JP5328283B2 - Information processing apparatus, program, and recording medium - Google Patents
Information processing apparatus, program, and recording medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP5328283B2 JP5328283B2 JP2008261026A JP2008261026A JP5328283B2 JP 5328283 B2 JP5328283 B2 JP 5328283B2 JP 2008261026 A JP2008261026 A JP 2008261026A JP 2008261026 A JP2008261026 A JP 2008261026A JP 5328283 B2 JP5328283 B2 JP 5328283B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- address
- communication
- appearances
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
本発明は、ネットワーク上で実行された通信の結果に関する情報を処理する情報処理装置に関する。また、本発明は、本情報処理装置としてコンピュータを機能させるためのプログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体にも関する。 The present invention relates to an information processing apparatus that processes information related to a result of communication executed on a network. The present invention also relates to a program for causing a computer to function as the information processing apparatus, and a recording medium on which the program is recorded.
近年、コンピュータウィルスに感染したコンピュータに悪質な動作を実行させる、ボットと呼ばれるコンピュータウィルスによる被害が拡大している。ボットは、外部の指令サーバに通信セッションを確立して新たなコードをダウンロードする機能や、攻撃のための指令を受ける機能、指令に従って攻撃する機能などを持つ悪意のコードで構成されている。 In recent years, damage caused by a computer virus called a bot that causes a computer infected with a computer virus to execute malicious operations has been increasing. The bot is composed of malicious code having a function of establishing a communication session with an external command server and downloading a new code, a function of receiving a command for an attack, and a function of attacking according to the command.
ネットワーク上に分布する、ボットに感染した端末が実行する通信(以下、ボット通信とする)を特定することは重要である。従来、未割当てのIPアドレス空間に設置したハニーポットへアクセスしてくる通信を、感染先を探索しているボット通信とみなして特定する手法が注目されてきた(例えば非特許文献1参照)。しかし、ハニーポット用のIPアドレス空間が悪意の攻撃者に漏洩した場合には、ハニーポットへのアクセスを避けることができる。また、IPアドレス空間の広さに依存して、特定できるボット通信の数も限られてしまう。 It is important to specify communication (hereinafter referred to as bot communication) executed by terminals infected with bots distributed on the network. Conventionally, attention has been focused on a method of identifying communication that accesses a honeypot installed in an unallocated IP address space as bot communication that is searching for an infection destination (see, for example, Non-Patent Document 1). However, if the IP address space for the honeypot is leaked to a malicious attacker, access to the honeypot can be avoided. Also, the number of bot communications that can be specified is limited depending on the size of the IP address space.
そこで、ネットワーク回線を監視しておき、ボットと指令サーバ間のIRC(Internet Relay Chat)通信に含まれる特定の文字列を検知してボット通信を抽出する手法が提案されている(例えば非特許文献2参照)。また、侵入検知システム(Intrusion Detection System:IDS)のアラートシナリオからボットらしさを評価する手法も提案されている(例えば非特許文献3参照)。しかし、IRC通信を伴わないボット通信が増えてきていることや、IDSのシグネチャによって検知されないボット通信が増えてきていることなどから、検知精度について問題がある。 Therefore, a method for extracting a bot communication by monitoring a network line and detecting a specific character string included in an IRC (Internet Relay Chat) communication between the bot and the command server has been proposed (for example, non-patent literature). 2). In addition, a method for evaluating bot-likeness from an intrusion detection system (IDS) alert scenario has also been proposed (see, for example, Non-Patent Document 3). However, there is a problem in detection accuracy due to an increase in bot communication that does not involve IRC communication and an increase in bot communication that is not detected by the IDS signature.
ところで、ボットの通信活動ではないが、ネットワーク上を流れるP2P通信を特定する手法として、Source IP(送信側IPアドレス)毎のコネクションの確立成功率に着目して、成功率の低いSource IPをP2P端末と判定する手法が提案されている(例えば非特許文献4参照)。
しかし、多数のSource IPが通信を実行するネットワークに対して、非特許文献4に記載の手法を適用した場合には、Source IP毎にコネクション状態を監視するためのメモリ量や処理負荷が膨大となる。例えば、IPアドレスを32ビットで表現するIPv4プロトコルでは、約43億個のIPアドレスが存在するため、コネクション状態を監視するためのメモリをSource IP毎に設けた場合、最大で約43億個のメモリが必要となり、各メモリにアクセスするための処理負荷も膨大となる。 However, when the method described in Non-Patent Document 4 is applied to a network in which many Source IPs perform communication, the amount of memory and processing load for monitoring the connection state for each Source IP are enormous. Become. For example, in the IPv4 protocol that expresses IP addresses in 32 bits, there are about 4.3 billion IP addresses, so if a memory for monitoring the connection status is provided for each Source IP, a maximum of about 4.3 billion Memory is required, and the processing load for accessing each memory is enormous.
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであって、ネットワーク上で実行された通信の所定の状態に係る通信結果を抽出する処理において、所定の状態の出現数を効率的に管理することができる情報処理装置、プログラム、および記録媒体を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and efficiently manages the number of occurrences of a predetermined state in a process of extracting a communication result related to a predetermined state of communication executed on a network. It is an object to provide an information processing apparatus, a program, and a recording medium.
<第1の発明>
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、ネットワーク上で実行された通信に係るIPアドレスを含む通信結果を記憶する記憶手段と、前記通信結果に基づいて、IPアドレスを構成する各ブロックのアドレス値毎に、各アドレス値を有するIPアドレスを送信元または送信先とする通信に係るボットに感染した装置が行う通信に見られる所定の状態の出現数を取得する出現数取得手段と、前記出現数に基づいて、各アドレス値に対応した前記出現数の分散の度合いを示すエントロピー値をブロック毎に算出する算出手段と、各ブロックの前記エントロピー値に基づいてブロックを選択し、選択したブロックの各アドレス値に対応した前記出現数に基づいてアドレス値を選択する選択手段と、前記通信結果から、選択されたアドレス値を有するIPアドレスを含む通信結果を抽出する抽出手段と、を備えたことを特徴とする情報処理装置である。
<First invention>
The present invention has been made to solve the above-described problem, and comprises a storage means for storing a communication result including an IP address related to communication executed on a network, and an IP address is configured based on the communication result. each block for each address value, appearance number acquisition for acquiring the number of occurrences of a given seen communication device infected with bots related to the communication to the IP address source or destination with the address value makes state Means for calculating for each block an entropy value indicating a degree of dispersion of the number of appearances corresponding to each address value based on the number of appearances, and selecting a block based on the entropy value of each block. Selection means for selecting an address value based on the number of appearances corresponding to each address value of the selected block; and the selected address value from the communication result Extracting means for extracting the communication result including the IP address having an information processing apparatus characterized by comprising a.
例えばIPv4プロトコルでは、IPアドレス毎に所定の状態数をカウントすると、送信元のIPアドレスだけでも最大で約43億個分のカウント値の管理が必要となる。これに対して、上記第1の発明のようにIPアドレスを構成する各ブロックのアドレス値毎に所定の状態の出現数を取得すると、IPv4プロトコルでは、送信元および送信先のIPアドレスのうち一方だけなら256アドレス×4ブロック分のカウント値の管理だけで済み、送信元および送信先のIPアドレスの両方でも256アドレス×8ブロック分のカウント値の管理だけで済む。したがって、所定の状態の出現数を効率的に管理することができる。 For example, in the IPv4 protocol, when a predetermined number of states are counted for each IP address, it is necessary to manage a maximum of about 4.3 billion count values with only the source IP address. On the other hand, when the number of occurrences of a predetermined state is obtained for each address value of each block constituting the IP address as in the first invention, in the IPv4 protocol, one of the source and destination IP addresses If it is only, it is only necessary to manage the count value for 256 addresses × 4 blocks, and it is only necessary to manage the count value for 256 addresses × 8 blocks for both the source and destination IP addresses. Therefore, the number of occurrences of a predetermined state can be managed efficiently.
また、ボットなどのコンピュータウィルスに感染した装置が異常な通信を行う場合、その装置の通信量が増大するので、コンピュータウィルスに係る所定の状態が特定のIPアドレスに集中して発生する。このような状況において、上記第1の発明のようにIPアドレスを構成する各ブロックのアドレス値毎に所定の状態の出現数を取得すると、いずれかのブロックで所定の状態の出現数が特定のアドレス値に偏ることになる。上記第1の発明によれば、出現数の分散の度合いを示すエントロピー値に基づいてブロックを選択することによって、所定の状態の出現数が特定のアドレス値に偏っているブロックを客観的な指標に従って選択することが可能となり、ボットなどのコンピュータウィルスに感染した装置が行った通信に係る通信結果をより高精度に抽出することができる。 In addition, when a device infected with a computer virus such as a bot performs abnormal communication, the amount of communication of the device increases, so that a predetermined state related to the computer virus is concentrated on a specific IP address. In such a situation, when the number of occurrences of a predetermined state is obtained for each address value of each block constituting the IP address as in the first invention, the number of occurrences of the predetermined state is specified in any block. It will be biased towards the address value. According to the first aspect, by selecting a block based on an entropy value indicating the degree of dispersion of the number of appearances, a block in which the number of appearances in a predetermined state is biased to a specific address value is an objective index. The communication result related to the communication performed by the device infected with a computer virus such as a bot can be extracted with higher accuracy.
<第2の発明>
また、本発明の情報処理装置において、前記出現数取得手段は、送受信関係の確立に失敗したという状態の出現数を取得することを特徴とする。
<Second invention>
In the information processing apparatus according to the present invention, the appearance number acquisition unit acquires the number of appearances in a state where establishment of a transmission / reception relationship has failed.
<第3の発明>
また、本発明の情報処理装置において、前記出現数取得手段は、送信先のPortとしてTCP/UDPの135から139まで、445、1433、1434のPortのいずれかが使用されたという状態の出現数を取得することを特徴とする。
<Third invention>
Further, in the information processing apparatus of the present invention, the appearance number acquisition unit is configured such that the number of appearances in a state where any one of the ports 445, 1433, and 1434 of TCP / UDP 135 to 139 is used as a destination port. It is characterized by acquiring .
<第4の発明>
また、本発明の情報処理装置において、前記出現数取得手段は、送信先のPortとしてTCPの1024以上であって、1433,1434を除くPortが使用されたという状態の出現数を取得することを特徴とする。
<Fourth Invention>
Further, in the information processing apparatus of the present invention, the appearance number obtaining means obtains the number of appearances in a state in which a port other than 1433 and 1434 is used as a transmission destination port of TCP 1024 or more. Features.
<第5の発明>
また、本発明の情報処理装置において、前記出現数取得手段は、DNSサーバに対してドメイン名の名前解決を要求したが、エラーが発生したという応答、または当該ドメイン名に対応するIPアドレスが存在しないという応答があったという状態の出現数を取得することを特徴とする。
<Fifth invention>
Further, in the information processing apparatus of the present invention, the appearance number acquisition unit requests the DNS server to resolve the name of the domain name, but there is a response that an error has occurred or an IP address corresponding to the domain name exists. It is characterized in that the number of appearances of a state that there is a response that the response is not made is acquired .
<第6の発明>
また、本発明の情報処理装置において、前記出現数取得手段は、DNSサーバに対して、所定の国名以外の国名を有するドメイン名の名前解決を要求したという状態の出現数を取得することを特徴とする。
<Sixth Invention>
Further, in the information processing apparatus of the present invention, the appearance number acquisition means acquires the number of appearances in a state in which the DNS server has requested name resolution of a domain name having a country name other than a predetermined country name. And
<第7の発明>
また、本発明の情報処理装置において、前記出現数取得手段は、HTTP GETコマンドを使用して拡張子が.exeであるファイルを取得したという状態の出現数を取得することを特徴とする。
<Seventh Invention>
In the information processing apparatus according to the present invention, the appearance number obtaining unit obtains the number of appearances in a state where a file having an extension of .exe is obtained using an HTTP GET command.
<第8の発明>
また、本発明の情報処理装置において、前記出現数取得手段は、ユーザ名が不明であることを知らせるSMTP Responseがあったという状態の出現数を取得することを特徴とする。
<Eighth Invention>
In the information processing apparatus according to the present invention, the appearance number acquisition unit acquires the number of appearances in a state where there is an SMTP response notifying that the user name is unknown.
上記第2〜第8の発明において、出現数取得手段が出現数を取得する状態は、ボットに感染した装置が通信を行うことにより発生する、ボットに特有の状態である。したがって、上記第2〜第8の発明によれば、ボットに感染した装置が行った通信に係る通信結果をより高精度に抽出することができる。 In the invention of the second through eighth state occurrence number obtaining means obtains the number of occurrences, the device infected with bots are generated by communicating a unique state bot. Therefore, according to the second to eighth inventions, it is possible to extract a communication result relating to communication performed by a device infected with a bot with higher accuracy.
<第9の発明>
また、本発明の情報処理装置において、前記出現数取得手段は、ボットに感染した装置が行う通信に見られる少なくとも2種類の状態の出現数を状態毎に取得し、前記算出手段は、状態毎に前記エントロピー値を算出し、前記選択手段は、状態毎にアドレス値を選択し、前記抽出手段は、状態毎に選択されたアドレス値を有するIPアドレスのうち状態間で共通するIPアドレスを含む通信結果を抽出することを特徴とする。
<Ninth Invention>
The information processing apparatus of the present invention, the number of occurrences acquiring means acquires the number of occurrences of at least two states are seen to communications device infected with bot performed for each state, the calculating means, for each state The entropy value is calculated for each state, the selecting means selects an address value for each state, and the extracting means includes an IP address having an address value selected for each state, and an IP address common between the states. A communication result is extracted.
上記第9の発明によれば、ボットに見られる少なくとも2種類の状態に関して、状態毎に選択されたアドレス値を有するIPアドレスのうち状態間で共通するIPアドレスを含む通信結果を抽出することによって、ボットに感染した装置が行った通信に係る通信結果をより高精度に抽出することができる。 According to the ninth aspect, with respect to at least two types of states found in the bot, by extracting a communication result including an IP address common to the states among IP addresses having an address value selected for each state. The communication result related to the communication performed by the device infected with the bot can be extracted with higher accuracy.
<第10の発明>
また、本発明の情報処理装置において、前記出現数取得手段は、ボットに感染した装置が行う通信に見られる第1の状態と、ボットの指令サーバが行う通信に見られる第2の状態との出現数を状態毎に取得し、前記算出手段は、状態毎に前記エントロピー値を算出し、前記選択手段は、状態毎にアドレス値を選択し、前記抽出手段は、前記第1の状態について選択されたアドレス値を有する送信元のIPアドレスと、前記第2の状態について選択されたアドレス値を有する送信先のIPアドレスとを含む通信結果を抽出することを特徴とする。
<Tenth Invention>
Further, in the information processing apparatus of the present invention, the appearance number acquisition means includes a first state seen in communication performed by a device infected with a bot and a second state seen in communication performed by a command server of the bot. The number of occurrences is acquired for each state, the calculation means calculates the entropy value for each state, the selection means selects an address value for each state, and the extraction means selects for the first state A communication result including the IP address of the transmission source having the specified address value and the IP address of the transmission destination having the address value selected for the second state is extracted.
ボットに感染した装置が行う通信に見られる第1の状態の出現数に基づいて選択されたアドレス値を有する送信元のIPアドレスは、ボットに感染した装置のIPアドレスである可能性が高い。一方、ボットの指令サーバに見られる第2の状態の出現数に基づいて選択されたアドレス値を有する送信先のIPアドレスは、指令サーバのIPアドレスである可能性が高い。したがって、上記第10の発明によれば、ボットに感染した装置が指令サーバと行った通信に係る通信結果をより高精度に抽出することができる。 The source IP address having an address value selected based on the number of appearances of the first state found in the communication performed by the device infected with the bot is likely to be the IP address of the device infected with the bot. On the other hand, there is a high possibility that the destination IP address having the address value selected based on the number of appearances of the second state found in the bot command server is the IP address of the command server. Therefore, according to the tenth aspect of the present invention, it is possible to extract the communication result related to the communication performed by the device infected with the bot with the command server with higher accuracy.
<第11の発明>
また、本発明は、上記の情報処理装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。
<Eleventh invention>
The present invention is also a program for causing a computer to function as the information processing apparatus.
<第12の発明>
また、本発明は、上記のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
<Twelfth Invention>
The present invention is a computer-readable recording medium on which the above program is recorded.
本発明によれば、所定の状態の出現数を効率的に管理することができる。また、ボットなどのコンピュータウィルスに感染した装置が行った通信に係る通信結果をより高精度に抽出することができる。 According to the present invention, it is possible to efficiently manage the number of occurrences of a predetermined state. In addition, it is possible to extract a communication result related to communication performed by a device infected with a computer virus such as a bot with higher accuracy.
以下、図面を参照し、本発明の実施形態を説明する。図1は、本発明の一実施形態による情報処理装置の構成を示している。通信監視部10は、ネットワーク上を伝送するパケットを取得し、そのパケットから通信情報を抽出する。通信情報記憶部11は、通信監視部10によって抽出された通信情報を記憶する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows the configuration of an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention. The
通信情報は、通信の実行に係る送信側と受信側の関係を把握するのに必要な情報である。また、通信情報は、ネットワーク上で実行された通信の特徴を示す情報でもあり、この通信情報に基づいて異常な通信を検知することが可能である。本実施形態の通信情報は、時刻(Start Time,End Time)、通信プロトコル(ICMP,TCP,UDP等)、IPアドレス(Source IP,Destination IP)、Port番号(Source Port,Destination Port)、各種通信内容、および装置内で通信毎に付与される通信IDで構成されている。 The communication information is information necessary for grasping the relationship between the transmission side and the reception side related to execution of communication. The communication information is also information indicating the characteristics of the communication executed on the network, and abnormal communication can be detected based on the communication information. The communication information of this embodiment includes time (Start Time, End Time), communication protocol (ICMP, TCP, UDP, etc.), IP address (Source IP, Destination IP), Port number (Source Port, Destination Port), various communication It consists of the contents and a communication ID given for each communication within the device.
IPアドレスに関して、本実施形態ではIPv4アドレスを用いて説明を行うが、IPv6アドレスについても同様である。以下では、IPv4アドレスをA.B.C.Dとしたときに、アドレス値Aを有するブロックを第1ブロック(最上位ブロック)、アドレス値Bを有するブロックを第2ブロック、アドレス値Cを有するブロックを第3ブロック、アドレス値Dを有するブロックを第4ブロック(最下位ブロック)と表現する。各ブロックは0〜255のアドレス値を有する。 The IP address will be described using an IPv4 address in the present embodiment, but the same applies to an IPv6 address. In the following, when the IPv4 address is ABCD, the block having the address value A is the first block (the most significant block), the block having the address value B is the second block, the block having the address value C is the third block, A block having the address value D is expressed as a fourth block (least significant block). Each block has an address value between 0 and 255.
通信解析部12は、通信情報記憶部11に記録されている所定時間内の通信結果に関する通信情報に基づいて通信内容を解析し、後述する所定の状態が発生したか否かを判定する。また、通信解析部12は、この判定結果に基づいてカウンタ13の動作を制御する。カウンタ13は、ブロック毎(第1ブロック〜第4ブロック)かつアドレス値毎(0〜255)に用意されたカウンタの集合である。カウンタ13を構成する各カウンタは、対応するブロックのアドレス値を有するIPアドレスを送信元または送信先とする通信に係る所定の状態の出現数をカウントする。
The
IPv4プロトコルでは、IPアドレス毎に所定の状態数をカウントすると、送信元のIPアドレスだけでも最大で約43億個分のカウント値の管理が必要となる。これに対して、本実施形態のようにIPアドレスを構成するブロック毎かつアドレス値毎に所定の状態の出現数をカウントすると、送信元および送信先のIPアドレスのうち一方だけなら256アドレス×4ブロック分のカウント値の管理だけで済み、送信元および送信先のIPアドレスの両方でも256アドレス×8ブロック分のカウント値の管理だけで済む。したがって、所定の状態の出現数を効率的に管理することができる。 In the IPv4 protocol, when a predetermined number of states are counted for each IP address, it is necessary to manage a maximum of about 4.3 billion count values even with the source IP address alone. On the other hand, when the number of occurrences of a predetermined state is counted for each block and address value constituting the IP address as in this embodiment, if only one of the source and destination IP addresses is 256 addresses × 4 It is only necessary to manage the count value for the block, and it is only necessary to manage the count value for 256 addresses × 8 blocks for both the source and destination IP addresses. Therefore, the number of occurrences of a predetermined state can be managed efficiently.
エントロピー算出部14は、カウンタ13がカウントした所定の状態の出現数に基づいて、その出現数の分散の度合いを示すエントロピー値(情報エントロピー値)をブロック毎に算出する。所定の状態が特定のアドレス値に集中して出現している場合、エントロピー値は小さくなり、所定の状態が特定のアドレス値に集中せずに分散して出現している場合、エントロピー値は大きくなる。
The
アドレス選択部15は、エントロピー値に基づいて、所定の状態が特定のアドレス値に集中して出現しているブロックを選択し、選択したブロックの各アドレス値に対応した出現数に基づいてアドレス値を選択する。通信情報抽出部16は、通信情報記憶部11に記憶されている通信情報から、選択されたアドレス値を有する送信元または送信先のIPアドレスを含む通信情報を抽出する。
Based on the entropy value, the
表示制御部17は、通信情報抽出部16によって抽出された通信情報を表示するためのグラフィック画像データを生成し、表示部18へ出力する。表示部18は、表示制御部17から出力されたグラフィック画像データに基づいて、通信情報を視覚化する。
The
次に、本実施形態で検出対象とする7種類の状態を説明する。これら7種類の状態は、いずれもボットに感染した装置が行う通信に見られる状態である。 Next, seven types of states to be detected in this embodiment will be described. These seven types of states are states that can be seen in communications performed by a device infected with a bot.
第1の状態は、送受信関係の確立に失敗したという状態である。ボットに感染した装置は、感染を拡大するために、多数のDestination IP(送信先IP)を探索するが、送受信関係の確立に失敗する場合が多い。このため、ボットに感染した装置が行う通信では、送受信関係の確立の成功率が低いという特徴的なパターンが現れる。 The first state is a state in which establishment of a transmission / reception relationship has failed. A device infected with a bot searches for many Destination IPs (destination IPs) in order to spread infection, but often fails to establish a transmission / reception relationship. For this reason, a characteristic pattern that the success rate of establishment of a transmission / reception relationship is low appears in communication performed by a device infected with a bot.
第1の状態は、ICMP Echoパケットに対するICMP Replyパケットの有無を監視することによって検出可能である。ICMP EchoパケットとICMP Replyパケットは対になっており、正常時にはICMP Echoパケットに対してICMP Replyパケットが返信されるが、ボットに感染した装置ではICMP Replyパケットの返信率が低い。したがって、ICMP Echoパケットの数とICMP Replyパケットの数との差を第1の状態の出現数として取得することが可能となる。本実施形態では、この出現数の取得は、通信解析部12及びカウンタ13により行う。
The first state can be detected by monitoring the presence or absence of an ICMP Reply packet for the ICMP Echo packet. The ICMP Echo packet and the ICMP Reply packet are paired, and the ICMP Reply packet is returned to the ICMP Echo packet in the normal state, but the reply rate of the ICMP Reply packet is low in the device infected with the bot. Therefore, the difference between the number of ICMP Echo packets and the number of ICMP Reply packets can be acquired as the number of occurrences of the first state. In the present embodiment, the number of appearances is acquired by the
第1の状態は、TCP-SYNパケットに対するTCP-SYN-ACKパケットの有無を監視することによっても検出可能である。TCP-SYNパケットとTCP-SYN-ACKパケットは対になっており、正常時にはTCP-SYNパケットに対してTCP-SYN-ACKパケットが返信されるが、ボットに感染した装置ではTCP-SYN-ACKパケットの返信率が低い。したがって、TCP-SYNパケットの数とTCP-SYN-ACKパケットの数との差を第1の状態の出現数として取得することが可能となる。本実施形態では、この出現数の取得は、通信解析部12及びカウンタ13により行う。
The first state can also be detected by monitoring the presence or absence of a TCP-SYN-ACK packet for a TCP-SYN packet. A TCP-SYN packet and a TCP-SYN-ACK packet are paired, and a TCP-SYN-ACK packet is returned to the TCP-SYN packet when it is normal. Packet reply rate is low. Therefore, the difference between the number of TCP-SYN packets and the number of TCP-SYN-ACK packets can be acquired as the number of appearances of the first state. In the present embodiment, the number of appearances is acquired by the
第1の状態は、接続の拒否を示すICMP Unreachableパケットの有無を監視することによっても検出可能である。正常時にはICMP Unreachableパケットが返信されることは少ないが、ボットに感染した装置ではICMP Unreachableパケットの返信率が高い。したがって、ICMP Unreachableパケットの数を第1の状態の出現数として取得することが可能となる。本実施形態では、この出現数の取得は、通信解析部12及びカウンタ13により行う。
The first state can also be detected by monitoring the presence or absence of an ICMP Unreachable packet indicating connection refusal. Although ICMP Unreachable packets are rarely returned during normal operation, the response rate of ICMP Unreachable packets is high in devices infected with bots. Therefore, the number of ICMP Unreachable packets can be acquired as the number of occurrences of the first state. In the present embodiment, the number of appearances is acquired by the
第2の状態は、Destination Port(送信先Port)としてTCP/UDPの135から139まで、445、1433、1434のPortのいずれかが使用されたという状態である。ボットに感染した装置が他の装置に対して感染を拡大するとき、上記のPortに向かうパケットが観測されるという特徴的なパターンが現れる。したがって、上記のPortがDestination Portに使用されているパケットの数を第2の状態の出現数として取得することが可能となる。本実施形態では、この出現数の取得は、通信解析部12及びカウンタ13により行う。
The second state is a state in which any one of ports 445, 1433, and 1434 of TCP / UDP 135 to 139 is used as a destination port (destination port). When a device infected with a bot spreads infection to other devices, a characteristic pattern appears in which packets destined for the port are observed. Therefore, it is possible to acquire the number of packets in which the above Port is used as the Destination Port as the number of appearances of the second state. In the present embodiment, the number of appearances is acquired by the
第3の状態は、Destination Port(送信先Port)としてTCPの1024以上(1433,1434を除く)のPortが使用されたという状態である。ボットに感染した装置が指令サーバと通信を行うとき、上記のPortに向かうパケットが観測されるという特徴的なパターンが現れる。したがって、上記のPortがDestination Portに使用されているパケットの数を第3の状態の出現数として取得することが可能となる。本実施形態では、この出現数の取得は、通信解析部12及びカウンタ13により行う。TCPの1433,1434のPortは第2の状態として検出することにしているので、第3の状態ではこれらのPortを検出対象から除いている。
The third state is that a TCP port of 1024 or more (excluding 1433 and 1434) of TCP is used as the Destination Port (destination port). When a device infected with a bot communicates with the command server, a characteristic pattern appears in which packets directed to the port are observed. Therefore, it is possible to obtain the number of packets in which the above Port is used as the Destination Port as the number of appearances of the third state. In the present embodiment, the number of appearances is acquired by the
第4の状態は、DNSサーバに対してドメイン名の名前解決を要求したが、エラーが発生したという応答、または当該ドメイン名に対応するIPアドレスが存在しないという応答があったという状態である。指令サーバのIPアドレスが頻繁に変化するため、ボットに感染した装置は、指令サーバのドメイン名の名前解決をDNSサーバに要求し、ドメイン名に対応したIPアドレスをDNSサーバから取得する。 The fourth state is a state in which the DNS server is requested to resolve the domain name, but there is a response that an error has occurred or that there is no IP address corresponding to the domain name. Since the IP address of the command server changes frequently, a device infected with a bot requests the DNS server to resolve the domain name of the command server, and obtains an IP address corresponding to the domain name from the DNS server.
しかし、異常な文字列から構成されるFQDN(Fully Qualified Domain Name)の名前解決が要求されて名前解決に失敗することにより、検索エラーが頻発するという特徴的なパターンが現れる。このとき、DNSサーバから返信されるDNS Recursive ResponseパケットにはErrorが記録される。また、名前解決を要求されたドメイン名が既に存在しなくなっており、IPアドレスが見つからないことが頻発するという特徴的なパターンも現れる。このとき、DNSサーバから返信されるDNS Recursive ResponseパケットにはNo such Nameが記録される。したがって、Errorが記録されたDNS Recursive ResponseパケットまたはNo such Nameが記録されたDNS Recursive Responseパケット(もしくはその両方)の数を第4の状態の出現数として取得することが可能となる。本実施形態では、この出現数の取得は、通信解析部12及びカウンタ13により行う。
However, a characteristic pattern in which search errors frequently occur when name resolution of a fully qualified domain name (FQDN) composed of an abnormal character string is requested and name resolution fails. At this time, Error is recorded in the DNS Recursive Response packet returned from the DNS server. In addition, there is a characteristic pattern that the domain name requested for name resolution no longer exists and the IP address cannot be found frequently. At this time, No such Name is recorded in the DNS Recursive Response packet returned from the DNS server. Therefore, the number of DNS Recursive Response packets in which Error is recorded and DNS Recursive Response packets in which No such Name is recorded (or both) can be acquired as the number of appearances of the fourth state. In the present embodiment, the number of appearances is acquired by the
第5の状態は、DNSサーバに対して、所定の国名以外の国名を有するドメイン名の名前解決を要求したという状態である。指令サーバは、グローバルIPアドレスを持ち、インターネット上に広く分布して存在する。このため、指令サーバは様々な国に分布して存在することになり、DNSサーバに名前解決を要求する対象のドメイン名として、様々な国名コードを含むドメイン名が現れるという特徴的なパターンが現れる。したがって、DNSサーバから返信されるDNS Recursive Responseパケットとして、.jpドメイン以外のドメインを含むドメイン名が記録されたパケットの数を第5の状態の出現数として取得することが可能となる。本実施形態では、この出現数の取得は、通信解析部12及びカウンタ13により行う。
The fifth state is a state in which the DNS server is requested to resolve a domain name having a country name other than a predetermined country name. The command server has a global IP address and is widely distributed on the Internet. For this reason, the command server is distributed in various countries, and a characteristic pattern appears in which domain names containing various country name codes appear as domain names for which name resolution is requested from the DNS server. . Therefore, as a DNS Recursive Response packet returned from the DNS server, the number of packets in which domain names including domains other than the .jp domain are recorded can be acquired as the number of occurrences of the fifth state. In the present embodiment, the number of appearances is acquired by the
第6の状態は、HTTP GETコマンドを使用して拡張子が.exeであるファイルを取得したという状態である。ボットに感染した装置が指令サーバから新たなコードを取得するときには、HTTP GETコマンドを使用して拡張子が.exeであるファイルを取得するという特徴的なパターンが現れる。通常、HTTP GETコマンドを使用して拡張子が.exeであるファイルを取得することは稀である。したがって、HTTP GETコマンドを使用して拡張子が.exeであるファイルを取得する通信に係るパケットの数を第6の状態の出現数として取得することが可能となる。本実施形態では、この出現数の取得は、通信解析部12及びカウンタ13により行う。
The sixth state is a state where a file with an extension of .exe is acquired using an HTTP GET command. When a device infected with a bot obtains a new code from the command server, a characteristic pattern appears in which an HTTP GET command is used to obtain a file with the extension .exe. Normally, it is rare to use the HTTP GET command to get a file with the extension .exe. Therefore, it is possible to acquire the number of packets related to communication for acquiring a file having an extension of .exe using the HTTP GET command as the number of appearances of the sixth state. In the present embodiment, the number of appearances is acquired by the
第7の状態は、ユーザ名が不明であることを知らせるSMTP Responseパケットがあったという状態である。ボットに感染した装置がスパムメールを送信する場合に、スパムメールを受け取るユーザ名をランダムに指定することが多い。このため、ユーザ名が不明であることを示すUser Unknownが記録された多くのSMTP Responseパケットがメールサーバから返信されるという特徴的なパターンが現れる。したがって、User Unknownが記録されたSMTP Responseパケットの数を第7の状態の出現数として取得することが可能となる。本実施形態では、この出現数の取得は、通信解析部12及びカウンタ13により行う。
The seventh state is a state in which there is an SMTP Response packet notifying that the user name is unknown. When a device infected with a bot sends spam mail, a user name for receiving the spam mail is often specified at random. For this reason, a characteristic pattern appears in which many SMTP Response packets in which User Unknown indicating that the user name is unknown are returned from the mail server. Therefore, the number of SMTP Response packets in which User Unknown is recorded can be acquired as the number of occurrences of the seventh state. In the present embodiment, the number of appearances is acquired by the
次に、本実施形態による情報処理装置の動作を説明する。図2は情報処理装置の動作の手順を示している。通信監視部10は、ネットワーク上を伝送するパケットを取得し、そのパケットから通信情報を抽出して通信情報記憶部11に格納する(ステップS100)。通信監視部10がパケットの監視を開始してから所定の単位時間が経過するまで、この動作が繰り返し実行される。
Next, the operation of the information processing apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 2 shows an operation procedure of the information processing apparatus. The
通信監視部10がパケットの監視を開始してから所定の単位時間が経過した場合(ステップS102でYESの場合)、通信解析部12は、上記の単位時間内に通信情報記憶部11に格納された通信情報を読み出し、各通信情報に基づいて通信内容を解析する。通信解析部12は、通信内容の解析により、検出対象としている所定の状態(上記第1〜第7の状態のいずれか)が発生したか否かを判定し、判定結果に基づいてカウンタ13を制御する。カウンタ13は、通信解析部12による制御に従って、所定の状態の出現数をブロック毎かつアドレス値毎にカウントする(ステップS104)。
When a predetermined unit time has elapsed since the
以下、ステップS104の処理の具体例を説明する。前述したように、カウンタ13は、ブロック毎かつアドレス値毎に用意されたカウンタの集合である。図3〜図5は、カウンタ13が有する各カウンタによるカウントの一例を示している。以下では、第1の状態(送受信関係の確立に失敗したという状態)を検出対象とする。
Hereinafter, a specific example of the process of step S104 will be described. As described above, the
図3〜図5では、192.168.0.20というIPアドレスに注目している。軸30aは第1ブロックに対応し、軸30bは第2ブロックに対応し、軸30cは第3ブロックに対応し、軸30dは第4ブロックに対応している。各軸の上端は、8bitで表されるアドレス値の000に対応し、各軸の下端はアドレス値の255に対応している。カウンタ13aは第1ブロックのアドレス値192に対応している。カウンタ13bは第2ブロックのアドレス値168に対応している。カウンタ13cは第3ブロックのアドレス値0に対応している。カウンタ13dは第4ブロックのアドレス値20に対応している。
3 to 5, attention is paid to the IP address 192.168.0.20. The
図3はカウンタ13a,13b,13c,13dの初期状態を示している。通信解析部12は、ICMP Echoパケットに対応する通信情報を検出した場合、通信情報に含まれるSource IP に対応するカウンタ13のカウント値を1増加させる。例えば、192.168.0.20をSource IPとするICMP Echoパケットに対応する通信情報が検出された場合、カウンタ13a,13b,13c,13dのカウント値がそれぞれ1増加する。図4はこのときのカウンタ13a,13b,13c,13dの状態を示している。
FIG. 3 shows the initial state of the
また、通信解析部12は、ICMP Replyパケットに対応する通信情報を検出した場合、通信情報に含まれるDestination IP に対応するカウンタ13のカウント値を1減少させる。例えば、192.168.0.20をDestination IPとするICMP Replyパケットに対応する通信情報が検出された場合、カウンタ13a,13b,13c,13dのカウント値がそれぞれ1減少する。図4に示した状態からカウンタ13a,13b,13c,13dのカウント値が1減少した場合、カウンタ13a,13b,13c,13dの状態は図3に示す状態に戻る。
Further, when the
正常な通信では、ICMP Echoパケットに対してICMP Replyパケットが返信されるため、カウント値は増加しない。しかし、ボットに感染した装置が通信を行うと、ICMP Replyパケットの返信率が低下するため、カウント値が増加するようになる。図5は、ICMP Replyパケットの返信率の低下により、カウント値が増加した状態を示している。 In normal communication, the ICMP Reply packet is returned in response to the ICMP Echo packet, so the count value does not increase. However, when a device infected with the bot performs communication, the reply rate of the ICMP Reply packet decreases, and the count value increases. FIG. 5 shows a state in which the count value has increased due to a decrease in the reply rate of the ICMP Reply packet.
上記では、各アドレス値に対して1個のカウンタを用意しているが、各アドレス値に対して、ICMP Echoパケットの数をカウントするためのカウンタ(第1のカウンタ)と、ICMP Replyパケットの数をカウントするためのカウンタ(第2のカウンタ)とを用意してもよい。この場合、第1の状態の出現数は、第1のカウンタがカウントした値から第2のカウンタがカウントした値を減算した数となる。これに対して、上記のように各アドレス値に対して1個のカウンタのみで第1の状態の出現数をカウントすることによって、カウンタ13の回路規模やカウント値の管理負荷を抑えることができる。
In the above, one counter is prepared for each address value, but for each address value, a counter (first counter) for counting the number of ICMP Echo packets and an ICMP Reply packet A counter (second counter) for counting the number may be prepared. In this case, the number of appearances of the first state is a value obtained by subtracting the value counted by the second counter from the value counted by the first counter. On the other hand, by counting the number of occurrences of the first state with only one counter for each address value as described above, the circuit scale of the
TCP-SYNパケットに対するTCP-SYN-ACKパケットの有無を監視することによって第1の状態を検出する場合には次のようにすればよい。すなわち、TCP-SYNパケットに対応する通信情報の検出に伴って、通信情報に含まれるSource IP に対応するカウンタのカウント値を1増加させ、TCP-SYN-ACKパケットに対応する通信情報の検出に伴って、その通信情報に含まれるDestination IP に対応するカウンタのカウント値を1減少させればよい。 When the first state is detected by monitoring the presence or absence of the TCP-SYN-ACK packet for the TCP-SYN packet, the following may be performed. That is, along with detection of communication information corresponding to the TCP-SYN packet, the count value of the counter corresponding to the Source IP included in the communication information is incremented by 1 to detect communication information corresponding to the TCP-SYN-ACK packet. Accordingly, the count value of the counter corresponding to the Destination IP included in the communication information may be decreased by 1.
ICMP Unreachableパケットの有無を監視することによって第1の状態を検出する場合には、ICMP Unreachableパケットに対応する通信情報の検出に伴って、その通信情報に含まれるDestination IP に対応するカウンタのカウント値を1増加させればよい。 When the first state is detected by monitoring the presence / absence of an ICMP Unreachable packet, the count value of the counter corresponding to the Destination IP included in the communication information is detected along with the detection of the communication information corresponding to the ICMP Unreachable packet. Should be increased by one.
第2の状態(Destination PortとしてTCP/UDPの135から139まで、445、1433、1434のPortのいずれかが使用されたという状態)を検出する場合には、これら特定のDestination Portを含む通信情報の検出に伴って、その通信情報に含まれるSource IP に対応するカウンタのカウント値を1増加させればよい。 When detecting the second state (the state that one of the ports 135 to 139 of TCP / UDP, 445, 1433, or 1434 was used as the destination port), communication information including these specific destination ports As a result of the detection, the count value of the counter corresponding to the Source IP included in the communication information may be increased by one.
第3の状態(Destination Port(送信先Port)としてTCPの1024以上(1433,1434を除く)のPortが使用されたという状態)を検出する場合には、1024以上(1433,1434を除く)のDestination Portを含む通信情報の検出に伴って、その通信情報に含まれるSource IP に対応するカウンタのカウント値を1増加させればよい。 If the third state (the state where a port of TCP 1024 or more (excluding 1433 and 1434) is used as the Destination Port) is detected, it is 1024 or more (excluding 1433 and 1434). As the communication information including the Destination Port is detected, the count value of the counter corresponding to the Source IP included in the communication information may be increased by one.
第4の状態(DNSサーバに対してドメイン名の名前解決を要求したが、エラーが発生したという応答、または当該ドメイン名に対応するIPアドレスが存在しないという応答があったという状態)を検出する場合には、Errorが記録されたDNS Recursive ResponseパケットまたはNo such Nameが記録されたDNS Recursive Responseパケット(もしくはその両方)に対応する通信情報の検出に伴って、その通信情報に含まれるDestination IP に対応するカウンタのカウント値を1増加させればよい。 Detects the fourth state (state that DNS server requested domain name resolution but an error occurred or that there was no IP address corresponding to the domain name) In this case, when the communication information corresponding to the DNS Recursive Response packet in which Error is recorded or the DNS Recursive Response packet in which No such Name is recorded (or both) is detected, the Destination IP included in the communication information The count value of the corresponding counter may be increased by 1.
第5の状態(DNSサーバに対して、所定の国名以外の国名を有するドメイン名の名前解決を要求したという状態)を検出する場合には、.jpドメイン以外のドメインを含むドメイン名が記録されたDNS Recursive Responseパケットに対応する通信情報の検出に伴って、その通信情報に含まれるDestination IP に対応するカウンタのカウント値を1増加させればよい。 In the case of detecting the fifth state (a state in which the DNS server has requested the name resolution of a domain name having a country name other than the predetermined country name), a domain name including a domain other than the .jp domain is recorded. As the communication information corresponding to the DNS Recursive Response packet is detected, the count value of the counter corresponding to the Destination IP included in the communication information may be increased by one.
第6の状態(HTTP GETコマンドを使用して拡張子が.exeであるファイルを取得したという状態)を検出する場合には、HTTP GETコマンドを使用して拡張子が.exeであるファイルを取得する通信に係るパケットに対応する通信情報の検出に伴って、その通信情報に含まれるSource IP またはDestination IP に対応するカウンタのカウント値を1増加させればよい。 When detecting the 6th state (the state that the file with the extension .exe is acquired using the HTTP GET command), the file with the extension .exe is acquired using the HTTP GET command. As the communication information corresponding to the packet related to the communication is detected, the count value of the counter corresponding to the Source IP or Destination IP included in the communication information may be increased by one.
第7の状態(ユーザ名が不明であることを知らせるSMTP Responseパケットがあったという状態)を検出する場合には、User Unknownが記録されたSMTP Responseパケットに対応する通信情報の検出に伴って、その通信情報に含まれるDestination IP に対応するカウンタのカウント値を1増加させればよい。 In the case of detecting the seventh state (the state that there is an SMTP Response packet informing that the user name is unknown), along with the detection of the communication information corresponding to the SMTP Response packet in which User Unknown is recorded, The count value of the counter corresponding to the Destination IP included in the communication information may be increased by 1.
以下、情報処理装置の動作の説明に戻る。ステップS104に続いて、エントロピー算出部14は、カウンタ13がカウントした所定の状態の出現数に基づいて、ブロック毎にエントロピー値を算出する(ステップS106)。ブロックiのエントロピー値Hiは以下の(1)式で算出される。
Hereinafter, the description returns to the operation of the information processing apparatus. Subsequent to step S104, the
上式において、Pijは、ブロックiのアドレス値jにおける所定の状態の出現確率を示しており、ブロックiのアドレス値jに対応したカウンタがカウントした値を、ブロックiに対応した全カウンタがカウントした値の合計で割り算した値である。所定の状態の出現数が多数のアドレス値に分散してばらつきが大きくなると、エントロピー値は大きくなり、所定の状態の出現数が特定のアドレス値に偏ってばらつきが小さくなると、エントロピー値は小さくなる。ボットに感染した装置が異常な通信を行うと、本実施形態で注目している所定の状態が特定のIPアドレスに偏って出現するので、所定の状態に注目した上記のエントロピー値が小さくなる。 In the above expression, P ij indicates the appearance probability of a predetermined state at the address value j of the block i, and the value counted by the counter corresponding to the address value j of the block i It is the value divided by the sum of the counted values. If the number of occurrences of a given state is dispersed to a large number of address values and the variation increases, the entropy value increases. . When a device infected with a bot performs abnormal communication, the predetermined state focused in the present embodiment appears biased to a specific IP address, and thus the entropy value focused on the predetermined state is reduced.
基本的には、所定の状態の出現数が多いブロックに注目して、これ以降のステップS108からの処理を行えばよい。しかし、本実施形態のように、所定の状態の出現数が特定のアドレス値に偏っているブロックを、客観的な指標値であるエントロピー値に基づいて選択することによって、ボットに感染した装置が行った通信に係る通信結果をより高精度に抽出することができる。 Basically, it is only necessary to pay attention to a block having a large number of occurrences of a predetermined state and perform the processing from step S108 onward. However, as in this embodiment, by selecting a block in which the number of occurrences of a predetermined state is biased to a specific address value based on an entropy value that is an objective index value, a device infected with the bot It is possible to extract a communication result related to the performed communication with higher accuracy.
ステップS106に続いて、アドレス選択部15は、処理回数を示す変数N(0≦N≦3)に1を設定する(ステップS108)。続いて、アドレス選択部15は、エントロピー算出部14によって算出された各ブロックのエントロピー値のうち、未処理のブロックのエントロピー値を比較し、最小のエントロピー値に対応したブロックを処理対象のブロックとして選択する(ステップS110)。続いて、アドレス選択部15は、選択したブロックの各アドレス値に対応した所定の状態の出現数(カウンタ13がカウントした値)を比較し、出現数が上位m位(m≧1)までのアドレス値を選択する(ステップS112)。
Subsequent to step S106, the
処理対象のブロックのアドレス値を選択した後、アドレス選択部15は変数Nが規定回数(0≦規定回数≦3)を超えたか否かを判定する(ステップS114)。変数Nが規定回数を超えていない場合(ステップS114でNOの場合)には、アドレス選択部15は変数Nの値を1増加させ、再度ステップS110の処理を実行する。
After selecting the address value of the block to be processed, the
また、変数Nが規定回数を超えた場合(ステップS114でYESの場合)、通信情報抽出部16は、通信情報記憶部11に記憶されている通信情報から、ステップS112で選択されたアドレス値を有するSource IPまたはDestination IPを含む通信情報を抽出する(ステップS118)。例えば、第1の状態に関してステップS110,S112の処理が2回繰り返して実行され、第3ブロックのアドレス値として0、第4ブロックのアドレス値として20が選択された場合、Source IPまたはDestination IPがxxx.xxx.0.20である通信情報が抽出される。ただし、xは0〜9の任意の数字である。以上の処理により、ボットに感染した装置が行った通信に係る通信情報をより高精度に抽出することができる。
When the variable N exceeds the specified number of times (in the case of YES in step S114), the communication
通信情報抽出部16は、抽出した通信情報を表示制御部17へ出力する。表示制御部17は、通信情報抽出部16によって抽出された通信情報を表示するためのグラフィック画像データを生成し、表示部18へ出力する。表示部18は、表示制御部17から出力されたグラフィック画像データに基づいて、通信情報を視覚化する(ステップS120)。
The communication
図6は、ステップS120で表示部18が表示する画像の一例を示している。左側がSource IPを示しており、右側がDestination IPを示している。左側の4本の軸は、Source IPを構成する各ブロックに対応しており、右側の4本の軸は、Destination IPを構成する各ブロックに対応している。各軸の上端は、8bitで表されるアドレス値の000に対応し、各軸の下端はアドレス値の255に対応している。各軸の上には各ブロックのアドレス値が表示されている。
FIG. 6 shows an example of an image displayed on the
各ブロックのアドレス値に対応した位置にある各軸上の点は線で結ばれている。例えば、Source IPの第1ブロックのアドレス値192に対応した点と、第2ブロックのアドレス値168に対応した点とが線で結ばれている。Destination IP側も同様である。また、Source IPの第4ブロックのアドレス値20に対応した点と、Destination IPの第1ブロックのアドレス値192に対応した点とが線で結ばれており、左から右への方向を向いた矢印が付いている。この方向は通信方向を示しており、矢印によって通信方向が視覚的に分かりやすくなる。
The points on each axis at the position corresponding to the address value of each block are connected by a line. For example, a point corresponding to the
Destination IPの第4ブロックでは5個のアドレス値が表示されている。すなわち、図6は、1個のSource IPから5個のDestination IPへ向けて行われた通信の様子を示している。このような視覚化によって、ボットに感染した装置による通信の状況を把握することができる。 In the fourth block of Destination IP, five address values are displayed. That is, FIG. 6 shows a state of communication performed from one source IP to five destination IPs. Such visualization makes it possible to grasp the status of communication by a device infected with a bot.
ステップS120の後、処理を中止するなどの指示がなければ(ステップS122でYESの場合)、処理が再度ステップS100に戻る。また、処理を中止するなどの指示があった場合(ステップS122でNOの場合)には、一連の処理が終了する。 After step S120, if there is no instruction to cancel the process (YES in step S122), the process returns to step S100 again. If there is an instruction to stop the processing (NO in step S122), a series of processing ends.
次に、本実施形態の変形例を説明する。まず、第1の変形例を説明する。第1の変形例は、図2のステップS104〜S118の処理を複数の状態について状態毎に実行し、状態毎に選択されたアドレス値を有するIPアドレスのうち状態間で共通するIPアドレスを含む通信結果を抽出するというものである。 Next, a modification of this embodiment will be described. First, a first modification will be described. The first modified example executes the processing of steps S104 to S118 in FIG. 2 for each of a plurality of states, and includes IP addresses that are common among the states among IP addresses having address values selected for each state. The communication result is extracted.
以下、図7を参照しながら、第1の変形例の詳細を説明する。まず、状態A(第1〜第7の状態のいずれか)に関して図2のステップS104〜S118の処理が実行され、80.151.182.10、192.26.48.156、192.168.0.20の3つのIPアドレスを例えばSource IPに含む通信情報が抽出される。続いて、状態Aとは異なる状態B(第1〜第7の状態のいずれか)に関して図2のステップS104〜S118の処理が実行され、60.0.84.57、192.168.0.20、202.216.239.122の3つのIPアドレスを例えばSource IPに含む通信情報が抽出される。 The details of the first modification will be described below with reference to FIG. First, with respect to the state A (any one of the first to seventh states), the processing of steps S104 to S118 in FIG. 2 is executed, and three IP addresses 80.151.182.10, 192.26.48.156, and 192.168.0.20 are assigned to, for example, Source IP The communication information included in is extracted. Subsequently, the processing of steps S104 to S118 in FIG. 2 is executed for the state B (any one of the first to seventh states) different from the state A, and three of 60.0.84.57, 192.168.0.20, and 202.216.239.122 are executed. Communication information including an IP address, for example, in Source IP is extracted.
通信情報抽出部16は、状態Aに関する処理により抽出された通信情報に含まれるIPアドレスと、状態Bに関する処理により抽出された通信情報に含まれるIPアドレスとを比較し、共通するIPアドレスを抽出する。図7では、共通するIPアドレスは192.168.0.20である。したがって、最終的に通信情報抽出部16は、192.168.0.20を例えばSource IPに含む通信情報を抽出する。この192.168.0.20をIPアドレスとして有する装置は、ボットに見られる複数の状態に関係していることから、ボットに感染した可能性がより高い。
The communication
このように、状態毎に実行された処理により特定されるIPアドレスのうち状態間で共通するIPアドレスを含む通信情報を抽出することによって、ボットに感染した装置が行った通信に係る通信結果をより高精度に抽出することができる。上記では、2種類の状態に関して処理を行う例を説明したが、3種類以上の状態に関して同様の処理を行ってもよい。状態数が増えるほど、ボットに感染した装置が行った通信に係る通信結果をより高精度に抽出することができる。 In this way, by extracting communication information including IP addresses that are common between states from among the IP addresses specified by the processing executed for each state, the communication result related to the communication performed by the device infected with the bot is obtained. Extraction can be performed with higher accuracy. In the above, an example in which processing is performed for two types of states has been described, but similar processing may be performed for three or more types of states. As the number of states increases, a communication result related to communication performed by a device infected with the bot can be extracted with higher accuracy.
次に、第2の変形例を説明する。第2の変形例は、ボットに感染した可能性がある装置のIPアドレスをSource IPに含み、指令サーバの可能性がある装置のIPアドレスをDestination IPに含む通信情報を抽出するというものである。第2の変形例では、所定の状態(第1〜第7の状態のいずれか)に関して図2のステップS104〜S118の処理が実行され、選択されたアドレス値を有するIPアドレスをSource IPに含む通信情報が抽出される。このSource IPと同じIPアドレスを有する装置はボットに感染している可能性が高い。 Next, a second modification will be described. In the second modification, communication information including the IP address of a device that may be infected with the bot in Source IP and the IP address of a device that may be a command server in Destination IP is extracted. . In the second modification, the processing of steps S104 to S118 in FIG. 2 is executed for a predetermined state (any one of the first to seventh states), and an IP address having the selected address value is included in the Source IP. Communication information is extracted. A device with the same IP address as this Source IP is likely to be infected with the bot.
また、所定の状態(第3の状態)に関して図2のステップS104〜S118の処理が実行され、選択されたアドレス値を有するIPアドレスをDestination IPに含む通信情報が抽出される。このDestination IPと同じIPアドレスを有する装置は指令サーバである可能性が高い。第3の状態(Destination Port(送信先Port)としてTCPの1024以上(1433,1434を除く)のPortが使用されたという状態)は指令サーバにも見られるので、指令サーバのIPアドレスを含む通信情報を抽出する際には、第3の状態が検出対象となる。 Further, the processing of steps S104 to S118 of FIG. 2 is executed for the predetermined state (third state), and communication information including the IP address having the selected address value in the Destination IP is extracted. A device having the same IP address as this Destination IP is likely to be a command server. The third state (the state that a port of TCP 1024 or more (excluding 1433 and 1434) is used as the Destination Port) is also seen in the command server, so communication including the IP address of the command server When extracting information, the third state is a detection target.
最終的に通信情報抽出部16は、ボットに感染した可能性がある装置が行った通信に係る通信情報に含まれるSource IPと同じIPアドレスをSource IPに含み、指令サーバの可能性がある装置が行った通信に係る通信情報に含まれるDestination IPと同じIPアドレスをDestination IPに含む通信情報を抽出する。この通信情報は、ボットに感染した可能性がある装置と、指令サーバの可能性がある装置との間で行われた通信に関係する。このように、ボットに感染した可能性がある装置のIPアドレスをSource IPに含み、指令サーバの可能性がある装置のIPアドレスをDestination IPに含む通信情報を抽出することによって、ボットに感染した装置が指令サーバと行った通信に係る通信結果をより高精度に抽出することができる。
Finally, the communication
上述したように、本実施形態によれば、IPアドレスを構成する各ブロックのアドレス値毎に所定の状態の出現数を取得することによって、所定の状態の出現数を効率的に管理することができる。また、ブロック毎にアドレス値を選択する本実施形態において、エントロピー値に基づいてブロックを選択することによって、ボットなどのコンピュータウィルスに感染した装置が行った通信に係る通信結果をより高精度に抽出することができる。 As described above, according to the present embodiment, the number of occurrences of a predetermined state can be efficiently managed by obtaining the number of occurrences of the predetermined state for each address value of each block constituting the IP address. it can. In addition, in this embodiment in which an address value is selected for each block, a communication result related to communication performed by a device infected with a computer virus such as a bot is extracted with higher accuracy by selecting a block based on an entropy value. can do.
本実施形態で検出対象とする状態は、ボットに感染した装置が通信を行うことにより発生する、ボットに特有の状態である。したがって、本実施形態によれば、ボットに感染した装置が行った通信に係る通信結果をより高精度に抽出することができる。 The state to be detected in the present embodiment is a state specific to the bot that occurs when a device infected with the bot performs communication. Therefore, according to this embodiment, it is possible to extract a communication result related to communication performed by a device infected with a bot with higher accuracy.
また、第1の変形例によれば、ボットに見られる少なくとも2種類の状態に関して、状態毎に選択されたアドレス値を有するIPアドレスのうち状態間で共通するIPアドレスを含む通信結果を抽出することによって、ボットに感染した装置が行った通信に係る通信結果をより高精度に抽出することができる。 Further, according to the first modified example, with respect to at least two types of states found in the bot, a communication result including an IP address common to the states is extracted from among IP addresses having address values selected for each state. As a result, the communication result related to the communication performed by the device infected with the bot can be extracted with higher accuracy.
また、第2の変形例によれば、ボットに感染した可能性がある装置のIPアドレスをSource IPに含み、指令サーバの可能性がある装置のIPアドレスをDestination IPに含む通信情報を抽出することによって、ボットに感染した装置が指令サーバと行った通信に係る通信結果をより高精度に抽出することができる。 Further, according to the second modification, communication information including the IP address of a device that may be infected with the bot in Source IP and the IP address of a device that may be a command server in Destination IP is extracted. As a result, the communication result related to the communication performed by the device infected with the bot with the command server can be extracted with higher accuracy.
以上、図面を参照して本発明の実施形態について詳述してきたが、具体的な構成は上記の実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。例えば、上述した実施形態による情報処理装置の動作および機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータに読み込ませ、実行させてもよい。 As described above, the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to the above-described embodiments, and includes design changes and the like without departing from the gist of the present invention. . For example, a program for realizing the operation and function of the information processing apparatus according to the above-described embodiment may be recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium may be read and executed by the computer. Good.
ここで、「コンピュータ」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。 Here, the “computer” includes a homepage providing environment (or display environment) if the WWW system is used. The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a portable medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, and a CD-ROM, and a hard disk built in the computer. Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (RAM) in a computer system that becomes a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, those holding programs for a certain period of time are also included.
また、上述したプログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータから、伝送媒体を介して、あるいは伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように、情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上述したプログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、前述した機能を、コンピュータに既に記録されているプログラムとの組合せで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。 The program described above may be transmitted from a computer storing the program in a storage device or the like to another computer via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting a program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. Further, the above-described program may be for realizing a part of the above-described function. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer, what is called a difference file (difference program) may be sufficient.
10・・・通信監視部、11・・・通信情報記憶部(記憶手段)、12・・・通信解析部(出現数取得手段)、13・・・カウンタ(出現数取得手段)、14・・・エントロピー算出部(算出手段)、15・・・アドレス選択部(選択手段)、16・・・通信情報抽出部(抽出手段)、17・・・表示制御部、18・・・表示部
DESCRIPTION OF
Claims (12)
前記通信結果に基づいて、IPアドレスを構成する各ブロックのアドレス値毎に、各アドレス値を有するIPアドレスを送信元または送信先とする通信に係るボットに感染した装置が行う通信に見られる所定の状態の出現数を取得する出現数取得手段と、
前記出現数に基づいて、各アドレス値に対応した前記出現数の分散の度合いを示すエントロピー値をブロック毎に算出する算出手段と、
各ブロックの前記エントロピー値に基づいてブロックを選択し、選択したブロックの各アドレス値に対応した前記出現数に基づいてアドレス値を選択する選択手段と、
前記通信結果から、選択されたアドレス値を有するIPアドレスを含む通信結果を抽出する抽出手段と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置。 Storage means for storing a communication result including an IP address related to communication executed on the network;
Based on the communication result , for each address value of each block constituting the IP address, a predetermined value found in communication performed by a device infected with a bot related to communication having an IP address having each address value as a transmission source or transmission destination Appearance number acquisition means for acquiring the number of appearances of the state of
Calculation means for calculating, for each block, an entropy value indicating a degree of dispersion of the number of appearances corresponding to each address value based on the number of appearances ;
Selecting means for selecting a block based on the entropy value of each block and selecting an address value based on the number of occurrences corresponding to each address value of the selected block ;
Extraction means for extracting a communication result including an IP address having a selected address value from the communication result;
An information processing apparatus comprising:
前記算出手段は、状態毎に前記エントロピー値を算出し、
前記選択手段は、状態毎にアドレス値を選択し、
前記抽出手段は、状態毎に選択されたアドレス値を有するIPアドレスのうち状態間で共通するIPアドレスを含む通信結果を抽出する
ことを特徴とする請求項1〜請求項8のいずれかに記載の情報処理装置。 The number-of-appearance acquisition unit acquires the number of appearances of at least two types of states seen in communication performed by a device infected with a bot for each state,
The calculation means calculates the entropy value for each state,
The selection means selects an address value for each state,
9. The extraction unit according to claim 1, wherein the extraction unit extracts a communication result including an IP address that is common between states among IP addresses having address values selected for each state. Information processing device.
前記算出手段は、状態毎に前記エントロピー値を算出し、
前記選択手段は、状態毎にアドレス値を選択し、
前記抽出手段は、前記第1の状態について選択されたアドレス値を有する送信元のIPアドレスと、前記第2の状態について選択されたアドレス値を有する送信先のIPアドレスとを含む通信結果を抽出する
ことを特徴とする請求項1〜請求項8のいずれかに記載の情報処理装置。 The appearance number acquisition means acquires, for each state, the number of appearances of the first state seen in the communication performed by the device infected with the bot and the second state seen in the communication performed by the command server of the bot,
The calculation means calculates the entropy value for each state,
The selection means selects an address value for each state,
The extraction means extracts a communication result including a source IP address having an address value selected for the first state and a destination IP address having an address value selected for the second state. the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 8, characterized in that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008261026A JP5328283B2 (en) | 2008-10-07 | 2008-10-07 | Information processing apparatus, program, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008261026A JP5328283B2 (en) | 2008-10-07 | 2008-10-07 | Information processing apparatus, program, and recording medium |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010092235A JP2010092235A (en) | 2010-04-22 |
JP5328283B2 true JP5328283B2 (en) | 2013-10-30 |
Family
ID=42254890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008261026A Expired - Fee Related JP5328283B2 (en) | 2008-10-07 | 2008-10-07 | Information processing apparatus, program, and recording medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5328283B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10713356B2 (en) | 2013-03-04 | 2020-07-14 | Crowdstrike, Inc. | Deception-based responses to security attacks |
JP6970344B2 (en) * | 2018-08-03 | 2021-11-24 | 日本電信電話株式会社 | Infection spread attack detection device, attack source identification method and program |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7744267B2 (en) * | 2003-08-15 | 2010-06-29 | Mcneilus Truck And Manufacturing, Inc. | Mixing drum drive ring |
JP4084317B2 (en) * | 2004-02-16 | 2008-04-30 | 日本電信電話株式会社 | Worm detection method |
JP2005244429A (en) * | 2004-02-25 | 2005-09-08 | Intelligent Cosmos Research Institute | Feature quantity extracting method for detecting abnormality of network, program for allowing computer to execute the method, feature quantity extracting apparatus, and network abnormality detecting system |
JP4479459B2 (en) * | 2004-10-19 | 2010-06-09 | 横河電機株式会社 | Packet analysis system |
JP4412156B2 (en) * | 2004-11-30 | 2010-02-10 | 沖電気工業株式会社 | Processing equipment |
JP4170299B2 (en) * | 2005-01-31 | 2008-10-22 | 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 | Communication state transition monitoring method and communication state transition monitoring apparatus using the same |
JP2007013262A (en) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Fujitsu Ltd | Program, method and apparatus for worm determination |
JP2007157059A (en) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Securebrain Corp | Proactive illicit program detection method, detection device and computer program |
JP4774307B2 (en) * | 2006-02-06 | 2011-09-14 | アラクサラネットワークス株式会社 | Unauthorized access monitoring device and packet relay device |
JP2008131565A (en) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Hitachi Ltd | Log visualization system, log visualization method, and log visualization apparatus |
JP2008141398A (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Mitsubishi Electric Corp | Relay device and control method of same |
JP4883409B2 (en) * | 2007-01-22 | 2012-02-22 | 独立行政法人情報通信研究機構 | Data similarity inspection method and apparatus |
JP2008219525A (en) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Tohoku Univ | Method and system for detecting network abnormality |
JP4713524B2 (en) * | 2007-03-13 | 2011-06-29 | 株式会社Kddi研究所 | IP address visualization device, program, and recording medium |
-
2008
- 2008-10-07 JP JP2008261026A patent/JP5328283B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010092235A (en) | 2010-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8261351B1 (en) | DNS flood protection platform for a network | |
US7356689B2 (en) | Method and apparatus for tracing packets in a communications network | |
JP5286018B2 (en) | Information processing apparatus, program, and recording medium | |
Hsu et al. | Fast-flux bot detection in real time | |
EP3507964B1 (en) | Malware detection for proxy server networks | |
US8661544B2 (en) | Detecting botnets | |
US12069092B2 (en) | Network security attack detection and mitigation solution using honeypots | |
EP2800333A1 (en) | Method, apparatus and device for detecting e-mail bomb | |
US20160028765A1 (en) | Managing cyber attacks through change of network address | |
Ahmed et al. | A novel sliding window based change detection algorithm for asymmetric traffic | |
Wang et al. | Efficient and low‐cost defense against distributed denial‐of‐service attacks in SDN‐based networks | |
CN110266668A (en) | A kind of detection method and device of port scan behavior | |
US8966638B2 (en) | System, method, and computer program product for selecting a wireless network based on security information | |
Gonzalez et al. | The impact of application-layer denial-of-service attacks | |
JP5328283B2 (en) | Information processing apparatus, program, and recording medium | |
JP5607513B2 (en) | Detection device, detection method, and detection program | |
CN111131337B (en) | UDP Flood attack detection method and device | |
JP4825767B2 (en) | Abnormality detection device, program, and recording medium | |
WO2013189723A1 (en) | Method and system for malware detection and mitigation | |
EP2109281A1 (en) | Method and system for server-load and bandwidth dependent mitigation of distributed denial of service attacks | |
JP5135163B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP2009049592A (en) | Ip flow measuring circuit and ip flow measuring method | |
Anbar et al. | Investigating study on network scanning techniques | |
CN113726775A (en) | Attack detection method, device, equipment and storage medium | |
Park et al. | Detecting unknown worms using randomness check |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130415 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5328283 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |