JP5317138B2 - 検査装置及び欠陥検査方法 - Google Patents
検査装置及び欠陥検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5317138B2 JP5317138B2 JP2011087897A JP2011087897A JP5317138B2 JP 5317138 B2 JP5317138 B2 JP 5317138B2 JP 2011087897 A JP2011087897 A JP 2011087897A JP 2011087897 A JP2011087897 A JP 2011087897A JP 5317138 B2 JP5317138 B2 JP 5317138B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- photomask
- inspection
- illumination
- inspection apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 108
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims description 81
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 93
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 68
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 52
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 40
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 32
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 29
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 25
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 34
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 10
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000009828 non-uniform distribution Methods 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Description
さらに、本発明の目的は、マスク基板に形成された複屈折性の変化による不具合が解消され、欠陥検出の感度を高くできる検査装置を実現することにある。
前記信号処理装置は、マスクパターンが形成される前のマスク基板を前記透過検査用の照明光によって走査することにより前記光検出手段から出力される輝度信号の輝度分布のデータを記憶するメモリを含み、
前記第1の照明光学系は、前記光源装置から放出される照明光の強度を補正する補正手段を含み、
フォトマスクの検査中において、前記メモリに記憶されている輝度分布データを用いて前記光源装置から放出される照明光の強度を補正することを特徴とする。
2,6,20 全反射ミラー
3 第1のビームスプリッタ
4 減衰器
5,12 1/4波長板
7 コンデンサレンズ
8 フォトマスク
9 ステージ
10 位置センサ
11 対物レンズ
13 偏光ビームスプリッタ
15 結像レンズ
16 視野分割ミラー
17 第1光検出器
18 第2の光検出器
19 信号処理装置
40 A/D変換器
41 スィチング手段
42 輝度分布補正手段
43 輝度分布データメモリ
44 補正値演算手段
45 補正値メモリ
46 2次元画像形成手段
47 遅延メモリ
48 画像比較手段
49 閾値比較手段
50 欠陥アドレス判定手段
51 欠陥アドレスメモリ
Claims (10)
- 照明光を発生する光源装置と、光源装置から出射した照明光を検査すべきフォトマスクに向けて透過検査用の照明光として投射する第1の照明光学系と、前記フォトマスクを保持するステージと、フォトマスクを透過した透過光を集光する対物レンズと、対物レンズから出射した透過光を受光する光検出手段と、光検出手段から出力される輝度信号を受け取り、フォトマスクに存在する欠陥を検出する信号処理装置とを具え、
前記信号処理装置は、マスクパターンが形成される前のマスク基板を前記透過検査用の照明光によって走査することにより前記光検出手段から出力される輝度信号の輝度分布のデータを記憶するメモリを含み、
前記第1の照明光学系は、前記光源装置から放出される照明光の強度を補正する補正手段を含み、
フォトマスクの検査中において、前記メモリに記憶されている輝度分布データを用いて前記光源装置から放出される照明光の強度を補正することを特徴とする検査装置。 - 請求項1に記載の検査装置において、前記輝度分布は前記マスク基板に形成された複屈折性の局所的な変化に起因して発生し、
前記光検出手段は、対物レンズから出射した透過光を偏光分離手段を介して受光することを特徴とする検査装置。 - 請求項1又は2に記載の検査装置において、前記補正手段は、前記メモリに記憶されている輝度分布データを用いて、前記光検出器から出力される輝度信号の輝度値がマスク基板のほぼ全面にわたって均一になるように補正する補正値を算出する手段を含み、当該補正値を用いて光源装置から放出される照明光の強度を補正することを特徴とする検査装置。
- 請求項1、2、又は3に記載の検査装置において、前記偏光分離手段として、1/4波長板と偏光ビームスプリッタとを含むことを特徴とする検査装置。
- 請求項4に記載の検査装置において、前記光源装置は、特定の方向に振動する直線偏光した照明光を発生し、当該照明光は、円偏光に変換されて前記フォトマスクに入射し、フォトマスクを透過した後前記1/4波長板により直線偏光に変換され、直線偏光した透過光が前記偏光ビームスプリッタを透過して光検出手段に入射することを特徴とする検査装置。
- 請求項1、2、3、4、又は5に記載の検査装置において、当該検査装置は、さらに、前記フォトマスクのパターンが形成されているパターン形成面に向けて前記対物レンズを介して反射検査用の照明光を投射する第2の照明光学系を有し、反射検査用の照明光は前記偏光ビームスプリッタを介して対物レンズに入射することを特徴とする検査装置。
- 請求項1に記載の検査装置において、前記光源装置から放出される照明光の強度を補正する補正手段は、光源装置とフォトマスクとの間の光路中に配置した光変調器を含み、光変調器の制御電圧を前記輝度分布データ又は補正値に基づいて制御することを特徴とする検査装置。
- 請求項6に記載の検査装置において、前記第1の照明光学系から出射する透過検査用の照明光はフォトマスクの裏面に第1の照明エリアを形成し、前記第2の照明光学系から出射した反射検査用の照明光はフォトマスクの表面に第2の照明エリアを形成し、
前記第2の照明エリアは、第1の照明エリアと重なり合うように形成され、その面積は第1の照明エリアの半分に設定されることを特徴とする検査装置。 - 照明光を発生する光源と、検査されるべきフォトマスクを支持するステージと、ステージ上に配置されたフォトマスクに向けて前記光源から出射した透過検査用の照明光を投射する手段と、フォトマスクを透過した透過光を受光する光検出手段と、光検出手段から出力される輝度信号に基づいてフォトマスクに存在する欠陥を検出する信号処理装置とを有する検査装置を用いて、フォトマスクに存在する欠陥を検出する欠陥検査方法であって、
マスクパターンが形成される前のマスク基板を、検査装置のステージ上に配置する工程と、
前記マスク基板を前記透過検査用の照明光により走査し、マスク基板から出射した透過光を光検出手段により受光し、光検出手段から出力される輝度信号の輝度分布のデータを形成する工程と、
形成された輝度分布データをメモリに記憶する工程と、
前記ステージからマスク基板を取り外し、欠陥検査されるべきフォトマスクをステージ上に配置する工程と、
前記光源から出射する照明光の強度を、前記輝度分布データを用いて補正する工程と、
補正された透過検査用の照明光を用いてフォトマスクを走査する工程と、
フォトマスクを透過した透過光を前記光検出手段により受光する工程と、
前記光検出手段から出力される輝度信号に基づいてフォトマスクに存在する欠陥を検出する工程とを含むことを特徴とする欠陥検査方法。 - 請求項9に記載の欠陥検査方法において、前記輝度分布は前記マスク基板に形成された複屈折性の局所的な変化に起因して発生し、
前記光検出手段は、対物レンズから出射した透過光を偏光分離手段を介して受光することを特徴とする欠陥検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011087897A JP5317138B2 (ja) | 2011-04-12 | 2011-04-12 | 検査装置及び欠陥検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011087897A JP5317138B2 (ja) | 2011-04-12 | 2011-04-12 | 検査装置及び欠陥検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012220388A JP2012220388A (ja) | 2012-11-12 |
JP5317138B2 true JP5317138B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=47272046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011087897A Expired - Fee Related JP5317138B2 (ja) | 2011-04-12 | 2011-04-12 | 検査装置及び欠陥検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5317138B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8929406B2 (en) * | 2013-01-24 | 2015-01-06 | Kla-Tencor Corporation | 193NM laser and inspection system |
JP5517179B1 (ja) * | 2013-05-13 | 2014-06-11 | レーザーテック株式会社 | 検査方法及び検査装置 |
JP6032828B2 (ja) * | 2013-06-10 | 2016-11-30 | レーザーテック株式会社 | 同期装置及び検査装置 |
JP2017009379A (ja) | 2015-06-19 | 2017-01-12 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 検査装置および検査方法 |
JP6515013B2 (ja) * | 2015-11-05 | 2019-05-15 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 検査装置および検査方法 |
CN106505005B (zh) * | 2016-10-10 | 2019-05-14 | 上海华力微电子有限公司 | 一种连接孔图形光罩缺点的检测方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0772093A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-03-17 | Hitachi Ltd | 異物等の欠陥検出方法および検査装置 |
JPH10260037A (ja) * | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Nikon Corp | 平面度測定方法および装置 |
JPH11201743A (ja) * | 1998-01-16 | 1999-07-30 | Hitachi Ltd | 異物欠陥検査方法およびその装置 |
JP3978528B2 (ja) * | 1998-04-16 | 2007-09-19 | レーザーテック株式会社 | パターン欠陥検査装置及びレーザ顕微鏡 |
JP4677180B2 (ja) * | 2003-10-01 | 2011-04-27 | キヤノン株式会社 | 半導体製造装置およびデバイス製造方法 |
JP2006295148A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-10-26 | Canon Inc | 露光装置 |
JP2010147109A (ja) * | 2008-12-16 | 2010-07-01 | Canon Inc | 評価方法、露光装置およびデバイス製造方法 |
-
2011
- 2011-04-12 JP JP2011087897A patent/JP5317138B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012220388A (ja) | 2012-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101782336B1 (ko) | 검사 장치 및 검사 방법 | |
JP5317138B2 (ja) | 検査装置及び欠陥検査方法 | |
JP6515013B2 (ja) | 検査装置および検査方法 | |
US7973918B2 (en) | Apparatus and method for pattern inspection | |
JP6759053B2 (ja) | 偏光イメージ取得装置、パターン検査装置、偏光イメージ取得方法、及びパターン検査方法 | |
JP6236216B2 (ja) | 検査装置および検査方法 | |
KR20160150018A (ko) | 검사 장치 및 검사 방법 | |
US10719928B2 (en) | Pattern inspection apparatus and pattern inspection method | |
JP2015145922A (ja) | マスク検査装置及びマスク検査方法 | |
JP6502230B2 (ja) | 検査装置および検査方法 | |
CN111146105B (zh) | 一种缺陷检查的装置和方法 | |
JP2007256273A (ja) | 異物検査方法、および異物検査装置 | |
JP4825833B2 (ja) | パターン検査装置及びパターン検査方法 | |
JP2012127856A (ja) | パターン検査装置およびパターン検査方法 | |
JP6633892B2 (ja) | 偏光イメージ取得装置、パターン検査装置、及び偏光イメージ取得方法 | |
JP2018060141A (ja) | 参照画像確認方法、マスク検査方法およびマスク検査装置 | |
JP2009198396A (ja) | 表面検査装置および表面検査方法 | |
JP2003107670A (ja) | 欠陥検査装置 | |
JP2010243815A (ja) | 焦点検出機構及び焦点検出方法 | |
JP4273246B2 (ja) | フォトマスクの欠陥検査装置 | |
JP2018200185A (ja) | パターン検査装置及びパターン検査方法 | |
JP2001281159A (ja) | 検査方法、マスクの製造方法および検査装置、マスク | |
JP6293024B2 (ja) | 試料高さ検出装置およびパターン検査システム | |
JP5201443B2 (ja) | 表面検査装置および表面検査方法 | |
JP2009068892A (ja) | 検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5317138 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |