JP5302768B2 - 画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents
画像処理装置及び画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5302768B2 JP5302768B2 JP2009118040A JP2009118040A JP5302768B2 JP 5302768 B2 JP5302768 B2 JP 5302768B2 JP 2009118040 A JP2009118040 A JP 2009118040A JP 2009118040 A JP2009118040 A JP 2009118040A JP 5302768 B2 JP5302768 B2 JP 5302768B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- area
- color
- background
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/41—Bandwidth or redundancy reduction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/11—Region-based segmentation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/40—Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/41—Analysis of document content
- G06V30/413—Classification of content, e.g. text, photographs or tables
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10004—Still image; Photographic image
- G06T2207/10008—Still image; Photographic image from scanner, fax or copier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
Description
前記画像生成手段で生成された第1の画像を下地画像として保持する保持手段と、
オブジェクト画像を含む矩形領域を抽出する領域抽出手段と、
前記領域抽出手段で抽出された矩形領域内において、前記オブジェクト画像の領域と背景画像の領域とを特定する特定手段と、
前記下地画像について、前記特定手段で特定されたオブジェクト画像に対応する領域の穴埋め処理を行う穴埋め処理手段と、
を有し、
前記穴埋め処理手段は、前記オブジェクト画像と前記下地画像との境界を前記下地画像の色で穴埋め処理し、前記オブジェクト画像と前記背景画像との境界を前記背景画像の色で穴埋め処理する
ことを特徴とする。
次に、図面を参照しながら本発明に係る他の実施形態を詳細に説明する。上述した実施形態では、クリップアート領域の穴埋め処理について詳しく説明したが、他の実施形態では、クリップアート領域と文字領域とに対して処理するときの詳細を示す。他の実施形態は、図9に示すようなハードウェア構成を有する画像処理装置で実現可能である。
以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えばシステム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体(記録媒体)等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また一つの機器からなる装置に適用しても良い。
Claims (11)
- カラー画像における複数の色成分のうちの少なくとも1つ以上の色成分の解像度が他の色成分の解像度より低い第1の画像を生成する画像生成手段と、
前記画像生成手段で生成された第1の画像を下地画像として保持する保持手段と、
オブジェクト画像を含む矩形領域を抽出する領域抽出手段と、
前記領域抽出手段で抽出された矩形領域において、前記オブジェクト画像の領域と背景画像の領域とを特定する特定手段と、
前記下地画像について、前記特定手段で特定されたオブジェクト画像に対応する領域の穴埋め処理を行う穴埋め処理手段と、
を有し、
前記穴埋め処理手段は、前記オブジェクト画像と前記下地画像との境界を前記下地画像の色で穴埋め処理し、前記オブジェクト画像と前記背景画像との境界を前記背景画像の色で穴埋め処理する
ことを特徴とする画像処理装置。 - 前記穴埋め処理手段は、前記境界でない前記オブジェクト画像に対応する領域を、前記背景画像の色で穴埋め処理することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記下地画像を高解像度化する高解像度化手段を更に有し、
前記特定手段は、前記高解像度化手段で高解像度化された画像の色特徴に基づいて前記矩形領域を複数の領域に分割し、更に当該分割された複数の領域に基づいて前記オブジェクト画像の領域と前記背景画像の領域とを特定することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。 - 前記特定手段で特定されたオブジェクト画像をベクトル化するベクトル化手段と、
前記ベクトル化手段でベクトル化されたオブジェクト画像のベクトルデータと、前記穴埋め処理手段で穴埋め処理された下地画像のデータとを含むデータを出力する出力手段とを更に有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 前記オブジェクト画像とは、クリップアート画像であり、
前記領域抽出手段は、前記クリップアート画像を含む矩形領域を抽出することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 前記画像生成手段は、前記カラー画像に対して、YCrCb色空間上におけるCr成分及びCb成分の少なくとも何れかの解像度を低下させることにより、前記カラー画像における複数の色成分のうちの少なくとも1つ以上の色成分の解像度が他の色成分の解像度より低い画像を生成することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像処理装置。
- 前記カラー画像の解像度を低下させ、色の量子化を行い第2の画像を生成する手段と、
前記カラー画像の輝度情報に基づく第3の画像を生成する手段と、
前記第2の画像に対して領域解析処理を行う領域解析手段と、
前記領域解析手段で文字領域と解析された領域に対して、前記第3の画像における文字画像のベクトル化処理を行うことにより文字画像のベクトルデータを生成する文字部ベクトル化手段と、
前記下地画像について、前記文字画像に対応する領域の穴埋め処理を行う文字穴埋め処理手段と、
を更に有することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 前記カラー画像は、前記第1の画像と前記第2の画像と前記第3の画像を生成した後に削除されることを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
- 画像生成手段が、カラー画像における複数の色成分のうちの少なくとも1つ以上の色成分の解像度が他の色成分の解像度より低い第1の画像を生成する画像生成工程と、
保持手段が、前記画像生成工程で生成された第1の画像を下地画像として保持する保持工程と、
領域抽出手段が、オブジェクト画像を含む矩形領域を抽出する領域抽出工程と、
特定手段が、前記領域抽出工程で抽出された矩形領域において、前記オブジェクト画像の領域と背景画像の領域とを特定する特定工程と、
穴埋め処理手段が、前記下地画像について、前記特定工程で特定されたオブジェクト画像に対応する領域の穴埋め処理を行う穴埋め処理工程と、
を有し、
前記穴埋め処理工程では、前記オブジェクト画像と前記下地画像との境界を前記下地画像の色で穴埋め処理し、前記オブジェクト画像と前記背景画像との境界を前記背景画像の色で穴埋め処理する
ことを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータを請求項1乃至8の何れか1項に記載の画像処理装置として機能させるためのプログラム。
- 請求項10に記載のプログラムを記録した、コンピュータにより読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009118040A JP5302768B2 (ja) | 2008-06-26 | 2009-05-14 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
US12/489,986 US8417029B2 (en) | 2008-06-26 | 2009-06-23 | Image processing apparatus and method, including fill-up processing |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008167877 | 2008-06-26 | ||
JP2008167877 | 2008-06-26 | ||
JP2009118040A JP5302768B2 (ja) | 2008-06-26 | 2009-05-14 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010033541A JP2010033541A (ja) | 2010-02-12 |
JP2010033541A5 JP2010033541A5 (ja) | 2012-06-28 |
JP5302768B2 true JP5302768B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=41447514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009118040A Active JP5302768B2 (ja) | 2008-06-26 | 2009-05-14 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8417029B2 (ja) |
JP (1) | JP5302768B2 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2009201252B2 (en) * | 2009-03-31 | 2011-06-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Colour correcting foreground colours for visual quality improvement |
JP5208043B2 (ja) * | 2009-04-16 | 2013-06-12 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
CA2666212C (en) * | 2009-05-20 | 2017-12-12 | Ibm Canada Limited - Ibm Canada Limitee | Multiplexed forms |
JP5328510B2 (ja) * | 2009-06-24 | 2013-10-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム |
JP5218302B2 (ja) * | 2009-07-07 | 2013-06-26 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、および画像処理プログラム |
US8634644B2 (en) * | 2009-08-25 | 2014-01-21 | Fuji Xerox Co., Ltd. | System and method for identifying pictures in documents |
JP5733907B2 (ja) * | 2010-04-07 | 2015-06-10 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム |
AU2010241218B2 (en) * | 2010-11-03 | 2013-10-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Method, apparatus and system for associating an intermediate fill with a plurality of objects |
JP5843474B2 (ja) * | 2011-05-09 | 2016-01-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム |
JP5801598B2 (ja) * | 2011-05-09 | 2015-10-28 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム |
JP5914992B2 (ja) * | 2011-06-02 | 2016-05-11 | ソニー株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム |
JP5776442B2 (ja) * | 2011-08-25 | 2015-09-09 | カシオ計算機株式会社 | 画像生成方法、画像生成装置及びプログラム |
WO2013027320A1 (ja) * | 2011-08-25 | 2013-02-28 | パナソニック株式会社 | 画像処理装置、3次元撮像装置、画像処理方法、および画像処理プログラム |
US10027982B2 (en) * | 2011-10-19 | 2018-07-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Segmented-block coding |
EP3192262A4 (en) * | 2014-09-12 | 2018-08-01 | TMM Inc. | Systems and methods for subject-oriented compression |
DE102015217253A1 (de) * | 2015-09-10 | 2017-03-16 | Robert Bosch Gmbh | Umfelderfassungseinrichtung für ein Fahrzeug und Verfahren zum Erfassen eines Bilds mittels einer Umfelderfassungseinrichtung |
WO2017165538A1 (en) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | Uru, Inc. | Apparatus, systems, and methods for integrating digital media content into other digital media content |
CN106874937B (zh) * | 2017-01-18 | 2023-06-09 | 腾讯科技(上海)有限公司 | 一种文字图像生成方法、装置及终端 |
US11854110B2 (en) * | 2021-11-12 | 2023-12-26 | Rockwell Collins, Inc. | System and method for determining geographic information of airport terminal chart and converting graphical image file to hardware directives for display unit |
US11887222B2 (en) | 2021-11-12 | 2024-01-30 | Rockwell Collins, Inc. | Conversion of filled areas to run length encoded vectors |
US12002369B2 (en) | 2021-11-12 | 2024-06-04 | Rockwell Collins, Inc. | Graphical user interface (GUI) for selection and display of enroute charts in an avionics chart display system |
US11842429B2 (en) | 2021-11-12 | 2023-12-12 | Rockwell Collins, Inc. | System and method for machine code subroutine creation and execution with indeterminate addresses |
US11954770B2 (en) * | 2021-11-12 | 2024-04-09 | Rockwell Collins, Inc. | System and method for recreating graphical image using character recognition to reduce storage space |
US11915389B2 (en) | 2021-11-12 | 2024-02-27 | Rockwell Collins, Inc. | System and method for recreating image with repeating patterns of graphical image file to reduce storage space |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3376129B2 (ja) | 1993-12-27 | 2003-02-10 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその方法 |
US6724933B1 (en) * | 2000-07-28 | 2004-04-20 | Microsoft Corporation | Media segmentation system and related methods |
US6973213B2 (en) * | 2001-10-12 | 2005-12-06 | Xerox Corporation | Background-based image segmentation |
JP3817506B2 (ja) * | 2002-10-02 | 2006-09-06 | キヤノン株式会社 | 画像圧縮装置、画像伸長装置及びそれらの方法、プログラム |
JP4251629B2 (ja) | 2003-01-31 | 2009-04-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム及び情報処理装置、並びに制御方法及びコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
US7391917B2 (en) | 2003-02-13 | 2008-06-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method |
JP4235583B2 (ja) | 2003-05-26 | 2009-03-11 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理用プログラム及び記憶媒体 |
US7263230B2 (en) * | 2003-09-17 | 2007-08-28 | International Business Machines Corporation | Narrow field abstract meta-data image compression |
EP1555804A3 (en) | 2004-01-19 | 2006-08-16 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, image processing program and storage medium |
US7813562B2 (en) * | 2004-09-27 | 2010-10-12 | Intel Corporation | Low-latency remote display rendering using tile-based rendering systems |
US7623712B2 (en) | 2005-06-09 | 2009-11-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method and apparatus |
JP4766661B2 (ja) * | 2005-06-09 | 2011-09-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法及び画像処理装置 |
JP4764231B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2011-08-31 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、制御方法、コンピュータプログラム |
JP4878209B2 (ja) * | 2006-05-15 | 2012-02-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム |
JP4829835B2 (ja) * | 2006-06-12 | 2011-12-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
US8761248B2 (en) * | 2006-11-28 | 2014-06-24 | Motorola Mobility Llc | Method and system for intelligent video adaptation |
-
2009
- 2009-05-14 JP JP2009118040A patent/JP5302768B2/ja active Active
- 2009-06-23 US US12/489,986 patent/US8417029B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090324065A1 (en) | 2009-12-31 |
US8417029B2 (en) | 2013-04-09 |
JP2010033541A (ja) | 2010-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5302768B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5047051B2 (ja) | 画像処理装置及び画像符号化方法 | |
US7831107B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
US7272269B2 (en) | Image processing apparatus and method therefor | |
US7936929B2 (en) | Image processing method and apparatus for removing noise from a document image | |
US7454060B2 (en) | Image processor for character recognition | |
US8244035B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
JP4766661B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP5049920B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2000306103A (ja) | 情報処理装置及び方法 | |
JP2008165381A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5178490B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム | |
JP4739082B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
US8810877B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium for eliminating blurring of scanned image | |
JP4441300B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよびこのプログラムを記憶した記録媒体 | |
JP2005259017A (ja) | 画像処理装置、画像処理用プログラム及び記憶媒体 | |
JP4632443B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム | |
US8270722B2 (en) | Image processing with preferential vectorization of character and graphic regions | |
JP5424785B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム | |
JP4383187B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理用プログラム及び記憶媒体 | |
JPH08186706A (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP2007005907A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラム及び記録媒体 | |
JP5012551B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP3880240B2 (ja) | 画像処理装置及びその方法 | |
JP2006262258A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120511 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130621 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5302768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |