JP5471830B2 - 光変調装置の位置調整方法、光変調装置の位置調整量算出装置、及びプロジェクター - Google Patents
光変調装置の位置調整方法、光変調装置の位置調整量算出装置、及びプロジェクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP5471830B2 JP5471830B2 JP2010119042A JP2010119042A JP5471830B2 JP 5471830 B2 JP5471830 B2 JP 5471830B2 JP 2010119042 A JP2010119042 A JP 2010119042A JP 2010119042 A JP2010119042 A JP 2010119042A JP 5471830 B2 JP5471830 B2 JP 5471830B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feature point
- modulation device
- light modulation
- imaging
- coordinate system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/317—Convergence or focusing systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3102—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
- H04N9/3105—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3179—Video signal processing therefor
- H04N9/3185—Geometric adjustment, e.g. keystone or convergence
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3191—Testing thereof
- H04N9/3194—Testing thereof including sensor feedback
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
図15(A)に、プロジェクターで投射された画像の歪みを模式的に示す。図15(B)に、図15(A)の領域AR0をカメラで撮影した撮影画像を模式的に示す。図15(A)、図15(B)において、図13(A)に対応する部分には同一符号を付している。
図16に、スクリーンに対してあおりをもって設置されたカメラにより撮影された領域AR0の撮影画像を模式的に示す。図16において、図13(A)に対応する部分には同一符号を付している。
本態様によれば、上記の効果に加えて、撮像装置が投射面に対してあおりをもって設置された場合であっても、光変調装置の位置を高精度、且つ確実に調整できるようになる。
本態様によれば、上記の効果に加えて、光変調装置の位置をより一層高精度に調整できるようになる。
本態様においては、投射面に表示された画像に設けられる複数の領域のそれぞれについて調整量を算出し、これらの調整量を用いて光変調装置の位置を調整している。こうすることで、1つの領域内で求められた調整量に基づいて調整する場合に比べて、より高精度に光変調装置の位置を調整できるようになる。
本態様によれば、撮像装置の設置状態や画像の歪み等にかかわらず、高精度に光変調装置の位置を調整することができるプロジェクターを提供できるようになる。
本態様によれば、撮像装置の設置位置の自由度を向上させることができ、上記の効果に加えて、プロジェクターの小型化に寄与できるようになる。
以下では、2つの光変調装置による変調光を用いて形成される各画像を完全に重ねるように光変調装置の位置を調整する例について説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
図2に、図1のプロジェクター100の構成の概要を示す。図2は、光変調装置として液晶パネルを用いた3板式の液晶プロジェクターを例に説明する。なお、図2において、図1と同一部分には同一符号を付し、適宜説明を省略する。
図4(A)、図4(B)に、本実施形態におけるテストパターンの一例を示す。図4(A)は、調整の基準となるG用液晶パネル130Gによる変調光により形成される第1のテストパターンの一例を模式的に表す。図4(B)は、調整対象となる液晶パネルによる変調光により形成される第2のテストパターンの一例を模式的に表す。
図5(A)、図5(B)に、図4(A)の第1のテストパターン及び図4(B)の第2のテストパターンを重ねて表示した例を示す。
まず、例えば位置調整装置200の制御により、プロジェクター100が、図4(A)に示す特徴点P10〜P13を有する第1のテストパターンをスクリーンSCRに表示する(ステップS10、第1の表示ステップ)。このステップS10では、G用液晶パネル130Gにより変調された変調光を用いて、特徴点P10〜P13を有する第1のテストパターンが表示される。続いて、例えば位置調整装置200の制御により、カメラ300により、スクリーンSCRに表示された特徴点P10〜P13を撮影する(ステップS12、第1の撮影ステップ)。位置調整装置200は、カメラ300により撮影された撮影データを第1の撮影データとして取り込む。
次に、位置調整装置200は、ステップS20において算出された調整量に応じて、R用液晶パネル130Rの位置を調整し(ステップS22、位置調整ステップ)、一連の処理を終了する(エンド)。
図7に、位置調整装置200の処理例のフロー図を示す。位置調整装置200は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)や専用のハードウェアによって構成され、図3の各部に対応したハードウェアが図7の各ステップに対応した処理を実行することができる。或いは、位置調整装置200が、中央演算処理装置(Central Processing Unit:以下、CPU)、読み出し専用メモリー(Read Only Memory:以下、ROM)又はランダムアクセスメモリー(Random Access Memory:以下、RAM)によって構成されてもよい。この場合、位置調整装置200は、ROM又はRAMに格納されたプログラムを読み込んだCPUが、該プログラムに対応した処理を実行することで図7の各ステップに対応した処理を実行する。
一般的に、テストパターンを撮影して表示画素の表示位置のずれ量に対応した液晶パネルの位置を調整する場合、カメラをスクリーンSCRに対して正対する位置に設置する必要がある。このため、カメラが、プロジェクターからの投射画像の影にならないよう設置する必要性から、カメラの設置位置の制約があった。これにより、カメラをスクリーンに近い位置に設置できず、高精細なカメラやズームレンズが必要となり、コストが高くなるという問題があった。
また、図8(A)に示すようにカメラ300をプロジェクター100と同じ位置に設置することができる。従って、カメラ300をプロジェクター100に内蔵することができ、装置構成を小型化できるようになる。
本実施形態では、スクリーンSCRに投射される画像内の1つの領域内で特徴点P10〜P13、Q10を撮影することにより、液晶パネルの位置を調整する例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、スクリーンSCRに投射される画像内に複数の領域を設け、各領域内で本実施形態の特徴点(第1の特徴点及び第2の特徴点)を表示して撮影して液晶パネルの位置を調整するようにしてもよい。
第1の領域AR10には、第1の特徴点として、いずれの3点の組み合わせも一直線上に存在しないように少なくとも4点の特徴点(図9では、特徴点P20〜P23)が表示される。また、第1の領域AR10内には、第2の特徴点として、特徴点P20〜P23を結ぶ領域内又は該領域の近傍に特徴点Q20が表示される。第2の領域AR11には、第1の特徴点として、いずれの3点の組み合わせも一直線上に存在しないように少なくとも4点の特徴点(図9では、特徴点P30〜P33)が表示される。また、第2の領域AR11内には、第2の特徴点として、特徴点P30〜P33を結ぶ領域内又は該領域の近傍に特徴点Q21が表示される。第3の領域AR12には、第1の特徴点として、いずれの3点の組み合わせも一直線上に存在しないように少なくとも4点の特徴点(図9では、特徴点P40〜P43)が表示される。また、第3の領域AR12内には、第2の特徴点として、特徴点P40〜P43を結ぶ領域内又は該領域の近傍に特徴点Q22が表示される。第4の領域AR13には、第1の特徴点として、いずれの3点の組み合わせも一直線上に存在しないように少なくとも4点の特徴点(図9では、特徴点P50〜P53)が表示される。また、第4の領域AR13内には、第2の特徴点として、特徴点P50〜P53を結ぶ領域内又は該領域の近傍に特徴点Q23が表示される。
まず、第1の変形例における位置調整装置は、第1の領域AR10について、調整量を算出する(ステップS50)。ステップS50における処理の内容は、図7のステップS30〜ステップS40と同様である。同様に、第1の変形例における位置調整装置は、第2の領域AR11〜第4の領域AR13のそれぞれについて、ステップS50と同様に各領域について調整量を算出する(ステップS52、ステップS54、ステップS56)。続いて、第1の変形例における位置調整装置は、ステップS50〜ステップS56において各領域について算出された調整量の平均値を算出する(ステップS58)。そして、この位置調整装置は、ステップS58において算出された第1の領域AR10〜第4の領域AR13の各領域の調整量の平均値に応じて、R用液晶パネル130Rの位置を調整する制御を行い(ステップS60)、一連の処理を終了する(エンド)。
本実施形態又はその第1の変形例では、基準となる液晶パネルと調整対象となる液晶パネルとが1つの画像形成ユニットを構成する3板式の液晶プロジェクターを例に説明したが、これに限定されるものではない。
第2の変形例におけるプロジェクター700は、第1の画像形成ユニット710と、第2の画像形成ユニット720と、偏光合成プリズム(Polarization Beam Splitter:PBS)780、投射レンズ790とを含む。
このプロジェクター700は、第1の画像形成ユニット710及び第2の画像形成ユニット720により形成される2つの画像を重ね合わせて投射することにより、スクリーンSCRに画像を表示することができるようになっている。
112,114…インテグレーターレンズ 116…偏光変換素子、
118…重畳レンズ、 120G…G用ダイクロイックミラー、
120R…R用ダイクロイックミラー、 122…反射ミラー、
124G…G用フィールドレンズ、 124R…R用フィールドレンズ、
130B…B用液晶パネル、 130G…G用液晶パネル、
130R…R用液晶パネル、 140…リレー光学系、
142,144,146…リレーレンズ、 148,150…反射ミラー、
160…クロスダイクロイックプリズム、 170,790…投射レンズ、
180,182…位置調整機構部、 200…位置調整装置、
210…撮影データ取得部、 212…第1の撮影データ取得部、
214…第2の撮影データ取得部、 220…対応関係算出部、 230…位置算出部、
240…ずれ量算出部、 250…調整量算出部、 260…位置調整部、
300…カメラ、 710…第1の画像形成ユニット、
720…第2の画像形成ユニット、 780…偏光合成プリズム、
P10〜P13,Q10…特徴点、 SCR…スクリーン
Claims (8)
- 第1の光変調装置による変調光を用いて投射面に少なくとも4点の第1の特徴点を含む第1のテストパターンを表示する第1の表示ステップと、
前記第1の表示ステップにおいて表示された前記第1の特徴点を撮像装置により撮影して第1の撮影データを得る第1の撮影ステップと、
第2の光変調装置による変調光を用いて前記投射面に少なくとも1点の第2の特徴点を含む第2のテストパターンを表示する第2の表示ステップと、
前記第2の表示ステップにおいて表示された前記第2の特徴点を前記撮像装置により撮影して第2の撮影データを得る第2の撮影ステップと、
前記第1の撮影データに基づいて、前記第1の光変調装置において定義される第1の座標系における前記第1の特徴点に対応する位置と前記撮像装置において定義される撮像座標系における前記第1の特徴点に対応する位置との対応関係を算出する対応関係算出ステップと、
前記対応関係及び前記第2の撮影データに基づいて、前記第1の座標系における前記第2の特徴点に対応する位置と前記第2の光変調装置において定義される第2の座標系における前記第2の特徴点に対応する位置とのずれ量に対応した調整量を算出する調整量算出ステップと、
前記調整量算出ステップにおいて算出された前記調整量に基づいて、前記第1の光変調装置及び前記第2光変調装置の少なくとも一方の位置を調整する位置調整ステップとを含むことを特徴とする光変調装置の位置調整方法。 - 請求項1において、
前記対応関係及び前記第2の撮影データに基づいて、前記第1の座標系における前記第2の特徴点に対応する位置を算出する位置算出ステップと、
前記第2の座標系における前記第2の特徴点に対応する位置と、前記位置算出ステップにおいて算出された前記第1の座標系における前記第2の特徴点に対応する位置とのずれ量を算出するずれ量算出ステップとを含み、
前記調整量算出ステップでは、
前記ずれ量算出ステップにおいて算出された前記ずれ量に応じた調整量を算出することを特徴とする光変調装置の位置調整方法。 - 請求項1又は2において、
前記第1の表示ステップは、
いずれの3点の組み合わせも前記投射面において一直線上に存在しないように配置された前記第1の特徴点を有する前記第1のテストパターンを表示することを特徴とする光変調装置の位置調整方法。 - 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
前記第2の表示ステップは、
前記第1の特徴点を結んで形成される領域内、又は該領域の近傍に配置された前記第2の特徴点を有する前記第2のテストパターンを表示することを特徴とする光変調装置の位置調整方法。 - 請求項1乃至4のいずれかにおいて、
前記投射面における複数の領域毎に前記調整量を求め、複数の調整量に基づいて、前記第1の光変調装置及び前記第2光変調装置の少なくとも一方の位置を調整することを特徴とする光変調装置の位置調整方法。 - 第1の光変調装置による変調光を用いて投射面に表示された少なくとも4点の第1の特徴点を撮像装置により撮影して得られた、第1の撮影データを取得する第1の撮影データ取得部と、
第2の光変調装置による変調光を用いて前記投射面に表示された少なくとも1点の第2の特徴点を前記撮像装置により撮影して得られた、第2の撮影データを取得する第2の撮影データ取得部と、
前記第1の撮影データに基づいて、前記第1の光変調装置において定義される第1の座標系における前記第1の特徴点に対応する位置と前記撮像装置において定義される撮像座標系における前記第1の特徴点に対応する位置との対応関係を算出する対応関係算出部と、
前記対応関係及び前記第2の撮影データに基づいて、前記第1の座標系における前記第2の特徴点に対応する位置と前記第2の光変調装置において定義される第2の座標系における前記第2の特徴点に対応する位置とのずれ量に対応した調整量を算出する調整量算出部とを含むことを特徴とする光変調装置の位置調整量算出装置。 - 第1の光変調装置と、
第2の光変調装置と、
前記第1の光変調装置による変調光を用いて投射面に表示された少なくとも4点の第1の特徴点を撮像装置により撮影して得られた、第1の撮影データを取得する第1の撮影データ取得部と、
前記第2の光変調装置による変調光を用いて前記投射面に表示された少なくとも1点の第2の特徴点を前記撮像装置により撮影して得られた、第2の撮影データを取得する第2の撮影データ取得部と、
前記第1の撮影データに基づいて、前記第1の光変調装置において定義される第1の座標系における前記第1の特徴点に対応する位置と前記撮像装置において定義される撮像座標系における前記第1の特徴点に対応する位置との対応関係を算出する対応関係算出部と、
前記対応関係及び前記第2の撮影データに基づいて、前記第1の座標系における前記第2の特徴点に対応する位置と前記第2の光変調装置において定義される第2の座標系における前記第2の特徴点に対応する位置とのずれ量に対応した調整量を算出する調整量算出部と、
前記調整量算出部によって算出された調整量に基づき、前記第1の光変調装置及び前記第2の光変調装置の少なくとも一方の位置を調整する位置調整機構部とを含むことを特徴とするプロジェクター。 - 請求項7において、
前記第1の特徴点及び前記第2の特徴点を撮影する前記撮像装置を含むことを特徴とするプロジェクター。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010119042A JP5471830B2 (ja) | 2010-05-25 | 2010-05-25 | 光変調装置の位置調整方法、光変調装置の位置調整量算出装置、及びプロジェクター |
CN201110135049.4A CN102263919B (zh) | 2010-05-25 | 2011-05-24 | 位置调整方法、位置调整量计算装置以及投影仪 |
US13/114,380 US8439505B2 (en) | 2010-05-25 | 2011-05-24 | Position adjustment amount calculation method of light modulation device, position adjustment amount calculation device of light modulation device and projector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010119042A JP5471830B2 (ja) | 2010-05-25 | 2010-05-25 | 光変調装置の位置調整方法、光変調装置の位置調整量算出装置、及びプロジェクター |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011247976A JP2011247976A (ja) | 2011-12-08 |
JP2011247976A5 JP2011247976A5 (ja) | 2013-06-20 |
JP5471830B2 true JP5471830B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=45010352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010119042A Expired - Fee Related JP5471830B2 (ja) | 2010-05-25 | 2010-05-25 | 光変調装置の位置調整方法、光変調装置の位置調整量算出装置、及びプロジェクター |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8439505B2 (ja) |
JP (1) | JP5471830B2 (ja) |
CN (1) | CN102263919B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5924020B2 (ja) * | 2012-02-16 | 2016-05-25 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法 |
JP6119126B2 (ja) * | 2012-06-22 | 2017-04-26 | セイコーエプソン株式会社 | 補正制御装置、補正方法、及び、プロジェクター |
JP6089461B2 (ja) * | 2012-06-22 | 2017-03-08 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター、画像表示システム、プロジェクターの制御方法 |
WO2014068663A1 (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-08 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 投射型映像表示装置 |
CN108848358B (zh) * | 2018-05-31 | 2020-10-09 | 歌尔股份有限公司 | 色彩汇聚误差的修正方法及装置 |
CN109116663B (zh) * | 2018-07-26 | 2020-09-04 | 信利光电股份有限公司 | 一种结构光模组的平行aa方法、装置及可读存储介质 |
JP7070534B2 (ja) * | 2019-11-28 | 2022-05-18 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクターの制御方法、及びプロジェクター |
CN113365037B (zh) * | 2020-03-06 | 2023-05-23 | 中强光电股份有限公司 | 特征表面投影系统及特征表面的投影方法 |
CN111965886A (zh) * | 2020-09-02 | 2020-11-20 | 厦门天马微电子有限公司 | 一种显示面板及显示装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6695451B1 (en) | 1997-12-12 | 2004-02-24 | Hitachi, Ltd. | Multi-projection image display device |
JP2000206633A (ja) | 1999-01-14 | 2000-07-28 | Chinontec Kk | 液晶パネル取付位置調整装置 |
JP4096437B2 (ja) * | 1999-02-08 | 2008-06-04 | セイコーエプソン株式会社 | ライトバルブの位置決め方法 |
US20030067587A1 (en) * | 2000-06-09 | 2003-04-10 | Masami Yamasaki | Multi-projection image display device |
US7532239B2 (en) * | 2002-10-11 | 2009-05-12 | Seiko Epson Corporation | Automatic adjustment of image quality according to type of light source |
JP2004221716A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Sony Corp | 光変調器の位置調整装置、および光変調器の位置調整方法 |
JP3757979B2 (ja) | 2004-08-23 | 2006-03-22 | 株式会社日立製作所 | 映像表示システム |
JP3740487B1 (ja) * | 2004-10-28 | 2006-02-01 | キヤノン株式会社 | 表示装置および表示方法 |
JP2006350452A (ja) * | 2005-06-13 | 2006-12-28 | Olympus Corp | 撮影表示装置およびそのキャリブレーションデータ算出方法 |
JP2006293387A (ja) * | 2006-06-19 | 2006-10-26 | Seiko Epson Corp | ライトバルブの位置決め装置 |
JP5110912B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2012-12-26 | 日本放送協会 | 画像投射システムおよび画像投射方法 |
JP5110911B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2012-12-26 | 日本放送協会 | 画像投射システムおよび画像投射方法 |
JP2008242100A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Seiko Epson Corp | 光学装置の製造装置、位置調整方法、位置調整プログラム、および記録媒体 |
JP2008242107A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Seiko Epson Corp | プロジェクタ、調光制御方法、調光制御プログラム、および記録媒体 |
JP2009224929A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Seiko Epson Corp | プロジェクションシステム |
JP2010102100A (ja) * | 2008-10-23 | 2010-05-06 | Seiko Epson Corp | 光学装置の製造装置、位置調整方法、および位置調整プログラム |
-
2010
- 2010-05-25 JP JP2010119042A patent/JP5471830B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-05-24 CN CN201110135049.4A patent/CN102263919B/zh active Active
- 2011-05-24 US US13/114,380 patent/US8439505B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8439505B2 (en) | 2013-05-14 |
JP2011247976A (ja) | 2011-12-08 |
CN102263919A (zh) | 2011-11-30 |
US20110292352A1 (en) | 2011-12-01 |
CN102263919B (zh) | 2014-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5471830B2 (ja) | 光変調装置の位置調整方法、光変調装置の位置調整量算出装置、及びプロジェクター | |
JP5298507B2 (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
JP5343441B2 (ja) | 画像処理装置、画像表示装置、画像処理方法、画像表示方法及びプログラム | |
JP5200743B2 (ja) | 画像処理装置、画像表示装置、画像処理方法、画像表示方法及びプログラム | |
JP5736535B2 (ja) | 投写型映像表示装置及び画像調整方法 | |
JP2011247976A5 (ja) | ||
JP2012170007A (ja) | 投写型映像表示装置及び画像調整方法 | |
JP2005204184A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
WO2012046575A1 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP2005192188A (ja) | プロジェクタ | |
JP2010085563A (ja) | 画像調整装置、画像表示システム及び画像調整方法 | |
JP2012078490A (ja) | 投写型映像表示装置及び画像調整方法 | |
JP5298738B2 (ja) | 画像表示システム及び画像調整方法 | |
US8493401B2 (en) | Image processing apparatus, image displaying apparatus, and image processing method | |
JP2011186110A (ja) | 表示位置調整方法、表示位置調整装置、プロジェクター及び表示システム | |
JP5522241B2 (ja) | 画像処理装置、画像表示装置、画像処理方法、画像表示方法及びプログラム | |
JP4412932B2 (ja) | 投写型映像表示装置及び当該装置の出荷時調整方法 | |
JP2009194420A (ja) | 画素ずれ測定装置、画像表示装置及び画素ずれ測定方法 | |
JP2010087698A (ja) | 光学装置及び画像表示装置 | |
JP2011182291A (ja) | 表示位置調整方法、表示位置調整装置、プロジェクター及び表示システム | |
JP2011176637A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP4412931B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
WO2012172655A1 (ja) | プロジェクタおよびその制御方法 | |
JP2014161054A (ja) | 画像処理装置、画像表示装置、画像処理方法、画像表示方法及びプログラム | |
JP2004219514A (ja) | 光変調器の位置調整装置、および光変調器の位置調整方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130507 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5471830 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |