JP5318055B2 - 半導体装置、及び半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置、及び半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5318055B2 JP5318055B2 JP2010212794A JP2010212794A JP5318055B2 JP 5318055 B2 JP5318055 B2 JP 5318055B2 JP 2010212794 A JP2010212794 A JP 2010212794A JP 2010212794 A JP2010212794 A JP 2010212794A JP 5318055 B2 JP5318055 B2 JP 5318055B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- edge
- pad
- pad pieces
- inspection
- patterns
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/30—Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
- H01L22/34—Circuits for electrically characterising or monitoring manufacturing processes, e. g. whole test die, wafers filled with test structures, on-board-devices incorporated on each die, process control monitors or pad structures thereof, devices in scribe line
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Dicing (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Description
第1の実施形態にかかる半導体装置100について図1を用いて説明する。図1(a)は、半導体装置100のレイアウト構成を示す平面図である。図1(b)は、図1(a)のA−A線に沿って切った場合の断面を拡大して示す図である。
tanθ≧D/(G/2)、かつ、D≧Dth
Dth≦D≦(G/2)tanθ
を満たす値である。Dthは、検査用プローブの先端が絶縁膜パターンの側面に接触した際にその側面に引っかかり絶縁膜パターンの表面に乗り上げないようにするために必要な絶縁膜パターンの厚さであり、検査用プローブの先端の直径、丸みの曲率半径等に応じて決定されている。また、隣接するパターン40L、40Raの間隔Gは、スクライブラインSLの幅Wよりもアライメントマージンを考慮した分広くなっている。
次に第2の実施形態にかかる半導体装置200について図5を用いて説明する。図5(a)は、半導体装置200のレイアウト構成を示す平面図である。図5(b)は、図3(b)に示す工程(検査工程)における検査方法を示す平面図である。以下では、第1の実施形態と異なる部分を中心に説明する。
次に第3の実施形態にかかる半導体装置300について図6を用いて説明する。図6(a)は、半導体装置300のレイアウト構成を示す平面図である。図6(b)は、図3(b)に示す工程(検査工程)における検査方法を示す平面図である。以下では、第1の実施形態と異なる部分を中心に説明する。
次に第4の実施形態にかかる半導体装置400について図7を用いて説明する。図7(a)は、半導体装置400のレイアウト構成を示す平面図である。図7(b)は、図3(b)に示す工程(検査工程)における検査方法を示す平面図である。以下では、第3の実施形態と異なる部分を中心に説明する。
Claims (7)
- 表面に垂直な方向から見た場合にチップエリアを内側に含む半導体基板と、
前記チップエリアを保護するように、前記表面上における前記チップエリアの周囲に配されたエッジシールと、
前記表面上における縁部に配された複数のパッド片と、
前記表面上における前記チップエリアに対して第1の方向の少なくとも片側と第2の方向の少なくとも片側とのいずれかにおいて、前記パッド片における前記エッジシールの側の縁部を覆う絶縁膜パターンと、
を備え、
前記半導体基板及び前記チップエリアは、それぞれ、矩形状であり、
前記エッジシールは、
前記チップエリアの第1の辺に沿って延びた第1の部分と、
前記チップエリアの前記第1の辺に隣接する第2の辺に沿って延びた第2の部分と、
を有し、
前記複数のパッド片は、
前記第1の辺に沿った前記縁部に配された複数の第1のパッド片と、
前記第2の辺に沿った前記縁部に配された複数の第2のパッド片と、
を有し、
前記絶縁膜パターンは、
前記複数の第1のパッド片に対応するように互いに分離されており、前記第1のパッド片における前記第1の部分の側の縁部をそれぞれ覆う複数の第1のパターンと、
前記複数の第2のパッド片に対応するように互いに分離されており、前記第2のパッド片における前記第2の部分の側の縁部をそれぞれ覆う複数の第2のパターンと、
を有する
ことを特徴とする半導体装置。 - 前記複数の第1のパッド片は、前記第1の辺に沿って配列されており、
前記複数の第2のパッド片は、前記第2の辺に沿って配列されている
ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。 - 前記複数の第1のパターンは、前記複数の第1のパッド片に対応して配列されており、
前記複数の第2のパターンは、前記複数の第2のパッド片に対応して配列されている
ことを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。 - 前記複数の第1のパターンは、前記第1の部分における前記複数の第1のパッド片の側の縁部を覆わずに、前記複数の第1のパッド片における前記第1の部分の側の縁部を覆っており、
前記複数の第2のパターンは、前記第2の部分における前記複数の第2のパッド片の側の縁部を覆わずに、前記複数の第2のパッド片における前記第2の部分の側の縁部を覆っている
ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。 - 前記エッジシールは、
前記チップエリアの第3の辺に沿って延びた第3の部分と、
前記チップエリアの前記第3の辺に隣接する第4の辺に沿って延びた第4の部分と、
をさらに有し、
前記複数のパッド片は、
前記第3の辺に沿った前記縁部に配された複数の第3のパッド片と、
前記第4の辺に沿った前記縁部に配された複数の第4のパッド片と、
をさらに有し、
前記絶縁膜パターンは、
前記複数の第3のパッド片に対応するように互いに分離されており、前記第3のパッド片における前記第3の部分の側の縁部をそれぞれ覆う複数の第3のパターンと、
前記複数の第4のパッド片に対応するように互いに分離されており、前記第4のパッド片における前記第4の部分の側の縁部をそれぞれ覆う複数の第4のパターンと、
をさらに有する
ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。 - 前記複数の第3のパターンは、前記第3の部分における前記複数の第3のパッド片の側の縁部を覆わずに、前記複数の第3のパッド片における前記第3の部分の側の縁部を覆っており、
前記複数の第4のパターンは、前記第4の部分における前記複数の第4のパッド片の側の縁部を覆わずに、前記複数の第4のパッド片における前記第4の部分の側の縁部を覆っている
ことを特徴とする請求項5に記載の半導体装置。 - 半導体基板におけるスクライブライン上に複数のTEGと前記複数のTEGに接続された複数のパッドとを形成するとともに、前記スクライブラインの両側に前記スクライブラインに沿って延びたエッジシールを形成し、
前記パッドにおける片側の前記エッジシールの側の縁部を覆う絶縁膜パターンを形成し、
前記エッジシールと交差する方向であって前記片側のエッジシールと反対側からプローブの先端を前記パッドに接触させて前記TEGの検査を行い、
前記検査の後に、前記スクライブラインに沿って前記半導体基板を切断し、前記半導体基板を複数の半導体装置に分割する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010212794A JP5318055B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | 半導体装置、及び半導体装置の製造方法 |
US13/238,471 US8492763B2 (en) | 2010-09-22 | 2011-09-21 | Semiconductor device including an edge seal and plural pad pieces |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010212794A JP5318055B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | 半導体装置、及び半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012069705A JP2012069705A (ja) | 2012-04-05 |
JP5318055B2 true JP5318055B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=45816931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010212794A Active JP5318055B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | 半導体装置、及び半導体装置の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8492763B2 (ja) |
JP (1) | JP5318055B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11735487B2 (en) * | 2019-10-30 | 2023-08-22 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Semiconductor structure and method of fabricating the same |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2777426B2 (ja) * | 1989-10-16 | 1998-07-16 | 三洋電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JPH0529376A (ja) | 1991-07-24 | 1993-02-05 | Nec Corp | 半導体装置のボンデイングパツド |
US5242864A (en) | 1992-06-05 | 1993-09-07 | Intel Corporation | Polyimide process for protecting integrated circuits |
JPH08139189A (ja) | 1994-11-10 | 1996-05-31 | Fujitsu Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2002373869A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-26 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体チップ、シリコンウェハ、及び、半導体チップの製造方法 |
JP3866710B2 (ja) * | 2003-12-24 | 2007-01-10 | エルピーダメモリ株式会社 | 半導体ウェーハ及びそのダイシング方法 |
US7777338B2 (en) * | 2004-09-13 | 2010-08-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Seal ring structure for integrated circuit chips |
JP4585327B2 (ja) | 2005-02-08 | 2010-11-24 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2009038137A (ja) | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Panasonic Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP5395446B2 (ja) * | 2009-01-22 | 2014-01-22 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
EP2290686A3 (en) * | 2009-08-28 | 2011-04-20 | STMicroelectronics S.r.l. | Method to perform electrical testing and assembly of electronic devices |
-
2010
- 2010-09-22 JP JP2010212794A patent/JP5318055B2/ja active Active
-
2011
- 2011-09-21 US US13/238,471 patent/US8492763B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120068176A1 (en) | 2012-03-22 |
JP2012069705A (ja) | 2012-04-05 |
US8492763B2 (en) | 2013-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6849957B2 (en) | Photomask including auxiliary mark area, semiconductor device and manufacturing method thereof | |
KR100295637B1 (ko) | 반도체웨이퍼의구조및반도체칩의제조방법 | |
US8519389B2 (en) | Semiconductor device, method of manufacturing the same, and method of designing the same | |
JP2005019995A (ja) | 欠陥サイズを検出することができる半導体素子のテスト構造及びこれを用いたテスト方法 | |
JP5318055B2 (ja) | 半導体装置、及び半導体装置の製造方法 | |
JP4570446B2 (ja) | 半導体ウェハーおよびその検査方法 | |
JP4717523B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
KR102128470B1 (ko) | 프로브 카드 검사 장치 | |
KR102600623B1 (ko) | 프로브 카드 어셈블리 | |
JP2010182932A (ja) | 半導体装置及び半導体装置の不良解析方法 | |
KR20160076219A (ko) | 얼라인먼트 검사 장치 및 이를 포함하는 반도체 집적 회로 장치 | |
JP5781819B2 (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
CN115989417A (zh) | 探针卡用多层布线基板以及探针卡 | |
KR102195561B1 (ko) | 전기적 접속 장치 | |
JP2006210631A (ja) | 半導体装置 | |
JP2008034783A (ja) | 半導体ウエハおよび半導体チップの製造方法および半導体ウエハプローブ検査方法 | |
JP2010098046A (ja) | プローブカードおよび半導体装置の製造方法 | |
JP2000332077A (ja) | 半導体集積回路の配線欠陥検査方法および構造 | |
JP2009141125A (ja) | 半導体装置 | |
JP4746609B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
KR100727490B1 (ko) | 본딩 영역과 프로빙 영역을 구분하기 위한 식별표시가구비된 반도체 장치 및 그 제조방법 | |
JP2007067008A (ja) | 半導体検査のプローブ方法 | |
KR102729106B1 (ko) | 프로브 카드용 다층 배선 기판 및 프로브 카드 | |
JP2007335459A (ja) | 半導体ウエハ、半導体装置、及び半導体装置の製造方法 | |
JP2009158684A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130709 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5318055 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |