JP5339993B2 - Work setting device and work setting method - Google Patents
Work setting device and work setting method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5339993B2 JP5339993B2 JP2009087644A JP2009087644A JP5339993B2 JP 5339993 B2 JP5339993 B2 JP 5339993B2 JP 2009087644 A JP2009087644 A JP 2009087644A JP 2009087644 A JP2009087644 A JP 2009087644A JP 5339993 B2 JP5339993 B2 JP 5339993B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- roller member
- vertical wall
- work
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、例えば、射出成形機の金型交換のように、基準面に対して略直交するように設けられた縦壁の近傍に、吊り上げたワークを降下させて、ワークの側面が縦壁の側面と略平行になるように設置させる、ワークの設置装置及びワークの設置装置方法に関するものである。 The present invention, for example, lowers a suspended work in the vicinity of a vertical wall provided so as to be substantially orthogonal to a reference surface, such as a mold change of an injection molding machine, and the side surface of the work is a vertical wall. It is related with the workpiece | work installation apparatus and the workpiece | work installation apparatus method installed so that it may become substantially parallel to the side surface of this.
ワークを吊り下げると傾いた状態になることがあるが、こうした状態でも、ワークの側面を縦壁の側面と平行になるように当該ワークを設置できる技術としては、例えば、射出成形機の金型交換を目的に、固定側プラテンと可動側プラテンとにそれぞれ、設定の異なるショックアブソーバを設け、ワークであるボード状の金型が一方のプラテンのショックアブソーバで保持されながら他方のプラテンに倒れると、他方のプラテンのショックアブソーバがその傾きを引き起こすように保持することでワークの側面を縦壁の側面と平行になるように当該ワークを設置させるものがある(例えば、特許文献1参照)。 When the workpiece is suspended, it may be tilted. Even in such a state, as a technique for setting the workpiece so that the side surface of the workpiece is parallel to the side surface of the vertical wall, for example, a mold for an injection molding machine For the purpose of replacement, shock absorbers with different settings are provided on the fixed platen and the movable platen, respectively, and when the board-shaped mold that is the workpiece falls on the other platen while being held by the shock absorber of one platen, There is one in which the workpiece is placed so that the side surface of the workpiece is parallel to the side surface of the vertical wall by holding the shock absorber of the other platen so as to cause the inclination (for example, see Patent Document 1).
しかしながら、従来の技術によれば、金型のようなボード部材をワークとすると、当該ワークが固定側プラテンと可動側プラテンとの間で、振り子のように繰り返し移動しながら位置決めが行なわれる場合があり、位置決め作業に時間と手間が掛かるという問題がある。 However, according to the prior art, when a board member such as a die is a workpiece, the workpiece may be positioned while repeatedly moving like a pendulum between the fixed platen and the movable platen. There is a problem that the positioning work takes time and labor.
また、従来の技術は、2つのプラテン間を振り子のように移動しながら位置決めを行うため、基準面から起立する縦壁(プラテン)が対をなしていない場合に対応できないことがある。 Further, since the conventional technology performs positioning while moving between two platens like a pendulum, it may not be able to cope with a case where the vertical walls (platens) standing up from the reference plane are not paired.
更に、従来の技術は、ショックアブソーバのような精密な器具を用いるため、コスト性に改善の余地がある。 Furthermore, since the conventional technique uses a precision instrument such as a shock absorber, there is room for improvement in cost.
本発明の目的とするところは、コストを抑制しつつ、簡単かつ短時間でワークを設置することができ、更に適用範囲の広い、新規なワークの設置装置及びワークの設置方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a new workpiece installation apparatus and workpiece installation method that can install a workpiece easily and in a short time while suppressing costs, and that has a wider application range. is there.
また、本発明であるワークの位置決め装置は、基準面に対して略直交するように設けられた縦壁の近傍にワークを昇降可能に吊り下げるクレーン手段を備え、
ワークの下端面が前記縦壁の側面から遠ざかるように傾いた状態で、前記ワークを吊り下げ、当該ワークの側面が前記縦壁の側面と略平行になるように当該ワークを設置するワークの設置装置であって、
前記基準面と前記ワークとの間で、当該ワークを吊下げた状態における重心位置の直下、又は、当該重心位置の直下よりも縦壁側に近い位置であって、かつ前記縦壁側に向かって転動可能な向きでローラ部材が配置されていることを特徴とするものである。
Further, the workpiece positioning apparatus according to the present invention includes crane means for suspending the workpiece so as to be movable up and down in the vicinity of a vertical wall provided so as to be substantially orthogonal to the reference plane.
Installation of a workpiece in which the workpiece is suspended so that the lower end surface of the workpiece is tilted away from the side surface of the vertical wall, and the workpiece is installed so that the side surface of the workpiece is substantially parallel to the side surface of the vertical wall A device,
Between the reference plane and the work, the position is just below the center of gravity position in a state where the work is suspended, or closer to the vertical wall side than just below the center of gravity position , and toward the vertical wall side. Thus, the roller member is arranged in such a direction that it can roll .
上記の装置によれば、前記ローラ部材を取り外し可能に配置することができる。ローラ部材には、当該ローラ部材を回転可能に保持する本体を設けることができる。こうしたローラ部材としては、例えば、ローラコンベヤのローラや玉軸受けに代表される、それ自体が移動することなく回転するものが挙げられる。 According to said apparatus, the said roller member can be arrange | positioned so that removal is possible. The roller member can be provided with a main body that rotatably holds the roller member. Examples of such roller members include those that rotate without moving, such as rollers and ball bearings of roller conveyors.
また、前記ローラ部材には、当該ローラ部材を回転可能、かつ、移動可能に保持する本体を設けることもできる。こうした本体としては、前記ローラ部材が転動する路面と、当該路面の両側から起立して当該路面に沿って延在すると共に長孔が形成された2つの側壁とが設けられ、前記ローラ部材の側面から突出する軸部を前記長孔に貫通させることで、当該ローラ部材を前記路面に沿って移動可能に保持するものが挙げられる。 The roller member may be provided with a main body that holds the roller member in a rotatable and movable manner. Such a main body includes a road surface on which the roller member rolls, and two side walls that are erected from both sides of the road surface and extend along the road surface. There is one that holds the roller member movably along the road surface by penetrating a shaft protruding from the side surface through the elongated hole.
また、上述のような場合、ローラ部材を磁性体で構成すると共に、前記本体に形成された前記路面の一方の終端に、前記ローラ部材を初期の位置に保持する磁石を設けることができる。 In the case described above, the roller member is made of a magnetic material, and a magnet for holding the roller member in an initial position can be provided at one end of the road surface formed on the main body.
また、本願の方法発明は、基準面に対して略直交するように設けられた縦壁の近傍に、吊り下げられたワークを降下させて、前記縦壁の側面と前記ワークの側面とを略平行となるように設置させる方法であって、
ワークの下端面が、前記縦壁の側面から遠ざかるように傾いた状態で当該ワークを吊り下げ、
前記基準面と前記ワークとの間で、当該ワークを吊下げた状態における重心位置の直下、又は、当該重心位置の直下よりも縦壁側に近い位置であって、かつ前記縦壁側に向かって転動可能な向きでローラ部材を配置し、
前記ワークの下降により、前記下端面が前記ローラ部材に当接されると共に、当該ワークを前記縦壁に近づけて互いの両側面が略平行となるように前記ローラ部材でガイドすることを特徴とする。
In the method invention of the present application, the suspended work is lowered in the vicinity of the vertical wall provided so as to be substantially orthogonal to the reference plane, and the side surface of the vertical wall and the side surface of the work are substantially omitted. It is a method of installing so that it may become parallel,
The workpiece is suspended in a state where the lower end surface of the workpiece is tilted away from the side surface of the vertical wall,
Between the reference plane and the work, the position is just below the center of gravity position in a state where the work is suspended, or closer to the vertical wall side than just below the center of gravity position , and toward the vertical wall side. And place the roller member in a rollable direction ,
The lower end surface of the workpiece is brought into contact with the roller member as the workpiece is lowered, and the workpiece is guided by the roller member so that both side surfaces thereof are substantially parallel with the vertical wall approaching the vertical wall. To do.
なお、本発明において、「側壁の側面とワークの側面とが平行になるように設置する」とは、例えば、縦壁の側面及びワークの側面がそれぞれ平坦面であることから、互いに平行になるように設置することに限らず、例えば、縦壁の側面又はワークの側面に、凹凸や曲面が形成されている場合には、縦壁の側面とワークの側面との少なくとも一部が略平行となるように設置することを含む。 In the present invention, “installing so that the side surface of the side wall and the side surface of the workpiece are parallel” means, for example, that the side surface of the vertical wall and the side surface of the workpiece are flat surfaces, and thus are parallel to each other. For example, when unevenness or a curved surface is formed on the side surface of the vertical wall or the side surface of the workpiece, at least a part of the side surface of the vertical wall and the side surface of the workpiece are substantially parallel to each other. Including installation.
本発明によれば、基準面とワークとの間で、当該ワークを吊下げた状態における重心位置の直下、又は、当該重心位置よりも縦壁側に近い位置の直下にローラ部材を配置すれば、ワークを下ろすだけで、ワークが起立していくため、1つの縦壁の近傍にワークを設置するような状況でも、ワークの側面が縦壁の側面と平行になるように当該ワークを設置することができる。このため、ショックアブソーバ等の精密な機器を用いる必要がない。 According to the present invention, between the reference surface and the work, if the roller member is disposed immediately below the center of gravity position in a state where the work is suspended, or directly below the position closer to the vertical wall side than the center of gravity position. Since the work stands up just by lowering the work, the work is installed so that the side of the work is parallel to the side of the vertical wall even in the situation where the work is installed near one vertical wall be able to. For this reason, it is not necessary to use precision equipment, such as a shock absorber.
従って、本発明によれば、コストを抑制しつつ、簡単かつ短時間でワークを設置することができ、更に適用範囲の広い、新規なワークの設置装置及びワークの設置方法を提供することができる。 Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a workpiece installation method and workpiece installation method that can easily and quickly install a workpiece while suppressing costs and that has a wider application range. .
特に設置装置の場合、前記ローラ部材を、取り外し可能に配置すれば、当該ローラ部材の変更によって、様々なワークに対応させることができる。 In particular, in the case of an installation device, if the roller member is detachably disposed, it can be adapted to various workpieces by changing the roller member.
また、前記ローラ部材を、当該ローラ部材を回転可能に保持する本体に設ければ、ユニット化により、ワークを縦壁に対して簡易に平行に配置することができる。 Further, if the roller member is provided in a main body that rotatably holds the roller member, the work can be easily arranged parallel to the vertical wall by unitization.
更に、前記本体を、前記ローラ部材が転動する路面と、当該路面の両側から起立して当該路面に沿って延在すると共に長孔が形成された2つの側壁とが設けられ、前記ローラ部材の側面から突出する軸部を前記長孔に貫通させることで、当該ローラ部材を前記路面に沿って移動可能に保持するものとすれば、ローラ部材をスライド可能に保持する構成が簡素化されることで、更なるコストの抑制が実現される。 Furthermore, the roller member is provided with a road surface on which the roller member rolls, and two side walls that are erected from both sides of the road surface and extend along the road surface, and are formed with long holes. If the roller member is held movably along the road surface by allowing the shaft portion protruding from the side surface to pass through the elongated hole, the configuration for holding the roller member slidably is simplified. As a result, further cost reduction is realized.
特に設置装置にて、ローラ部材を磁性体で構成し、当該ローラ部材を磁石によって初期の位置に保持しておけば、ローラ部材の初期位置に対する設定が容易になるので、更に簡単かつ短時間でワークの位置決めを行うことができる。 In particular, in the installation device, if the roller member is made of a magnetic material and the roller member is held at the initial position by the magnet, the setting of the initial position of the roller member becomes easy, so it is simpler and in a short time. The workpiece can be positioned.
以下、図面を参照して、本発明の一形態を詳細に説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
本形態は、射出成形機の金型交換の際に用いられる位置決め装置である。 This embodiment is a positioning device used when exchanging molds of an injection molding machine.
図面において、1は射出成形機内に配置されたベースである。ベース1の上端面(以下、「ベース面」)1fは、ワークである金型Mが着座する水平な接地面(基準面)を構成する。ベース1からはプラテン2が起立し、このプラテン2の側面(以下、「プラテン側面」)2fは、ベース面1fに対してほぼ垂直な平面として構成されている。
In the drawings, reference numeral 1 denotes a base disposed in an injection molding machine. An upper end surface (hereinafter referred to as “base surface”) 1 f of the base 1 constitutes a horizontal contact surface (reference surface) on which a mold M as a workpiece is seated. A
金型Mは、ベース面1fに対して着座可能な平坦な下端面F1を有し、この下端面F1に直交するように背面(側面)F2が形成されたボード状の部材である。
The mold M is a board-like member having a flat lower end surface F 1 that can be seated on the
これに対し、プラテン側面2fには、金型Mの背面F2が接触する平行出し部材3が設けられている。平行出し部材3はそれぞれ、その先端面3fがプラテン側面2fから等しい長さL0(図4参照)になるように設定されている。これにより、金型Mは、その背面F2を先端面3fに接触させると、図3に示すように、プラテン側面2fから距離L0だけ離れた、プラテン側面2fの近傍の位置に、プラテン側面2fに対して平行に位置合わせされる。
On the other hand, a paralleling
なお、プラテン側面2fには、幅方向に延在する横溝が当該プラテン2の側面から切り欠かれるように形成されている。横溝の切り欠き部分からは、平行出し部材3が当該横溝に着脱可能に嵌合する。これにより、平行出し部材3は、必要に応じてプラテン側面2fから着脱させることができる。即ち、本実施例のプラテン側面2fとは異なり、金型Mの背面F2に幅の異なる凹凸面が形成されている場合には、凹凸を避ける場所に先端面3fが当接するように平行出し部材3を配置する。なお、平行出し部材3は、金型Mの背面F2に凹凸形状や湾曲形状が存在するときは勿論、当該背面F2がプラテン側面2fに沿って平行な面であっても採用することができる。
A lateral groove extending in the width direction is formed on the
4は、金型Mの下端面F1が下側になるように当該金型Mを昇降可能に吊り下げるクレーン手段である。
クレーン手段4は、旋回及び伸縮の可能なアーム4aを有し、アーム4aの先端側には、ワイヤやチェーンに代表される変形自在な線状部材4bが垂下している。線状部材4bは、フック等の係止手段により、金型Mの上端側に着脱可能に固定することができる。これにより、クレーン手段4は、図1に示すように、アーム4aを介して線状部材4bを引き出し及び巻き取ることで、金型Mを昇降可能に吊下げ保持することができる。
The crane means 4 has an
10は、金型Mをプラテン2に対して位置決めするための位置決め用工具である。
位置決め用工具10は、図2に示すように、円筒形のローラ部材11と、このローラ部材11の転動面となる路面Frが形成された本体12と、この本体12の側面から起立して路面Frに沿って延在する2つの側壁13とを有する。
As shown in FIG. 2, the
側壁13にはそれぞれ、路面Frに沿ってスリット(長孔)13sが形成されている。スリット13sにはそれぞれ、ローラ部材11の側面から突出する軸部11aを貫通させている。これにより、ローラ部材11を本体12及び側壁13と共に組み付けると、ローラ部材11は、本体12及び側壁13によって路面Frに沿って転動可能に保持される。
Each of the
また、本形態では、本体12に形成された路面Frの一方の終端を隆起させることで、当該終端を膨出部12aとして構成している。膨出部12aには、路面Fr側に磁場が形成されるように、磁石14が内蔵されている。これにより、ローラ部材11を合金工具鋼(例えば、SKS3)等の磁性体で構成すれば、図2(a)に示すように、ローラ部材11の初期の位置が膨出部12aに隣接する位置になるように容易に設定することができる。
Further, in this embodiment, by raised one end of the road F r formed in the
なお、膨出部12aは、スリット13sの長手方向縁部と共に、ローラ部材11の転動を規制するストッパ面としても機能させることができる。また、磁石14は、例えば、図2(a)に示すように、隆起部12aの内部に、隆起部12aの側面f12に開口部A1を形作る導入穴12nを形成し、この導入穴12n内に嵌合させた状態で固定部材16により固定する。これにより、磁石14は、本体12内に抜け止め保持される。
In addition, the bulging
更に本形態では、本体12に、当該工具10を操作するための把手15が設けられている。把手15を設けることで工具10としての操作性が向上する。これにより、更に簡単かつ短時間でベース面1fの所望する位置に工具10を位置決めすることができる。
Further, in this embodiment, the
次に、位置決め用工具10を用いて、金型Mの背面F2がプラテン側面2fと平行になるように当該金型Mの下端面F1をベース面1fに着座させる方法を説明する。
Next, a method for seating the lower end surface F 1 of the mold M on the base surface 1 f using the
クレーン手段4を用いて金型Mを吊り上げた場合、金型Mの重心OMが移動することで、図1に示すように、金型Mの下端面F1がプラテン側面2fから遠ざかるように傾くときには、まず、第1の工程として、位置決め用工具10を取り出し、この工具10のローラ部材11が隆起部12a側を初期位置とするように、図2に示すように、ローラ部材11を隆起部12a側に寄せることで位置決めする。これにより、ローラ部材11は、磁石14によって容易に転動しない状態に位置決めされる。
If lifting the mold M using the
次いで、第2の工程として、把手15を用いて位置決め用工具10をベース面1f上に配置する。位置決め用工具10を配置するに際し、ローラ部材11の転動軸心Orの位置が、図3に示すように、ベース面11と金型Mとの間にあって、プラテン側面2fから寸法L1だけ離れた、金型Mの吊下げ時における重心OMの直下、又は、当該重心OMよりもプラテン2側に近い寸法L2だけ離れた位置の直下になるように位置決めする。即ち、位置決め用工具10をベース面1f上に、金型Mを下ろすことに伴い当該金型Mの下端面F1がローラ部材11に載せ置かれるように位置決めする。
Next, as a second step, the
位置決め用工具10を配置した後は第3の工程として、図3に示すように、クレーン手段4を用いて金型Mをベース面1fに向かって下ろす。金型Mを下ろすと、プラテン2に設けられた平行出し部材3のうち、上側にある平行出し部材3の上側縁部3pと金型Mの背面F2とが接触すると共に、金型Mの下端面F1がローラ部材11に接触する。すると、平行出し部材3の上側縁部3pが支点となり、金型Mの自重の一部が水平分力としてローラ部材11に与えられる。これにより、位置決め用工具10内のローラ部材11が本体12に形成された路面Frに沿ってプラテン2側に向かって転動すると共に、ローラ部材11に載せ置かれた金型Mもローラ部材11の転動に伴いプラテン2側に向かって移動することで、金型Mは、図4に示すように、下端面F1が水平になり、結果、金型Mは起立する。
After the
この金型Mの起立に伴い金型Mの背面F2が平行出し部材3の先端面3fそれぞれに接触することで、金型Mは、プラテン側面2fに対して平行に配置されることになる。なお、ベース面1f上には、金型Mを載置するための支持部材(平行出し部材)5が配置される。支持部材5の上端面5fは、金型Mの下端面F1を着座させたとき、金型Mの背面F2がプラテン2に対して平行になるような平面として構成されている。このため、位置決め用工具10は、図4に示すように、金型Mの下端面F1が支持部材5の上端面5fに着座されるように、ベース面1fに対して位置決めする。
As the mold M stands up, the back surface F 2 of the mold M comes into contact with each of the front end surfaces 3 f of the paralleling
金型Mをプラテン2に対して平行に配置した後は、第4の工程として、図5に示すように、押え部材6をベース面1f上に設置する。押え部材6は、金型Mの前面F3を押える側面6fを有し、金型Mを平行出し部材3の先端面3fに対して押える。押え部材6は、例えば、ベース面1f上に着脱可能にすることができる。なお、本形態では、支持部材5を予め、ベース面1f上に載置したが、第4の工程の際に、押え部材6と共に支持部材5を配置することもできる。即ち、第3の工程において、支持部材5は必ずしも必要となるものではない。
After the mold M is arranged in parallel to the
これに次いで、第5の工程として、図6に示すように、クレーン手段4を用いて金型Mを若干吊り上げた後、図7に示すように、第6の工程として、把手15を用いることで、金型Mとベース1との間に配置した位置決め用工具10を取り除く。
Following this, as shown in FIG. 6, the mold M is slightly lifted using the crane means 4 as shown in FIG. 6, and then the
位置決め用工具10を取り除いた後は、第7の工程として、クレーン手段4を用いて金型Mを再度下ろすことで、金型Mの下端面F1を支持部材5の上端面5fに着座させる。これにより、射出成形機内に、金型Mがプラテン2に対して平行になるように設置される。なお、本形態では、プラテン2に水平出し部材3及び支持部材5をそのまま残しているが、必要に応じてそれぞれ、プラテン2から取り除くこともできる。
After removing the
ところで、本発明に従えば、ベース面1fと金型Mとの間にあって、当該金型Mの吊下げ時における重心OMの直下、又は、当該重心OMの直下よりもプラテン2側に近い位置に、ローラ部材11の転動軸心Orを配置するときは、上述した形態のように、ベース面1fと金型Mとの間にローラ部材11を備える位置決め用工具10を介在させるだけでなく、当該ローラ部材11を金型Mに直接設けることも可能である。
By the way, according to the present invention, it is between the
また、本発明に従えば、吊下げられた金型Mの重心OMの位置とローラ部材11の転動軸心Orの位置との関係が満たされる限り、図9に示す他の形態のように、ベース面1fにローラ部材11を載せ置くだけでも、金型Mをプラテン2に対して平行に配置することができる。なお、本形態では、ベース面1fに配置した台座部材7を介してローラ部材11が載せ置かれているが、台座部材6の有無は任意である。また、ローラ部材11が載せ置かれる台座部材7の上端面7fは、ベース面1fと平行な平面で構成されている。こうした簡素な構成でも、本発明に従う位置決め方法を実現できる。
Further, according to the present invention, as long as the relationship between the position of the rolling axial O r position the
上述のように、本発明によれば、ベース面1fと金型Mとの間で、当該金型Mを吊下げた状態における重心OMの直下、又は、当該重心OMの直下よりもプラテン2側に近い位置の直下に、ローラ部材11を配置すれば、金型Mを下ろすだけで、金型Mが起立していくため、2つのプラテン2の間隔が広いなど、実質、1つの縦壁の近傍に金型Mを設置するような状況でも、金型Mの側面F2がプラテン側面2fと平行になるように当該金型Mを設置することができる。このため、ショックアブソーバ等の精密な機器を用いる必要がない。
As described above, according to the present invention, between the
従って、本発明によれば、コストを抑制しつつ、簡単かつ短時間で金型Mを設置することができ、更に適用範囲の広い、新規なワークの設置装置及びワークの設置方法を提供することができる。 Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a new workpiece installation apparatus and workpiece installation method that can install the mold M easily and in a short time while suppressing costs, and that has a wider application range. Can do.
特に、本形態の設置装置の如く、ローラ部材11を、ベース面1f(射出成形機)に対して取り外し可能に配置すれば、当該ローラ部材11の変更によって、様々な金型Mに対応させることができる。
In particular, if the
また、本形態の如く、本体12の側壁13に形成したスリット13sによって、ローラ部材11を回転可能、かつ、移動可能に保持すれば、ユニット化により、金型Mを縦壁に対して簡易に平行に配置することができることに加え、金型Mを起立させるための移動量を、ローラ部材11がスリット13sに沿って移動によって大きく確保できるので、一定の大きさ金型Mであれば、ローラ部材11を変更することなく、プラテン2に対して平行に配置することができる。
Further, as in the present embodiment, if the
更に、本形態の如く、本体12を、ローラ部材11が転動する路面Frと、当該路面Frの両側から起立して当該路面Frに沿って延在すると共にスリット13sが形成された2つの側壁13とが設けられ、ローラ部材11の側面から突出する軸部11aをスリット13sに貫通させることで、当該ローラ部材11を路面Frに沿って移動可能に保持するものとすれば、ローラ部材11をスライド可能に保持する構成が簡素化されることで、更なるコストの抑制が実現される。
Furthermore, as in the present embodiment, the
また、上述の各形態の如く、ローラ部材11を磁性体で構成し、当該ローラ部材11を磁石14によって初期の位置に保持しておけば、ローラ部材11の初期位置に対する設定が容易になるので、更に簡単かつ短時間で金型Mの位置決めを行うことができる。
Further, if the
上述したところは、本発明の好適な形態を示したものであるが、特許請求の範囲内において、種々の変更を加えることができる。例えば、本発明に従えば、位置合わせ部材3を省略することで、金型Mの背面F2を直接、プラテン側面2fに接触させることができる。また、台座部材6は他の形態と組み合わせて使用することができる。更に、本発明に従えば、上述した形態の各構成要素は、用途等に応じて適宜組み合わせることができる。
The above description shows preferred forms of the present invention, but various modifications can be made within the scope of the claims. For example, according to the present invention, the back surface F 2 of the mold M can be directly brought into contact with the platen side surface 2 f by omitting the
本発明である、ワークの設置装置及びワークの設置方法は、基準面に対して略直立するように設けられた縦壁の近傍に、吊り上げたワークを降下させて、縦壁の側面とワークの側面とを略平行になるように設置するためであれば、様々なものに採用することができる。 In the workpiece installation apparatus and workpiece installation method according to the present invention, the suspended workpiece is lowered in the vicinity of the vertical wall provided so as to be substantially upright with respect to the reference plane, and the side surface of the vertical wall and the workpiece If it installs so that a side surface may become substantially parallel, it can employ | adopt for various things.
1 ベース
1f ベース面
2 プラテン
2f プラテン側面
3 平行出し部材
3f 平行出し部材の先端面
3p 平行出し部材の上側縁部(支点)
4 クレーン手段
4a アーム
4b 線状部材
5 支持部材(平行出し部材)
5f 支持部材の上端面
6 押え部材
6f 押え部材の側面
10 位置決め用工具
11 ローラ部材
11a ローラ部材軸部
12 本体
12a 本体隆起部
12n 磁石導入穴
13 側壁
13s スリット
14 磁石
15 把手
16 固定部材
F1 金型下端面
F2 金型背面
Fr 路面(転動面)
L1 プラテン側面から金型重心の中心位置までの寸法
L2 プラテン側面から位置決め用工具のローラ部材の回転の中心位置までの寸法
OM 金型重心
Or ローラ軸心
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
4 Crane means
5f Upper end surface of
L 1 size O M mold centroid O r roller axis from the dimension L 2 platen side from the platen side to the central position of the mold center of gravity to the center position of rotation of the roller member of the positioning tool
Claims (7)
ワークの下端面が前記縦壁の側面から遠ざかるように傾いた状態で、前記ワークを吊り下げ、当該ワークの側面が前記縦壁の側面と略平行になるように当該ワークを設置するワークの設置装置であって、
前記基準面と前記ワークとの間で、当該ワークを吊下げた状態における重心位置の直下、又は、当該重心位置の直下よりも縦壁側に近い位置であって、かつ前記縦壁側に向かって転動可能な向きでローラ部材が配置されていることを特徴とするワークの設置装置。 Crane means for suspending a work so that it can be raised and lowered in the vicinity of a vertical wall provided so as to be substantially orthogonal to the reference plane,
Installation of a workpiece in which the workpiece is suspended so that the lower end surface of the workpiece is tilted away from the side surface of the vertical wall, and the workpiece is installed so that the side surface of the workpiece is substantially parallel to the side surface of the vertical wall A device,
Between the reference plane and the work, the position is just below the center of gravity position in a state where the work is suspended, or closer to the vertical wall side than just below the center of gravity position , and toward the vertical wall side. An apparatus for installing a workpiece, characterized in that the roller member is arranged in a rollable direction .
ワークの下端面が、前記縦壁の側面から遠ざかるように傾いた状態で当該ワークを吊り下げ、
前記基準面と前記ワークとの間で、当該ワークを吊下げた状態における重心位置の直下、又は、当該重心位置の直下よりも縦壁側に近い位置であって、かつ前記縦壁側に向かって転動可能な向きでローラ部材を配置し、
前記ワークの下降により、前記下端面が前記ローラ部材に当接されると共に、当該ワークを前記縦壁に近づけて互いの両側面が略平行となるように前記ローラ部材でガイドすることを特徴とするワークの設置方法。 A method in which a suspended work is lowered in the vicinity of a vertical wall provided so as to be substantially orthogonal to a reference plane, and the side surface of the vertical wall and the side surface of the work are installed so as to be substantially parallel to each other. Because
The workpiece is suspended in a state where the lower end surface of the workpiece is tilted away from the side surface of the vertical wall,
Between the reference plane and the work, the position is just below the center of gravity position in a state where the work is suspended, or closer to the vertical wall side than just below the center of gravity position , and toward the vertical wall side. And place the roller member in a rollable direction ,
The lower end surface of the workpiece is brought into contact with the roller member as the workpiece is lowered, and the workpiece is guided by the roller member so that both side surfaces thereof are substantially parallel with the vertical wall approaching the vertical wall. How to install the work to be done.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009087644A JP5339993B2 (en) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | Work setting device and work setting method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009087644A JP5339993B2 (en) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | Work setting device and work setting method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010234745A JP2010234745A (en) | 2010-10-21 |
JP5339993B2 true JP5339993B2 (en) | 2013-11-13 |
Family
ID=43089541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009087644A Active JP5339993B2 (en) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | Work setting device and work setting method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5339993B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6131720U (en) * | 1984-05-19 | 1986-02-26 | 日精樹脂工業株式会社 | Mold loading/unloading device |
JPH0784024B2 (en) * | 1988-07-19 | 1995-09-13 | ダイハツ工業株式会社 | Mold fixing device in injection molding machine |
JPH10180813A (en) * | 1996-12-26 | 1998-07-07 | Sekisui Chem Co Ltd | Injection molding die |
JP2002347078A (en) * | 2001-05-24 | 2002-12-04 | Canon Inc | Preparation assist device |
JP4235495B2 (en) * | 2003-06-18 | 2009-03-11 | キヤノン株式会社 | Injection molding machine and injection molding method |
EP2014434B1 (en) * | 2006-04-28 | 2017-05-17 | Pascal Engineering Corporation | Injection molding machine |
-
2009
- 2009-03-31 JP JP2009087644A patent/JP5339993B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010234745A (en) | 2010-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101728739B1 (en) | workbench for tank welding | |
JP6049852B2 (en) | Compressor assembly method and bundle guide device | |
JP3222295U (en) | Bar feeder lifting mechanism | |
JP5339993B2 (en) | Work setting device and work setting method | |
JP2007143543A (en) | System for packing and hanging tobacco leaf | |
JP6974070B2 (en) | Crane and counter ballast carrier plate | |
CN107107524B (en) | Tool keeps head, transport carrier and the method for installing and removing the tool for converting flat substrate unit | |
JP4915558B2 (en) | Raising device | |
KR20180010429A (en) | Pipe utility conduit of tunnels and drainage mold | |
JP5300637B2 (en) | Work setting device and work setting method | |
JP2009196808A (en) | Installing device of elevator | |
JP6223728B2 (en) | Support jig | |
JP2003054876A (en) | Device and method for attaching and detaching side frame | |
JP6089091B1 (en) | Elevator hoist installation jig and elevator hoist installation method | |
KR20170024398A (en) | Apparatus for install and separate of the printing roller | |
JP7499569B2 (en) | Workbench | |
JP2008120580A (en) | Drum stand | |
KR20210154638A (en) | Lift device for the dismantling of scrap cars with improved work efficiency | |
JP6481949B2 (en) | Wall board lifter and wall board installation method | |
JP2008055465A (en) | Automatic punching apparatus | |
KR101565289B1 (en) | Replace the guide member for die | |
KR20160125067A (en) | Pment replacement device of speed sprayer | |
KR101767315B1 (en) | Hook fixing stopper, and twin type hook span adjusting device and method | |
JP2006102878A (en) | Workpiece supporting device | |
CN216371739U (en) | Support frame for polishing outer wall of plate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110211 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20111121 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5339993 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |