしたノードを識別するノードIDに対して、ノードの位置、ノードの属性、ノードに接続する各リンクの識別子等が関連づけられたかたちに構成されている。 The node is set at a branching point or an end point of a road at an intersection or a T-shaped road. The node data is configured in such a way that a node ID for identifying such a node is associated with a node position, a node attribute, an identifier of each link connected to the node, and the like.
リンクデータは、リンクを識別するリンクIDに対して、接続ノードのノードID、車線数、道路幅、道路勾配、降坂路や登坂路等の道路属性、リンク長さ、国道や高速自動車国道等の道路種別、一方通行等の交通規制情報、さらには道路料金等が関連づけられたかたちに構成されている。 The link data includes the link ID for identifying the link, the node ID of the connection node, the number of lanes, the road width, the road gradient, the road attributes such as the downhill road and the uphill road, the link length, the national highway and the national highway The road type, traffic regulation information such as one-way traffic, and road charges are associated with each other.
探索データDscは、ノードコストやリンクコスト等の総和である探索コストを算出するために使用されるコストデータ、リンクを通過するために必要な旅行時間、案内経路をディスプレイ14の地図上に表示するための経路表示データ等から構成されている。ノー
ドコストは、例えば対象となるノードが交差点である場合には、交差点を通過する際の直進、右折及び左折といった走行経路や信号の有無によってその値が設定されている。またリンクコストは、リンクデータに含まれる道路属性、道路種別、道路幅、車線数、リンク長さ等に基づいてその値が設定される。
The search data Dsc displays the cost data used for calculating the search cost, which is the sum of the node cost, the link cost, etc., the travel time necessary for passing the link, and the guidance route on the map of the
そして目的地と出発地とがディスプレイ14から制御装置11に出力されると、走行距離優先、一般道優先、有料道優先、旅行時間優先、料金優先等の条件に応じた範囲で、出発地から目的地に至るまでの探索コストが最小となるように、案内経路が制御装置11で探索される。そして案内経路を含むような周辺地図がディスプレイ14に表示されるとともに、該周辺地図に応じた経路案内が制御装置11によって開始される。
Then, when the destination and the departure place are output from the
地図データDmpは、ディスプレイ14に地図を表示するためのデータであって、道路網の情報量に応じて階層化されたデータである。地図データDmpは、階層ごとに異なるエリアサイズのメッシュによって複数に区分されたデータであって、メッシュを識別するためのメッシュIDに対して、道路の曲線部を描画するための道路形状データや道路以外の領域を描画するための背景データが関連づけられたかたちに構成されている。
The map data Dmp is data for displaying a map on the
消費量推定データDcvは、経路の長さ及び経路の勾配と、該経路を走行するために必要とされるバッテリの消費量とが対応付けられたデータである。そして、案内経路の長さ及び案内経路の勾配と上記消費量推定データDcvとに基づき、出発地における残量で走行できる範囲である走行範囲ACを制御装置11が算出する。 The consumption amount estimation data Dcv is data in which the length of the route and the gradient of the route are associated with the consumption amount of the battery required for traveling the route. Then, based on the length of the guide route and the gradient of the guide route and the consumption amount estimation data Dcv, the control device 11 calculates a travel range AC that is a range in which the vehicle can travel with the remaining amount at the departure place.
施設データDcfは、充電施設を識別するための施設ID、施設の位置、施設の種別等から構成されている。施設データDcfを構成する施設の種別には、充電施設が含まれている。充電施設に関するデータには、単位時間あたりの充電量である充電速度、充電に必要とされる費用等がさらに付加されている。充電施設が有する充電速度としては、急速充電施設40Hが有する急速充電速度、倍速充電施設40Mが有する倍速充電速度、通常充電施設40Lが有する通常充電速度の3種類が定められている。これら3種類の充電速度は、通常充電速度、倍速充電速度、急速充電速度の順に高くなる。例えば現在の蓄電容量が30%であって、指定蓄電容量が80%であるとすると、急速充電施設40Hによれば30分間の充電によってバッテリが指定蓄電容量に到達する一方、倍速充電施設40Mでは120分間の充電、通常充電施設40Lでは360分間の充電がそれぞれ必要となる。なお、上述した充電速度とは、バッテリの残量[Wh]、バッテリの温度等のバッテリの状態によって時間ごとに変化する値であるため、より正確な充電速度を利用する上では、充電施設ごとの定数を上述したバッテリの状態で補正することが好ましい。
The facility data Dcf includes a facility ID for identifying a charging facility, a location of the facility, a type of facility, and the like. Charging facilities are included in the types of facilities constituting the facility data Dcf. Data related to the charging facility is further added with a charging speed, which is a charging amount per unit time, a cost required for charging, and the like. As the charging speed of the charging facility, three types are defined: a rapid charging speed of the
急速充電施設40Hにおける充電速度や通常充電施設40Lにおける充電速度は、バッテリの残量やバッテリの温度によって若干変わるものの、急速充電施設40Hにおける充電速度が通常充電施設40Lにおける充電速度よりも大きくなることはない。そのため、充電施設で必要とされる充電量が大きくなるほど、つまり充電施設に到達したときの残量が小さくなるほど、上記3種類の充電施設間では充電時間の差が大きくなる。このような充電時間の差が小さい場合であれば、通常充電施設40Lを充電に利用したとしても、目的地に至るまでの所要時間に大きな差異は生じ難い。しかしながら、上述した充電時間の差が大きい場合に通常充電施設40Lを利用することになれば、急速充電施設40Hを利用する場合と比較して、目的地に至るまでの所要時間が非常に長くなってしまう。
The charging speed at the
そこで本実施の形態におけるナビゲーション装置10では、優位度の高い充電施設の周辺において優位度の低い充電施設を非表示にするべく、上記案内経路を案内する際の地図表示処理において表示・非表示設定処理を制御装置11が実行する。
Therefore, in the
次に、上記ナビゲーション装置10が実行する地図表示処理の一例について図2〜図8に従って説明する。図2は、急速充電施設40Hの周辺に定められる非表示範囲の一例を模式的に示す図であり、図3は、倍速充電施設40Mの周辺に定められる非表示範囲の一例を模式的に示す図である。
Next, an example of map display processing executed by the
なお、ナビゲーション装置10における地図表示処理は、各種の回路から構成されるハードウェアによって実現することが可能である一方、ROM33あるいは地理情報記憶部23から読み出される地図表示プログラムを主体としてソフトウェアによっても実現することが可能である。以下では、ナビゲーション装置10における地図表示処理がソフトウェアによって実現された一例を説明する。まず急速充電施設40Hの周辺に定められる非表示範囲の一例、倍速充電施設40Mの周辺に定められる非表示範囲の一例について説明する。
The map display process in the
図2に示されるように、急速充電施設40Hの周辺には、該急速充電施設40Hを中心とした非表示半径RBからなる第1非表示範囲S1が定められている。第1非表示範囲S1とは、該領域に含まれる倍速充電施設40M(破線で図示)を地図上において表示させない領域である。この第1非表示範囲S1の周辺には、これもまた急速充電施設40Hを中心とした非表示半径RCからなる第2非表示範囲S2が定められている。第2非表示範囲S2とは、該領域に含まれる通常充電施設40L(破線で図示)を地図上に表示させない領域である。
As shown in FIG. 2, a first non-display range S1 having a non-display radius RB centered on the
図3に示されるように、倍速充電施設40Mの周辺には、該倍速充電施設40Mを中心として非表示半径RDからなる第3非表示範囲S3が定められている。第3非表示範囲S3とは、該領域に含まれる通常充電施設40L(破線で図示)を地図上において表示させない領域である。
As shown in FIG. 3, a third non-display range S3 having a non-display radius RD is defined around the double
上述した第1非表示範囲S1、第2非表示範囲S2、及び第3非表示範囲S3のサイズを定める非表示半径RB、非表示半径RC、及び非表示半径RDは、以下に示される式(1),(2),(3)に基づき導出されるものである。なお、非表示半径RB,RC,RDは、時間を単位とするパラメータであって、該非表示半径RB,RC,RDに走行速度が乗算されることによって、急速充電施設40Hからの距離、すなわち地図上における非表示範囲の半径を示すパラメータである。
The non-display radius RB, the non-display radius RC, and the non-display radius RD that define the sizes of the first non-display range S1, the second non-display range S2, and the third non-display range S3 described above are expressed by the following formula ( It is derived based on 1), (2), and (3). The non-display radii RB, RC, and RD are parameters in units of time, and the non-display radii RB, RC, and RD are multiplied by the traveling speed, thereby the distance from the
非表示半径RB=
{[(倍速充電施設までの走行時間)+(倍速充電施設での充電時間)]×k1}
−{[(急速充電施設までの走行時間)+(急速充電施設での充電時間)]}…式(1)
非表示半径RC=
{[(通常充電施設までの走行時間)+(通常充電施設での充電時間)]×k2}
−{[(急速充電施設までの走行時間)+(急速充電施設での充電時間)]}…式(2)
非表示半径RD=
{[(通常充電施設までの走行時間)+(通常充電施設での充電時間)]×k3}
−{[(倍速充電施設までの走行時間)+(倍速充電施設での充電時間)]}…式(3)
なお、式(1),(2),(3)に用いられる周辺補正係数k1,k2,k3は、その値が大きくなるほど、非表示範囲を拡大させる係数である。例えば充電施設の密度が相対的に高い地域であれば、この周辺補正係数k1,k2,k3を大きくすることによって非表示範囲のサイズを拡大させることができるため、優位度の高い充電施設がより探索されやすくなる。反対に、充電施設の密度が相対的に低い地域であれば、この周辺補正係数k
1,k2,k3を小さくすることによって非表示範囲のサイズを縮小させることができるため、充電施設を不要に非表示することが抑えられる。この周辺補正係数k1,k2,k3は、例えば0.1〜0.5の範囲で設定される係数であって、非表示範囲の種別ごとに互いに異なる値であってもよく、また同じ値であってもよい。異なる値が利用される場合には、充電施設間の充電速度の差を非表示範囲のサイズに反映させられるという点において優位である。
Non-display radius RB =
{[(Driving time to double speed charging facility) + (Charging time at double speed charging facility)] × k1}
− {[(Traveling time to quick charging facility) + (charging time at quick charging facility)]} Equation (1)
Non-display radius RC =
{[(Travel time to normal charging facility) + (charging time at normal charging facility)] × k2}
-{[(Traveling time to quick charging facility) + (charging time at quick charging facility)]} (2)
Non-display radius RD =
{[(Traveling time to normal charging facility) + (charging time at normal charging facility)] × k3}
− {[(Traveling time to double speed charging facility) + (charging time at double speed charging facility)]} Equation (3)
The peripheral correction coefficients k1, k2, and k3 used in the equations (1), (2), and (3) are coefficients that increase the non-display range as the values increase. For example, in a region where the density of charging facilities is relatively high, the size of the non-display range can be increased by increasing the peripheral correction coefficients k1, k2, and k3. It becomes easy to be searched. Conversely, if the density of charging facilities is relatively low, this peripheral correction factor k
Since the size of the non-display range can be reduced by reducing 1, k2, and k3, it is possible to suppress the charging facility from being unnecessarily hidden. The peripheral correction coefficients k1, k2, and k3 are coefficients set in a range of 0.1 to 0.5, for example, and may be different from each other for each type of the non-display range. There may be. When different values are used, it is advantageous in that the difference in charging speed between charging facilities can be reflected in the size of the non-display range.
また、式(1),(2),(3)に用いられる各種パラメータは以下のようにして算出される。
[走行時間]
地理情報記憶部23に格納された旅行時間と急速充電施設40Hまでの距離とを乗算することによって、急速充電施設40Hまでの走行時間が算出される。また倍速充電施設40M及び通常充電施設40Lまでの走行時間は、上述した急速充電施設40Hまでの走行時間と同様な導出によって算出されてもよく、あるいは急速充電施設40Hまでの走行時間と等しいものとして取り扱うことも可能である。なお、本実施の形態では、非表示設定の対象となる倍速充電施設40M及び通常充電施設40Lが急速充電施設の近傍であることを前提として、急速充電施設40Hまでの走行時間と、他の充電施設までの走行時間とが等しいものとして取り扱い、上記周辺補正係数k1,k2,k3によって、急速充電施設40Hまでの走行時間と他の充電施設までの走行時間との差が補償されている。
Various parameters used in the equations (1), (2), and (3) are calculated as follows.
[Driving time]
The travel time to the
[充電時間]
充電施設に到達したときのバッテリの残量が、現在のバッテリの残量と充電施設に到達するまでに消費されるバッテリの消費量との差から算出される。また充電施設で必要とされる充電量が、充電施設に到達したときのバッテリの残量と指定充電量との差から算出される。そして充電施設で必要とされる充電量を該充電施設の充電速度で除算することによって、該充電施設における充電時間が算出される。なお、充電施設に到達するまでに消費されるバッテリの消費量は、充電施設に至るまでの探索経路と上記消費量推定データDcvとに基づき算出されてもよく、あるいは単に充電施設までの距離と電費とに基づき算出されてもよい。なお、本実施の形態では、充電施設までの距離、すなわち急速充電施設40Hまでの距離と電費(単位エネルギーあたりの走行距離)とに基づき、充電時間が算出される。
[charging time]
The remaining amount of the battery when it reaches the charging facility is calculated from the difference between the current remaining amount of the battery and the consumption amount of the battery consumed until reaching the charging facility. Further, the amount of charge required at the charging facility is calculated from the difference between the remaining amount of the battery and the designated amount of charging when the charging facility is reached. Then, the charging time required at the charging facility is calculated by dividing the charging amount required at the charging facility by the charging speed of the charging facility. Note that the amount of battery consumed before reaching the charging facility may be calculated based on the search route to the charging facility and the consumption estimation data Dcv, or simply the distance to the charging facility. It may be calculated based on the electricity cost. In the present embodiment, the charging time is calculated based on the distance to the charging facility, that is, the distance to the
ここで、上記式(1)に示されるように、急速充電施設40Hでの充電時間と倍速充電施設40Mでの充電時間との差が大きくなるほど、第1非表示範囲S1のサイズは大きくなる。上記式(2)に示されるように、急速充電施設40Hでの充電時間と通常充電施設40Lでの充電時間との差が大きくなるほど、第2非表示範囲S2のサイズは大きくなる。また上記式(3)に示されるように、倍速充電施設40Mでの充電時間と通常充電施設40Lでの充電時間との差が大きくなるほど、第3非表示範囲S3のサイズは大きくなる。すなわち、充電速度の観点において優位度が高い充電施設での充電時間と、同じく充電速度の観点において優位度が低い充電施設での充電時間との差、それが大きくなるほど、該優位度の低い充電施設に対する非表示範囲が大きくなる。
Here, as shown in the above formula (1), the size of the first non-display range S1 increases as the difference between the charging time at the
一方、充電施設間における充電時間の差とは、(a)充電速度の差が大きいほど、(b)充電施設での充電量が大きいほど、大きくなる。この点、急速充電施設40Hにおける充電速度や通常充電施設40Lにおける充電速度は、バッテリの残量やバッテリの温度によって若干変わるものの、急速充電施設40Hにおける充電速度が通常充電施設40Lにおける充電速度よりも低くなることはなく、充電施設での充電量の違いと比較すれば、むしろ略一定として取り扱うことも可能である。それゆえに、充電施設間における充電時間の差、すなわち各非表示範囲S1,S2,S3のサイズとは、充電施設での充電量が大きいほど、言い換えれば充電施設での残量が小さくなるほど、大きくなる。
On the other hand, the difference in charging time between charging facilities becomes larger as (a) the difference in charging speed increases and (b) the charging amount at the charging facility increases. In this regard, although the charging speed at the
このような構成からなる各非表示範囲S1,S2,S3であれば、充電速度の高い充電施設の周囲において充電速度の低い充電施設が表示され難くなる。しかも充電速度の観点において優位度が同じ充電施設であっても、現在地と該充電施設との距離が大きくなるほど、該充電施設が地図上に表示され難くなる。それゆえに、単に充電速度の高い充電施設が表示されるという構成と比較して、同じ充電速度を有した複数の充電施設であっても、充電時間が相対的に短い充電施設が表示され、充電時間が相対的に長い充電施設が非表示になる。したがって、目的地に至るまでの所要時間が相対的に短くなるような充電施設を探索すること容易になる。 In the non-display ranges S1, S2, and S3 having such a configuration, it is difficult to display a charging facility with a low charging speed around a charging facility with a high charging speed. Moreover, even if the charging facilities have the same superiority in terms of charging speed, the charging facilities are more difficult to be displayed on the map as the distance between the current location and the charging facility is increased. Therefore, compared to a configuration in which a charging facility with a high charging speed is simply displayed, charging facilities with a relatively short charging time are displayed and charged even if the charging facilities have the same charging speed. Charging facilities with a relatively long time are hidden. Therefore, it becomes easy to search for a charging facility that takes a relatively short time to reach the destination.
次に、上記非表示範囲S1,S2,S3を用いた地図表示処理にかかる手順について図4〜図8に従って説明する。図4は、地図表示処理にかかる手順を示すフローチャートである。図5は、表示・非表示設定処理にかかる手順を示すフローチャートであって、対象充電施設が急速充電施設40Hである場合を示す。図6は、表示・非表示設定処理にかかる手順を示すフローチャートであって、対象充電施設が通常充電施設40Mである場合を示す。
Next, a procedure for map display processing using the non-display ranges S1, S2, and S3 will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a flowchart showing a procedure for map display processing. FIG. 5 is a flowchart showing a procedure related to the display / non-display setting process, and shows a case where the target charging facility is the
制御装置11は、イグニッションスイッチがオン状態とされたときに地図表示処理を開始すると判断する。そして、図5に示されるように、出発地の残量で走行できる走行範囲ACが算出された後、施設データDcfと走行範囲ACとに基づき、該走行範囲ACに含まれる全ての充電施設が検索される(ステップS10)。 The control device 11 determines to start the map display process when the ignition switch is turned on. Then, as shown in FIG. 5, after the travel range AC that can travel with the remaining amount of the departure place is calculated, all charging facilities included in the travel range AC are based on the facility data Dcf and the travel range AC. Search is performed (step S10).
自車両が到達できる全ての充電施設が検索されると、該充電施設に関わる充電施設IDと施設データDcfとに基づき、検索された全ての充電施設の種別が取得される(ステップS20)。そして、検索された全ての充電施設を対象とする表示・非表示設定処理が実行された後(ステップS30)、表示設定された充電施設を地図上に表示する処理が実行される(ステップS40)。 When all charging facilities that can be reached by the host vehicle are searched, the types of all charging facilities searched are acquired based on the charging facility ID and facility data Dcf related to the charging facility (step S20). Then, after the display / non-display setting process for all the searched charging facilities is executed (step S30), a process for displaying the charging facilities set for display on the map is executed (step S40). .
上記表示・非表示設定処理が開始されると、処理の対象である対象充電施設に対して、該対象充電施設が急速充電施設40Hであるか否かの判断がなされる(ステップS31)。そして該対象充電施設が急速充電施設40Hでない場合には(ステップS31でNO)、該対象充電施設が暫定的な表示対象に設定されるとともに、全ての対象充電施設に対して表示・非表示設定処理がなされたか否かの判断がなされ(ステップS37)、全ての対象充電施設に対して表示・非表示設定処理がなされるまで、対象充電施設が急速充電施設40Hであるか否かの判断が繰り返される。
When the display / non-display setting process is started, a determination is made as to whether or not the target charging facility is the
一方、対象充電施設が急速充電施設40Hであるか否かの先の判断において、該対象充電施設が急速充電施設40Hであると判断されると、該対象充電施設までの走行時間が算出される(ステップS32)。次いで、該対象充電施設に至るまでに消費されるバッテリの消費量と現在のバッテリの残量とに基づき、該対象充電施設に到達したときのバッテリの残量が算出される(ステップS33)。続いて、該対象充電施設でのバッテリの残量と該対象充電施設の種別に対応づけられた充電速度とに基づき、該対象充電施設での充電時間が算出される(ステップS34)。そして、上記式(1),(2)を用いて、該対象充電施設に対する第1非表示範囲S1及び第2非表示範囲S2が算出される(ステップS35)。
On the other hand, if it is determined in the previous determination as to whether or not the target charging facility is the
このようにして第1非表示範囲S1及び第2非表示範囲S2が算出されると、これら第1非表示範囲S1及び第2非表示範囲S2に含まれる倍速充電施設40M及び通常充電施設40Lが検索されるとともに、検索された倍速充電施設40M及び通常充電施設40Lが非表示対象に固定される(ステップS36)。そして全ての対象充電施設に対して表示
・非表示設定処理がなされたか否かの判断がなされ(ステップS37)、全ての対象充電施設に対して表示・非表示設定処理がなされるまで、対象充電施設が急速充電施設40Hであるか否かの判断が繰り返される。
When the first non-display range S1 and the second non-display range S2 are calculated in this manner, the double
上述のようにして急速充電施設40Hに対する表示・非表示設定処理が実行されると、続いて、倍速充電施設40Mに対する表示・非表示設定処理が、上記暫定的な表示対象に対して実行される。すなわち、図6に示されるように、処理の対象である対象充電施設に対して、該対象充電施設が倍速充電施設40Mであるか否かの判断がなされる(ステップS41)。そして該対象充電施設が倍速充電施設40Mでない場合には(ステップS41でNO)、該対象充電施設が暫定的な表示対象に設定されるとともに、全ての対象充電施設に対して表示・非表示設定処理がなされたか否かの判断がなされ(ステップS47)、全ての対象充電施設に対して表示・非表示設定処理がなされるまで、対象充電施設が倍速充電施設40Mであるか否かの判断が繰り返される。
When the display / non-display setting process for the
一方、対象充電施設が倍速充電施設40Mであるか否かの先の判断において、該対象充電施設が倍速充電施設40Mであると判断されると、該対象充電施設までの走行時間が算出される(ステップS42)。次いで、該対象充電施設に至るまでに消費されるバッテリの消費量と現在のバッテリの残量とに基づき、該対象充電施設でのバッテリの残量が算出される(ステップS43)。続いて、該対象充電施設でのバッテリの残量と該対象充電施設の種別に対応づけられた充電速度とに基づき、該対象充電施設での充電時間が算出される(ステップS44)。そして、上記式(3)を用いて、該対象充電施設に対する第3非表示範囲S3が算出される(ステップS45)。このようにして第3非表示範囲S3が算出されると、この第3非表示範囲S3に含まれる通常充電施設40Lが検索されるとともに、検索された通常充電施設40Lが非表示対象に固定される(ステップS46)。そして倍速充電施設40Mに対する表示・非表示設定処理が、上記暫定的であった全ての表示対象に対して実行されたか否かの判断がなされる(ステップS47)。そして、全ての対象充電施設に対して表示・非表示設定処理がなされるまで、対象充電施設が倍速充電施設40Mであるか否かの判断が繰り返される。
On the other hand, when the target charging facility is determined to be the double
図7及び図8は、それぞれ上述した地図表示処理によって生成される地図の一例を示す図である。なお、図7及び図8は、それぞれ案内経路Rに沿って画面左上に自車両CIが走行する状態を示した地図である。特に図7は、案内経路R上の倍速充電施設40Mで自車両CIが充電される前の地図場面を示し、図8は、該倍速充電施設40Mで自車両CIが充電された後の地図を示す。
7 and 8 are diagrams showing examples of maps generated by the map display process described above. 7 and 8 are maps each showing a state in which the host vehicle CI travels along the guide route R at the upper left of the screen. In particular, FIG. 7 shows a map scene before the host vehicle CI is charged at the double
図7に示されるように、自車両CIにかかる走行範囲AC内には、1つの倍速充電施設40Maと1つの通常充電施設40Laとが案内経路Rに沿って表示されている。一方、走行範囲AC外における案内経路Rの周辺(画面左上)には、2つの急速充電施設40Hと、2つの倍速充電施設40Mと、9つの通常充電施設40Lとが表示されている。
As shown in FIG. 7, one double speed charging facility 40Ma and one normal charging facility 40La are displayed along the guide route R within the travel range AC of the host vehicle CI. On the other hand, two
この状態から、自車両CIが倍速充電施設40Maで充電され、且つ、案内経路Rに沿って画面左上に走行すると、自車両CIと共に走行範囲ACが移動する結果、図8に示されるように、地図上に表示される充電施設の個数及び位置が変わる。 From this state, when the host vehicle CI is charged at the double speed charging facility 40Ma and travels to the upper left of the screen along the guide route R, as a result of the travel range AC moving with the host vehicle CI, as shown in FIG. The number and location of charging facilities displayed on the map changes.
詳述すると、図8に示されるように、自車両CIの走行した過去の経路の近傍には、新たに2つの通常充電施設40Lbが表示され、且つ、上述した通常充電施設40Laが表示されなくなる。また画面左上に表示されていた複数の充電施設のうち、2つの急速充電施設40Hの近傍に表示されていた5つの通常充電施設40Lが表示されなくなる。
More specifically, as shown in FIG. 8, two normal charging facilities 40Lb are newly displayed in the vicinity of the past route on which the host vehicle CI has traveled, and the above-described normal charging facility 40La is not displayed. . Further, among the plurality of charging facilities displayed on the upper left of the screen, the five
以上説明したように、上記実施の形態にかかる地図表示装置、地図表示方法、及び地図
表示プログラムによれば、以下に列挙する効果が得られるようになる。
(1)急速充電施設40Hでの残量が小さくなるほど、該急速充電施設40Hの周囲において、第1非表示範囲S1及び第2非表示範囲S2が広くなる。そのため、走行範囲AC内における倍速充電施設40M及び通常充電施設40Lの個数が多い場合であっても、それら充電施設のうち、相対的に充電時間の短い充電施設のみが表示されることとなる。したがって、目的地に至るまでの所要時間が相対的に短くなるような充電施設を探索することが容易になる。
As described above, according to the map display device, the map display method, and the map display program according to the above embodiment, the effects listed below can be obtained.
(1) The smaller the remaining amount at the
(2)倍速充電施設40Mでの残量が小さくなるほど、該倍速充電施設40Mの周囲において、第3非表示範囲S3が広くなる。そのため、走行範囲AC内に含まれる充電施設が倍速充電施設40M及び通常充電施設40Lのみから構成される場合であっても、倍速充電施設40Mが確実に表示される。そして、通常充電施設40Lのうち、相対的に充電時間の短い充電施設のみが表示されることとなる。したがって、走行範囲AC内に含まれる充電施設の種別に応じた充電施設の非表示を実行することが可能でもある。
(2) As the remaining amount at the double
(3)急速充電施設40Hでの充電時間と倍速充電施設40Mでの充電時間との差に応じて、第1非表示範囲S1のサイズが変わる。また急速充電施設40Hでの充電時間と通常充電施設40Lでの充電時間との差に応じて、第2非表示範囲S2のサイズが変わる。つまり充電施設間の充電速度の差に応じて非表示範囲が設定される。したがって、目的地に至るまでの所要時間が相対的に短くなるような充電施設の探索を、充電施設の充電速度に基づき、より高い精度の下で実現することが可能である。
(3) The size of the first non-display range S1 changes according to the difference between the charging time at the
(4)走行範囲AC内の全ての充電施設を表示・非表示処理の対象とするため、上述したような効果を走行範囲ACの全体にわたって得ることが可能である。
なお、上記各実施の形態は、以下のように適宜変更して実施することも可能である。
(4) Since all the charging facilities in the travel range AC are the targets of the display / non-display process, the above-described effects can be obtained over the entire travel range AC.
It should be noted that each of the above embodiments can be implemented with appropriate modifications as follows.
・上記実施の形態では、走行範囲AC内の全ての充電施設を、表示・非表示設定処理の対象としている。これを変更して、例えば案内経路が設定されている場合には、走行範囲AC内であって、且つ、案内経路沿いの充電施設を、上記表示・非表示設定処理の対象とする構成であってもよい。要は、充電速度が相対的に高い高速充電施設の周囲における低速充電施設の非表示範囲を、該高速充電施設でのバッテリの残量が小さくなるほど大きくする構成であればよい。 In the above embodiment, all charging facilities within the travel range AC are targets for display / non-display setting processing. For example, when a guide route is set by changing this, the charging facility that is within the travel range AC and along the guide route is the target of the display / non-display setting process. May be. The point is that the non-display range of the low-speed charging facility around the high-speed charging facility having a relatively high charging speed may be increased as the remaining amount of the battery in the high-speed charging facility becomes smaller.
・上記実施の形態では、上記式(1),(2),(3)に基づき、各非表示範囲S1,S2,S3のサイズが設定される。これを変更して、式(1),(2),(3)における走行時間の項、例えば式(1)における“倍速充電施設までの走行時間”及び“急速充電施設までの走行時間”を無視する構成であってもよい。さらには、式(1),(2),(3)において、相対的に充電速度が低い充電施設にかかる充電時間の項、例えば式(1)における“倍速充電施設での充電時間”を無視する構成であってもよい。このような構成であっても、上記(1),(2)に準じた効果を得ることが可能である。 In the above embodiment, the sizes of the non-display ranges S1, S2, and S3 are set based on the formulas (1), (2), and (3). By changing this, the terms of travel time in the equations (1), (2), (3), for example, “travel time to the double speed charging facility” and “travel time to the quick charge facility” in the formula (1) are changed. The configuration may be ignored. Further, in the expressions (1), (2), and (3), the term of the charging time for the charging facility having a relatively low charging speed, for example, “charging time at the double speed charging facility” in the expression (1) is ignored. It may be configured to. Even with such a configuration, it is possible to obtain the effects according to the above (1) and (2).
・上記実施の形態では、上記式(1),(2),(3)に基づき、各非表示範囲S1,S2,S3のサイズが設定される。これを変更して、式(1),(2),(3)における周辺補正係数k1,k2,k3を割愛する構成であってもよい。このような構成であっても、上記(1)〜(4)に準じた効果を得ることが可能である。 In the above embodiment, the sizes of the non-display ranges S1, S2, and S3 are set based on the formulas (1), (2), and (3). A configuration in which the peripheral correction coefficients k1, k2, and k3 in Equations (1), (2), and (3) are omitted may be changed. Even if it is such a structure, it is possible to acquire the effect according to said (1)-(4).
・上記実施の形態では、走行範囲AC内に含まれる複数の充電施設が互いに異なる充電速度を有する例について説明したが、走行範囲AC内に含まれる充電施設が同じ充電速度を有する場合であれば、上記非表示範囲を設定しない構成でもよい。 In the above embodiment, an example in which a plurality of charging facilities included in the traveling range AC have different charging speeds has been described. However, if the charging facilities included in the traveling range AC have the same charging speed, The configuration may be such that the non-display range is not set.
10…ナビゲーション装置、11…制御装置、40H…急速充電施設、40M…倍速充電施設、40L…通常充電施設、S1…第1非表示範囲、S2…第2非表示範囲、S3…第3非表示範囲。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
バッテリの残量で走行できる走行範囲内で充電速度が相対的に高い高速充電施設と充電速度が相対的に低い低速充電施設とを探索する探索手段と、
前記高速充電施設まで走行したときのバッテリの残量を推定する推定手段と、
前記高速充電施設の充電速度を取得する充電速度取得手段と、
前記高速充電施設での残量と前記高速充電施設の充電速度とに基づいて推定される前記高速充電施設での充電時間に応じた非表示範囲を算出する非表示範囲算出手段と、
前記高速充電施設の周囲における前記低速充電施設のうち、前記非表示範囲に含まれない低速充電施設を前記高速充電施設と共に表示部に表示する表示制御手段とを備える
ことを特徴とする地図表示装置。 A map display device for displaying a battery charging facility on a map,
Search means for searching for a high-speed charging facility with a relatively high charging speed and a low-speed charging facility with a relatively low charging speed within a driving range where the battery can run with the remaining amount of battery,
Estimating means for estimating the remaining amount of battery when traveling to the fast charging facility;
Charging speed acquisition means for acquiring a charging speed of the fast charging facility;
A non-display range calculation means for calculating a non-display range according to a charge time at the fast charging facility estimated based on a remaining amount at the fast charging facility and a charging speed of the fast charging facility;
Display control means for displaying, on the display unit together with the high-speed charging facility, a low-speed charging facility that is not included in the non-display range among the low-speed charging facilities around the high-speed charging facility. .
前記低速充電施設まで走行したときのバッテリの残量をさらに推定し、
前記充電速度取得手段は、
前記低速充電施設の充電速度をさらに取得し、
前記非表示範囲算出手段は、
前記低速充電施設での残量と前記低速充電施設の充電速度とに基づいて推定される前記低速充電施設での充電時間と前記高速充電施設での充電時間との差に基づいて前記非表示範囲を算出する
ことを特徴とする請求項1に記載の地図表示装置。 The estimation means includes
Further estimate the remaining amount of battery when traveling to the low-speed charging facility,
The charging speed acquisition means includes
Further acquiring the charging speed of the slow charging facility;
The non-display range calculation means includes
The non-display range based on the difference between the charging time at the low-speed charging facility and the charging time at the high-speed charging facility estimated based on the remaining amount at the low-speed charging facility and the charging speed of the low-speed charging facility The map display device according to claim 1, wherein:
バッテリの残量で走行できる走行範囲内で充電速度が相対的に高い高速充電施設と充電速度が相対的に低い低速充電施設とを探索する工程と、
前記高速充電施設まで走行したときのバッテリの残量を推定する工程と、
前記高速充電施設の充電速度を取得する工程と、
前記高速充電施設での残量と前記高速充電施設の充電速度とに基づいて推定される前記高速充電施設での充電時間に応じた非表示範囲を算出する工程と、
前記高速充電施設の周囲における前記低速充電施設のうち、前記非表示範囲に含まれない低速充電施設を前記高速充電施設と共に表示部に表示する工程とを含む
ことを特徴とする地図表示方法。 A map display method for displaying a battery charging facility on a map,
Searching for a high-speed charging facility with a relatively high charging speed and a low-speed charging facility with a relatively low charging speed within a driving range in which the battery can run with a remaining amount of battery;
Estimating the remaining amount of battery when traveling to the fast charging facility;
Obtaining a charging speed of the fast charging facility;
Calculating a non-display range according to a charging time at the fast charging facility estimated based on a remaining amount at the fast charging facility and a charging speed of the fast charging facility;
And displaying the low-speed charging facility that is not included in the non-display range among the low-speed charging facilities around the high-speed charging facility on the display unit together with the high-speed charging facility.
前記制御手段を、
バッテリの残量で走行できる走行範囲内で充電速度が相対的に高い高速充電施設と充電速度が相対的に低い低速充電施設とを探索する探索手段と、
前記高速充電施設まで走行したときのバッテリの残量を推定する推定手段と、
前記高速充電施設の充電速度を取得する充電速度取得手段と、
前記高速充電施設での残量と前記高速充電施設の充電速度とに基づいて推定される前記高速充電施設での充電時間に応じた非表示範囲を算出する非表示範囲算出手段と、
前記高速充電施設の周囲における前記低速充電施設のうち、前記非表示範囲に含まれない低速充電施設を前記高速充電施設と共に表示部に表示する表示制御手段として機能させる
ことを特徴とする地図表示プログラム。 A map display program for use in a map display device having a control means for controlling display of a battery charging facility on a map ,
The control means;
Search means for searching for a high-speed charging facility with a relatively high charging speed and a low-speed charging facility with a relatively low charging speed within a driving range where the battery can run with the remaining amount of battery,
Estimating means for estimating the remaining amount of battery when traveling to the fast charging facility;
Charging speed acquisition means for acquiring a charging speed of the fast charging facility;
A non-display range calculation means for calculating a non-display range according to a charge time at the fast charging facility estimated based on a remaining amount at the fast charging facility and a charging speed of the fast charging facility;
A map display program for causing a low-speed charging facility not included in the non-display range among the low-speed charging facilities around the high-speed charging facility to function as display control means for displaying on the display unit together with the high-speed charging facility. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010084699A JP5408002B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Map display device, map display method, and map display program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010084699A JP5408002B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Map display device, map display method, and map display program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011215059A JP2011215059A (en) | 2011-10-27 |
JP5408002B2 true JP5408002B2 (en) | 2014-02-05 |
Family
ID=44944935
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010084699A Expired - Fee Related JP5408002B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Map display device, map display method, and map display program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5408002B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11441917B2 (en) | 2019-08-14 | 2022-09-13 | Honda Motor Co., Ltd. | System and method for adjusting an electric vehicle charging speed |
US12117498B2 (en) | 2019-08-14 | 2024-10-15 | Honda Motor Co., Ltd. | System and method for presenting electric vehicle charging options based on a predicted charging speed |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8874367B2 (en) * | 2011-10-14 | 2014-10-28 | Equilateral Technologies, Inc. | Method for estimating and displaying range of a vehicle |
JP5774534B2 (en) * | 2012-03-30 | 2015-09-09 | 株式会社日立製作所 | Electric vehicle route search system and method |
EP3438610B1 (en) * | 2016-03-31 | 2020-07-08 | Nissan Motor Co., Ltd. | Charging facility notification method and information presentation device |
JP7382673B1 (en) | 2022-09-07 | 2023-11-17 | キワ・アート・アンド・デザイン株式会社 | Mobility support system, mobility support program, and mobility support method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006112932A (en) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Fuji Heavy Ind Ltd | Navigation system for electric vehicle |
JP4365429B2 (en) * | 2007-07-24 | 2009-11-18 | トヨタ自動車株式会社 | Navigation device for displaying charging information and vehicle equipped with the device |
JP2010279108A (en) * | 2009-05-27 | 2010-12-09 | Nissan Motor Co Ltd | Battery charge control device for electric vehicles |
-
2010
- 2010-03-31 JP JP2010084699A patent/JP5408002B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11441917B2 (en) | 2019-08-14 | 2022-09-13 | Honda Motor Co., Ltd. | System and method for adjusting an electric vehicle charging speed |
US11740098B2 (en) | 2019-08-14 | 2023-08-29 | Honda Motor Co., Ltd. | System and method for providing charging options based on electric vehicle operator activities |
US11920940B2 (en) | 2019-08-14 | 2024-03-05 | Honda Motor Co., Ltd. | System and method for adjusting an electric vehicle charging speed |
US12018955B2 (en) | 2019-08-14 | 2024-06-25 | Honda Motor Co., Ltd. | System and method for presenting electric vehicle charging options |
US12117498B2 (en) | 2019-08-14 | 2024-10-15 | Honda Motor Co., Ltd. | System and method for presenting electric vehicle charging options based on a predicted charging speed |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011215059A (en) | 2011-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI424381B (en) | Driving assistant method and system for electric vehicle | |
JP5045685B2 (en) | Route guidance device, route guidance method and computer program | |
JP5304699B2 (en) | Vehicle charging facility guidance device and computer program | |
US9645969B2 (en) | Information system for automotive, on-vehicle device and server device | |
US9091560B2 (en) | Method of estimating an ability of a vehicle to reach a target road segment, method of generating a database, and navigation system | |
US8417401B2 (en) | Map display apparatus, map display method, and computer-readable tangible medium | |
JP5141709B2 (en) | Vehicle travel guidance device, vehicle travel guidance method, and computer program | |
JP5556682B2 (en) | Route display device, route display method, route display program, and route display system | |
JP5408002B2 (en) | Map display device, map display method, and map display program | |
JP5787797B2 (en) | Traveling range calculation device, method, and program | |
JP5920309B2 (en) | Movement support device, movement support method, and driving support system | |
US9857183B2 (en) | Travel support device, travel support method, and drive support system | |
US9346362B2 (en) | Energy estimation device, information system for automotive, and server device | |
JP2008247317A (en) | Saved money amount output device, and navigation device | |
JP6268751B2 (en) | Destination information providing system and method, and computer program | |
WO2014024604A1 (en) | Drivable route calculating device, computer program, and display data generating device | |
JP5167968B2 (en) | Hybrid vehicle driving support apparatus, driving support method and program | |
KR101865928B1 (en) | Method for informing driving boundary of an electric vehicle | |
JP5387853B2 (en) | Travelable distance calculation device and vehicle using the same | |
JP2013159139A (en) | Charging control apparatus and charging control method | |
JP2011142758A (en) | Distance-to-empty calculation device and vehicle having the same | |
JP2009196449A (en) | Travel controller and travel control method for hybrid vehicle, and program | |
JP2015168370A (en) | Drive control device of hybrid vehicle and drive control method of hybrid vehicle | |
JP2019158379A (en) | Search system and search program | |
JP2014163796A (en) | Information system for vehicle, on-vehicle device, server device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130612 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5408002 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |