Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5310165B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5310165B2
JP5310165B2 JP2009069737A JP2009069737A JP5310165B2 JP 5310165 B2 JP5310165 B2 JP 5310165B2 JP 2009069737 A JP2009069737 A JP 2009069737A JP 2009069737 A JP2009069737 A JP 2009069737A JP 5310165 B2 JP5310165 B2 JP 5310165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
case
wall portion
shield case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009069737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010224103A (ja
Inventor
宣幸 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2009069737A priority Critical patent/JP5310165B2/ja
Publication of JP2010224103A publication Critical patent/JP2010224103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5310165B2 publication Critical patent/JP5310165B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置に関する。
従来、液晶表示装置においては、液晶パネルを、金属製のシールドケースで覆ったものが知られている(例えば特許文献1参照)。具体的に説明すると、図4に示すように従来の液晶表示装置100は、液晶パネル101の裏面及び側面を覆う裏面シールドケース102と、液晶パネル101の表面及び側面を覆う表面シールドケース103とを有する。これら裏面シールドケース102と、表面シールドケース103とが液晶パネルを101に組み付けられると、いずれか一方のシールドケース102,103の壁部が液晶パネル101の側面に対向することになる。
特開2006−10967号公報
ところで、液晶パネル101を製造する際には、一対の透明基板のうちの一方の透明基板に形成された薄膜トランジスタが静電気により破壊されることを防止するために、一対の透明基板の互いに向き合う内面のうち一方の内面上には、複数の薄膜トランジスタのゲート及びドレインにそれぞれ接続された複数の走査線及び複数の信号線に接続されたショートリングが形成されている。ショートリングは、液晶パネル101を個片化する際に切り落として除去される。このため、一方の内面上に形成された、ショートリングと各走査線及び各信号線とを接続するための複数の引き回し配線の端部が、個片化のための切断後、液晶パネル101の側面において露出することとなる。
このため、シールドケース102,103と液晶パネル101とを組み付ける際に、液晶パネル101の側面とシールドケース102,103の壁部とが接触して、引き回し配線の露出した端部を介してシールドケース102,103に帯電した静電気により薄膜トランジスタが破壊され、ひいては液晶表示装置の歩留まりを低下させてしまうおそれがあった。
本発明の課題は、引き回し配線のうち液晶パネルの側面において露出した端部と、シールドケースとの接触を防止して、不良発生を抑制することのできる液晶表示装置を提供することである。
以上の課題を解決するため、本発明の一の態様によれば、
予め定めた間隙を設けて対向配置された一対の透明基板を有し、前記一対の透明基板のうち一方の透明基板の他方の透明基板と対向する内面に形成された配線が前記一方の透明基板の側面において露出している液晶パネルと、
矩形枠状の天板と、前記天板の各辺から立設した壁部とを有し、前記液晶パネルを覆う金属からなるシールドケースと、を備え、
前記シールドケースには、前記シールドケースの前記天板から立設された金属からなる基部と、前記基部の上端から前記液晶パネルの側面に向けて前記液晶パネルの表面又は裏面と平行な方向に沿って突出し、金属からなる少なくとも一つの突出部とを有する規制片が設けられ、
前記突出部の先端は、前記液晶パネルの表面又は裏面の法線方向において、前記一方の透明基板の内面が配置される位置とは異なる位置に配置されていることを特徴とする液晶表示装置が提供される。
上記液晶表示装置において、好ましくは、前記シールドケースは、前記液晶パネルの側面に対向するように配置された壁部を有し、前記突出部は、前記壁部に一端部が接続されて設けられている
本発明によれば、引き回し配線のうち、液晶パネルの側面において露出した端部と、シールドケースとの接触を防止して、液晶表示装置の不良発生を抑制することが可能となる。
本実施形態の液晶表示装置の概略構成を示す分解斜視図である。 図1の液晶表示装置に備わる裏面用ケースに液晶パネルを取り付けた状態の一部を示す拡大斜視図である。 図2におけるIII矢視図である。 従来の液晶表示装置の概略構成を示す分解斜視図である。
以下に、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。ただし、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
図1は本実施形態の液晶表示装置の概略構成を示す分解斜視図である。図1に示すように、液晶表示装置1は、液晶パネル10と、シールドケース20とを有する。
液晶パネル10は、予め定めた間隙を設けて対向配置された略矩形状の一対の透明基板11,12と、これら透明基板11,12間の間隙に封入された液晶層(図示省略)と、一対の透明基板11,12の互いに向き合う内面にそれぞれ設けられ、電圧の印加により液晶層の液晶分子の配向状態を変化させて光の透過を制御する複数の画素を形成するための第1と第2の透明電極(図示省略)と、一対の透明基板11,12のうち一方の透明基板12の外面に貼り付けられた偏光板14と、他方の透明基板11の外面に貼り付けられた偏光板(図示省略)と、を備えている。この液晶パネル10は、一対の透明基板11,12のうち一方の透明基板12に対して、観察側とは反対側に配置された面光源ユニット(図示省略)から光を入射させることにより、他方の透明基板11の観察側に向けて表示を行うものである。
また、詳細は図示しないが、一対の透明基板11,12のうちの一方であるTFT基板12の内面には、行方向及び列方向にマトリックス状に配列させて形成された第1の電極としての複数の透明な画素電極と、これらの画素電極にそれぞれ対応させて配置され、対応する画素電極に接続された複数のTFT(薄膜トランジスタ)と、各行のTFTのゲート電極に接続されて、各ゲート電極にゲート信号を供給する複数の走査線と、各列のTFTのソース電極又はドレイン電極に接続されて、各ソース電極又は各ドレイン電極にデータ信号を供給する複数の信号線と、これらを覆って形成された第1の配向膜とが設けられている。一対の透明基板11,12のうちの他方であるCF基板11の内面には、各画素電極とそれぞれ対応させて形成された赤、緑、青の3色のカラーフィルタと、これらのカラーフィルタの上に各画素電極の配列領域に対向させて形成された一枚膜状の透明な対向電極と、対向電極を覆って形成された第2の配向膜とが設けられている。
そして、液晶パネル10を個片化する前のTFT基板12上には、複数のTFTのゲート及びドレインにそれぞれ接続された複数の走査線及び複数の信号線に接続されたショートリングが形成されている。このため、液晶パネル10を個片化した後、TFT基板12の側面において、複数の走査線及び複数の信号線に接続された引き回し配線の端部13が露出している(図3参照)。また、液晶パネル10の裏面(TFT基板12の内面と反対側の外面)及び表面(CF基板11の内面と反対側の外面)には、偏光板14がそれぞれ重畳されている。
シールドケース20は、液晶パネル10の周縁に沿った外形を有する略矩形状の金属製のケースである。シールドケース20は、図1に示すように、液晶パネル10の裏面及び側面を覆う裏面用ケース22と、液晶パネル10の表面及び側面を覆う表面用ケース21とを備える。
裏面用ケース22は、略矩形枠状の底板221と、底板221の各辺から立設した壁部222とを有する。底板221には、液晶パネル10の表示領域を露出するための開口223が形成され、底板221の外側には、開口223に出射面が位置するように、面光源ユニットが配置される。一方、表面用ケース21は、略矩形枠状の天板211と、天板211の各辺から立設した壁部212とを有する。天板211には、液晶パネル10の表示領域を露出するための開口213が形成されている。これら裏面用ケース22と表面用ケース21とを組み合わせると、表面用ケース21の壁部212が裏面用ケース22の壁部222の内側に配置されて、両者が係合するようになっている。
この際、表面用ケース21の壁部212の内面又は裏面用ケース22の壁部222の内面が、液晶パネル10の各透明基板11,12の各側面に対向するように配置される。液晶パネル10は、表面用ケース21の天板211と裏面用ケース22の底板221との間に挟持されることによって、液晶パネル10の各透明基板11,12の法線方向に沿った位置ズレが抑止される。そして、内側となる表面用ケース21における底板211の四つの角部における壁部212に隣接する領域には、それぞれ、液晶パネル10の表面又は裏面の法線方向に沿って立設され、先端部が内側に折り曲げられた一対の規制片30が設けられている。一対の規制片30は、正面から見て液晶パネル10の角を形成する一対の辺にそれぞれ対向するようになっている。
図2は、裏面用ケース21に液晶パネル10を取り付けた状態の一部を示す拡大斜視図であり、図3は図2のIII矢視図(図2で示された部分の側面図)である。これら図2,図3に示すように、規制片30は、天板211から立設する基部31と、基部31の上端から液晶パネル10が配置された内側に向かって、液晶パネル10の表面又は裏面と平行な方向に沿って突出し、先端が液晶パネル10の側面に対向する突出部32とを有する。ここで、規制片30の突出部32の先端は、液晶パネル10におけるTFT基板12と、CF基板11との境界Lを避けた位置に対向するように、その先端の位置が設定されている。具体的には、液晶パネル10の表面又は裏面の法線方向において、規制片30から突出部32が突出する位置が、TFT基板12の内面又はCF基板11の内面が配置される位置とは異なる位置となるように、規制片30の突出部32が設けられている。また、液晶パネル10の表面又は裏面の法線方向において、規制片30の突出部32の先端の厚みは、各透明基板11,12の厚みよりも小さく設定されている。
この場合、図3に示すように、突出部32の先端がTFT基板12の側面121にのみ対向して配置されるようにしてもよいし、図3の点線部Tに示すようにCF基板11の側面111にのみ対向して配置されるようにしてもよい。また、突出部32の先端がTFT基板12の側面121及びCF基板11の側面111の両方に対向して配置されるようにしてもよい。なお、突出部32は、液晶パネル10の側面(側面121又は側面111)に接していてもよいし、所定の間隔を空けて離間していてもよい。直接接している場合には、液晶パネル10をシールドケース20に組み付ける際のシールドケース20に対する液晶パネル10の位置ズレ量をより小さくすることができる。
以上のように、規制片30は、液晶パネル10におけるTFT基板12と、CF基板11との境界Lを避けた位置に、突出部32の先端が対向するように配置されているので、液晶パネル10がその表面又は裏面に平行な方向に位置ズレして、その側面が規制片30に接触したとしても、引き回し配線のうち液晶パネル10の側面において露出した端部13と、規制片30とが接触することがない。このため、表面用ケース21及び裏面用ケース22と液晶パネル10とを組み付ける際に、液晶パネル10の側面と表面用ケース21の壁部212又は裏面用ケース22の壁部222とが接触して、引き回し配線のうち液晶パネルの側面において露出した端部13と、シールドケース20とが接触することを防止することができる。
特に、上記の実施形態では、内側となる表面用ケース21における底板211の四つの角部に、それぞれ一対の規制片30が設けられているので、表面用ケース21及び裏面用ケース22と液晶パネル10とを組み付けた後、液晶パネル10の各透明基板11,12の内面又は外面に平行な方向において液晶パネル10が位置ズレした際に、引き回し配線の露出した端部13と壁部212とが接触することを防止することができる。
上記いずれの場合も、引き回し配線の露出した端部13を介して、静電気によって液晶パネル10の薄膜トランジスタが破壊されてしまうことを防止でき、ひいては液晶表示装置1の不良発生を抑制することが可能となる。
なお、本発明は上記実施形態に限らず適宜変更可能である。
例えば、本実施形態では、略矩形状のシールドケース20の四つの角部にそれぞれ一対の規制片30を設け、各規制片30の突出部32がそれぞれ液晶パネル10の各側面に対向して配置される場合を例示して説明したが、液晶パネル10の各辺にそれぞれ対応するシールドケース20の四つの辺に、少なくとも一つの規制片30をそれぞれ設け、各規制片30の突出部32がそれぞれ液晶パネル10の各側面に対向して配置されるようにしてもよい。
この場合も、表面用ケース21及び裏面用ケース22と液晶パネル10とを組み付ける際に、液晶パネル10の側面と表面用ケース21の壁部212又は裏面用ケース22の壁部222とが接触して、引き回し配線のうち液晶パネルの側面において露出した端部13と、シールドケース20とが接触することを防止することができる。また、規制片30を設ける位置を適切に選ぶことにより、表面用ケース21及び裏面用ケース22と液晶パネル10とを組み付けた後、何らかの影響で液晶パネル10がシールドケース20内で位置ズレした場合に、液晶パネル10の側面と表面用ケース21の壁部212又は裏面用ケース22の壁部222とが接触して、引き回し配線のうち液晶パネルの側面において露出した端部13と、シールドケース20とが接触することを防止することができる。
また、液晶パネル10の少なくとも一辺に対応するシールドケース20の一つの辺に、少なくとも一つの規制片30を設け、少なくとも一つの規制片30の突出部32が液晶パネル10の側面に対向して配置されるようにしてもよく、シールドケース20の少なくとも一つの角部に、一対の規制片30を設け、一対の規制片30の各突出部32がそれぞれ液晶パネル10の側面に対向して配置されるようにしてもよい。
これらの場合も、表面用ケース21及び裏面用ケース22と液晶パネル10とを組み付ける際に、液晶パネル10の側面と表面用ケース21の壁部212又は裏面用ケース22の壁部222とが接触して、引き回し配線のうち液晶パネルの側面において露出した端部13と、シールドケース20とが接触することを防止することができる。
さらに、本実施形態では、複数の規制片30が、表面用ケース21及び裏面用ケース22のうち、内側となる表面用ケース21に形成されている場合を例示して説明したが、規制片30を、表面用ケース21の外側に配置される裏面用ケース22に設けることも可能である。ここで、裏面用ケース22の突出部32と、表面用ケース21の壁部212とが重なる場合は、表面用ケース21の壁部212に内部に突出部が配置されるように切欠を設けて、規制片30のうち少なくとも突出部32が液晶パネル10の側面に対向して配置されるようにする必要がある。一方、上述の実施形態のように、液晶パネル10を内部に収容する表面用ケース21及び裏面用ケース22のうち、側壁が内側に配置される一方のケースに、複数の規制片30を設けた場合、他方のケースには切欠等を設けなくともよい。
なお、複数の規制片30を裏面用ケース21及び表面用ケース22のそれぞれに分けて形成することも可能である。
また、内側となる表面用ケース21における底板211の壁部212に隣接する領域に規制片30を設ける場合に限らず、壁部212と規制片30とを連続的に形成してもよく、また、壁部212に直接突出部32を形成してもよい。
さらに、規制片30は、少なくとも突出部32の先端が、液晶パネル10の表面又は裏面の法線方向において、TFT基板12の内面及びCF基板11の内面が配置される位置とは異なる位置に配置されるように形成されていればよく、必ずしも液晶パネル10の表面又は裏面と平行な方向に沿って突出していなくてもよい。
1 液晶表示装置
10 液晶パネル
11 CF基板(透明基板)
12 TFT基板(透明基板)
13 端部
14 偏光板
20 シールドケース
21 表面用ケース(第一のケース)
22 裏面用ケース(第二のケース)
30 規制片
31 基部
32 突出部
111 側面
121 側面
211 天板
212 壁部
221 底板
222 壁部
223 開口
L 境界

Claims (2)

  1. 予め定めた間隙を設けて対向配置された一対の透明基板を有し、前記一対の透明基板のうち一方の透明基板の他方の透明基板と対向する内面に形成された配線が前記一方の透明基板の側面において露出している液晶パネルと、
    矩形枠状の天板と、前記天板の各辺から立設した壁部とを有し、前記液晶パネルを覆う金属からなるシールドケースと、を備え、
    前記シールドケースには、前記シールドケースの前記天板から立設された金属からなる基部と、前記基部の上端から前記液晶パネルの側面に向けて前記液晶パネルの表面又は裏面と平行な方向に沿って突出し、金属からなる少なくとも一つの突出部とを有する規制片が設けられ、
    前記突出部の先端は、前記液晶パネルの表面又は裏面の法線方向において、前記一方の透明基板の内面が配置される位置とは異なる位置に配置されていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 請求項1記載の液晶表示装置において、
    前記シールドケースは、前記液晶パネルの側面に対向するように配置された壁部を有し、
    前記突出部は、前記壁部に一端部が接続されて設けられていることを特徴とする液晶表示装置。
JP2009069737A 2009-03-23 2009-03-23 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP5310165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009069737A JP5310165B2 (ja) 2009-03-23 2009-03-23 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009069737A JP5310165B2 (ja) 2009-03-23 2009-03-23 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010224103A JP2010224103A (ja) 2010-10-07
JP5310165B2 true JP5310165B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=43041380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009069737A Expired - Fee Related JP5310165B2 (ja) 2009-03-23 2009-03-23 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5310165B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11702166B2 (en) 2017-03-10 2023-07-18 Indian Motorcycle International, LLC Two-wheeled vehicle
USD1001687S1 (en) 2018-09-10 2023-10-17 Indian Motorcycle International, LLC Motorcycle
US11873054B2 (en) 2018-09-28 2024-01-16 Indian Motorcycle International, LLC Two-wheeled vehicle

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3322629B2 (ja) * 1997-12-25 2002-09-09 三洋電機株式会社 液晶表示装置
JP3679698B2 (ja) * 2000-09-18 2005-08-03 三洋電機株式会社 平面パネル表示装置
JP2003084263A (ja) * 2001-09-17 2003-03-19 Sony Corp 液晶表示パネル用保持部材及びそれを用いた液晶表示装置
JP4673544B2 (ja) * 2003-08-29 2011-04-20 オプトレックス株式会社 液晶表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11702166B2 (en) 2017-03-10 2023-07-18 Indian Motorcycle International, LLC Two-wheeled vehicle
JP7403316B2 (ja) 2017-03-10 2023-12-22 インディアン・モーターサイクル・インターナショナル・エルエルシー 二輪車両
USD1001687S1 (en) 2018-09-10 2023-10-17 Indian Motorcycle International, LLC Motorcycle
USD1030561S1 (en) 2018-09-10 2024-06-11 Indian Motorcycle International, LLC Motorcycle
US11873054B2 (en) 2018-09-28 2024-01-16 Indian Motorcycle International, LLC Two-wheeled vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010224103A (ja) 2010-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI714990B (zh) 顯示裝置
JP5488136B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器並びにトランジスター
JP4952166B2 (ja) 液晶装置
JP5130763B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP5310165B2 (ja) 液晶表示装置
JP2011059374A (ja) 電気光学装置、その製造方法、および電子機器
JP2014174540A (ja) 液晶表示装置
JP2017111328A (ja) 液晶表示装置
JP2008145730A (ja) 電気光学装置用基板及び電気光学装置、並びに電子機器
JP2019090899A (ja) 表示装置
JP6120660B2 (ja) 投射型液晶表示装置
JP2007248493A (ja) 電気光学装置、及びこれを備えた電子機器
JP2004077544A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP5532944B2 (ja) 電気光学装置用基板、電気光学装置及び電子機器
JP2020086343A (ja) 電気光学装置および電子機器
JP5360695B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP5182138B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP4710935B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2011180524A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2010039209A (ja) 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器
JP2010123909A (ja) 電気光学装置及びその製造方法
JP6547985B2 (ja) 液晶表示装置
JP2008165133A (ja) 電気光学装置、及びこれを備えた電子機器
JP5482279B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP5050891B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110311

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees