Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5449728B2 - 検査装置 - Google Patents

検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5449728B2
JP5449728B2 JP2008244315A JP2008244315A JP5449728B2 JP 5449728 B2 JP5449728 B2 JP 5449728B2 JP 2008244315 A JP2008244315 A JP 2008244315A JP 2008244315 A JP2008244315 A JP 2008244315A JP 5449728 B2 JP5449728 B2 JP 5449728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
inspection
unit
illumination
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008244315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010078355A (ja
Inventor
幸治 島本
靖 中島
智成 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2008244315A priority Critical patent/JP5449728B2/ja
Publication of JP2010078355A publication Critical patent/JP2010078355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5449728B2 publication Critical patent/JP5449728B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Description

本発明は、外部から制御できない自動露出調整の車載用カメラまたは監視カメラ等の完成品状態のカメラユニットの検査装置に関する。
車載用カメラ、監視カメラ等のカメラモジュールの検査を行う場合、被写体であるテスト用のチャートを撮影することにより、カメラモジュールの解像度テスト等を行う。
図3は、従来のカメラモジュールの検査装置の構成を示す概念図である。カメラユニット110の解像度を検査するために、検査装置101がカメラユニット110に対置されている。
検査装置101は、被写体である検査用チャート102と、検査用チャート102に焦点を合わせて検査用チャート102からの光を平行光線にするコリメータレンズ103と、検査用チャート102を覆う遮光部105とを備える。検査用チャート102は、解像度を検査するための白と黒のストライプ模様を有する。検査用チャート102は、カメラユニット110の撮影範囲に入っている。また、検査装置101は、遮光部105の外部にカメラユニット110から受け取った画像データから解像度が適切かを検査する検査用コンピュータ106を備える。
検査用チャート102の前に配置されたカメラユニット110は、CCDカメラ等で構成されており、撮影した像から電気的な画像データを生成する。カメラユニット110は、コリメータレンズ103を介して検査用チャート102の模様を撮影するため、カメラユニット110が無限遠を撮影する場合の解像度検査を行うことができる。また、コリメータレンズ103と検査用チャート102の距離を調整することで任意の距離の解像度検査を行うことができる。遮光部105は、外部からの光を遮蔽し、カメラユニット110の撮影範囲の測定環境に外部の環境が影響を及ぼすことを防ぐ。
カメラユニット110は、検査用チャート102を撮影し、得られた画像データを検査用コンピュータ106に送信する。検査用コンピュータ106は、画像データにおける検査用チャート102のストライプ模様の白領域と黒領域を判別することで、カメラユニット110の解像度の検査を行う。
図4は、図3の検査装置により検査用チャート102を撮影して得られた画像である。中央に検査用チャート102が写っている。
特許文献1には、このようなカメラユニットの検査において、カメラユニットに各種撮影条件(露出調整、ホワイトバランス調整、フォーカス調整等)を指示し、カメラユニットが正常に機能しているかどうかを検査する技術が開示されている。
図5は、検査時におけるホストLSIによるカメラモジュールの制御の様子を示す模式図である(特許文献1)。制御用コンピュータのホストLSI210は、カメラモジュールのカメラLSI200に、それぞれの制御インタフェース211・201を介して撮影条件を制御するためのパラメータを与える。カメラモジュールは受け取った制御用パラメータにしたがって露出等の調整を行う。
国際公開第2005/002211号パンフレット(2005年1月6日公開)
しかしながら、上記従来の構成では、以下の問題を生じる。
図3に示すカメラユニット110が、自動露出調整、自動色調調整、および自動フォーカス調整を行うことができる完成品の撮影装置である場合、外部から露出調整、色調調整、およびフォーカス調整等の制御ができない。そのため、カメラユニット110が撮影範囲の条件に応じて自動で露出調整(ゲイン調整、またはシャッター速度調整等の調整)を行うため、所望する特定の領域の状態が所望する特定の領域外の影響を受け、所望する特定の領域、すなわち検査用チャート102のストライプ模様に合わせた露出調整を行うことができない。それゆえ、得られた画像データにおけるストライプ模様の明度は所望の明度になっておらず、画像データにおけるストライプ模様が明るすぎたりまたは暗すぎたりするとストライプ模様が鮮明にならないため、カメラユニット110の解像度の検査ができない。そのため、コリメータを利用して、無限遠や任意の距離を撮影する場合の解像度検査を行うことができない。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、外部から撮影条件を制御できない自動撮影条件調整を行う撮影装置の検査において、所望の撮影条件で適切に検査を行うことができる検査装置を実現することである。
本発明に係る検査装置は、所定の環境測定範囲の環境条件に基づき自動で撮影条件を調整し外部から直接的に撮影条件を制御できない撮影装置を検査するための検査装置であって、上記撮影装置の撮影範囲内に配置される検査用被写体と、上記撮影装置の上記環境測定範囲内に配置される少なくとも1つの照明部と、上記検査装置の外部から上記環境測定範囲に入る光を遮蔽する遮光部と、上記撮影装置が上記検査用被写体を撮影することによって得られる画像データに応じて、上記撮影装置が撮影条件を適切に変更するよう上記照明部を制御する照明制御装置とを備え、上記撮影装置は、上記環境条件に基づき自動で露出調整を行い、上記照明制御装置は、上記検査用被写体の画像データが明るすぎた場合、上記照明部の発光強度を大きくし、上記検査用被写体の画像データが暗すぎた場合、上記照明部の発光強度を小さくするように制御し、上記照明部は、上記撮影装置の撮影範囲内に配置されて上記撮影装置を照明することを特徴としている。
上記の構成によれば、照明制御装置は撮影装置が撮影した検査用被写体の画像データに応じて環境測定範囲内に配置された照明部を制御するので、撮影装置の撮影条件を適切に変更させることができる。よって、適切な撮影条件で撮影装置の検査を行うことができる。
本発明に係る検査装置は、上記照明制御装置が、上記撮影装置が撮影条件を適切に変更するよう上記照明部の輝度を制御してもよい。
上記の構成によれば、照明部の輝度を変更することにより、環境測定範囲の全体としての輝度を変更することができる。これにより、撮影装置の撮影条件(例えば露出条件)を適切に変更させることができる。よって、適切な撮影条件(例えば露出条件)で撮影装置の検査(例えば解像度の検査)を行うことができる。
本発明に係る検査装置では、上記照明制御装置が、上記撮影装置が撮影条件を適切に変更するよう上記照明部の位置を制御してもよい。
上記の構成によれば、照明部の位置または角度等の配置を変更することにより、撮影装置から見た環境測定範囲の全体としての輝度を変更することができる。これにより、撮影装置の撮影条件(例えば露出条件)を適切に変更させることができる。
本発明に係る検査装置では、上記照明制御装置が、上記撮影装置が撮影条件を適切に変更するよう上記照明部の光の色を制御してもよい。
上記の構成によれば、照明部の光の色を変更することにより、環境測定範囲の全体としての色を変更することができる。これにより、撮影装置の撮影条件(例えばホワイトバランス)を適切に変更させることができる。よって、適切な撮影条件(例えばホワイトバランス)で撮影装置の検査(例えば色バランスの検査)を行うことができる。
本発明に係る検査装置は、上記照明部が、照明部の装置を安価に構成するため、光反射部と当該光反射部に光を照射する発光部とから構成されてもよい。
本発明に係る検査装置は、さらに測定領域の撮影条件を適切にするため、上記照明部を複数備えてもよい。
本発明に係る検査装置は、所定の環境測定範囲の環境条件に基づき自動で撮影条件を調整し外部から直接的に撮影条件を制御できない撮影装置を検査するための検査装置であって、上記撮影装置の撮影範囲内に配置される検査用被写体と、上記撮影装置の上記環境測定範囲内に配置される少なくとも1つの照明部と、上記検査装置の外部から上記環境測定範囲に入る光を遮蔽する遮光部と、上記撮影装置が上記検査用被写体を撮影することによって得られる画像データに応じて、上記撮影装置が撮影条件を適切に変更するよう上記照明部を制御する照明制御装置とを備え、上記撮影装置は、上記環境条件に基づき自動で露出調整を行い、上記照明制御装置は、上記検査用被写体の画像データが明るすぎた場合、上記照明部の発光強度を大きくし、上記検査用被写体の画像データが暗すぎた場合、上記照明部の発光強度を小さくするように制御し、上記照明部は、上記撮影装置の撮影範囲内に配置されて上記撮影装置を照明することを特徴としている。
上記の構成によれば、照明制御装置は撮影装置が撮影した検査用被写体の画像データに応じて環境測定範囲内に配置された照明部を制御するので、撮影装置の撮影条件を適切に変更させることができる。よって、適切な撮影条件で撮影装置の検査を行うことができる。
本発明の実施の一形態について図1から図2に基づいて説明すると以下の通りである。
図1は、本実施の形態による撮影装置の検査装置の構成を示す概念図である。カメラユニット10の解像度を検査するために、検査装置1がカメラユニット(撮影装置)10に対置されている。
検査装置1は、被写体である検査用チャート(検査用被写体)2と、検査用チャート2に焦点を合わせて検査用チャート2からの光を平行光線にするコリメータレンズ3と、検査用チャート2の周囲に配置された2つの発光体(照明部)4と、検査用チャート2および発光体4を覆う遮光部5とを備える。検査用チャート2は、解像度を検査するための白と黒のストライプ模様を有する。検査用チャート2および2つの発光体4は、カメラユニット10の撮影範囲に入っている。また、検査装置1は、遮光部5の外部に発光体4を制御する制御用コンピュータ(照明制御装置)6を備える。
検査用チャート2の前に配置されたカメラユニット10は、CCDカメラ等で構成されており、撮影した像から電気的な画像データを生成する。カメラユニット10は、コリメータレンズ3を介して検査用チャート2の模様を撮影するため、カメラユニット10が無限遠を撮影する場合の解像度検査を行うことができる。また、コリメータレンズ3と検査用チャート2の距離を調整することで任意の距離の解像度検査を行うことができる。遮光部5は、検査装置1の外部からの光を遮蔽し、カメラユニット10の撮影範囲の測定環境に外部の環境が影響を及ぼすことを防ぐ。
カメラユニット10は、検査用チャート2を撮影し、得られた画像データを制御用コンピュータ(照明制御装置)6に送信する。制御用コンピュータ6は、撮影された検査用チャート2のストライプ模様を形成する白領域および黒領域の、画像データにおける明度を測定する。
ここでカメラユニット10は、自動露出調整、自動色調調整、および自動フォーカス調整等の撮影条件調整を行うことができる完成品の撮影装置であり、外部から露出調整、色調調整、およびフォーカス調整等の直接的な制御ができない。そのため、カメラユニット10が撮影範囲の条件に応じて自動で露出調整(ゲイン調整、またはシャッター速度調整等の調整)を行うため、所望する特定の領域、すなわち検査用チャート2のストライプ模様に合わせた露出調整を行うことができない。それゆえ、得られた画像データにおけるストライプ模様の明度は所望の明度になっておらず、画像データにおけるストライプ模様が明るすぎたりまたは暗すぎたりするとストライプ模様が鮮明にならないため、カメラユニット10の解像度の検査ができない。
そこで、制御用コンピュータ6は、画像データにおけるストライプ模様を形成する白領域および黒領域の明度を測定し、上記明度に基づき発光体4の発光強度を調整するよう発光体4を制御する。本実施の形態では、制御用コンピュータ6は、2つの発光体4と発光体制御信号線7を介して接続されており、発光体4に発光制御用信号を送信することによって発光体4の発光強度を調整する。具体的には、画像データにおけるストライプ模様が明るすぎた場合は、発光体4の発光強度を大きくし、画像データにおけるストライプ模様が暗すぎた場合は、発光体4の発光強度を小さくする。
カメラユニット10は、検査用チャート2および発光体4を含む撮影範囲の条件(輝度等)に応じて自動で露出調整を行うので、例えば発光体4の発光強度が大きくなり、撮影範囲が全体として明るくなった(撮影範囲の全体としての輝度が高くなった)場合は、露出を少なくするように露出調整を行う。そのため、得られる画像データにおける検査チャート2の明度は、発光体4の調整前に比べて暗めになる。これにより、画像データにおける検査チャート2のストライプ模様が鮮明になり、カメラユニット10の解像度検査を行うことができる。
そして制御用コンピュータ6は、ストライプ模様で構成される解像度測定領域を正確に再現した画像データから、カメラユニット10の解像度が適正かどうかを判断することができる。また、制御用コンピュータ6は、画像データにおける検査チャート2の明度が所望の明度になるまで、上記の画像データの取得および発光体4の調整の処理を繰り返してもよい。尚、本実施の形態では、制御用コンピュータ6がカメラユニット10の解像度も検査する構成であるが、これに限らない。制御用コンピュータ6が解像度測定領域を正確に再現した画像データを、図示しない検査用コンピュータに送信し、上記画像データに基づき検査用コンピュータがカメラユニット10の解像度が適切かどうかを判断してもよい。また、制御用コンピュータ6が画像データに基づきモニターに画像を表示させ、表示された画像から人間がカメラユニット10の解像度が適切かどうかを判断してもよい。
図2は、本実施の形態の検査装置において撮影された検査チャート2の画像である。中央の検査チャート2の左右に配置された発光体4が、カメラユニットから見た撮影範囲の全体としての輝度を大きくし、自動露出調整を行うカメラユニットは、ゲインを下げること等により露出を少なくして検査チャート2を撮影する。そのため、検査チャート2を適切な露出で撮影することができ、ストライプ模様を判別することでカメラユニットの解像度の検査を行うことができる。
このように本実施の形態は、検査対象のカメラユニットのフォーカスまたは露出等の撮影条件を直接制御するのではなく、検査する環境条件を制御し、間接的にカメラユニットの撮影条件を制御することで、解像度の検査を正確に行うことができる。
尚、本実施の形態では、照明部として自ら発光する発光体を用いたが、照明部は光反射部と当該光反射部に光を照射する発光部とから構成される間接照明であってもよい。また、照明部の位置または角度等の配置を調整することで、カメラユニットの撮影範囲の輝度を調整してもよい。照明部がカメラユニットの撮影範囲の輝度を調整するものであれば、カメラユニットの露出調整を間接的に制御することができる。また、照明部は少なくとも1つあればよく、照明部に対する各種の制御(輝度、位置、または色等の制御)は少なくとも1つの照明部に対して行われる構成でもよい。また、カメラユニットと制御用コンピュータの画像データの送受信、および制御用コンピュータによる発光体4の制御等の信号の送受信は、有線または無線の通信手段によって実現することができる。
また、本実施の形態では、撮影範囲の環境の条件に応じて自動で露出等の調整を行うカメラユニットについて説明したが、自動で露出等の調整を行うためにカメラユニットが備える光センサ等の光検知部が光を検知する領域である環境測定範囲内の環境の条件を参照する場合は、カメラユニットの環境測定範囲内に照明部を配置することでカメラユニットの撮影条件を間接的に制御することができる。すなわち、本実施の形態は、撮影範囲の光を検知し、その光の条件に応じて自動で露出等の調整を行うので、撮影範囲と環境測定範囲とが同一の例である。遮光部は、カメラユニットの撮影範囲(または環境測定範囲)に検査装置の外部からの光が入ってくるのを防ぐものであれば形状に限定はなく、遮光部と検査用被写体である検査用チャートとが一体になっている構成でもよい。
以上に、カメラユニットの解像度の検査に関して説明したが、本発明によると、外部から制御できない自動ホワイトバランス調整機能が搭載されたカメラユニットの色バランス等の検査も同様に行うことができる。例えば、撮影範囲に配置された照明部の光の色を調整することで、カメラユニットのホワイトバランス調整を間接的に制御し、色調を検査するための模様を有する検査チャートを撮影することにより、色バランス等の検査を正確に行うことができる。
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
本発明は、外部から制御できない自動撮影条件調整の完成品状態のカメラユニットの検査装置および検査方法に適用することができる。
実施の一形態による撮影装置の検査装置の構成を示す概念図である。 図1の検査装置において撮影された検査チャートの画像である。 従来技術によるカメラモジュールの検査装置の構成を示す概念図である。 図3の検査装置において撮影された検査チャートの画像である。 従来技術による検査時におけるカメラモジュールの制御の様子を示す模式図である。
符号の説明
1 検査装置
2 検査用チャート(検査用被写体)
3 コリメータレンズ
4 発光体(照明部)
5 遮光部
6 制御用コンピュータ(照明制御装置)
7 発光体制御信号線
10 カメラユニット(撮影装置)

Claims (6)

  1. 所定の環境測定範囲の環境条件に基づき自動で撮影条件を調整し外部から直接的に撮影条件を制御できない撮影装置を検査するための検査装置において、
    上記撮影装置の撮影範囲内に配置される検査用被写体と、
    上記撮影装置の上記環境測定範囲内に配置される少なくとも1つの照明部と、
    上記検査装置の外部から上記環境測定範囲に入る光を遮蔽する遮光部と、
    上記撮影装置が上記検査用被写体を撮影することによって得られる画像データに応じて、上記撮影装置が撮影条件を適切に変更するよう上記照明部を制御する照明制御装置とを備え、
    上記撮影装置は、上記環境条件に基づき自動で露出調整を行い、
    上記照明制御装置は、上記検査用被写体の画像データが明るすぎた場合、上記照明部の発光強度を大きくし、上記検査用被写体の画像データが暗すぎた場合、上記照明部の発光強度を小さくするように制御し、
    上記照明部は、上記撮影装置の撮影範囲内に配置されて上記撮影装置を照明することを特徴とする検査装置。
  2. 上記照明制御装置は、上記撮影装置が撮影条件を適切に変更するよう上記照明部の輝度を制御することを特徴とする請求項1に記載の検査装置。
  3. 上記照明制御装置は、上記撮影装置が撮影条件を適切に変更するよう上記照明部の位置を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の検査装置。
  4. 上記照明制御装置は、上記撮影装置が撮影条件を適切に変更するよう上記照明部の光の色を制御することを特徴とする請求項1に記載の検査装置。
  5. 上記照明部は、光反射部と当該光反射部に光を照射する発光部とから構成されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の検査装置。
  6. 上記照明部を複数備えることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の検査装置。
JP2008244315A 2008-09-24 2008-09-24 検査装置 Expired - Fee Related JP5449728B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008244315A JP5449728B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008244315A JP5449728B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010078355A JP2010078355A (ja) 2010-04-08
JP5449728B2 true JP5449728B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=42208995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008244315A Expired - Fee Related JP5449728B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5449728B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5776716B2 (ja) * 2013-03-15 2015-09-09 株式会社安川電機 ロボットシステム及び被作業物の製造方法
CN117092114B (zh) * 2023-10-16 2023-12-29 苏州德机自动化科技有限公司 一种基于ai的外观检测系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6633330B1 (en) * 1996-12-24 2003-10-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Color characteristic measuring apparatus and method, and storage medium of image pickup data
JP4287603B2 (ja) * 2001-03-22 2009-07-01 株式会社リコー 光学機器の調整および検査システム
JP2003270698A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Konica Corp カメラ
JP2007212214A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンズ系の製造方法とその評価装置とその評価方法
JP2007235490A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Shimatec:Kk 自動撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010078355A (ja) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI617797B (zh) Oil spill detection system
US9720148B2 (en) Camera system, in particular for a vehicle, and method for ascertaining pieces of image information of a detection area
TWI590725B (zh) 印刷電路板外觀的檢查裝置及檢查方法
KR20160007361A (ko) 투영광원을 구비한 촬영방법 및 그 촬영장치
CN101884011A (zh) 用于数字摄像机系统的闪光补偿系统
CN105122943A (zh) 特性化光源和移动设备的方法
CN105473049A (zh) 荧光观察装置
JP2018506716A (ja) 光放射源の照明又は放射に関する少なくとも1つの特性変数を方向に依存して測定するための方法及びゴニオラジオメーター
JP5866573B1 (ja) 検査用照明装置及び検査システム
JP5194819B2 (ja) 蛍光検出装置および蛍光検出方法
CN108886571A (zh) 具有改善的自动对焦性能的成像设备
TW202021340A (zh) 用於相機之紅外光預閃光
KR101640555B1 (ko) 카메라 검사 장치
TWM573824U (zh) 一種光學檢測裝置
US20120092471A1 (en) Endoscopic device
JP6948407B2 (ja) 表面トポロジおよび関連する色を決定するための装置および方法
JP5449728B2 (ja) 検査装置
JP5207484B2 (ja) 撮像装置
JP2021097346A (ja) 撮像装置およびその制御方法、プログラム
CN106999037A (zh) 眼睛检查装置
JP2016080688A (ja) 物体を検査及び/又は計測するためのカメラシステム及び方法
JP6541510B2 (ja) 撮像装置、その制御方法およびプログラム
KR102525320B1 (ko) 대상물을 광학적으로 검사하기 위한 장치 및 방법
JP2012085093A (ja) 撮像装置および取得方法
JP2010085388A (ja) 印刷物の検査方法及び検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees