Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5453150B2 - 画像形成システムおよび画像形成装置 - Google Patents

画像形成システムおよび画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5453150B2
JP5453150B2 JP2010074607A JP2010074607A JP5453150B2 JP 5453150 B2 JP5453150 B2 JP 5453150B2 JP 2010074607 A JP2010074607 A JP 2010074607A JP 2010074607 A JP2010074607 A JP 2010074607A JP 5453150 B2 JP5453150 B2 JP 5453150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address book
image forming
book data
forming apparatus
keyword
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010074607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011206946A (ja
Inventor
健作 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2010074607A priority Critical patent/JP5453150B2/ja
Publication of JP2011206946A publication Critical patent/JP2011206946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5453150B2 publication Critical patent/JP5453150B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像形成システムおよび画像形成装置に関するものである。
ファクシミリ機、複合機などの送信機能(ファクシミリ送信、電子メール送信など)を有する画像形成装置には、宛先を予め登録したアドレス帳データを有し、そのアドレス帳データに基づいてアドレス帳を表示し、そのアドレス帳から選択された宛先にデータ(ファクシミリデータ、電子メールなど)を送信するものがある(例えば特許文献1参照)。
さらに、特定の管理画像形成装置が共有アドレス帳を有し、他の画像形成装置は、その管理画像形成装置から共有アドレス帳を取得して使用するシステムがある(例えば特許文献2参照)。
特開2001−273221号公報 特開2007−086892号公報
しかしながら、上述の共有アドレス帳を使用する場合、管理画像形成装置に集中して全宛先を含むアドレス帳を記憶させサーバとして機能させているため、アドレス帳を記憶するために必要な記憶容量が大きくなってしまい、他の画像形成装置に比べ、管理画像形成装置の不揮発性の記憶デバイスの容量を大きくしておく必要があるとともに、アドレス帳の提供に関する負荷が管理画像形成装置に集中し、管理画像形成装置内でのジョブの処理に遅延が生じる可能性がある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、アドレス帳データを分散共有して、アドレス帳データの保持に必要な記憶容量やアドレス帳データの転送の負荷を分散することができる画像形成システム、およびその画像形成システムで使用可能な画像形成装置を得ることを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。
本発明に係る画像形成システムは、ネットワークに接続され、分散共有されているアドレス帳データをそれぞれ保持する複数の画像形成装置を備える。そして、複数の画像形成装置のそれぞれは、アドレス帳を表示する表示装置と、アドレス帳データを記憶する記憶装置と、ネットワークに接続されるネットワークインタフェースと、アドレス帳を表示させるためのユーザ操作が検出されると、ネットワークインタフェースを使用して、アドレス帳データを有する他の画像形成装置を検索するデバイス検索部と、デバイス検索部により発見された1または複数の他の画像形成装置にアドレス帳データを要求し、その1または複数の他の画像形成装置から、他の画像形成装置に記憶されているアドレス帳データを取得し一時的に保存するアドレス帳要求部と、アドレス帳要求部により取得された他の画像形成装置に記憶されている1または複数のアドレス帳データと、当該画像形成装置の記憶装置に記憶されているアドレス帳データとを合成して1つのアドレス帳データを生成し、生成した1つのアドレス帳データでアドレス帳を表示装置に表示させるデータ処理部とを有する。
これにより、アドレス帳データを分散共有して、アドレス帳データの保持に必要な記憶容量やアドレス帳データの転送の負荷を分散することができる。また、いずれの画像形成装置でも、ユーザは同一のアドレス帳を使用することができる。
また、本発明に係る画像形成システムは、上記の画像形成システムに加え、次のようにしてもよい。この場合、複数の画像形成装置のそれぞれは、デバイス検索部による検索のときに、所定の検索キーとなるキーワードを含むProbeメッセージをマルチキャストで送信し、ProbeMatchメッセージを受信する第1通信処理部と、所定の検索キーとなるキーワードを含む1または複数のキーワードを記憶するキーワード記憶装置と、他の画像形成装置の第1通信処理部からProbeメッセージを受信する第2通信処理部と、受信されたProbeメッセージから、検索キーとなるキーワードを抽出するメッセージ解析部と、検索キーとなるキーワードが、キーワード記憶装置に記憶されているキーワードに一致するか否かを判定するキーワード判定部と、検索キーとなるキーワードが、キーワード記憶装置に記憶されているキーワードに一致した場合のみProbeMatchメッセージを、Probeメッセージの送信元の画像形成装置へ送信する第3通信処理部とを有する。そして、デバイス検索部は、第1通信処理部により受信されたProbeMatchメッセージを送信してきた画像形成装置を、アドレス帳データを有する画像形成装置として特定する。
これにより、WS−Discoveryの通信プロトコルを応用したキーワード検索で、アドレス帳データを有する画像形成装置を効率よく検索することができる。
本発明に係る画像形成装置は、アドレス帳を表示する表示装置と、分散共有されているアドレス帳データの1つであって、宛先1件ごとにレコードを有するアドレス帳データを記憶する記憶装置と、ネットワークに接続されるネットワークインタフェースと、アドレス帳を表示させるためのユーザ操作が検出されると、ネットワークインタフェースを使用して、ネットワークに接続されている画像形成装置のうち、分散共有されている他のアドレス帳データを有する他の画像形成装置を検索するデバイス検索部と、ネットワークインタフェースを使用して、デバイス検索部により発見された1または複数の他の画像形成装置にアドレス帳要求を送信し、その1または複数の他の画像形成装置から、他の画像形成装置に記憶されている、分散共有されている他のアドレス帳データを受信し一時的に保存するアドレス帳要求部と、アドレス帳要求部により取得された他の画像形成装置に記憶されている1または複数の、分散共有されている他のアドレス帳データと、当該画像形成装置の記憶装置に記憶されているアドレス帳データとを合成して1つのアドレス帳データを生成し、生成した1つのアドレス帳データでアドレス帳を表示装置に表示させるデータ処理部とを備える。
これにより、他の画像形成装置とともにアドレス帳データを分散共有して、アドレス帳データの保持に必要な記憶容量やアドレス帳データの転送の負荷を分散することができる。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、画像形成装置は、デバイス検索部による検索のときに、所定の検索キーとなるキーワードを含むProbeメッセージをマルチキャストで送信し、ProbeMatchメッセージを受信する第1通信処理部と、所定の検索キーとなるキーワードを含む1または複数のキーワードを記憶するキーワード記憶装置と、ネットワークに接続された他の画像形成装置からProbeメッセージを受信する第2通信処理部と、受信されたProbeメッセージから、検索キーとなるキーワードを抽出するメッセージ解析部と、検索キーとなるキーワードが、キーワード記憶装置に記憶されているキーワードに一致するか否かを判定するキーワード判定部と、検索キーとなるキーワードが、キーワード記憶装置に記憶されているキーワードに一致した場合のみProbeMatchメッセージを、Probeメッセージの送信元の画像形成装置へ送信する第3通信処理部とを有する。そして、デバイス検索部は、第1通信処理部により受信されたProbeMatchメッセージを送信してきた画像形成装置を、アドレス帳データを有する画像形成装置として特定する。
これにより、WS−Discoveryの通信プロトコルを応用したキーワード検索で、アドレス帳データを有する他の画像形成装置を効率よく検索することができる。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、記憶装置は、ユーザIDに関連付けてユーザごとにアドレス帳データを記憶する。アドレス帳要求部は、アドレス帳データの要求とともにユーザIDを送信し、そのユーザIDに関連付けられているアドレス帳データを1または複数の画像形成装置から受信する。
これにより、ユーザごとに異なるアドレス帳を使用する場合でも、アドレス帳データを分散共有して、アドレス帳データの保持に必要な記憶容量やアドレス帳データの転送の負荷を分散することができる。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、画像形成装置は、ユーザ操作を検出する入力装置と、表示されたアドレス帳におけるあるレコードがユーザ操作により編集された場合、受信されたアドレス帳データのうち、そのレコードを含むアドレス帳データを特定し、特定したアドレス帳データの送信元の画像形成装置へ、そのレコードの編集要求を送信するアドレス帳編集部とを備える。
これにより、ユーザが編集したレコードがこの画像形成装置のアドレス帳データのものでなくても、ユーザによる編集内容が、ユーザが編集したレコードを含むいずれかの画像形成装置のアドレス帳データに反映される。したがって、ユーザは、表示されているアドレス帳の各レコードがどの画像形成装置で保持されているかを意識することなく、アドレス帳を利用することができる。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、データ処理部は、アドレス帳要求部により取得された1または複数のアドレス帳データと、記憶装置に記憶されているアドレス帳データとを合成するときに、同一内容の複数のレコードを1つのレコードとして1つのアドレス帳データを生成する。アドレス帳編集部は、同一内容の複数のレコードから生成した1つのレコードが編集された場合、受信されたアドレス帳データのうち、そのレコードの元となった複数のレコードを含む複数のアドレス帳データを特定し、特定した複数のアドレス帳データの送信元の画像形成装置へ、そのレコードの編集要求をそれぞれ送信する。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、画像形成装置は、ユーザ操作を検出する入力装置と、表示されたアドレス帳に対して新規レコードがユーザ操作により追加された場合、その新規レコードを、記憶装置に記憶されているアドレス帳データに追加するアドレス帳編集部とを備える。
これにより、ユーザが追加したレコードがこの画像形成装置のアドレス帳データに直ちに追加される。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、アドレス帳編集部は、新規レコードが、記憶装置に記憶されているアドレス帳データに追加できない場合、受信されたアドレス帳データの送信元の画像形成装置へ、その新規レコードの追加要求を送信する。
これにより、新規レコードが、確実に、いずれかの画像形成装置のアドレス帳データに追加される。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、アドレス帳編集部は、記憶装置に記憶されているアドレス帳データの登録レコード数が上限値に到達しているために新規レコードが追加できない場合、受信されたアドレス帳データの登録レコード件数から、レコードを追加可能なアドレス帳データを特定し、特定したアドレス帳データの送信元の画像形成装置へ、その新規レコードの追加要求を送信する。
これにより、新規レコードが、自動的に、空きのあるアドレス帳データに追加される。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、データ処理部は、アドレス帳要求部により取得された1または複数のアドレス帳データと、記憶装置に記憶されているアドレス帳データとを合成するときに、同一内容の複数のレコードを1つのレコードとして1つのアドレス帳データを生成する。
これにより、同一内容のレコードが重複して表示されることを防止できる。
本発明によれば、複数の画像形成装置を有するシステムにおいて、アドレス帳データを分散共有して、アドレス帳データの保持に必要な記憶容量やアドレス帳データの転送の負荷を分散することができる。
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。 図2は、図1における画像形成装置の構成を示すブロック図である。 図3は、図1に示すシステムにおけるいずれかの画像形成装置においてアドレス帳を表示するときの各装置の動作について説明するシーケンス図である。 図4は、図1に示すシステムにおけるデバイス検索について説明するシーケンス図である。 図5は、図1に示すシステムにおいて使用されるProbeメッセージの一例を示す図である。 図6は、図1に示すシステムにおいて使用されるProbeMatchメッセージの一例を示す図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。図1に示すシステムでは、複数の画像形成装置1(ここでは、4台)がネットワーク2に接続されている。
画像形成装置1は、ファクシミリ機、複合機などの、送信機能を有する装置である。送信機能としては、ファクシミリ送信、電子メール送信などがある。電子メール送信には、文書の画像スキャンで得られた文書データを電子メールで送信するScanToEmail機能、画像形成装置1内の図示せぬ文書ボックス内の文書データを電子メールで送信BoxToEmail機能などがある。
また、画像形成装置1は、機種、機能、所属するグループなどといった、その画像形成装置1の属性を示すキーワードを登録されている。これらの画像形成装置1のうち、アドレス帳データを有する1または複数の画像形成装置1は、アドレス帳データを有することを示すキーワード(ここでは、一例として「AddressBookSharing」)を有する。
ネットワーク2は、LAN(Local Area Network)および/またはWAN(Wide Area Network)で構成されるコンピュータネットワークである。
図2は、図1における画像形成装置1の構成を示すブロック図である。図2に示す画像形成装置1は、複合機であり、アドレス帳データ15aを有する。
図2において、画像形成装置1は、操作パネル11、印刷装置12、画像読取装置13、ファクシミリ装置14、記憶装置15、ファームウェア16、通信装置17およびコンピュータ18を有する。
操作パネル11は、液晶ディスプレイなどの表示装置と、物理的なユーザ操作を電気的に検出する入力装置とを有するユーザインタフェース装置である。入力装置としては、キースイッチ、表示装置の画面上に配置された透明なタッチパネルなどが使用される。操作パネル11の表示装置によりアドレス帳が表示される。
印刷装置12は、画像読取装置13により生成された文書データ、図示せぬ文書ボックスに格納されている文書データ、ネットワーク2を介して図示せぬホスト装置から受信された印刷ジョブ実行要求による文書データなどに基づき文書画像を印刷する内部装置である。
画像読取装置13は、自動原稿給紙装置により給紙されてきた原稿またはユーザにより載置された原稿の片面または両面に対して光を照射しその反射光等を受光して原稿の画像を読み取り文書データとして出力する内部装置である。
ファクシミリ装置14は、モデムを有し、画像読取装置13により生成された文書データまたは文書ボックスに格納されている文書データからファクシミリ信号を生成し、電話回線などを介して送信するとともに、ファクシミリ信号を受信し、受信した信号から文書データを生成する内部装置である。
記憶装置15は、登録ユーザごとのアドレス帳データ15a、キーワードリスト15b、文書データなどを格納する装置である。記憶装置15には、ハードディスクドライブ、不揮発性メモリなどといった、読み書き可能な不揮発性の記録媒体を駆動する装置が使用される。
アドレス帳データ15aは、登録された宛先1件ごとに1つのレコードを有し、各レコードは、送信先の名称、並びにファクシミリの送信先となるファクシミリ番号および/または電子メールの送信先となる電子メールアドレスを有する。
キーワードリスト15bは、この画像形成装置1の属性を示す1または複数のキーワードを有するリストである。キーワードリスト15b内のキーワードは、この画像形成装置1に予め登録されているもの、あるいは外部装置からの要求により追加されたものである。外部装置からキーワードを追加する場合、SNMP(Simple Network Management Protocol)やWebサービスにより、追加すべきキーワードが画像形成装置1に供給される。
アドレス帳データ15a(1ユーザ以上のアドレス帳データ)を有する画像形成装置1のキーワードリスト15bは、アドレス帳データを有することを示す所定のキーワード(ここでは、「AddressBookSharing」)を含み、アドレス帳データを有さない画像形成装置1のキーワードリスト15bは、アドレス帳データを有することを示す所定のキーワードを含まない。
ファームウェア16は、コンピュータ18にロードされ実行されるプログラムであって、SOAP(Simple Object Access Protocol)メッセージの送受を行う処理の記述を含む。ファームウェア16は、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリに格納されている。
通信装置17は、コンピュータネットワーク2に接続され、ネットワーク2に接続された他の装置(他の画像形成装置1など)と通信可能な有線または無線のネットワークインタフェースである。
コンピュータ18は、図示せぬCPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)などを備え、プログラムをRAMにロードし、CPUで実行することにより、各種処理部を実現する装置である。コンピュータ18は、ファームウェア16および図示せぬプログラムに基づいて、通信処理部21、SOAP処理部22、デバイス検索部23、キーワード判定部24、アドレス帳要求部25、アドレス帳送信部26、および制御部27を実現する。
通信処理部21は、通信装置17を制御し、上述の電子メール送信をSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)等の通信プロトコルに従って実行する処理部である。さらに、通信処理部21は、通信装置17を制御し、コンピュータネットワーク2を介してSOAPメッセージを所定の通信プロトコルで送受する処理部である。後述するWS−DiscoveryのProbeメッセージおよびProbeMatchメッセージは、SOAPメッセージであり、通信処理部21は、それらのSOAPメッセージを送受するための通信プロトコルとしてUDP/IP(User Datagram Protocol/Internet Protocol)を使用する。
SOAP処理部22は、メッセージ送信部22aおよびメッセージ解析部22bを有する。
メッセージ送信部22aは、SOAPメッセージを生成し、通信処理部21および通信装置17で送信する。SOAPメッセージは、XML(Extensible Markup Language)で記述されたテキストデータである。メッセージ送信部22aは、デバイス検索部23による機器検索時に、検索キーとなるキーワードを含むProbeメッセージを生成する。また、メッセージ送信部22aは、通信処理部21および通信装置17により受信されたProbeメッセージに対するProbeMatchメッセージを生成する。なお、検索キーとなるキーワードは、デバイス検索部23から供給される。また、メッセージ送信部25aは、このProbeメッセージに、複数の検索キーを含むキーワード検索条件を記述するようにしてもよい。
メッセージ解析部22bは、通信処理部21および通信装置17により受信されたSOAPメッセージの構文解析を行い、メッセージに記述されている要求、応答、通知などを特定する。メッセージ解析部22bは、通信処理部21および通信装置17により受信されたProbeメッセージおよびProbeMatchメッセージの構文解析を行い、メッセージに記述されている要求、応答、通知などを特定する。
SOAP処理部22と他の画像形成装置1のSOAP処理部22との間では、WS−DiscoveryによるWebサービスのデバイス検索が可能であるとともに、WS−Discoveryを利用した、キーワードによるデバイス検索が可能である。
この画像形成装置1がキーワードによるデバイス検索を行う場合、メッセージ送信部22aは、検索キーとなるキーワードを含むProbeメッセージを生成し、通信処理部21に送信させる。通信処理部21は、他の画像形成装置1へProbeメッセージをマルチキャストで送信する。そして、通信処理部21により、キーワードがヒットした1または複数の画像形成装置1からのProbeMatchメッセージが受信されると、メッセージ解析部22bは、受信されたメッセージがProbeMatchメッセージであることを特定する。
一方、別の画像形成装置1がキーワードによるデバイス検索を行う場合、通信処理部21は、その別の画像形成装置1からProbeメッセージを受信し、メッセージ解析部22bは、受信されたProbeメッセージから、検索キーとなるキーワードを抽出する。この実施の形態では、Probeメッセージは、画像形成装置1に対するキーワード検索要求となる。また、検索キーとなるキーワードが、記憶装置15に記憶されているキーワードリスト15b内のキーワードに一致した場合に、メッセージ送信部22aは、ProbeMatchメッセージを生成する。通信処理部21は、そのProbeMatchメッセージを、別の画像形成装置へユニキャストで送信する。一致するキーワードが存在しない場合には、ProbeMatchメッセージは送信されない。
デバイス検索部23は、所定の検索キー(ここでは、「AddressBookSharing」)で、SOAP処理部22を使用して、アドレス帳データを有する画像形成装置1を検索する処理部である。
キーワード判定部24は、通信処理部21により受信されたProbeメッセージにおいて指定されている検索キーとなるキーワードが、記憶装置15に記憶されているキーワードリスト15b内のキーワードのいずれかに一致するか否かを判定する処理部である。
なお、Probeメッセージには、キーワード検索条件が記述されている場合には、キーワード判定部24は、そのキーワード検索条件で、記憶装置15に記憶されているキーワードを検索する。
例えば、キーワード検索条件として、Probeメッセージは、1または複数のキーワードを含む検索式を有し、キーワード判定部24は、検索式で適合する1または複数のキーワードが、記憶装置15に記憶されているキーワードに一致するか否かを判定する。検索式は、1または複数のキーワードの論理演算式である。例えば、検索式「"AddressBookSharing"AND"設計部"」は、2つのキーワード"AddressBookSharing","設計部"の論理積であり、キーワード"AddressBookSharing"が、記憶装置15に記憶されているキーワードに一致し、かつ、キーワード"設計部"が、記憶装置15に記憶されているキーワードに一致するか否かが判定される。
また、例えば、キーワード検索条件として、キーワードの一致条件が指定される。キーワードの一致条件とは、完全一致、部分一致、前方一致および後方一致のうちの少なくとも1つである。なお、ここでは、完全一致は、両者が同一であることを意味し、部分一致は、検索キーがキーワードの一部または全部と同一であることを意味し、前方一致は、検索キーがキーワードの先頭部分または全部と同一であることを意味し、後方一致は、検索キーがキーワードの終端部分または全部と同一であることを意味する。
アドレス帳要求部25は、通信装置17および通信処理部21を使用して、デバイス検索部23により発見された1または複数の画像形成装置1にアドレス帳要求を送信し、その1または複数の画像形成装置に保持されているアドレス帳データを受信する処理部である。
アドレス帳送信部26は、他の画像形成装置1からアドレス帳要求を受信すると、要求されたアドレス帳データ15aを記憶装置15から読み出し、通信装置17および通信処理部21を使用して、アドレス帳要求の送信元の画像形成装置1へ送信する処理部である。
制御部27は、操作パネル11、印刷装置12、画像読取装置13、ファクシミリ装置14、通信装置17などといった、各種サービスを実現する機能を有する内部装置を制御して、操作パネル11に対するユーザ操作などに従って、各種ジョブを実行させる処理部である。制御部27は、操作パネル11に対して所定のユーザ操作があると、アドレス帳を操作パネルに表示させる。また、制御部27は、ファクシミリ装置14を制御してファクシミリ送信を行い、通信処理部21および通信装置17を使用して電子メール送信を行う。これらの送信機能を使用する際のデータの送信先は、アドレス帳から選択される。
制御部27は、アドレス帳要求部25により取得された1または複数のアドレス帳データと、記憶装置15に記憶されているアドレス帳データ15aとを合成して1つのアドレス帳データを生成し、生成したアドレス帳データでアドレス帳を操作パネル11の表示装置に表示させる。
次に、上記システムにおけるいずれかの画像形成装置1においてアドレス帳を表示するときの各装置の動作について説明する。図3は、図1に示すシステムにおけるいずれかの画像形成装置1においてアドレス帳を表示するときの各装置の動作について説明するシーケンス図である。
ある画像形成装置1において、ユーザが、アドレス帳を表示させるための操作を操作パネル11に対して行うと、操作パネル11によりその操作が検出される(ステップS1)。この操作が検出されると、制御部27は、デバイス検索部23に、アドレス帳データ15aを有する画像形成装置1を検索させる。画像形成装置1のデバイス検索部23は、ネットワーク2に接続されている画像形成装置1のうち、アドレス帳データ15aを有するものを検索する(ステップS11)。
そして、デバイス検索部23が、アドレス帳データ15aを有する1または複数の画像形成装置1を発見すると、アドレス帳要求部25は、発見された各画像形成装置1へ、通信処理部21および通信装置17を使用して、アドレス帳要求を、この画像形成装置1にログイン中のユーザのユーザIDとともに送信する(ステップS3)。
その各画像形成装置1では、アドレス帳送信部26が、通信処理部21および通信装置17を介してそのアドレス帳要求およびユーザIDを受信する。アドレス帳送信部26は、アドレス帳要求を受信すると、そのユーザIDにより指定されたアドレス帳データ15aを読み出し、アドレス帳要求の応答として送信する(ステップS3)。
アドレス帳要求を送信した画像形成装置1では、アドレス帳要求部25が、そのアドレス帳データ15aを受信し、RAMや記憶装置15に一時的に保存する。
そして、発見された1または複数の画像形成装置1からのアドレス帳データ15aが受信されると、制御部27は、受信された1または複数のアドレス帳データ15aと、記憶装置15に記憶されているそのユーザIDのアドレス帳データ15aとを合成して1つのアドレス帳データを生成し(ステップS4)、生成したアドレス帳データでアドレス帳を操作パネル11の表示装置に表示させる(ステップS5)。
なお、この実施の形態では、制御部27は、アドレス帳要求部25により取得された1または複数のアドレス帳データ15aと、記憶装置15に記憶されているアドレス帳データ15aとを合成するときに、同一内容の複数のレコードを1つのレコードとして1つのアドレス帳データを生成する。
アドレス帳が表示されているときに、ユーザによる選択操作があると、その操作が操作パネル11により検出され、制御部27は、選択されたレコード(つまりアドレス)を特定して、そのアドレスを送信先として、ファクシミリ装置や電子メール送信を実行させる。
ここで、上述のデバイス検索(ステップS11)の詳細について説明する。このデバイス検索は、WS−Discoveryを応用したキーワード検索により行われる。図4は、図1に示すシステムにおけるデバイス検索について説明するシーケンス図である。
画像形成装置1において、デバイス検索部23は、アドレス帳データを有する他の画像形成装置1を検索するための検索キーとなるキーワード(および検索条件)を特定し、そのキーワード(および検索条件)をSOAP処理部22に通知する(ステップS41)。なお、検索条件のデータは、検索キーワードとともに記憶装置15に記憶され、デバイス検索部23により読み出されるようにしてもよい。
SOAP処理部22のメッセージ送信部22aは、検索キーとなるキーワード(および検索条件)を含むProbeメッセージを生成する。通信処理部21は、通信装置17を使用して、マルチキャストでそのProbeメッセージを送信する(ステップS42)。図5は、図1に示すシステムにおいて使用されるProbeメッセージの一例を示す図である。Probeメッセージは、Probe要素を含む。図5に示すProbeメッセージでは、Probe要素の子要素として、keyword要素が記述され、keyword要素の値としてキーワード(ここでは、「AddressBookSharing」)が記述されている。
このProbeメッセージは、ネットワーク2上を伝送していき、各画像形成装置1に受信される。
各画像形成装置1では、通信処理部21が、このProbeメッセージを通信装置17で受信し、メッセージ解析部22bが、このProbeメッセージを解析し、このProbeメッセージで指定されているキーワード(および検索条件)を抽出する。
そして、キーワード判定部24は、抽出されたキーワードで(検索条件に従って)、キーワードリスト15b内のキーワードを検索し、一致するキーワードが発見されるか否かを判定する。
キーワード判定部24により、一致するキーワードが発見された場合(ステップS43)、メッセージ送信部22aは、ProbeMatchメッセージを生成し、通信処理部21は、そのProbeMatchメッセージを、Probeメッセージの送信元である画像形成装置1へ送信する(ステップS44)。
図6は、図1に示すシステムにおいて使用されるProbeMatchメッセージの一例を示す図である。図6に示すProbeMatchメッセージは、図5に示すProbeメッセージに対応するものである。
ProbeMatchメッセージは、ProbeMatch要素を含む。図6に示すProbeMatchメッセージでは、ProbeMatch要素の子要素として、endpointReference要素およびkeyword要素が記述されている。検索キーに指定されたキーワード(ここでは、「AddressBookSharing」)が、keyword要素の値として記述されている。この画像形成装置1の、ネットワーク2上での識別子(URI(Uniform Resource Identifier)、UUID(Universally Unique Identifier)など)が、endpointReference要素の値として記述されている。
一方、キーワード判定部24により、一致するキーワードが発見されなかった場合(ステップS45)、その画像形成装置1によるそのProbeメッセージに対する処理は終了する。したがって、この場合には、ProbeMatchメッセージが送信されない。
このようにして、アドレス帳データを有する画像形成装置が検索される。
以上のように、上記実施の形態1によれば、各画像形成装置1は、アドレス帳を表示する表示装置を有する操作パネル11と、アドレス帳データ15aを記憶する記憶装置15と、通信装置17を使用して、ネットワーク2に接続されている画像形成装置1のうち、アドレス帳データを有する他の画像形成装置1を検索するデバイス検索部23と、通信装置17を使用して、デバイス検索部23により発見された1または複数の画像形成装置1にアドレス帳要求を送信し、その1または複数の画像形成装置のアドレス帳データを受信するアドレス帳要求部25と、アドレス帳要求部25により取得された1または複数のアドレス帳データと、記憶装置15に記憶されているアドレス帳データ15aとを合成して1つのアドレス帳データを生成し、生成したアドレス帳データでアドレス帳を操作パネル11の表示装置に表示させる制御部27とを備える。
これにより、アドレス帳を集中管理するサーバを設けることなく、各画像形成装置1が他の画像形成装置1とともにアドレス帳データを分散共有して、アドレス帳データの保持に必要な記憶容量やアドレス帳データの転送の負荷を分散することができる。
また、上記実施の形態1によれば、通信処理部21は、デバイス検索部23による検索のときに、所定の検索キー(ここでは「AddressBookSharing」)となるキーワードを含むProbeメッセージをマルチキャストで送信し、ProbeMatchメッセージを受信し、デバイス検索部23は、通信処理部21により受信されたProbeMatchメッセージを送信してきた画像形成装置1を、アドレス帳データを有する画像形成装置1として特定する。また、記憶装置15は、所定の検索キーとなるキーワードを含むキーワードリスト15bを記憶しており、通信処理部21は、ネットワーク2に接続された他の画像形成装置からProbeメッセージを受信し、メッセージ解析部22bは、受信されたProbeメッセージから、検索キーとなるキーワードを抽出し、キーワード判定部24は、その検索キーとなるキーワードが、記憶装置15に記憶されているキーワードに一致するか否かを判定する。そして、通信処理部21は、検索キーとなるキーワードが、記憶装置15に記憶されているキーワードに一致した場合のみProbeMatchメッセージを、Probeメッセージの送信元の画像形成装置1へ送信する。
これにより、WS−Discoveryの通信プロトコルを応用したキーワード検索で、アドレス帳データを有する他の画像形成装置を効率よく検索することができる。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2に係る画像形成システムでは、アドレス帳の表示後に、操作パネル11に対するユーザ操作によりアドレス帳内のあるレコードが編集された場合に、その編集を、いずれかの画像形成装置1におけるアドレス帳データに反映させる。
なお、実施の形態2に係る画像形成システムの各装置の基本的な構成および動作は、実施の形態1と同様である。ただし、画像形成装置1に、上述のアドレス編集機能が追加されている。
ここで、実施の形態2におけるアドレス編集機能について説明する。
この実施の形態2では、制御部27は、表示されたアドレス帳におけるあるレコードが操作パネル11に対するユーザ操作により編集された場合、受信された1または複数のアドレス帳データ15aのうち、そのレコードを含むアドレス帳データを特定し、特定したアドレス帳データ15aの送信元の画像形成装置1へ、そのレコードの編集要求を送信する。編集要求は、上述のユーザIDと編集後のレコードを含む。レコードの編集としては、電子メールアドレスの変更などがある。
そして、編集要求を受信した画像形成装置1では、制御部27が、そのユーザIDのアドレス帳データ15aを特定し、その編集後のレコードで、そのアドレス帳データ15aにおける対応するレコードを更新する(つまり、上書きする)。
なお、複数のアドレス帳データ15aにおける同一内容の複数のレコードから生成した1つのレコードが編集された場合、制御部27は、受信されたアドレス帳データのうち、そのレコードの元となった複数のレコードを含む複数のアドレス帳データを特定し、特定した複数のアドレス帳データの送信元の画像形成装置1へ、そのレコードの編集要求をそれぞれ送信する。
以上のように、上記実施の形態2によれば、表示されたアドレス帳におけるあるレコードがユーザ操作により編集された場合、制御部27は、受信されたアドレス帳データのうち、そのレコードを含むアドレス帳データを特定し、特定したアドレス帳データの送信元の画像形成装置1へ、そのレコードの編集要求を送信する。
これにより、ユーザが編集したレコードがこの画像形成装置1のアドレス帳データのものでなくても、ユーザによる編集内容が、ユーザが編集したレコードを含むいずれかの画像形成装置のアドレス帳データに反映される。したがって、ユーザは、表示されているアドレス帳の各レコードがどの画像形成装置で保持されているかを意識することなく、アドレス帳を利用することができる。
実施の形態3.
本発明の実施の形態3に係る画像形成システムでは、アドレス帳の表示後に、操作パネル11に対するユーザ操作によりアドレス帳に新規レコード(新しい宛先)が追加された場合に、その新規レコードの追加を、いずれかの画像形成装置1におけるアドレス帳データに反映させる。
なお、実施の形態3に係る画像形成システムの各装置の基本的な構成および動作は、実施の形態1または2と同様である。ただし、以下の示すように、画像形成装置1に、上述のアドレス追加機能が追加されている。
ここで、実施の形態3におけるアドレス追加機能について説明する。
実施の形態3では、制御部27は、表示されたアドレス帳に対して新規レコードが操作パネル11に対するユーザ操作により追加された場合、その新規レコードを、記憶装置15に記憶されているアドレス帳データ15aに追加する。このとき、ログイン中のユーザのユーザIDに関連付けられているアドレス帳データ15aに新規レコードが追加される。
ただし、このとき、アドレス帳データ15aの登録レコード数が所定の上限値に到達しているなどの理由で新規レコードがアドレス帳データ15aに追加できない場合、制御部27は、アドレス帳要求部25により受信されたアドレス帳データ15aの送信元の画像形成装置1へ、その新規レコードの追加要求を送信する。この追加要求には、そのユーザIDと新規レコードが含まれる。
そして、追加要求を受信した画像形成装置1では、制御部27が、そのユーザIDのアドレス帳データ15aを特定し、その新規レコードを、そのアドレス帳データ15aに追加する。
なお、記憶装置15に記憶されているアドレス帳データ15aの登録レコード数が上限値に到達しているために新規レコードが追加できない場合、制御部27は、受信されたアドレス帳データ15aの登録レコード件数から、レコードを追加可能なアドレス帳データ(つまり、空きのあるアドレス帳データ)を特定し、特定したアドレス帳データの送信元の画像形成装置1へ、その新規レコードの追加要求を送信する。
また、いずれの画像形成装置1にもそのレコードと追加できない場合には、制御部27は、エラーメッセージを操作パネル11に表示させる。
以上のように、上記実施の形態3によれば、表示されたアドレス帳に対して新規レコードがユーザ操作により追加された場合、制御部27は、その新規レコードを、記憶装置15に記憶されているアドレス帳データに追加する。これにより、ユーザが追加したレコードがこの画像形成装置のアドレス帳データに直ちに追加される。
ただし、新規レコードが、記憶装置15に記憶されているアドレス帳データ15aに追加できない場合、制御部27は、受信されたアドレス帳データの送信元の画像形成装置1へ、その新規レコードの追加要求を送信する。このとき、制御部27は、受信されたアドレス帳データ15aの登録レコード件数から、レコードを追加可能なアドレス帳データを特定し、特定したアドレス帳データの送信元の画像形成装置1へ、その新規レコードの追加要求を送信する。これにより、新規レコードが、確実に、いずれかの画像形成装置のアドレス帳データに追加される。
なお、上述の各実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記各実施の形態において、複数の画像形成装置1に保持されている複数のアドレス帳データ15aには、同一内容のレコードが含まれていてもよいし、同一内容のレコードが含まれないようにしてもよい。
また、上記実施の形態2において、複数のアドレス帳データ15aにおける同一内容のレコードから集約された1つのレコードが編集された場合、いずれか1つのアドレス帳データ15aにおけるレコードを更新するようにしてもよい。このようにすると、同一内容のレコードが、編集により異なる内容を有するレコードになるため、次回のアドレス帳の表示から、集約されずに、それぞれのレコードが表示される。
また、上記各実施の形態において、ステップS11のデバイス検索を、アドレス帳表示要求発生時ではなく、ユーザログインの直後に行うようにしてもよい。
本発明は、例えば、複数の画像形成装置が接続されているネットワークシステムに適用可能である。
1 画像形成装置
2 ネットワーク
11 操作パネル(表示装置の一例,入力装置の一例)
15 記憶装置(キーワード記憶装置の一例)
15a アドレス帳データ
15b キーワードリスト
17 通信装置(ネットワークインタフェースの一例)
21 通信処理部(第1通信処理部の一例,第2通信処理部の一例,第3通信処理部の一例)
22b メッセージ解析部
23 デバイス検索部
24 キーワード判定部
25 アドレス帳要求部
27 制御部(データ処理部の一例,アドレス帳編集部の一例)

Claims (11)

  1. ネットワークに接続され、分散共有されているアドレス帳データをそれぞれ保持する複数の画像形成装置を備え、
    前記複数の画像形成装置のそれぞれは、
    アドレス帳を表示する表示装置と、
    前記アドレス帳データを記憶する記憶装置と、
    前記ネットワークに接続されるネットワークインタフェースと、
    アドレス帳を表示させるためのユーザ操作が検出されると、前記ネットワークインタフェースを使用して、前記アドレス帳データを有する他の画像形成装置を検索するデバイス検索部と、
    前記デバイス検索部により発見された1または複数の他の画像形成装置に前記アドレス帳データを要求し、その1または複数の他の画像形成装置から、前記他の画像形成装置に記憶されている前記アドレス帳データを取得し一時的に保存するアドレス帳要求部と、
    前記アドレス帳要求部により取得された前記他の画像形成装置に記憶されている1または複数の前記アドレス帳データと、当該画像形成装置の前記記憶装置に記憶されている前記アドレス帳データとを合成して1つのアドレス帳データを生成し、生成した1つのアドレス帳データでアドレス帳を前記表示装置に表示させるデータ処理部とを有すること、
    を特徴とする画像形成システム。
  2. 前記複数の画像形成装置のそれぞれは、
    前記デバイス検索部による検索のときに、所定の検索キーとなるキーワードを含むProbeメッセージをマルチキャストで送信し、ProbeMatchメッセージを受信する第1通信処理部と、
    前記所定の検索キーとなるキーワードを含む1または複数のキーワードを記憶するキーワード記憶装置と、
    他の画像形成装置の前記第1通信処理部から前記Probeメッセージを受信する第2通信処理部と、
    受信された前記Probeメッセージから、前記検索キーとなるキーワードを抽出するメッセージ解析部と、
    前記検索キーとなるキーワードが、前記キーワード記憶装置に記憶されているキーワードに一致するか否かを判定するキーワード判定部と、
    前記検索キーとなるキーワードが、前記キーワード記憶装置に記憶されているキーワードに一致した場合のみ前記ProbeMatchメッセージを、前記Probeメッセージの送信元の画像形成装置へ送信する第3通信処理部とを有し、
    前記デバイス検索部は、前記第1通信処理部により受信された前記ProbeMatchメッセージを送信してきた画像形成装置を、アドレス帳データを有する画像形成装置として特定すること、
    を特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
  3. アドレス帳を表示する表示装置と、
    分散共有されているアドレス帳データの1つであって、宛先1件ごとにレコードを有するアドレス帳データを記憶する記憶装置と、
    ネットワークに接続されるネットワークインタフェースと、
    アドレス帳を表示させるためのユーザ操作が検出されると、前記ネットワークインタフェースを使用して、前記ネットワークに接続されている画像形成装置のうち、分散共有されている他のアドレス帳データを有する他の画像形成装置を検索するデバイス検索部と、
    前記ネットワークインタフェースを使用して、前記デバイス検索部により発見された1または複数の他の画像形成装置にアドレス帳要求を送信し、その1または複数の他の画像形成装置から、前記他の画像形成装置に記憶されている、分散共有されている他のアドレス帳データを受信し一時的に保存するアドレス帳要求部と、
    前記アドレス帳要求部により取得された前記他の画像形成装置に記憶されている1または複数の、前記分散共有されている他のアドレス帳データと、当該画像形成装置の前記記憶装置に記憶されているアドレス帳データとを合成して1つのアドレス帳データを生成し、生成した1つのアドレス帳データでアドレス帳を前記表示装置に表示させるデータ処理部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  4. 前記デバイス検索部による検索のときに、所定の検索キーとなるキーワードを含むProbeメッセージをマルチキャストで送信し、ProbeMatchメッセージを受信する第1通信処理部と、
    前記所定の検索キーとなるキーワードを含む1または複数のキーワードを記憶するキーワード記憶装置と、
    前記ネットワークに接続された他の画像形成装置から前記Probeメッセージを受信する第2通信処理部と、
    受信された前記Probeメッセージから、前記検索キーとなるキーワードを抽出するメッセージ解析部と、
    前記検索キーとなるキーワードが、前記キーワード記憶装置に記憶されているキーワードに一致するか否かを判定するキーワード判定部と、
    前記検索キーとなるキーワードが、前記キーワード記憶装置に記憶されているキーワードに一致した場合のみ前記ProbeMatchメッセージを、前記Probeメッセージの送信元の画像形成装置へ送信する第3通信処理部とを有し、
    前記デバイス検索部は、前記第1通信処理部により受信された前記ProbeMatchメッセージを送信してきた画像形成装置を、アドレス帳データを有する画像形成装置として特定すること、
    を特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
  5. 前記記憶装置は、ユーザIDに関連付けてユーザごとにアドレス帳データを記憶し、
    前記アドレス帳要求部は、前記アドレス帳データの要求とともにユーザIDを送信し、そのユーザIDに関連付けられているアドレス帳データを前記1または複数の画像形成装置から受信すること、
    を特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
  6. ユーザ操作を検出する入力装置と、
    表示された前記アドレス帳におけるあるレコードが前記ユーザ操作により編集された場合、受信されたアドレス帳データのうち、そのレコードを含むアドレス帳データを特定し、特定したアドレス帳データの送信元の画像形成装置へ、そのレコードの編集要求を送信するアドレス帳編集部と、
    を備えることを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
  7. 前記データ処理部は、前記アドレス帳要求部により取得された1または複数のアドレス帳データと、前記記憶装置に記憶されているアドレス帳データとを合成するときに、同一内容の複数のレコードを1つのレコードとして1つのアドレス帳データを生成し、
    前記アドレス帳編集部は、同一内容の複数のレコードから生成した1つのレコードが編集された場合、受信されたアドレス帳データのうち、そのレコードの元となった前記複数のレコードを含む複数のアドレス帳データを特定し、特定した複数のアドレス帳データの送信元の画像形成装置へ、そのレコードの編集要求をそれぞれ送信すること、
    を特徴とする請求項6記載の画像形成装置。
  8. ユーザ操作を検出する入力装置と、
    表示された前記アドレス帳に対して新規レコードが前記ユーザ操作により追加された場合、その新規レコードを、前記記憶装置に記憶されているアドレス帳データに追加するアドレス帳編集部と、
    を備えることを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
  9. 前記アドレス帳編集部は、前記新規レコードが、前記記憶装置に記憶されているアドレス帳データに追加できない場合、受信された前記アドレス帳データの送信元の画像形成装置へ、その新規レコードの追加要求を送信することを特徴とする請求項8記載の画像形成装置。
  10. 前記アドレス帳編集部は、前記記憶装置に記憶されているアドレス帳データの登録レコード数が上限値に到達しているために前記新規レコードが追加できない場合、受信された前記アドレス帳データの登録レコード件数から、レコードを追加可能な前記アドレス帳データを特定し、特定したアドレス帳データの送信元の画像形成装置へ、その新規レコードの追加要求を送信することを特徴とする請求項9記載の画像形成装置。
  11. 前記データ処理部は、前記アドレス帳要求部により取得された1または複数のアドレス帳データと、前記記憶装置に記憶されているアドレス帳データとを合成するときに、同一内容の複数のレコードを1つのレコードとして1つのアドレス帳データを生成することを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
JP2010074607A 2010-03-29 2010-03-29 画像形成システムおよび画像形成装置 Expired - Fee Related JP5453150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010074607A JP5453150B2 (ja) 2010-03-29 2010-03-29 画像形成システムおよび画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010074607A JP5453150B2 (ja) 2010-03-29 2010-03-29 画像形成システムおよび画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011206946A JP2011206946A (ja) 2011-10-20
JP5453150B2 true JP5453150B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=44938602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010074607A Expired - Fee Related JP5453150B2 (ja) 2010-03-29 2010-03-29 画像形成システムおよび画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5453150B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6179100B2 (ja) * 2013-01-11 2017-08-16 株式会社リコー 情報機器、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140840A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Sharp Corp 通信端末装置、通信システム、プログラムおよび記録媒体
JP2006202195A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法
JP4107312B2 (ja) * 2005-07-04 2008-06-25 ブラザー工業株式会社 通信システム、及び通信端末
JP2008097368A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Ricoh Co Ltd 電子機器、機器検索方法及び機器検索プログラム
JP5176394B2 (ja) * 2007-05-28 2013-04-03 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 通信装置、ネットワークシステム、通信装置の制御方法、およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011206946A (ja) 2011-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10075597B2 (en) Image processing apparatus having file server function, and control method and storage medium therefor
JP5558681B2 (ja) デバイス検索装置、デバイス検索装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP5634132B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、それらの制御方法及びプログラム
US20110222112A1 (en) Information processing system, apparatus, and method
JP5863339B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、コンピュータプログラム
US20100220352A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and information processing method
JP5380343B2 (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP2016208264A (ja) 画像データ管理システム、画像データ管理方法、及びプログラム
US9058144B2 (en) Image transmission system facilitating address registration
JP2009111828A (ja) 画像送信システム
KR101292981B1 (ko) 화상 형성 시스템, 화상 형성 장치, 및 화상 형성 장치 검색 방법
JP5111547B2 (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
US8355170B2 (en) Methods and systems to provide scan services to an image forming device
JP5453150B2 (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP2011211303A (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP5175890B2 (ja) 画像形成システム、機器検索方法、および画像形成装置
JP2012095171A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、および画像形成装置
JP2011044035A (ja) 電子機器、情報処理方法、及びプログラム
JP5111325B2 (ja) 管理装置、管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム
JP6425036B2 (ja) 画像送信システムおよび宛先情報管理プログラム
JP2006178749A (ja) 情報処理装置、ネットワークシステム、方法、プログラム
JP2006195722A (ja) ネットワークサービスシステム
JP2007172647A (ja) 情報処理システム及び情報処理装置
JP2014228964A (ja) 情報配信装置、情報配信装置の制御方法、情報配信システム及びプログラム
JP2011248806A (ja) 画像処理装置とプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5453150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees