JP5388288B2 - 中性子照射量測定方法及び中性子照射量測定装置 - Google Patents
中性子照射量測定方法及び中性子照射量測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5388288B2 JP5388288B2 JP2009165399A JP2009165399A JP5388288B2 JP 5388288 B2 JP5388288 B2 JP 5388288B2 JP 2009165399 A JP2009165399 A JP 2009165399A JP 2009165399 A JP2009165399 A JP 2009165399A JP 5388288 B2 JP5388288 B2 JP 5388288B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- creep rupture
- gas
- composition
- test piece
- tag gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 82
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 75
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 38
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 16
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 14
- 238000005014 resonance ionization mass spectroscopy Methods 0.000 claims description 10
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 9
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 138
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 16
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000155 isotopic effect Effects 0.000 description 1
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000003758 nuclear fuel Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Description
前記被検出部材はクリープ破断試験片であり、
前記クリープ破断試験片に含ませるタグガスは、 129 Xeと 130 Xeであり、
前記タグガスを含ませた前記クリープ破断試験片を原子炉容器内に設置して中性子を照射し、
ボイド検出装置によって原子炉容器内に設置した前記クリープ破断試験片が破断ことにより発生する温度のゆらぎに基づいて前記クリープ破断試験片に破断が発生したことを検出し、
前記クリープ破断試験片が破断することによって放出されたタグガスをサンプリングして該タグガスの組成を波長可変システムと飛行時間型質量分析計を使用してレーザ共鳴イオン化質量分析法によって測定し、
測定したタグガスの組成の変化量の検出は、前記クリープ破断試験片に含ませたタグガスの 129 Xeと 130 Xeの比と、前記クリープ破断試験片破断検出後に採取して測定されたタグガスの 129 Xeと 130 Xeの比の変化量を算出することにより行うことを特徴とする。
前記被検出部材は、タグガスとして 129 Xeと 130 Xeを含ませたクリープ破断試験片であり、
前記タグガスを含ませた前記クリープ破断試験片を設置して中性子を照射する原子炉容器と、前記原子炉容器内に設置した前記クリープ破断試験片が破断ことにより発生する温度のゆらぎに基づいて前記クリープ破断試験片に破断が発生したことを検出するボイド検出装置を備え、
前記タグガス測定装置は、波長可変システムと飛行時間型質量分析計を使用してレーザ共鳴イオン化質量分析法によって 129 Xeと 130 Xeの量を測定するように構成し、
前記中性子照射量を求める手段は、前記クリープ破断試験片に含ませたタグガスの組成である 129 Xeと 130 Xeの比と前記クリープ破断試験片破断検出後に採取して測定したタグガスの組成である 129 Xeと 130 Xeの比の変化量の算出結果に基づいて求めるように構成したことを特徴とする。
タグガスとしては、中性子反応断面積が大きく、有意な組成変化を測定することが可能なガスとしてXeを使用し、特に中性子照射による同位体比の変化量の絶対値が大きい 129 Xeと 130 Xeを使用するように構成したことにより、高精度で検出することが可能となった。
また、タグガスの測定を波長可変システムと飛行時間型質量分析計を使用してレーザ共鳴イオン化質量分析法によって行うようにしたことにより、バックグラウンドイオンが発生せず、S/N比が大幅に向上し、タグガスの組成を正確に測定することが可能となった。
複数の被検出部材の破損と中性子照射量を検出するときには、各被検出部材に異なる特有の組成のタグガスを含ませておき、これらの被検出部材を試験炉内に入れて放射線照射を行い、被検出部材が破損することによって放出されたタグガスの組成を測定し、該組成の変化量を算出することにより、破損した被検出部材の同定と該被検出部材の中性子照射量を求めるものである。
測定データと初期組成データと比較することにより、測定したタグガスの組成から予想される組成変化量だけシフトした組成に近似する初期組成データのガスを封入したタグガス(破断したクリープ破断試験片1)と同定すると共に組成(同位体比)の変化量を算出して中性子照射量を求める。
そして、コンピュータ9は、前述したように、予め入力されるタグガス(Xe)の初期組成データと、中性子照射による組成変化量(予想値)と、中性子照射量とタグガスの組成(同位体比)の変化量の関係を示す中性子照射量テーブルを保持させておき、タグガス測定装置8から測定データを取得して初期組成データと比較することにより、測定したタグガスの組成から予想される組成変化量だけシフトした組成に近似する初期組成データのガスを封入したタグガスと同定すると共に組成(同位体比)の変化量を算出して中性子照射量テーブルを参照することにより中性子照射量を求める処理を行う。
Claims (2)
- 被検出部材に所定の組成のタグガスを含ませておき、この被検出部材が中性子照射により破損することによって放出されたタグガスの組成を計測し、該組成の変化量を算出することにより、被検出部材の破損に至る中性子照射量を求めるクリープ破断試験における試験片に対する中性子照射量測定方法において、
前記被検出部材はクリープ破断試験片であり、
前記クリープ破断試験片に含ませるタグガスは、 129 Xeと 130 Xeであり、
前記タグガスを含ませた前記クリープ破断試験片を原子炉容器内に設置して中性子を照射し、
ボイド検出装置によって原子炉容器内に設置した前記クリープ破断試験片が破断ことにより発生する温度のゆらぎに基づいて前記クリープ破断試験片に破断が発生したことを検出し、
前記クリープ破断試験片が破断することによって放出されたタグガスをサンプリングして該タグガスの組成を波長可変システムと飛行時間型質量分析計を使用してレーザ共鳴イオン化質量分析法によって測定し、
測定したタグガスの組成の変化量の検出は、前記クリープ破断試験片に含ませたタグガスの 129 Xeと 130 Xeの比と、前記クリープ破断試験片破断検出後に採取して測定されたタグガスの 129 Xeと 130 Xeの比の変化量を算出することにより行う
ことを特徴とするクリープ破断試験における試験片に対する中性子照射量測定方法。 - 被検出部材が中性子照射により破損することによって放出されるタグガスをサンプリングするガスサンプリング装置と、サンプリングしたタグガスの組成を計測するタグガス測定装置と、測定した組成の変化量を算出し、変化量に基づいて被検出部材の破損に至る中性子照射量を求める手段を備えたことを特徴とするクリープ破断試験における試験片に対する中性子照射量測定装置において、
前記被検出部材は、タグガスとして 129 Xeと 130 Xeを含ませたクリープ破断試験片であり、
前記タグガスを含ませた前記クリープ破断試験片を設置して中性子を照射する原子炉容器と、前記原子炉容器内に設置した前記クリープ破断試験片が破断ことにより発生する温度のゆらぎに基づいて前記クリープ破断試験片に破断が発生したことを検出するボイド検出装置を備え、
前記タグガス測定装置は、波長可変システムと飛行時間型質量分析計を使用してレーザ共鳴イオン化質量分析法によって 129 Xeと 130 Xeの量を測定するように構成し、
前記中性子照射量を求める手段は、前記クリープ破断試験片に含ませたタグガスの組成である 129 Xeと 130 Xeの比と前記クリープ破断試験片破断検出後に採取して測定したタグガスの組成である 129 Xeと 130 Xeの比の変化量の算出結果に基づいて求めるように構成した
ことを特徴とするクリープ破断試験における試験片に対する中性子照射量測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009165399A JP5388288B2 (ja) | 2009-07-14 | 2009-07-14 | 中性子照射量測定方法及び中性子照射量測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009165399A JP5388288B2 (ja) | 2009-07-14 | 2009-07-14 | 中性子照射量測定方法及び中性子照射量測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011021923A JP2011021923A (ja) | 2011-02-03 |
JP5388288B2 true JP5388288B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=43632147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009165399A Expired - Fee Related JP5388288B2 (ja) | 2009-07-14 | 2009-07-14 | 中性子照射量測定方法及び中性子照射量測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5388288B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10699868B2 (en) | 2018-05-15 | 2020-06-30 | Korea Basic Science Institute | Device and method for generating organic molecular cluster ion beam |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140270039A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Westinghouse Electric Company Llc | Nuclear radiation dosimeter using stress induced birefringence changes in fiber optic cables |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2419567A1 (fr) * | 1978-03-10 | 1979-10-05 | Commissariat Energie Atomique | Procede de localisation de ruptures de gaine dans un reacteur nucleaire |
JPS58161888A (ja) * | 1982-03-19 | 1983-09-26 | 動力炉・核燃料開発事業団 | 破損燃料位置検知装置 |
JPS5912392A (ja) * | 1982-07-14 | 1984-01-23 | 株式会社東芝 | 破損燃料位置検出装置 |
JPS5919895A (ja) * | 1982-07-26 | 1984-02-01 | 株式会社東芝 | 破損燃料検出装置 |
JPS6197593A (ja) * | 1984-10-19 | 1986-05-16 | 日辺原子力事業株式会社 | 燃焼度測定装置 |
JPS61105493A (ja) * | 1984-10-30 | 1986-05-23 | 株式会社東芝 | 破損燃料位置検出方法および破損燃料位置検出装置 |
JPH0341396A (ja) * | 1989-07-10 | 1991-02-21 | Toshiba Corp | 破損した核燃料要素の燃焼度を推定する方法および装置 |
JP3790752B2 (ja) * | 2003-07-24 | 2006-06-28 | 核燃料サイクル開発機構 | 炉内クリープ破断検出方法 |
JP4552053B2 (ja) * | 2006-10-05 | 2010-09-29 | 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 | ナトリウム漏えい検知方法及び装置 |
-
2009
- 2009-07-14 JP JP2009165399A patent/JP5388288B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10699868B2 (en) | 2018-05-15 | 2020-06-30 | Korea Basic Science Institute | Device and method for generating organic molecular cluster ion beam |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011021923A (ja) | 2011-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3338283B1 (en) | Method for operating a molten salt nuclear reactor | |
Gillot et al. | The K/Ar dating method: principle, analytical techniques, and application to Holocene volcanic eruptions in southern Italy | |
Yang et al. | Analysis of 85Kr: a comparison at the 10-14 level using micro-liter samples | |
KR20120069228A (ko) | 극초단 레이저유도 고속중성자를 이용한 화합시료 분석을 위한 즉발 감마선 측정장치 | |
JP6528279B2 (ja) | コンクリート中の微量元素の分析方法および分析装置 | |
Choi et al. | Hydrogen isotopic analysis using molecular emission from laser-induced plasma on liquid and frozen water | |
CN108872161A (zh) | 一种同位素的激光探针分子共振激发检测方法 | |
Colle et al. | A mass spectrometry method for quantitative and kinetic analysis of gas release from nuclear materials and its application to helium desorption from UO2 and fission gas release from irradiated fuel | |
Cherniak et al. | Analytical methods in diffusion studies | |
JP5388288B2 (ja) | 中性子照射量測定方法及び中性子照射量測定装置 | |
JP5414033B2 (ja) | 原子核分析方法及び原子核分析装置 | |
Hanson et al. | Measuring signatures of fuel irradiation in large particle samples | |
Lien et al. | Photodissociation cross sections of ClOOCl at 248.4 and 266 nm | |
JP5327678B2 (ja) | レーザ共鳴イオン化質量分析装置 | |
JPH0915145A (ja) | 多重計測型分析装置 | |
Aprile et al. | Atom trap trace analysis of krypton in xenon for the XENON Dark Matter Project | |
Bom et al. | Experimental investigation of muon-catalyzed dt fusion in wide ranges of D/T mixture conditions | |
Schönfelder et al. | SHIPTRAP—a capture and storage facility for heavy radionuclides at GSI | |
KR101646912B1 (ko) | 파이로 공정의 핵물질 계량 장치 및 방법 | |
Van Winckel et al. | Assay data of spent nuclear fuel: the lab-work behind the numbers | |
JP3790752B2 (ja) | 炉内クリープ破断検出方法 | |
KR102774105B1 (ko) | 레이저 분광법을 이용한 방사성 탄소 및 삼중수소의 실시간 동시 측정 장치 및 방법 | |
Chand et al. | Rapid estimation of the isotopic composition and total mass fraction of boron in enriched B4C samples for Indian fast reactor technology using external (in air) particle induced gamma-ray emission technique | |
Park et al. | Progress in the Analysis of Uranium Enrichment Using LIBS+ LIF | |
Chajduk et al. | Isotope ratio measurements for uranium by quadrupole-based inductively coupled plasma mass spectrometry. Application in thorium fuel research |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |