JP5303902B2 - 車両ドアロック装置 - Google Patents
車両ドアロック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5303902B2 JP5303902B2 JP2007282213A JP2007282213A JP5303902B2 JP 5303902 B2 JP5303902 B2 JP 5303902B2 JP 2007282213 A JP2007282213 A JP 2007282213A JP 2007282213 A JP2007282213 A JP 2007282213A JP 5303902 B2 JP5303902 B2 JP 5303902B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- initial position
- latch mechanism
- state
- vehicle door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B81/00—Power-actuated vehicle locks
- E05B81/12—Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
- E05B81/14—Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators operating on bolt detents, e.g. for unlatching the bolt
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B81/00—Power-actuated vehicle locks
- E05B81/12—Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
- E05B81/20—Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators for assisting final closing or for initiating opening
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T292/00—Closure fasteners
- Y10T292/08—Bolts
- Y10T292/1043—Swinging
- Y10T292/1044—Multiple head
- Y10T292/1045—Operating means
- Y10T292/1047—Closure
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T292/00—Closure fasteners
- Y10T292/08—Bolts
- Y10T292/1043—Swinging
- Y10T292/1075—Operating means
- Y10T292/108—Lever
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T292/00—Closure fasteners
- Y10T292/08—Bolts
- Y10T292/1043—Swinging
- Y10T292/1075—Operating means
- Y10T292/1082—Motor
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
図1は、本発明が適用される車両1の後部を示す斜視図である。同図に示されるように、車両1のボデー(車両ボデー)2の後部には開口部2aが形成されるとともに、該開口部2aの上部に設けられたドアヒンジ(図示略)を介して車両ドアとしてのバックドア3が開閉自在に取着されている。また、開口部2aの下部にはコの字形状のストライカ4(図2参照)が固着されるとともに、バックドア3の車室内側の先端には前記ストライカ4に臨んで該ストライカ4と係脱可能なドアロック装置10が設置されている。なお、ドアロック装置10は、駆動手段としての電動モータ11を備える。
図2に示すように、ラッチ機構12がアンラッチ状態にあるとして、前記バックドア3の閉作動に伴い、前記ラッチ13の係合凹部13a内に前記ストライカ4が進入したとする。この状態で、前記ピニオン22が図2(b)において時計回転方向に回転し、アクティブレバー24が初期位置から図示反時計回転方向に回動すると、該アクティブレバー24に一体化されたアクティブレバーピン25の回動がパッシブレバー26を介してラッチ13に伝達される。これにより、ラッチ13は、係合凹部13a内に進入した前記ストライカ4を引き込みつつ、図2(a)において反時計回転方向に回動するとともに、前述の態様でポール14に回り止めされる(図3参照)。そして、ラッチ機構12はフルラッチ状態に切り替わり、前記バックドア3は全閉状態で保持される。
(1)本実施形態では、前記ラッチ機構12をアンラッチ状態からフルラッチ状態に切り替えたパッシブレバー26のクローズ作動初期位置への復帰が拘束されたとき、前記アクティブレバー24の初期位置への復帰回動に伴い、前記アクティブレバーピン25が前記パッシブレバー26の係合片26dを押圧することで、該パッシブレバー26の拘束状態が解除される。これにより、前記パッシブレバー26は、復帰スプリングに付勢されてクローズ作動初期位置へと復帰する。従って、前記パッシブレバー26の拘束によって前記ラッチ機構12のその後の状態の切り替えが動作不能に陥ることを解消することができる。
(2)本実施形態では、前記ベルクランク32により前記アクティブレバー24の回転方向を変換して前記オープンレバー34に伝達し、該オープンレバー34を介して前記ラッチ機構12の状態を切り替えることができるため、例えば回転伝達に係る構造(ベルクランク32、オープンレバー34、リフトレバー16など)の配置自由度を増大することが、ひいてはその搭載性を向上することができる。
・前記実施形態において、電動モータ11とパッシブレバー26又はオープンレバー34との間に、これらの間の機械的な連結を手動で遮断可能な周知の分離手段(例えば特開平8−218710号公報を参照)を設けてもよい。この場合、例えば電動モータ11が動作不能に陥ったとしても、電動モータ11によるパッシブレバー26又はオープンレバー34の拘束を解除して前記ラッチ機構12の動作不能を解消することができ、バックドア3を開閉可能にすることができる。
・前記実施形態において、車両ドアとしては、スウィングドアやスライドドア、トランクリッドなどであってもよい。
(イ)請求項1又は2に記載の車両ドアロック装置において、
前記係合部は、前記第1及び第2レバーを連係する伝達部として兼用されていることを特徴とする車両ドアロック装置。この技術的思想によれば、前記係合部を、前記第1及び第2レバーを連係する伝達部として兼用したことで、部品点数の増加を抑制することができる。
前記リリースレバーに連係され、該リリースレバーの前記リリース作動初期位置からの回動に伴い所定のオープン作動初期位置を起点に回動するオープンレバーを備え、
前記リリースレバーは、前記駆動レバーの回転方向を変換して前記オープンレバーに伝達し、該オープンレバーを介して前記ラッチ機構の状態を切り替えることを特徴とする車両ドアロック装置。
Claims (4)
- 車両ボデー及び車両ドアのいずれか一方に設けられ、前記車両ボデー及び前記車両ドアのいずれか他方に設けられるストライカと係脱するラッチ機構と、
駆動手段により所定の第1初期位置を起点に回転駆動される第1レバーと、
前記第1レバーに連係され、該第1レバーの前記第1初期位置からの回動に伴い所定の第2初期位置を起点に回動して前記ラッチ機構を前記ストライカとの係合状態及び解除状態のいずれか一方からいずれか他方に切り替える第2レバーと、
前記第1レバーの前記第1初期位置への復帰回動に伴い、前記第2レバーを前記第2初期位置に復帰させる付勢手段と、
前記第1レバーに設けられ、前記ラッチ機構の状態を切り替えた前記第2レバーの前記第2初期位置への復帰が拘束されたときに、前記第1レバーの前記第1初期位置への復帰回動に伴い、前記第2レバーを押圧して該第2レバーの拘束状態を解除する係合部とを備えたことを特徴とする車両ドアロック装置。 - 請求項1に記載の車両ドアロック装置において、
前記第2レバーは、前記ラッチ機構を前記ストライカとの係合状態から解除状態に切り替えるものであって、
前記第2レバーに連係され、該第2レバーの前記第2初期位置からの回動に伴い所定の第3初期位置を起点に回動する第3レバーを備え、
前記第2レバーは、前記第1レバーの回転方向を変換して前記第3レバーに該第3レバーの回転方向が前記第1レバーの回転方向と一致するように回転伝達し、該第3レバーを介して前記ラッチ機構の状態を切り替えることを特徴とする車両ドアロック装置。 - 車両ボデー及び車両ドアのいずれか一方に設けられ、前記車両ボデー及び前記車両ドアのいずれか他方に設けられるストライカと係脱するラッチ機構と、
駆動手段により所定の初期位置を起点に一側方向及び他側方向に回転駆動される駆動レバーと、
前記駆動レバーに連係され、該駆動レバーの前記初期位置からの一側方向への回動に伴い所定のクローズ作動初期位置を起点に回動して前記ラッチ機構を前記ストライカとの解除状態から係合状態に切り替えるクローズレバーと、
前記駆動レバーの前記初期位置への復帰回動に伴い、前記クローズレバーを前記クローズ作動初期位置に復帰させるクローズレバー付勢手段と、
前記駆動レバーに連係され、該駆動レバーの前記初期位置からの他側方向への回動に伴い所定のリリース作動初期位置を起点に回動して前記ラッチ機構を前記ストライカとの係合状態から解除状態に切り替えるリリースレバーと、
前記駆動レバーの前記初期位置への復帰回動に伴い、前記リリースレバーを前記リリース作動初期位置に復帰させるリリースレバー付勢手段と、
前記駆動レバーに設けられ、前記ラッチ機構の状態を切り替えた前記クローズレバー及び前記リリースレバーの少なくとも一方のレバーの対応する初期位置への復帰が拘束されたときに、前記駆動レバーの前記初期位置への復帰回動に伴い、前記クローズレバー及び前記リリースレバーの少なくとも一方のレバーを押圧して該レバーの拘束状態を解除する係合部とを備えたことを特徴とする車両ドアロック装置。 - 前記クローズレバー及び前記リリースレバーの少なくとも一方のレバーに設けられ、前記駆動レバーの前記初期位置への復帰回動に伴い、該駆動レバーに設けられた前記係合部により押圧される係合片を備えたことを特徴とする請求項3に記載の車両ドアロック装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007282213A JP5303902B2 (ja) | 2007-10-30 | 2007-10-30 | 車両ドアロック装置 |
EP08253508.9A EP2060711B1 (en) | 2007-10-30 | 2008-10-28 | Door lock apparatus for vehicle |
US12/260,425 US8485571B2 (en) | 2007-10-30 | 2008-10-29 | Door lock apparatus for vehicle |
CN2008101736040A CN101424146B (zh) | 2007-10-30 | 2008-10-30 | 车用门锁设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007282213A JP5303902B2 (ja) | 2007-10-30 | 2007-10-30 | 車両ドアロック装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009108606A JP2009108606A (ja) | 2009-05-21 |
JP5303902B2 true JP5303902B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=40469946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007282213A Active JP5303902B2 (ja) | 2007-10-30 | 2007-10-30 | 車両ドアロック装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8485571B2 (ja) |
EP (1) | EP2060711B1 (ja) |
JP (1) | JP5303902B2 (ja) |
CN (1) | CN101424146B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9428943B2 (en) * | 2007-02-28 | 2016-08-30 | Magna Closures Inc. | Modular latch |
JP5303902B2 (ja) * | 2007-10-30 | 2013-10-02 | アイシン精機株式会社 | 車両ドアロック装置 |
US8789861B2 (en) * | 2010-09-03 | 2014-07-29 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicle door operating mechanism |
JP5603898B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2014-10-08 | 日立建機株式会社 | 建設機械 |
JP6035585B2 (ja) * | 2012-06-28 | 2016-11-30 | 三井金属アクト株式会社 | 車両用ドアクローザ装置 |
JP6155752B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2017-07-05 | アイシン精機株式会社 | 車両用スライドドア装置 |
US10000949B2 (en) * | 2013-03-29 | 2018-06-19 | Inteva Products, Llc | Apparatus and method for preventing undesired engagement of hold open lever in a latch |
US20180058112A1 (en) * | 2016-09-01 | 2018-03-01 | AISIN Technical Center of America, Inc. | Vehicle door closing and releasing apparatus |
US10738513B2 (en) | 2016-12-09 | 2020-08-11 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Flush power slide door handle |
US11859416B2 (en) | 2017-11-15 | 2024-01-02 | Magna BOCO GmbH | Latch assembly with power release and dual stage cinch function |
US11674338B2 (en) | 2018-03-26 | 2023-06-13 | Magna Closures Inc. | Automotive door latch with power opening feature |
US11885159B2 (en) | 2019-04-02 | 2024-01-30 | Magna Closures Inc. | Power actuator having cam-driven dual cable actuation mechanism for use with vehicular closure latch assembly |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62101782A (ja) * | 1985-10-30 | 1987-05-12 | 株式会社 大井製作所 | 自動車用ドアロツク制御装置 |
US4875723A (en) * | 1988-03-03 | 1989-10-24 | General Motors Corporation | Closure latch |
JPH08218710A (ja) | 1995-02-16 | 1996-08-27 | Toyota Auto Body Co Ltd | イージクローザ装置 |
US6279361B1 (en) * | 1995-12-20 | 2001-08-28 | Vdo Adolf Schindling Ag | Lock in particular for motor vehicle doors |
JP4240573B2 (ja) * | 1998-05-13 | 2009-03-18 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアクローザ装置 |
JP4092770B2 (ja) * | 1998-04-22 | 2008-05-28 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアクローザ装置 |
US6053543A (en) * | 1998-07-21 | 2000-04-25 | General Motors Corporation | Vehicle door latch |
US6733052B2 (en) * | 2000-12-14 | 2004-05-11 | Delphi Technologies, Inc. | Power operated vehicle door latch |
JP4405096B2 (ja) * | 2001-02-26 | 2010-01-27 | アイシン精機株式会社 | 車両ドア開閉装置及び車両ドア開閉装置の制御プログラム |
US6637783B2 (en) * | 2001-05-14 | 2003-10-28 | Ohi Seisakusho Co., Ltd. | Opening and closing device of vehicle lock apparatus |
FR2852993B1 (fr) * | 2003-03-27 | 2005-05-06 | Valeo Securite Habitacle | Serrure pour ouvrant de vehicule automobile, a memorisation de decondamnation/condamnation |
US7261334B2 (en) * | 2003-06-24 | 2007-08-28 | Intier Automotive Closures Inc. | Power release actuator |
DE10358139A1 (de) * | 2003-12-10 | 2005-07-07 | Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG | Kraftfahrzeugschloß, insbesondere für einen Kofferdeckel oder eine Hecktür eines Kraftfahrzeugs |
JP4661396B2 (ja) * | 2005-06-27 | 2011-03-30 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアクローザ装置 |
US7416229B2 (en) * | 2005-07-06 | 2008-08-26 | Brose Schliesssysteme Gmbh & Co. Kg | Motor vehicle lock |
JP5303902B2 (ja) * | 2007-10-30 | 2013-10-02 | アイシン精機株式会社 | 車両ドアロック装置 |
-
2007
- 2007-10-30 JP JP2007282213A patent/JP5303902B2/ja active Active
-
2008
- 2008-10-28 EP EP08253508.9A patent/EP2060711B1/en not_active Not-in-force
- 2008-10-29 US US12/260,425 patent/US8485571B2/en active Active
- 2008-10-30 CN CN2008101736040A patent/CN101424146B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2060711A3 (en) | 2013-06-05 |
CN101424146A (zh) | 2009-05-06 |
EP2060711A2 (en) | 2009-05-20 |
EP2060711B1 (en) | 2019-02-06 |
US20090108594A1 (en) | 2009-04-30 |
CN101424146B (zh) | 2013-08-14 |
US8485571B2 (en) | 2013-07-16 |
JP2009108606A (ja) | 2009-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5303902B2 (ja) | 車両ドアロック装置 | |
JP4755528B2 (ja) | 車両用ドアラッチのリモートコントロール装置 | |
JP4775345B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP4972803B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
TWI304109B (ja) | ||
JP4019037B2 (ja) | 扉体のクローザー装置 | |
US10287806B2 (en) | Latch device for trunk lid of vehicle | |
TW200944644A (en) | Vehicle door lock device | |
US11236533B2 (en) | Latch device for vehicle trunk lid | |
JP4351093B2 (ja) | 車両用ドア開扉装置 | |
JP7127242B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP2007321348A (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP4700561B2 (ja) | 車両用ドアラッチのリモートコントロール装置 | |
JP2021055493A (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP4802341B2 (ja) | ドアロック装置 | |
JP4875422B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP6051484B2 (ja) | ドアロック装置 | |
JP5023401B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP5375589B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP3582250B2 (ja) | ドアクローザ装置 | |
JP6051485B2 (ja) | ドアロック装置 | |
JPH11256903A (ja) | 自動車用ドアロック装置 | |
WO2018154821A1 (ja) | 車両用クローザ装置及び車両用ドア装置 | |
JP2004092026A (ja) | ドアロック装置 | |
JP2005133320A (ja) | 車両用ドアロック装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5303902 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |