JP5372087B2 - Interference control method, control apparatus, and base station apparatus - Google Patents
Interference control method, control apparatus, and base station apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5372087B2 JP5372087B2 JP2011191032A JP2011191032A JP5372087B2 JP 5372087 B2 JP5372087 B2 JP 5372087B2 JP 2011191032 A JP2011191032 A JP 2011191032A JP 2011191032 A JP2011191032 A JP 2011191032A JP 5372087 B2 JP5372087 B2 JP 5372087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- time zone
- interference power
- station devices
- interference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、セルラ通信系を構成する複数の基地局間の干渉を制御する干渉制御方法に関する。 The present invention relates to an interference control method for controlling interference between a plurality of base stations constituting a cellular communication system.
セルラ通信は、現在、広く世界中で展開されている無線通信システムである。そして、このようなセルラ通信では、システムで利用可能な限られた周波数帯域に多くの端末や通信トラヒックを収容するため、周波数利用効率を改善する技術が用いられている。たとえば、第3世代方式で広く用いられたCDMA(符号分割多元接続)方式では、各セル(基地局)の分離を拡散符号で行い、全てのセルが同一搬送波周波数を利用することにより、周波数利用効率を向上させている。しかしながら、周波数利用効率の向上を実現する一方で、下り送信用周波数帯域における隣接セル間で干渉が発生する、という問題があった。 Cellular communication is a wireless communication system that is currently widely deployed around the world. In such cellular communication, a technique for improving frequency utilization efficiency is used in order to accommodate many terminals and communication traffic in a limited frequency band that can be used in the system. For example, in the CDMA (Code Division Multiple Access) method widely used in the third generation method, each cell (base station) is separated by a spread code, and all cells use the same carrier frequency, thereby using the frequency. Improves efficiency. However, while improving the frequency utilization efficiency, there is a problem that interference occurs between adjacent cells in the downlink transmission frequency band.
上記干渉問題の対策の1つとして、各基地局が送信する電力を小さくし、セル半径をより小さくする小セル化の方法がある。しかしながら、この方法は、隣接セルへ到達する電力(干渉電力)が弱くなるため、周波数利用効率を向上させるには有効な方法であるが、一方で、セル半径が小さくなることにより端末側において高速移動する場合にセル間のハンドオーバ回数が増え、通話断の頻度が増加し、また、消費電流が増加する。さらに、基地局側において同一の面積をカバーするため配置数を増やす必要があり設置コストが上がる、という問題もあった。 As one countermeasure against the interference problem, there is a method of reducing the cell size by reducing the power transmitted by each base station and further reducing the cell radius. However, this method is an effective method for improving the frequency utilization efficiency because the power (interference power) reaching the adjacent cell is weak, but on the other hand, the cell radius becomes small, so that high speed is achieved on the terminal side. When moving, the number of handovers between cells increases, the frequency of call disconnection increases, and the current consumption increases. Furthermore, there is a problem in that the installation cost increases because it is necessary to increase the number of arrangements to cover the same area on the base station side.
現在、フェムトセルという新たなセル形態がある。各家庭やオフィスなどの半径数十メートルの範囲を対象として広く展開可能な超小型の基地局を設置したセルのことであり、送信電力を数十mW程度に低く抑えることが想定されている。フェムトセルに向けた基地局(フェムトセル基地局)は、専用線経由で、または、公衆網(一般のブロードバンド回線)を通じて基地局網と接続することが想定されている。フェムトセル基地局は、セルラ通信用に広く展開されているセルの大きい一般の基地局(マクロセル基地局)のカバーエリアとは独立に設置されることが一般的に想定されており、マクロセル基地局とフェムトセル基地局が同じ搬送波周波数を用いる可能性がある。 Currently, there is a new cell form called femtocell. It is a cell in which an ultra-compact base station that can be widely deployed in a range of several tens of meters in each home or office is installed, and it is assumed that transmission power is suppressed to about several tens of mW. A base station (femtocell base station) directed to the femtocell is assumed to be connected to the base station network via a dedicated line or through a public network (general broadband line). A femtocell base station is generally assumed to be installed independently of a coverage area of a general base station (macrocell base station) having a large cell widely deployed for cellular communication. And femtocell base stations may use the same carrier frequency.
マクロセルとフェムトセルが同じ周波数帯域を用いる場合、干渉が問題となる。一般的に、マクロセル基地局は通信可能なエリアを広げるために面を埋めるよう展開することが求められ、送信電力やアンテナ配置が考慮されている。そのため、フェムトセルの展開にあたっては、マクロセルによるセルラ通信エリアへ与える干渉を出来るだけ抑えるよう、フェムトセル基地局側で干渉の発生を抑える手段を講じることが一般的に求められる。 If the macro cell and the femto cell use the same frequency band, interference becomes a problem. In general, a macrocell base station is required to be expanded so as to fill a surface in order to expand a communicable area, and transmission power and antenna arrangement are considered. Therefore, when deploying femtocells, it is generally required to take measures to suppress the occurrence of interference on the femtocell base station side so as to suppress as much as possible the interference given to the cellular communication area by the macrocell.
具体的には、周囲に同じ周波数帯域を使った送信を行っている基地局の存在をフェムトセル基地局自身が調べ、その結果に応じて、自局が用いる搬送波周波数や送信電力値を制御する技術が、下記特許文献1において開示されている。設置する基地局の立ち上げ時、基地局からの下り送信電波を送信する前に下り送信に用いる周波数帯域での観測を行い、下り送信に用いる搬送波周波数や送信電力値を決定する。また、周囲の基地局の増設などによる環境の変化に対応するよう、上記観測を再度行って決定内容を更新する。
Specifically, the femtocell base station itself checks for the presence of base stations performing transmission using the same frequency band in the surroundings, and controls the carrier frequency and transmission power value used by the own station according to the result The technique is disclosed in
しかしながら、上記従来の技術によれば、測定によって搬送波周波数や送信電力値を決定する基地局の数が1つの場合に限定されている。そのため、基地局が複数の場合は、正確に測定を行って搬送波周波数や送信電力値を決定することができない、という問題があった。具体的に、複数の基地局が独立に測定を行うと、測定を行う基地局では、他の基地局が送信中か否かを把握することができない。例えば、ある基地局では複数の他の基地局が送信しているという条件の下で測定を行い、別の基地局では他の基地局が送信していないという条件の下で測定を行うことが考えられるが、異なる測定条件による測定結果を用いても、各基地局における最適な搬送波周波数や送信電力値を正確に決定することはできない。 However, according to the above conventional technique, the number of base stations that determine the carrier frequency and the transmission power value by measurement is limited to one. Therefore, when there are a plurality of base stations, there is a problem that it is impossible to accurately measure and determine the carrier frequency and the transmission power value. Specifically, when a plurality of base stations perform measurement independently, the base station that performs measurement cannot determine whether another base station is transmitting. For example, measurement may be performed under the condition that a plurality of other base stations are transmitting in one base station, and measurement may be performed under the condition that other base stations are not transmitting in another base station. Although it is conceivable, the optimum carrier frequency and transmission power value in each base station cannot be accurately determined even if measurement results obtained under different measurement conditions are used.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、複数の基地局が接続されている場合に、正確に基地局間の干渉電力を測定し、基地局間の干渉を低減することが可能な干渉制御方法を得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and when a plurality of base stations are connected, it is possible to accurately measure interference power between base stations and reduce interference between base stations. It is an object to obtain a simple interference control method.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、複数の基地局装置および制御装置によって構成されるセルラ通信システムにおいて、基地局装置間の干渉を制御する干渉制御方法であって、前記制御装置が、前記複数の基地局装置に対して、送信停止処理と干渉電力の測定を行う時間帯を指示する時間帯指示ステップと、前記複数の基地局装置が、指示された時間帯で送信停止処理と干渉電力の測定を行う干渉電力測定ステップと、前記複数の基地局装置が、前記干渉電力測定ステップにおける測定結果を前記制御装置へ報告する測定結果報告ステップと、前記制御装置が、前記複数の基地局装置から取得した測定結果に基づいて、基地局装置毎に、システム内において干渉を低減した下り送信を実現するための設定値を算出する設定値算出ステップと、前記制御装置が、前記算出した設定値を前記複数の基地局装置へ通知する設定値通知ステップと、前記複数の基地局装置が、通知された設定値に基づいて自局の設定を更新する更新ステップと、を含むことを特徴とする。
In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention provides an interference control method for controlling interference between base station apparatuses in a cellular communication system including a plurality of base station apparatuses and control apparatuses. The control device instructs the plurality of base station devices to specify a time zone for performing transmission stop processing and measurement of interference power; and An interference power measurement step that performs transmission stop processing and measurement of interference power in
本発明によれば、基地局間の干渉を低減することができる、という効果を奏する。 According to the present invention, there is an effect that interference between base stations can be reduced.
以下に、本発明にかかる干渉制御方法の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。 Embodiments of an interference control method according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
実施の形態1.
図1は、本実施の形態におけるマクロセル基地局と複数のフェムトセル基地局が隣接/重畳して配置されている状態を示す図である。図1において、1は制御局、2はマクロセル基地局、20はマクロセル基地局2と通信可能な範囲(マクロセル)、3、4はフェムトセル基地局であり、30、40はフェムトセル基地局3、4のそれぞれと通信可能な範囲(フェムトセル)を示す。図1では、フェムトセル基地局3、4が近接して配置されているためフェムトセル30、40が重なりを持っており、マクロセル20はさらにそれらフェムトセル30、40を覆うように重なる場合を想定している。
FIG. 1 is a diagram illustrating a state in which a macro cell base station and a plurality of femto cell base stations are arranged adjacent to each other / superimposed in the present embodiment. In FIG. 1, 1 is a control station, 2 is a macro cell base station, 20 is a range (macro cell) in which communication with the macro
制御局1は、マクロセル基地局2、フェムトセル基地局3、4とそれぞれ接続し、送受信データのやりとりや基地局の送受信に関する制御を行う。ここでは、制御局1が、マクロセル基地局2とフェムトセル基地局3、4の全ての基地局に対して、送受信に用いる周波数として同一の周波数帯域の割り当てを行っている場合を想定する。
The
図2は、制御局1の構成例を示す図である。制御局1は、測定時間帯指示部11と、送受信部12と、設定値算出部13と、を備える。測定時間帯指示部11は、フェムトセル基地局3、4に対して送信を停止する時間帯および下り干渉電力を測定する時間帯を指示する。送受信部12は、基地局2、およびフェムトセル基地局3、4との間で通信を行う。設定値算出部13は、フェムトセル基地局3、4における下り送信に必要な設定値を算出する。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the
図3は、フェムトセル基地局3の構成例を示す図である。フェムトセル基地局3は、干渉電力測定部31と、送受信部32と、設定部33と、を備える。干渉電力測定部31は、周囲の基地局からの下り干渉電力を測定する。送受信部32は、制御局1、および基地局2との間で通信を行う。設定部33は、送信電力値等の設定を行う。なお、フェムトセル基地局4も、フェムトセル基地局3と同様の構成を備える。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the
本実施の形態では、フェムトセル基地局3、4が、周囲の基地局からの下り用周波数帯域において受けている干渉電力、すなわち下り周波数帯域での受信電力を測定する方法について説明する。下り周波数帯域における受信電力の測定を基地局が行う場合、自身の発する下り送信電力を測定対象から除外するため、その基地局では、下り送信を停止することが一般的である。
In the present embodiment, a method for measuring the interference power received by the
図4は、各基地局の下り送信電力と下り受信動作のタイミングを示す図である。図4(a)は、図1における3つの基地局の下り送信電力を、図4(b)は、2つのフェムトセル基地局3、4の下り受信動作を、それぞれ縦軸とし、横軸は時間の経過を示す。なお、マクロセル基地局2は、下り送信を常に行っているものとする(図4(a))。
FIG. 4 is a diagram illustrating the downlink transmission power of each base station and the timing of the downlink reception operation. 4A shows the downlink transmission power of the three base stations in FIG. 1, FIG. 4B shows the downlink reception operations of the two
ここで、制御局1は、フェムトセル基地局3、4が下り干渉電力の測定を行う際に、それぞれの下り送信の停止時間が重なるようにフェムトセル基地局3、4に対して下り送信停止を指示する(図4(a))。この送信停止時間帯は、任意の時間でも良いし、下り送信に関する時間基準、例えば、スロットやフレームといった単位に合わせても良い。送信停止区間ではマクロセル基地局2からの下り信号のみが送信されているため、制御局1が、このタイミングでフェムトセル基地局3、4に対してそれぞれ下り干渉電力の測定を行うよう指示する。(図4(b))。
Here, when the
つぎに、制御局1、フェムトセル基地局3、4における干渉電力の測定処理について説明する。図5は、下り干渉電力測定の処理を示すフローチャートである。
Next, an interference power measurement process in the
まず、制御局1では、測定時間帯指示部11が、複数のフェムトセル基地局3、4に対して下り干渉電力の測定を同一タイミングで行うよう指示する(ステップS1)。このとき、制御局1の測定時間帯指示部11が、フェムトセル基地局3、4が下り送信を停止し、下り干渉電力を測定するタイミングを具体的に指示する。
First, in the
制御局1からの指示に基づいて、フェムトセル基地局3、4では、送受信部32が下り送信を停止し(ステップS2)、干渉電力測定部31が下り干渉電力を測定する(ステップS3)。フェムトセル基地局3、4の干渉電力測定部31が行う動作については前述の図2に基づく説明の通りである。フェムトセル基地局3、4の送受信部32は、下り干渉電力の測定結果を制御局1へ報告する(ステップS4)。
Based on an instruction from the
制御局1では、送受信部12がフェムトセル基地局3、4から測定結果を受信し、設定値算出部13がフェムトセル基地局3、4からの測定結果に基づいて、下り送信に必要な設定値を算出する(ステップS5)。そして、送受信部12が上記設定値をフェムトセル基地局3、4に通知する(ステップS6)。下り送信に必要な設定値とは、マクロセル基地局2、フェムトセル基地局3、4の間で発生する干渉を低減するために設定する値であって、例えば、送信周波数、送信電力(最大値等)、送信用符号番号、送信タイミング情報、送信アンテナ情報、送信符号化率情報、等であり、従来同様の一般的なものである。
In the
フェムトセル基地局3、4では、送受信部32が制御局1によって算出された設定値を受信し、設定部33が制御局1から取得した設定値に基づいて自局の設定を更新する。そして、送受信部32が更新した設定で送信を再開する(ステップS7)。
In the
制御局1がフェムトセル基地局3、4に対して図5に示す制御を行うことにより、フェムトセル基地局3、4は、一方のフェムトセル基地局からの下り送信信号からの干渉を受けることなくマクロセル基地局2からの下り送信による干渉電力を正確に測定することが可能となる。
When the
以上説明したように、本実施の形態では、制御局1の制御により、複数のフェムトセル基地局3、4が、下り送信停止と下り干渉電力の測定を同時に行うこととした。これにより、フェムトセル基地局3、4が、相互に干渉の影響を与えることなく、正確に下り干渉電力を測定することができることから、制御局1において、フェムトセル基地局3、4に対して下り送信に必要な設定値を、高い精度で算出することが可能となる。
As described above, in the present embodiment, a plurality of
なお、制御局1が、フェムトセル基地局3、4に対して周期的に指示を出すことにより、周期的に上記処理を行うことが可能である。
Note that the
実施の形態2.
本実施の形態では、複数のフェムトセル基地局が存在する場合に、下り送信停止と干渉電力の測定の時間を重ねないように制御する。実施の形態1と異なる部分について説明する。
In the present embodiment, when there are a plurality of femtocell base stations, control is performed so as not to overlap downlink transmission stop time and interference power measurement time. A different part from
図6は、各基地局の下り送信電力と下り受信動作のタイミングを示す図である。図6(a)は、図1における3つの基地局の下り送信電力を、図6(b)は、2つのフェムトセル基地局3、4の下り受信動作を、それぞれ縦軸とし、横軸は時間の経過を示す。
FIG. 6 is a diagram illustrating the downlink transmission power of each base station and the timing of the downlink reception operation. 6A shows the downlink transmission power of the three base stations in FIG. 1, FIG. 6B shows the downlink reception operations of the two
ここで、制御局1は、フェムトセル基地局3、4が下り干渉電力の測定を行う際に、それぞれの下り送信の停止時間が重ならないようにフェムトセル基地局3、4に対して下り送信停止を指示する(図6(a))。送信停止区間ではマクロセル基地局2と他方のフェムトセル基地局からの下り信号が送信されているため、制御局1が、このタイミングでフェムトセル基地局3、4に対してそれぞれ下り干渉電力の測定を行うよう指示する。(図6(b))。
Here, when the
つぎに、制御局1、フェムトセル基地局3、4における干渉電力の測定処理について説明する。図7は、下り干渉電力測定の処理を示すフローチャートである。
Next, an interference power measurement process in the
まず、制御局1では、測定時間帯指示部11が、複数のフェムトセル基地局3、4に対して下り干渉電力の測定を異なるタイミングで行うよう指示する(ステップS11)。ここでは、具体的な個別の指示は行わず、フェムトセル基地局3、4に対して、指示されたタイミングにおいて下り送信を停止して下り干渉電力の測定を行い、その他の時間帯では送信を継続するように周知するものである。
First, in the
指示対象となるフェムトセル基地局の数が複数存在するので、制御局1の測定時間帯指示部11では、自身が備えるフェムトセル基地局数カウンタ(ここでは変数nとする)の初期化を行う(ステップS12)。フェムトセル基地局3、4の2つを対象とするため、n=1と代入する。そして、測定時間帯指示部11が、フェムトセル基地局番号#1に該当するフェムトセル基地局3に対して、送信停止を指示する。
Since there are a plurality of femtocell base stations to be instructed, the measurement time
フェムトセル基地局3では、送受信部32が、制御局1からの指示に基づいて、下り送信を停止し(ステップS13)、干渉電力測定部31が下り干渉電力の測定を行い(ステップS14)、送受信部32が下り干渉電力の測定結果を制御局1へ報告する(ステップS15)。その後、フェムトセル基地局3の送受信部32は、送信停止前の下り送信設定の状態で下り送信を再開する(ステップS16)。
In the
制御局1の測定時間帯指示部11は、フェムトセル基地局番号#nが最後かどうかを確認する(ステップS17)。ここでは最後ではないので(ステップS17:No)、測定時間帯指示部11は、n=n+1とする(ステップS18)。そして、制御局1と次のフェムトセル基地局番号#2に該当するフェムトセル基地局4との間で、上記ステップS13〜S16までの処理を行う。
The measurement time
制御局1の測定時間帯指示部11は、再度、フェムトセル基地局番号#nが最後かどうかを確認する(ステップS17)。ここでは最後となるので(ステップS17:Yes)、制御局1では、設定値算出部13がフェムトセル基地局3、4からの測定結果に基づいて、下り送信に必要な設定値を算出し(ステップS5)、送受信部12が上記設定値をフェムトセル基地局3、4に通知する(ステップS6)。
The measurement time
フェムトセル基地局3、4では、設定部33が制御局1から取得した設定値に基づいて自局の設定を更新し、送受信部32が更新した設定で送信を再開する(ステップS7)。
In the
制御局1がフェムトセル基地局3、4に対して図7に示す制御を行うことにより、フェムトセル基地局3、4は、自局の周囲にある下り送信を行う全ての基地局からの下り送信による干渉電力をより正確に測定することが可能となる。
When the
以上説明したように、本実施の形態では、制御局1の制御により、複数のフェムトセル基地局3、4が、下り送信停止と下り干渉電力の測定をそれぞれ重ならないタイミングで行うこととした。これにより、フェムトセル基地局3、4が、相互に与える干渉の影響を含めた下り干渉電力の測定を正確に行うことができることから、制御局1において、フェムトセル基地局3、4に対して下り送信に必要な設定値を、高い精度で算出することが可能となる。
As described above, in the present embodiment, under the control of the
実施の形態3.
本実施の形態では、実施の形態1、2による測定結果を用いて、より高い精度で設定値を算出する方法について説明する。実施の形態1、2と異なる部分について説明する。
In the present embodiment, a method for calculating a set value with higher accuracy using the measurement results according to the first and second embodiments will be described. A different part from
具体的に、フェムトセル基地局3について説明する。実施の形態2による干渉電力の測定では、周辺基地局全てからの下り送信電力(干渉電力)、すなわちマクロセル基地局2とフェムトセル基地局4から到来する下り干渉電力の和を測定でき、実施の形態1による干渉電力の測定では、マクロセル基地局2からのみ到来する下り干渉電力を測定できる。よって、前者の測定結果から後者の測定結果を減じることにより、フェムトセル基地局3がフェムトセル基地局4から受ける干渉電力を求めることが出来る。
Specifically, the
同様に、フェムトセル基地局4がフェムトセル基地局3から受ける干渉電力を求めることも出来る。そのため、制御局1は、図1における複数のフェムトセル基地局間同志が互いに及ぼしている下り干渉電力量を測定できることになる。これらの値を用いることにより、制御局1は、フェムトセル基地局3、4における送信電力や送信用周波数をより適切に(より下り干渉を生じないように)設定することが可能となる。
Similarly, the interference power received by the
図8は、干渉電力の測定結果に基づく制御動作を示すフローチャートである。まず、制御局1では、設定値算出部13が、実施の形態1における図5のフローチャートS1〜S4の処理により、フェムトセル基地局3、4が下り送信停止と下り干渉電力の測定を同時に行った場合の測定結果(以下、測定結果(1)とする)を取得する(ステップS21)。つぎに、制御局1の設定値算出部13が、実施の形態2における図7のフローチャートS11〜S18の処理により、フェムトセル基地局3、4が下り送信停止と下り干渉電力の測定を異なるタイミングで行った場合の測定結果(以下、測定結果(2)とする)を取得する(ステップS22)。
FIG. 8 is a flowchart showing a control operation based on the measurement result of the interference power. First, in the
制御局1の設定値算出部13は、取得した測定結果(1)、(2)に基づいて、フェムトセル基地局3、4が受けている下り干渉電力を算出する(ステップS23)。具体的には、フェムトセル基地局3、4について、(A)各フェムトセル基地局がマクロセル基地局2のみから受ける下り干渉電力値、(B)各フェムトセル基地局が周囲の基地局、すなわちマクロセル基地局2と他のフェムトセル基地局の全てから受ける下り干渉電力値、(C)各フェムトセル基地局が他のフェムトセル基地局から受ける下り干渉電力値、を算出する。
The set
(A)は測定結果(1)であり、(B)は測定結果(2)である。また、(C)については「(B)−(A)」、すなわち「測定結果(2)−測定結果(1)」により求めることができる。 (A) is a measurement result (1), (B) is a measurement result (2). Further, (C) can be obtained from “(B)-(A)”, that is, “measurement result (2) −measurement result (1)”.
制御局1の設定値算出部13は、フェムトセル基地局3、4について算出した各種干渉電力値に基づいて、フェムトセル基地局3、4に通知する下り送信に必要な設定値を算出し(ステップS5)、送受信部12が上記設定値をフェムトセル基地局3、4に通知する(ステップS6)。
Based on various interference power values calculated for the
フェムトセル基地局3、4では、設定部33が制御局1から取得した設定値に基づいて自局の設定を更新し、送受信部32が更新した設定で送信を再開する(ステップS7)。
In the
以上説明したように、本実施の形態では、制御局1は、フェムトセル基地局3、4から取得した2つの干渉電力の測定結果に基づいて、フェムトセル基地局3、4がそれぞれ受けている下り干渉電力値を詳細に算出することとした。これにより、制御局1は、下り送信に必要な設定値をさらに高い精度で算出することが可能となる。
As described above, in the present embodiment, the
実施の形態4.
実施の形態1〜3では、フェムトセル基地局数が2つの場合について説明してきたが、3つ以上の場合についても適用可能である。本実施の形態では、フェムトセル基地局数が3つの場合について、実施の形態1〜3と異なる部分について説明する。
In the first to third embodiments, the case where the number of femtocell base stations is two has been described, but the present invention can also be applied to the case where there are three or more femtocell base stations. In the present embodiment, portions different from the first to third embodiments will be described in the case where the number of femtocell base stations is three.
図9は、各基地局の下り送信電力と下り受信動作のタイミングを示す図である。制御局1が、フェムトセル基地局3、4、および図1において図示しないフェムトセル基地局5に対して行う制御内容を示すものである。図9(a)は、4つの基地局における下り送信電力を、図9(b)は、3つのフェムトセル基地局3、4、5の下り干渉受信動作を、それぞれ縦軸とし、横軸は時間の経過を示す。
FIG. 9 is a diagram illustrating the downlink transmission power of each base station and the timing of the downlink reception operation. The control content which the
ここで、制御局1は、フェムトセル基地局3、4、5が下り干渉電力の測定を行う際に、「各フェムトセル基地局の送信停止タイミング=下り干渉電力の測定タイミング」となるフェムトセル基地局を2つずつ重ね、唯一つのフェムトセル基地局のみが下り送信を行って他のフェムトセル基地局からの測定対象となるように制御を行う。
Here, when the
この間、下り送信を行っていないフェムトセル基地局が送信を行っている唯一つのフェムトセル基地局から到来する下り干渉を測定することができるため、これを全てのフェムトセル基地局について行う。これにより、制御局1は、各フェムトセル基地局が他のフェムトセル基地局へ及ぼす個々の干渉電力を求めることができる。
During this time, since downlink interference arriving from only one femtocell base station that is transmitting by a femtocell base station that is not performing downlink transmission can be measured, this is performed for all femtocell base stations. Thereby, the
つぎに、制御局1、フェムトセル基地局3、4、5における干渉電力の測定処理について説明する。図10は、下り干渉電力測定の処理を示すフローチャートである。
Next, an interference power measurement process in the
まず、制御局1では、測定時間帯指示部11が、複数のフェムトセル基地局3、4、5に対して下り干渉電力の測定を異なるタイミングで行うよう指示する(ステップS31)。ここでは、具体的な個別の指示は行わず、フェムトセル基地局3、4、5に対して、指示されたタイミングにおいて下り送信を停止して下り干渉電力の測定を行い、その他の時間帯では送信を継続するように周知するものである。
First, in the
指示対象となるフェムトセル基地局の数が複数存在するので、制御局1の測定時間帯指示部11では、自身が備えるフェムトセル基地局数カウンタ(ここでは変数nとする)の初期化を行う(ステップS32)。フェムトセル基地局3、4、5の3つを対象とするため、n=1と代入する。そして、測定時間帯指示部11が、フェムトセル基地局番号#1に該当するフェムトセル基地局3以外のフェムトセル基地局4、5に対して、送信停止を指示する。
Since there are a plurality of femtocell base stations to be instructed, the measurement time
フェムトセル基地局4、5では、送受信部32が、制御局1からの指示に基づいて、下り送信を停止し(ステップS33)、干渉電力測定部31が下り干渉電力の測定を行い(ステップS34)、送受信部32が下り干渉電力の測定結果を制御局1へ報告する(ステップS35)。その後、フェムトセル基地局4、5の送受信部32は、送信停止前の下り送信設定の状態で下り送信を再開する(ステップS36)。
In the
制御局1の測定時間帯指示部11は、フェムトセル基地局番号#nが最後かどうかを確認する(ステップS37)。ここでは最後ではないので(ステップS37:No)、測定時間帯指示部11は、n=n+1とする(ステップS38)。そして、制御局1と次のフェムトセル基地局番号#2に該当するフェムトセル基地局4以外のフェムトセル基地局3、5との間で、上記ステップS33〜S36までの処理を行う。
The measurement time
制御局1の測定時間帯指示部11は、再度、フェムトセル基地局番号#nが最後かどうかを確認する(ステップS37)。ここでは最後ではないので(ステップS37:No)、測定時間帯指示部11は、n=n+1とする(ステップS38)。そして、制御局1と次のフェムトセル基地局番号#3に該当するフェムトセル基地局5以外のフェムトセル基地局3、4との間で、上記ステップS33〜S36までの処理を行う。
The measurement time
制御局1の測定時間帯指示部11は、再度、フェムトセル基地局番号#nが最後かどうかを確認する(ステップS37)。ここでは最後となるので(ステップS37:Yes)、測定を終了する。
The measurement time
制御局1がフェムトセル基地局3、4、5に対して図10に示す制御を行うことにより、フェムトセル基地局3、4、5は、自局の周囲にある下り送信を行う特定の基地局からの下り送信による干渉電力の測定をより正確に行うことが可能となる。
When the
このように、フェムトセル基地局が3つの場合において、特定の基地局からの下り送信による干渉電力の測定結果を取得することにより、実施の形態3のように各種の干渉電力を求めることができる。
Thus, when there are three femtocell base stations, various interference powers can be obtained as in
図11は、干渉電力の測定結果に基づく制御動作を示すフローチャートである。まず、制御局1では、設定値算出部13が、実施の形態1における図5のフローチャートS1〜S4の処理により、全てのフェムトセル基地局が下り送信停止と下り干渉電力の測定を同時に行った場合の測定結果(測定結果(1))を取得する(ステップS41)。つぎに、制御局1の設定値算出部13が、実施の形態2における図7のフローチャートS11〜S18の処理により、全てのフェムトセル基地局が下り送信停止と下り干渉電力の測定を異なるタイミングで行った場合の測定結果(測定結果(2))を取得する(ステップS42)。さらに、制御局1の設定値算出部13が、図10のフローチャートS31〜S38の処理により、特定のフェムトセル基地局からの下り干渉電力の測定の測定結果(以下、測定結果(3)とする)を取得する(ステップS43)。
FIG. 11 is a flowchart showing a control operation based on the measurement result of the interference power. First, in the
制御局1の設定値算出部13は、取得した測定結果(1)〜(3)に基づいて、フェムトセル基地局3、4、5が受けている下り干渉電力を算出する(ステップS44)。具体的には、フェムトセル基地局3、4、5について、実施の形態3と同様に、(A)各フェムトセル基地局がマクロセル基地局2のみから受ける下り干渉電力値、(B)各フェムトセル基地局が周囲の基地局、すなわちマクロセル基地局2と他のフェムトセル基地局の全てから受ける下り干渉電力値、(C)各フェムトセル基地局が他のフェムトセル基地局から受ける下り干渉電力値、に加えてさらに、(D)各フェムトセル基地局が他のフェムトセル基地局の特定の組合せとマクロセル基地局2から受ける干渉電力値、(E)各フェムトセル基地局が他のフェムトセル基地局の特定の組合せから受ける下り干渉電力値、を算出する。
The set
(A)〜(C)については実施の形態3と同様の方法で求めることができる。(D)については、他のフェムトセル基地局を対象にした測定結果(3)を組み合わせることで他のフェムトセル基地局の特定の組合せから受ける下り干渉電力値を求めることができるので、これと測定結果(1)との和により求めることができる。(E)は、他のフェムトセル基地局を対象にした測定結果(3)の組み合わせである。 (A) to (C) can be obtained by the same method as in the third embodiment. As for (D), the downlink interference power value received from a specific combination of other femtocell base stations can be obtained by combining the measurement results (3) for other femtocell base stations. It can be determined by the sum with the measurement result (1). (E) is a combination of measurement results (3) targeting other femtocell base stations.
制御局1の設定値算出部13は、フェムトセル基地局3、4、5について算出した各種干渉電力値に基づいて、フェムトセル基地局3、4、5に通知する下り送信に必要な設定値を算出し(ステップS5)、送受信部12が上記設定値をフェムトセル基地局3、4、5に通知する(ステップS6)。
The set
フェムトセル基地局3、4、5では、設定部33が制御局1から取得した設定値に基づいて自局の設定を更新し、送受信部32が更新した設定で送信を再開する(ステップS7)。
In the
以上説明したように、本実施の形態では、制御局1は、接続するフェムトセル基地局が3つの場合においても、各フェムトセル基地局がそれぞれ受けている下り干渉電力値を詳細に算出できることとした。これにより、制御局1は、接続するフェムトセル基地局が3つの場合においても、下り送信に必要な設定値をさらに高い精度で算出することが可能となる。
As described above, in the present embodiment, the
なお、接続するフェムトセル基地局が3つの場合について説明したが、4つ以上の場合についても適用可能である。 In addition, although the case where there are three femtocell base stations to be connected has been described, the present invention can also be applied to the case where there are four or more femtocell base stations.
また、図10のフローチャートの処理において、フェムトセル基地局3、4、5が測定結果を報告するまでの処理について説明したが、さらに、図5におけるステップS5〜S7の処理を追加することも可能である。すなわち、制御局1が、この測定結果に基づいて設定値を算出することも可能である。
Further, in the processing of the flowchart of FIG. 10, the processing until the
また、図10のフローチャートに基づく測定において、他のフェムトセル基地局を対象にした下り干渉電力の全ての測定結果(測定結果(3))と測定結果(1)を用いれば、測定結果(2)を求めることが可能である。そのため、図11のフローチャートにおいて、ステップS42を省略することも可能である。この場合、設定値を算出する演算量は増えるが、測定回数を減らすことができる。 Moreover, in the measurement based on the flowchart of FIG. 10, if all the measurement results (measurement result (3)) and the measurement result (1) of the downlink interference power for other femtocell base stations are used, the measurement result (2 ). Therefore, step S42 can be omitted in the flowchart of FIG. In this case, the amount of calculation for calculating the set value increases, but the number of measurements can be reduced.
また、図10のフローチャートに基づく測定では、1つのフェムトセル基地局を測定対象としたが、複数のフェムトセル基地局を測定対象とすることも可能である。例えば、フェムトセル基地局が10個あった場合、さらに、下り送信を行う2〜9個のフェムトセル基地局の組み合わせを選択し、選択されなかった他のフェムトセル基地局が下り干渉電力の測定を行うようにしてもよい。 In the measurement based on the flowchart of FIG. 10, one femtocell base station is the measurement target, but a plurality of femtocell base stations can be the measurement target. For example, when there are 10 femtocell base stations, a combination of 2 to 9 femtocell base stations that perform downlink transmission is further selected, and other femtocell base stations that are not selected measure downlink interference power. May be performed.
以上のように、本発明にかかる干渉制御方法は、セルラ通信系における基地局の干渉低減に有用であり、特に、フェムトセル基地局を含む場合の干渉低減に適している。 As described above, the interference control method according to the present invention is useful for reducing interference of a base station in a cellular communication system, and is particularly suitable for reducing interference when a femtocell base station is included.
1 制御局
2 マクロセル基地局
3、4 フェムトセル基地局
11 測定時間帯指示部
12 送受信部
13 設定値算出部
20 マクロセル
30、40 フェムトセル
31 干渉電力測定部
32 送受信部
33 設定部
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記制御装置が、送信停止処理と干渉電力の測定を行う時間帯として基地局装置間で同一時間帯となる第一の時間帯を決定し、当該第一の時間帯を前記複数の基地局装置に対して指示する第一の時間帯指示ステップと、
前記複数の基地局装置が、前記第一の時間帯で送信停止処理と干渉電力の測定を行う第一の干渉電力測定ステップと、
前記制御装置が、前記第一の時間帯以外の時間帯において、送信停止処理と干渉電力の測定を行う時間帯として基地局装置毎に異なる第二の時間帯を決定し、それぞれ異なる第二の時間帯を前記複数の基地局装置に対して指示する第二の時間帯指示ステップと、
前記複数の基地局装置が、前記制御装置から指示された第二の時間帯で送信停止処理と干渉電力の測定を行う第二の干渉電力測定ステップと、
前記複数の基地局装置が、前記第一および第二の干渉電力測定ステップにおける測定結果を前記制御装置へ報告する測定結果報告ステップと、
前記制御装置が、前記複数の基地局装置から取得した測定結果に基づいて、基地局装置毎に、システム内において干渉を低減した下り送信を実現するための設定値を算出する設定値算出ステップと、
前記制御装置が、前記設定値算出ステップにて算出した設定値を前記複数の基地局装置へ通知する設定値通知ステップと、
前記複数の基地局装置が、通知された設定値に基づいて自局の設定を更新する更新ステップと、
を含むことを特徴とする干渉制御方法。 An interference control method for controlling interference between base station apparatuses in a cellular communication system including a plurality of base station apparatuses and control apparatuses,
The control device determines a first time zone that is the same time zone between base station devices as a time zone for performing transmission stop processing and interference power, and uses the first time zone as the plurality of base station devices. A first time zone instruction step for instructing to
A first interference power measurement step in which the plurality of base station devices perform transmission stop processing and interference power measurement in the first time zone;
The control device determines a different second time zone for each base station device as a time zone for performing transmission stop processing and interference power measurement in a time zone other than the first time zone, A second time zone instruction step of instructing a time zone to the plurality of base station devices;
A second interference power measurement step in which the plurality of base station devices perform transmission stop processing and interference power measurement in a second time zone instructed by the control device;
A plurality of base station devices, a measurement result reporting step for reporting the measurement results in the first and second interference power measurement steps to the control device;
A setting value calculating step for calculating a setting value for realizing downlink transmission with reduced interference in the system for each base station device, based on the measurement results acquired from the plurality of base station devices; ,
A setting value notification step of notifying the plurality of base station devices of the setting value calculated by the control device in the setting value calculation step;
The plurality of base station devices, an update step of updating the setting of the own station based on the notified setting value,
An interference control method comprising:
前記制御装置が、送信停止処理と干渉電力の測定を行う時間帯として基地局装置間で同一時間帯となる第一の時間帯を決定し、当該第一の時間帯を前記複数の基地局装置に対して指示する第一の時間帯指示ステップと、
前記複数の基地局装置が、前記第一の時間帯で送信停止処理と干渉電力の測定を行う第一の干渉電力測定ステップと、
前記制御装置が、前記第一の時間帯以外の時間帯において、前記複数の基地局装置の送信時間帯として基地局装置毎に異なる第二の時間帯を決定し、それぞれ異なる第二の時間帯を前記複数の基地局装置に対して指示する第二の時間帯指示ステップと、
前記複数の基地局装置が、前記制御装置が前記複数の基地局装置に対して指示した第二の時間帯のうち、自装置が指示された第二の時間帯以外の時間帯で、送信停止処理と干渉電力の測定を行う第二の干渉電力測定ステップと、
前記複数の基地局装置が、前記第一および第二の干渉電力測定ステップにおける測定結果を前記制御装置へ報告する測定結果報告ステップと、
前記制御装置が、前記複数の基地局装置から取得した測定結果に基づいて、基地局装置毎に、システム内において干渉を低減した下り送信を実現するための設定値を算出する設定値算出ステップと、
前記制御装置が、前記設定値算出ステップにて算出した設定値を前記複数の基地局装置へ通知する設定値通知ステップと、
前記複数の基地局装置が、通知された設定値に基づいて自局の設定を更新する更新ステップと、
を含むことを特徴とする干渉制御方法。 An interference control method for controlling interference between base station apparatuses in a cellular communication system including a plurality of base station apparatuses and control apparatuses,
The control device determines a first time zone that is the same time zone between base station devices as a time zone for performing transmission stop processing and interference power, and uses the first time zone as the plurality of base station devices. A first time zone instruction step for instructing to
A first interference power measurement step in which the plurality of base station devices perform transmission stop processing and interference power measurement in the first time zone;
The control device determines a second time zone that differs for each base station device as a transmission time zone for the plurality of base station devices in a time zone other than the first time zone, and each different second time zone A second time zone instruction step of instructing the plurality of base station devices;
The plurality of base station devices stop transmission in a time zone other than the second time zone instructed by the own device among the second time zones instructed by the control device to the plurality of base station devices. A second interference power measurement step for processing and measuring interference power;
A plurality of base station devices, a measurement result reporting step for reporting the measurement results in the first and second interference power measurement steps to the control device;
A setting value calculating step for calculating a setting value for realizing downlink transmission with reduced interference in the system for each base station device, based on the measurement results acquired from the plurality of base station devices; ,
A setting value notification step of notifying the plurality of base station devices of the setting value calculated by the control device in the setting value calculation step;
The plurality of base station devices, an update step of updating the setting of the own station based on the notified setting value,
An interference control method comprising:
前記制御装置が、送信停止処理と干渉電力の測定を行う時間帯として基地局装置間で同一時間帯となる第一の時間帯を決定し、当該第一の時間帯を前記複数の基地局装置に対して指示する第一の時間帯指示ステップと、
前記複数の基地局装置が、前記第一の時間帯で送信停止処理と干渉電力の測定を行う第一の干渉電力測定ステップと、
前記制御装置が、前記第一の時間帯以外の時間帯において、送信停止処理と干渉電力の測定を行う時間帯として基地局装置毎に異なる第二の時間帯を決定し、それぞれ異なる第二の時間帯を前記複数の基地局装置に対して指示する第二の時間帯指示ステップと、
前記複数の基地局装置が、前記制御装置から指示された第二の時間帯で送信停止処理と干渉電力の測定を行う第二の干渉電力測定ステップと、
前記制御装置が、前記第一の時間帯以外の時間帯および前記第二の時間帯以外の時間帯において、前記複数の基地局装置の送信時間帯として基地局装置毎に異なる第三の時間帯を決定し、それぞれ異なる第三の時間帯を前記複数の基地局装置に対して指示する第三の時間帯指示ステップと、
前記複数の基地局装置が、前記制御装置が前記複数の基地局装置に対して指示した第三の時間帯のうち、自装置が指示された第三の時間帯以外の時間帯で、送信停止処理と干渉電力の測定を行う第三の干渉電力測定ステップと、
前記複数の基地局装置が、前記第一、第二および第三の干渉電力測定ステップにおける測定結果を前記制御装置へ報告する測定結果報告ステップと、
前記制御装置が、前記複数の基地局装置から取得した測定結果に基づいて、基地局装置毎に、システム内において干渉を低減した下り送信を実現するための設定値を算出する設定値算出ステップと、
前記制御装置が、前記設定値算出ステップにて算出した設定値を前記複数の基地局装置へ通知する設定値通知ステップと、
前記複数の基地局装置が、通知された設定値に基づいて自局の設定を更新する更新ステップと、
を含むことを特徴とする干渉制御方法。 An interference control method for controlling interference between base station apparatuses in a cellular communication system including a plurality of base station apparatuses and control apparatuses,
The control device determines a first time zone that is the same time zone between base station devices as a time zone for performing transmission stop processing and interference power, and uses the first time zone as the plurality of base station devices. A first time zone instruction step for instructing to
A first interference power measurement step in which the plurality of base station devices perform transmission stop processing and interference power measurement in the first time zone;
The control device determines a different second time zone for each base station device as a time zone for performing transmission stop processing and interference power measurement in a time zone other than the first time zone, A second time zone instruction step of instructing a time zone to the plurality of base station devices;
A second interference power measurement step in which the plurality of base station devices perform transmission stop processing and interference power measurement in a second time zone instructed by the control device;
In the time zone other than the first time zone and the time zone other than the second time zone, the control device has a third time zone that is different for each base station device as a transmission time zone of the plurality of base station devices. And a third time zone instruction step for instructing the plurality of base station devices to different third time zones,
The plurality of base station devices stop transmission in a time zone other than the third time zone instructed by the own device among the third time zones instructed by the control device to the plurality of base station devices. A third interference power measurement step for processing and measuring interference power;
The plurality of base station devices, a measurement result reporting step for reporting the measurement results in the first, second and third interference power measurement steps to the control device;
A setting value calculating step for calculating a setting value for realizing downlink transmission with reduced interference in the system for each base station device, based on the measurement results acquired from the plurality of base station devices; ,
A setting value notification step of notifying the plurality of base station devices of the setting value calculated by the control device in the setting value calculation step;
The plurality of base station devices, an update step of updating the setting of the own station based on the notified setting value,
An interference control method comprising:
ことを特徴とする請求項1、2または3に記載の干渉制御方法。 The control device periodically instructs the base station device for a time period for performing transmission stop processing and interference power measurement,
The interference control method according to claim 1, 2, or 3.
送信停止処理と干渉電力の測定を行う時間帯として基地局装置間で同一時間帯となる第一の時間帯を決定し、当該第一の時間帯を前記複数の基地局装置に対して指示し、さらに、当該第一の時間帯以外の時間帯において、送信停止処理と干渉電力の測定を行う時間帯として基地局装置毎に異なる時間帯を決定し、それぞれ異なる時間帯を第二の時間帯として前記複数の基地局装置に対して指示する時間帯指示手段と、
前記複数の基地局装置により前記第一および第二の時間帯において測定された干渉電力の測定結果に基づいて、システム内において干渉を低減した下り送信を実現するための設定値を算出する設定値算出手段と、
前記複数の基地局装置から前記第一および第二の時間帯において測定された干渉電力の測定結果を受信して前記設定値算出手段に通知し、また、前記設定値算出手段にて算出された設定値を前記複数の基地局装置へ送信する送受信手段と、
を備えることを特徴とする制御装置。 A control device that constitutes a cellular communication system together with a plurality of base station devices,
A first time zone that is the same time zone between base station devices is determined as a time zone for performing transmission stop processing and interference power measurement, and the first time zone is instructed to the plurality of base station devices. Further, in a time zone other than the first time zone, a different time zone is determined for each base station device as a time zone for performing transmission stop processing and interference power measurement, and each different time zone is set to the second time zone. Time zone instruction means for instructing the plurality of base station devices as
A setting value for calculating a setting value for realizing downlink transmission with reduced interference in the system based on the measurement result of the interference power measured by the plurality of base station devices in the first and second time zones A calculation means;
The measurement result of the interference power measured in the first and second time zones is received from the plurality of base station apparatuses and notified to the set value calculation means, and calculated by the set value calculation means Transmitting / receiving means for transmitting a set value to the plurality of base station devices;
A control device comprising:
送信停止処理と干渉電力の測定を行う時間帯として基地局装置間で同一時間帯となる第一の時間帯を決定し、当該第一の時間帯を前記複数の基地局装置に対して指示し、さらに、前記第一の時間帯以外の時間帯において、前記複数の基地局装置の送信時間帯として基地局装置毎に異なる第二の時間帯を決定し、それぞれ異なる第二の時間帯を前記複数の基地局装置に対して指示する時間帯指示手段と、
前記複数の基地局装置が、前記第一の時間帯、および、前記時間帯指示手段が指示した第二の時間帯のうち自装置が指示された第二の時間帯以外の時間帯、で送信停止処理と干渉電力の測定を行い、測定結果を返信する場合に、当該複数の基地局装置から取得した測定結果に基づいて、基地局装置毎に、システム内において干渉を低減した下り送信を実現するための設定値を算出する設定値算出手段と、
前記複数の基地局装置から前記測定結果を受信して前記設定値算出手段に通知し、また、前記設定値算出手段にて算出された設定値を前記複数の基地局装置へ送信する送受信手段と、
を備えることを特徴とする制御装置。 A control device that constitutes a cellular communication system together with a plurality of base station devices,
A first time zone that is the same time zone between base station devices is determined as a time zone for performing transmission stop processing and interference power measurement, and the first time zone is instructed to the plurality of base station devices. Further, in a time zone other than the first time zone, a different second time zone is determined for each base station device as a transmission time zone of the plurality of base station devices, Time zone instruction means for instructing a plurality of base station devices;
The plurality of base station devices transmit in the first time zone and a time zone other than the second time zone instructed by the own device among the second time zones instructed by the time zone instruction means. When performing stop processing and interference power measurement and returning measurement results, downlink transmission with reduced interference in the system is realized for each base station device based on the measurement results acquired from the base station devices. Setting value calculating means for calculating a setting value for
A transmission / reception means for receiving the measurement results from the plurality of base station apparatuses and notifying the setting value calculation means, and transmitting the setting values calculated by the setting value calculation means to the plurality of base station apparatuses; ,
A control device comprising:
送信停止処理と干渉電力の測定を行う時間帯として基地局装置間で同一時間帯となる第一の時間帯を決定し、当該第一の時間帯を前記複数の基地局装置に対して指示し、前記第一の時間帯以外の時間帯において、送信停止処理と干渉電力の測定を行う時間帯として基地局装置毎に異なる第二の時間帯を決定し、それぞれ異なる第二の時間帯を前記複数の基地局装置に対して指示し、さらに、前記第一の時間帯以外の時間帯および前記第二の時間帯以外の時間帯において、前記複数の基地局装置の送信時間帯として基地局装置毎に異なる第三の時間帯を決定し、それぞれ異なる第三の時間帯を前記複数の基地局装置に対して指示する時間帯指示手段と、
前記複数の基地局装置が、前記第一の時間帯、前記第二の時間帯、および、前記時間帯指示手段が指示した第三の時間帯のうち自装置が指示された第三の時間帯以外の時間帯、で送信停止処理と干渉電力の測定を行い、測定結果を返信する場合に、当該複数の基地局装置から取得した測定結果に基づいて、基地局装置毎に、システム内において干渉を低減した下り送信を実現するための設定値を算出する設定値算出手段と、
前記複数の基地局装置から前記測定結果を受信し、また、前記設定値算出手段にて算出された設定値を前記複数の基地局装置へ送信する送受信手段と、
を備えることを特徴とする制御装置。 A control device that constitutes a cellular communication system together with a plurality of base station devices,
A first time zone that is the same time zone between base station devices is determined as a time zone for performing transmission stop processing and interference power measurement, and the first time zone is instructed to the plurality of base station devices. , In a time zone other than the first time zone, determine a different second time zone for each base station device as a time zone for performing transmission stop processing and interference power measurement, each different second time zone Instructing a plurality of base station devices, and further, as a transmission time zone of the plurality of base station devices in a time zone other than the first time zone and a time zone other than the second time zone A different third time zone for each time zone, a time zone instruction means for instructing each of the plurality of base station devices to a different third time zone;
In the plurality of base station devices, the first time zone, the second time zone, and a third time zone in which the own device is instructed among the third time zones instructed by the time zone instructing means. When performing transmission stop processing and interference power measurement in a time zone other than, and returning the measurement result, the base station device performs interference in the system based on the measurement results acquired from the plurality of base station devices. Setting value calculating means for calculating a setting value for realizing downlink transmission with reduced
A transmitter / receiver that receives the measurement results from the plurality of base station devices, and that transmits the setting values calculated by the setting value calculating unit to the plurality of base station devices;
A control device comprising:
ことを特徴とする請求項5、6または7に記載の制御装置。 The time zone instructing unit periodically instructs the plurality of base station devices of time zones for performing transmission stop processing and interference power measurement,
The control device according to claim 5, 6 or 7.
前記制御装置から指示された第一および第二の時間帯で送信停止処理と干渉電力の測定を行う干渉電力測定手段と、
前記制御装置によって算出されたシステム内において干渉を低減した下り送信を実現するための設定値に基づいて自局の設定を更新する設定手段と、
前記制御装置へ前記干渉電力測定手段にて測定した干渉電力の測定結果を送信し、また、前記制御装置から前記設定値を受信する基地局側送受信手段と、
を備えることを特徴とする基地局装置。 A base station apparatus constituting a cellular communication system together with the control apparatus according to claim 5,
Interference power measuring means for performing transmission stop processing and measuring interference power in the first and second time zones instructed by the control device;
Setting means for updating the setting of the own station based on a setting value for realizing downlink transmission with reduced interference in the system calculated by the control device;
Transmitting the measurement result of the interference power measured by the interference power measurement means to the control device, and receiving and transmitting the setting value from the control device;
A base station apparatus comprising:
前記制御装置から指示された第一の時間帯、および、前記制御装置が指示した第二の時間帯のうち自装置が指示された第二の時間帯以外の時間帯、で送信停止処理と干渉電力の測定を行う干渉電力測定手段と、
前記制御装置によって算出されたシステム内において干渉を低減した下り送信を実現するための設定値に基づいて自局の設定を更新する設定手段と、
前記制御装置へ前記干渉電力測定手段にて測定した干渉電力の測定結果を送信し、また、前記制御装置から前記設定値を受信する基地局側送受信手段と、
を備えることを特徴とする基地局装置。 A base station apparatus constituting a cellular communication system together with the control apparatus according to claim 6,
Transmission stop processing and interference in the first time zone instructed from the control device and in the second time zone instructed by the control device, other than the second time zone instructed by the own device Interference power measuring means for measuring power;
Setting means for updating the setting of the own station based on a setting value for realizing downlink transmission with reduced interference in the system calculated by the control device;
Transmitting the measurement result of the interference power measured by the interference power measurement means to the control device, and receiving and transmitting the setting value from the control device;
A base station apparatus comprising:
前記制御装置から指示された第一の時間帯、第二の時間帯、および、前記制御装置が指示した第三の時間帯のうち自装置が指示された第三の時間帯以外の時間帯、で送信停止処理と干渉電力の測定を行う干渉電力測定手段と、
前記制御装置によって算出されたシステム内において干渉を低減した下り送信を実現するための設定値に基づいて自局の設定を更新する設定手段と、
前記制御装置へ前記干渉電力測定手段にて測定した干渉電力の測定結果を送信し、また、前記制御装置から前記設定値を受信する基地局側送受信手段と、
を備えることを特徴とする基地局装置。 A base station apparatus constituting a cellular communication system together with the control apparatus according to claim 7,
A first time zone instructed from the control device, a second time zone, and a third time zone instructed by the control device other than a third time zone instructed by the own device; Interference power measurement means for performing transmission stop processing and interference power measurement in
Setting means for updating the setting of the own station based on a setting value for realizing downlink transmission with reduced interference in the system calculated by the control device;
Transmitting the measurement result of the interference power measured by the interference power measurement means to the control device, and receiving and transmitting the setting value from the control device;
A base station apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011191032A JP5372087B2 (en) | 2011-09-01 | 2011-09-01 | Interference control method, control apparatus, and base station apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011191032A JP5372087B2 (en) | 2011-09-01 | 2011-09-01 | Interference control method, control apparatus, and base station apparatus |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009276787A Division JP2011120095A (en) | 2009-12-04 | 2009-12-04 | Interference control method, controller, and base station device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011239480A JP2011239480A (en) | 2011-11-24 |
JP5372087B2 true JP5372087B2 (en) | 2013-12-18 |
Family
ID=45326835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011191032A Expired - Fee Related JP5372087B2 (en) | 2011-09-01 | 2011-09-01 | Interference control method, control apparatus, and base station apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5372087B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103297993B (en) * | 2012-02-28 | 2016-03-02 | 中国移动通信集团公司 | Base station uplink and downlink timeslot collocation method, Apparatus and system |
BR112015017593A2 (en) | 2013-01-30 | 2017-07-11 | Sony Corp | apparatus and communication control method, program, and terminal apparatus operable as an access point for a small cell |
US9713009B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-07-18 | Hitachi, Ltd. | Dual connectivity of user equipment to macro and small cell in long term evolution system |
JP6532817B2 (en) * | 2015-11-30 | 2019-06-19 | 日本電信電話株式会社 | Interference power measuring method and interference power measuring apparatus |
JPWO2023089806A1 (en) * | 2021-11-22 | 2023-05-25 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6310866B1 (en) * | 1998-10-09 | 2001-10-30 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Medium access control protocol with automatic frequency assignment |
WO2009047972A1 (en) * | 2007-10-09 | 2009-04-16 | Nec Corporation | Wireless communication system, wireless communication method, base station, method for controlling base station, and control program of base station |
JP5103139B2 (en) * | 2007-11-02 | 2012-12-19 | 株式会社Kddi研究所 | Interference amount measuring method and communication apparatus |
JP5324882B2 (en) * | 2008-10-23 | 2013-10-23 | 株式会社日立製作所 | Base station and base station autonomous control method |
-
2011
- 2011-09-01 JP JP2011191032A patent/JP5372087B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011239480A (en) | 2011-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104662824B (en) | For by calibrating the method and apparatus for determining that signal power is estimated | |
US9060377B2 (en) | ABS-based method for inter cell interference coordination in LTE-advanced networks | |
CN103959689B (en) | Method and apparatus for interference management | |
CN104080118B (en) | The method, apparatus and system of biasing adjustment about cell coverage expansion | |
US9736833B2 (en) | Set up and maintenance framework for flexible time division duplex operation in heterogeneous network | |
KR101664876B1 (en) | Method and apparatus of interference measurement for inter-cell interference mitigation in tdd wireless communication system | |
JP2010263626A (en) | Interference reduction method and interference reduction apparatus | |
JP6219110B2 (en) | Radio base station, user terminal, and communication control method | |
KR20140136043A (en) | Mobility parameter adjustment and mobility state estimation in heterogeneous networks | |
JP5372087B2 (en) | Interference control method, control apparatus, and base station apparatus | |
JP2012080410A (en) | Wireless communication system, wireless communication device and wireless communication method | |
KR20120134906A (en) | Wireless access point, method and apparatus for controling thereof | |
JP2011120095A (en) | Interference control method, controller, and base station device | |
JPWO2011024310A1 (en) | Mobile communication system, mobile station apparatus, base station apparatus, and radio wave interference reducing method | |
CN102883328A (en) | Method and device for adjusting range expansion offset value of micro cell | |
US20160262074A1 (en) | Handover Control | |
US20140335868A1 (en) | Method and Apparatus for Managing Measurement Event Trigger Criteria | |
JP5444298B2 (en) | Wireless communication system, wireless base station, and communication control method | |
KR101858439B1 (en) | Method, device and user terminal for measuring discovery signal | |
KR20120059604A (en) | Wireless communication system, network-side apparatus, small-cell base station, and transmission-power control method | |
JP5159863B2 (en) | Radio base station apparatus, radio unit control apparatus, and radio communication method | |
JP6119743B2 (en) | Base station, terminal, radio communication system, communication method | |
KR20150095505A (en) | Apparatus and method for operating small cell in wireless communication system | |
JP2017509225A (en) | Cell switching for non-CA based ICIC with enhanced radio resource management (RRM) for LTE methods and apparatus | |
JP5767530B2 (en) | Wireless communication system and communication control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |