Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5370554B2 - OBE - Google Patents

OBE Download PDF

Info

Publication number
JP5370554B2
JP5370554B2 JP2012194856A JP2012194856A JP5370554B2 JP 5370554 B2 JP5370554 B2 JP 5370554B2 JP 2012194856 A JP2012194856 A JP 2012194856A JP 2012194856 A JP2012194856 A JP 2012194856A JP 5370554 B2 JP5370554 B2 JP 5370554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
distribution information
information group
display
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012194856A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013048420A (en
Inventor
智 関口
佐藤  誠
浩之 服部
浩志 久家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2012194856A priority Critical patent/JP5370554B2/en
Publication of JP2013048420A publication Critical patent/JP2013048420A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5370554B2 publication Critical patent/JP5370554B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an on-vehicle apparatus improving convenience when displaying distribution information. <P>SOLUTION: An on-vehicle apparatus comprises: a communication section 3b for receiving an information group that is transmitted by radio via a road-side radio device; a storage section 1f for storing a plurality of received information groups; a display section 1e for displaying the information groups; an input section 1d for receiving a selection instruction of the information group to be displayed on the display section among a plurality of stored information groups; and a control section for generating a message of the selected and instructed information group, and displaying the message on the display section. <P>COPYRIGHT: (C)2013,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、車載器に関する。 The present invention relates to a vehicle-mounted device.

近年、DSRC(登録商標)(Dedicated Short Range Communication)等を利用して路上に設置された路側無線装置と狭域無線通信を行い、当該路側無線装置を介してセンター装置から情報提供を受けることが可能な車載器がある。 In recent years, narrow-area wireless communication is performed with a roadside wireless device installed on the road using DSRC (registered trademark) (Dedicated Short Range Communication), and information is received from a center device via the roadside wireless device. There is a possible on-vehicle device.

このような車載器を用いたシステムとしては、車両が路側無線装置の通信範囲内にある間のみ、車両に搭載された車載器と路側無線装置との双方向通信が可能となり、この間にセンター装置が路側無線装置を介して、配信情報(例えば、周辺の店舗や医療機関の情報、広告等)を配信するものがある。 As a system using such a vehicle-mounted device, bidirectional communication between the vehicle-mounted device mounted on the vehicle and the roadside wireless device is possible only while the vehicle is within the communication range of the roadside wireless device. Some distribute distribution information (for example, information on nearby stores and medical institutions, advertisements, etc.) via a roadside wireless device.

例えば、配信された配信情報を記憶することにより、路側装置と通信できない環境においても、当該配信情報を再生可能とする車載器が開示されている(特許文献1参照)。 For example, a vehicle-mounted device is disclosed that can reproduce the distribution information even in an environment where communication with the roadside device cannot be performed by storing the distribution information distributed (see Patent Document 1).

特開2007−109032号公報JP 2007-109032 A

車載器が受信する配信情報には、当該情報の有効期限が定められたものがある。ある配信情報を表示する際、当該配信情報の遷移先となる配信情報が存在する場合には、遷移先となる配信情報を表示させるボタンを生成するが、このとき、遷移先となる配信情報の有効期限の情報を参照し、当該有効期限と現在の日時と比較して、遷移先となる配信情報は現在有効な情報か否かを判別し、当該判別結果に応じて表示するボタンの形状や色彩等をかえて表示することが検討されている。 Some of the distribution information received by the vehicle-mounted device has an expiration date for the information. When displaying certain distribution information, if there is distribution information that is the transition destination of the distribution information, a button for displaying the distribution information that is the transition destination is generated. By referring to the expiration date information, comparing the expiration date with the current date and time, it is determined whether or not the delivery information as the transition destination is currently valid information, and the shape of the button to be displayed according to the determination result, It has been studied to change colors and display.

しかしながら、単にボタンの形状や色彩をかえるだけでは、次に表示させる配信情報は有効期限前なのか有効期限が過ぎてしまった(有効期限切れ)のかがユーザにとってわかりにくいという問題がある。また、有効期限切れの配信情報は、基本的に有効期限切れ後は保存しておく必要性が無いため、有効期限切れ後に自動的に削除されてしまうおそれがあり、有効期限切れ前には見えた配信情報を有効期限切れ後には再度ユーザが見ることができない場合がある。 However, simply changing the shape and color of the button has a problem that it is difficult for the user to know whether the distribution information to be displayed next is before the expiration date or the expiration date has passed (expired). In addition, expired distribution information basically does not need to be saved after the expiration date, so it may be automatically deleted after the expiration date. The user may not be able to see again after the expiration date.

本発明の課題は、上記問題に鑑みて、配信情報を表示する際の利便性を高めることである。 The subject of this invention is improving the convenience at the time of displaying delivery information in view of the said problem.

請求項1に記載の発明は、路側無線装置を介して無線で送信され、配信情報を受信する通信手段と、前記通信手段により受信された前記配信情報を複数記憶する記憶手段と、前記配信情報を表示する表示手段と、前記記憶手段に記憶されている複数の配信情報のうち前記表示手段に表示させる配信情報の選択指示を受け付ける入力手段と、前記通信手段により受信した前記配信情報を識別する識別情報、前記配信情報毎に前記記憶手段に記憶された配信情報が削除されたか否かを示す削除フラグを含む複数の情報から成る管理情報群を生成し、前記管理情報群を前記記憶手段に記憶させ、前記入力手段により前記配信情報を削除する選択指示があり、且つ、前記配信情報に前記配信情報を基準とした遷移先となる配信情報がある場合には、前記配信情報を削除すると遷移先となる配信情報が表示されなくなることを示すメッセージを前記表示手段に表示させると共に、前記配信情報を削除するか否かの選択指示を前記入力手段により受け付け、前記配信情報を削除する選択指示がある場合、前記管理情報群における前記配信情報の削除フラグを削除された状態に設定し、前記記憶手段に記憶されている前記配信情報を削除する制御手段と、を備える車載器である。 The invention according to claim 1 is a communication unit that is wirelessly transmitted via a roadside apparatus and receives distribution information, a storage unit that stores a plurality of the distribution information received by the communication unit, and the distribution information A display means for displaying the information, an input means for receiving an instruction to select distribution information to be displayed on the display means among a plurality of pieces of distribution information stored in the storage means, and the distribution information received by the communication means A management information group including a plurality of pieces of information including identification information and a deletion flag indicating whether or not the distribution information stored in the storage unit is deleted for each distribution information is generated, and the management information group is stored in the storage unit. If there is a selection instruction to store and delete the distribution information by the input means, and the distribution information includes distribution information that becomes a transition destination based on the distribution information, A message indicating that the distribution information as a transition destination is not displayed when the distribution information is deleted is displayed on the display means, and an instruction to select whether to delete the distribution information is received by the input means, and the distribution information A control unit that sets a deletion flag of the distribution information in the management information group to a deleted state and deletes the distribution information stored in the storage unit It is a vessel.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の車載器において、前記制御手段は、
前記入力手段により配信情報が選択指示された場合、前記管理情報群を参照して前記選択指示された配信情報の削除フラグが削除された状態に設定されている場合、前記配信情報は削除されたことを示すメッセージを前記表示手段に表示させる。
The invention according to claim 2 is the vehicle-mounted device according to claim 1, wherein the control means is
When distribution information is instructed to be selected by the input means, when the deletion flag of the distribution information instructed to be selected with reference to the management information group is set to a deleted state, the distribution information is deleted A message indicating that is displayed on the display means.

本発明によれば、配信情報を表示する際の利便性を高めることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the convenience at the time of displaying delivery information can be improved.

実施の形態1における配信システムの構成図である。1 is a configuration diagram of a distribution system in Embodiment 1. FIG. 路側無線装置及び路側エリアを説明するための図である。It is a figure for demonstrating a roadside radio | wireless apparatus and a roadside area. 配信情報のデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the data structural example of delivery information. 各IDの情報の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the information of each ID. 実施の形態1における車載器の構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of the vehicle-mounted device in the first embodiment. 実施の形態1の表示処理のフローチャートである。3 is a flowchart of display processing according to the first embodiment. ステップS4及びステップS5において表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed in step S4 and step S5. ステップS7及びステップS5において表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed in step S7 and step S5. 実施の形態2の表示処理のフローチャートである。10 is a flowchart of display processing according to the second embodiment. 第1報知画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a 1st alerting | reporting screen. 図11に、ステップS20において表示される第2報知画面の例を示す。In FIG. 11, the example of the 2nd alerting | reporting screen displayed in step S20 is shown. 管理データベースの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a management database. 実施の形態3の表示処理のフローチャートである。10 is a flowchart of display processing according to the third embodiment. 実施の形態3の表示処理のフローチャートである(図13の続き)。14 is a flowchart of display processing according to Embodiment 3 (continuation of FIG. 13). 第3報知画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a 3rd alerting | reporting screen. 第4報知画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a 4th alerting | reporting screen. ステップS35;Yes以降の実施の形態4の表示処理のフローチャートである。Step S35: It is a flowchart of the display process of Embodiment 4 after Yes. 第5報知画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a 5th alerting | reporting screen. ステップS35;Yes以降の実施の形態5の表示処理のフローチャートである。Step S35: It is a flowchart of the display process of Embodiment 5 after Yes. 削除可否判定処理のフローチャートである。It is a flowchart of a deletion possibility determination process. 削除可否判定処理の他のフローチャートである。It is another flowchart of a deletion possibility determination process. 記憶部に記憶されている情報グループの階層構造の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hierarchical structure of the information group memorize | stored in the memory | storage part. 実施の形態6における配信システムの構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram of a distribution system in a sixth embodiment. 実施の形態6の表示処理のフローチャートである。18 is a flowchart of display processing according to the sixth embodiment. 第6報知画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a 6th alerting | reporting screen. 情報取得処理のフローチャートである。It is a flowchart of an information acquisition process. 情報更新処理のフローチャートである。It is a flowchart of an information update process. 情報更新処理の他のフローチャートである。It is another flowchart of an information update process.

[実施の形態1]
まず、構成を説明する。
図1に、本実施の形態1における配信システム100の構成図を示す。
配信システム100は、図1に示すように、車両Cに搭載された車載器10、路側無線装置20、センター装置30を含んで構成され、センター装置30が路側無線装置20を介して車載器10に配信情報を配信する。
路側無線装置20は路上や駐車場等に設置され、各路側無線装置20はネットワークN1を介してセンター装置30と接続されている。また、路側無線装置20と、車両Cの車載器10とは無線通信が可能である。
[Embodiment 1]
First, the configuration will be described.
FIG. 1 shows a configuration diagram of a distribution system 100 according to the first embodiment.
As shown in FIG. 1, the distribution system 100 includes an on-vehicle device 10 mounted on a vehicle C, a roadside wireless device 20, and a center device 30, and the center device 30 is connected to the onboard device 10 via the roadside wireless device 20. Deliver distribution information to.
The roadside apparatus 20 is installed on the road or in a parking lot, and each roadside apparatus 20 is connected to the center apparatus 30 via the network N1. Further, the roadside apparatus 20 and the vehicle-mounted device 10 of the vehicle C can perform wireless communication.

なお、配信情報とは、店舗の広告や駐車場、医療施設の案内等のコンテンツ(テキスト情報、画像情報、音情報)の他、コンテンツを提供する事業者に関する情報、コンテンツの有効期限の情報(例えば、有効期限の開始と終了の日時)、サービスを提供可能な対象地点の情報(例えば、広告している店舗の地点を示す緯度経度や店舗名等)、指定したコンテンツの通知を行うポップアップの再生をする地点(例えば、ポップアップの再生地点を示す緯度経度、ポップアップを再生する道路種別や車両の進入方向を指定する情報等)、コンテンツの表示画面の遷移情報(次に表示する画面を指定する情報等)、嗜好情報等を含む情報である。詳細は後述する。 Distribution information includes content (text information, image information, sound information) such as store advertisements, parking lots, medical facility guidance, etc., information on businesses that provide content, information on the expiration date of content ( For example, the start date and end date of the expiration date), information on the target point where the service can be provided (for example, the latitude and longitude indicating the point of the store that advertises, the store name, etc.), and a pop-up that notifies the specified content Point of playback (for example, latitude / longitude indicating the playback point of pop-up, information specifying road type and pop-up direction of pop-up, etc.), transition information of content display screen (specify next screen to be displayed) Information, etc.) and preference information. Details will be described later.

図1では1台のセンター装置30のみ示したが、配信情報を配信する配信事業者は複数あり、センター装置30は配信事業者毎に備えられるものであってもよい。 Although only one center apparatus 30 is shown in FIG. 1, there are a plurality of distribution companies that distribute distribution information, and the center apparatus 30 may be provided for each distribution company.

以下、各構成装置について詳細に説明する。
路側無線装置20は、図2に示すように本体装置20aとアンテナ20bとから構成されている。路側無線装置20は、道路脇、道路上方又は駐車場脇等に設置されたアンテナ20bから、到達距離が限定されたDSRCの電波を放射して、路側無線装置20近傍に路側エリアZを形成する。この路側エリアZ内にある車両Cの車載器10とだけ双方向狭域無線通信が可能となる。以下、路側無線装置20と車載器10間の狭域無線通信を路車間通信という場合がある。
Hereinafter, each component apparatus will be described in detail.
As shown in FIG. 2, the roadside apparatus 20 includes a main unit 20a and an antenna 20b. The roadside apparatus 20 radiates DSRC radio waves with a limited reach from an antenna 20b installed on the side of the road, above the road, or on the side of the parking lot, and forms a roadside area Z in the vicinity of the roadside apparatus 20. . Bidirectional narrowband wireless communication is possible only with the vehicle-mounted device 10 of the vehicle C in the roadside area Z. Hereinafter, the narrow area wireless communication between the roadside apparatus 20 and the vehicle-mounted device 10 may be referred to as road-vehicle communication.

DSRCは5.8GHz帯域の電波を使った通信方式であり、その通信範囲は例えば数メートルから数十メートルである。路側無線装置20からのDSRCの送信出力は何れも同じ程度に設定されているので、複数の路側無線装置20がそれぞれ形成する路側エリアZは設置場所に関係なく、ほぼ一定である。 DSRC is a communication method using radio waves in the 5.8 GHz band, and its communication range is, for example, several meters to several tens of meters. Since all of the DSRC transmission outputs from the roadside apparatus 20 are set to the same level, the roadside area Z formed by each of the plurality of roadside apparatuses 20 is substantially constant regardless of the installation location.

本体装置20aは、車載器10とセンター装置30間の情報のやりとりを仲介するための処理を行う。すなわち、アンテナ20bを介して車載器10から受信された情報をセンター装置30に転送し、センター装置30から送信された配信情報を車載器10へ転送する。本体装置20aは、情報処理や通信制御を行う制御部、記憶部等を備えたコンピュータ端末を適用することができる。 The main body device 20 a performs processing for mediating exchange of information between the vehicle-mounted device 10 and the center device 30. That is, the information received from the vehicle-mounted device 10 via the antenna 20 b is transferred to the center device 30, and the distribution information transmitted from the center device 30 is transferred to the vehicle-mounted device 10. A computer terminal including a control unit that performs information processing and communication control, a storage unit, and the like can be applied to the main body device 20a.

車載器10は、車両Cに搭載され、搭載された車両Cを目的地へ誘導するための処理等を行うナビゲーション機能の他、DSRCによるETC(登録商標)(Electronic Toll Collection System)利用のための処理を行う機能等を有している。 The vehicle-mounted device 10 is mounted on the vehicle C, and is used for the ETC (Electronic Toll Collection System) use by DSRC in addition to a navigation function for performing processing for guiding the mounted vehicle C to the destination. It has a function to perform processing.

図3に、路側無線装置20から車載器10に配信(送信)される配信情報のデータ構成例を示す。以下、1まとまりの配信情報を情報グループと称す。図3に示すように、配信される配信情報は1又は複数の情報グループから成る。この情報グループは、情報の内容により分類された識別符号(ID)により特徴付けられた複数の情報を持つ。また、情報グループは通常カーナビにおいて表示されるコンテンツの1ページ分に対応するように作成される。 FIG. 3 shows a data configuration example of distribution information distributed (transmitted) from the roadside apparatus 20 to the vehicle-mounted device 10. Hereinafter, one piece of distribution information is referred to as an information group. As shown in FIG. 3, the distribution information distributed includes one or a plurality of information groups. This information group has a plurality of pieces of information characterized by identification codes (ID) classified according to information contents. In addition, the information group is created so as to correspond to one page of content normally displayed in the car navigation system.

図4に、各IDの情報の概要を示す。
図4に示すように、ID毎に情報の内容が分類されている。
「ID00」の情報は、情報グループが持つIDの一覧を示す(記述する)。ここで、それぞれの情報グループは必ずしも全てのIDを持つわけではなく必要なIDのみを持つ。例えば、ある情報グループはID00〜05により特徴付けられた情報を持ち、また別のある情報グループはID00〜ID05、ID10、ID30により特徴付けられた情報を持つ。尚、ID00、ID01、ID02は基本的な情報であり、全ての情報グループは、これらのIDの情報を持つ。
FIG. 4 shows an outline of information of each ID.
As shown in FIG. 4, the information content is classified for each ID.
The information “ID00” indicates (describes) a list of IDs that the information group has. Here, each information group does not necessarily have all IDs but only necessary IDs. For example, one information group has information characterized by ID00-05, and another information group has information characterized by ID00-ID05, ID10, ID30. ID00, ID01, and ID02 are basic information, and all information groups have information of these IDs.

「ID01」の情報は、事業者の情報を示す。具体的に、「ID01」の情報は、「サービス事業者コード」、「サービス事業者表示テキスト」、「サービス事業者表音文字列」を含む。「サービス事業者コード」とは、DSRCの運用を管理する団体で規定されたコードで、サービス事業者毎にユニークに割り付けられる。このコードに基づいて、サービス事業者を特定できる。「サービス事業者表示テキスト」とは、ナビ表示用サービス事業者名(サービス名)テキスト情報であり、サービス事業者をITS車載器の利用者に通知する目的で使用される。「サービス事業者表音文字列」とは、ナビ発話用サービス事業者名(サービス名)表音文字列であり、サービス事業者やサービス名称等をITS車載器の利用者に音声で通知する際に用いられる。 The information “ID01” indicates information on the business operator. Specifically, the information of “ID01” includes “service company code”, “service company display text”, and “service company phonetic character string”. The “service provider code” is a code defined by the organization that manages the operation of the DSRC, and is uniquely assigned to each service provider. Based on this code, the service provider can be identified. The “service provider display text” is service provider name (service name) text information for navigation display, and is used for the purpose of notifying the service provider to the user of the ITS on-vehicle device. The “service provider phonetic character string” is a service provider name (service name) phonetic character string for navigation utterances. When the service provider or service name is notified to the user of the ITS on-board device by voice. Used for.

「ID02」の情報は、コンテンツの情報を示す。具体的に、「ID02」の情報は、「情報提供企業コード」、「情報提供企業表示テキスト」、「情報提供企業表音文字列」、「情報コード」、「情報表示テキスト」、「情報表音文字列」、「嗜好データカテゴリ」を含む。「情報提供企業コード」とは、コンテンツの提供元を示すコードであり、サービス事業者によって割り当てられる。「情報提供企業表示テキスト」とは、ナビ表示用情報提供企業名テキスト情報であり、情報提供企業をITS車載器の利用者に通知する目的で使用される。「情報提供企業表音文字列」とは、ナビ発話用情報提供企業名表音文字列であり、情報提供企業をITS車載器の利用者に音声で通知する際に用いられる。「情報コード」とは、サービス事業者が情報グループ毎にユニークに割り付けるコードである。このコードに基づいて情報グループを特定できる。また、当該情報コードは、後述する「ID30」の遷移情報等に使用される。「情報表示テキスト」とは、画面に表示するためのテキストデータであり、典型的にはコンテンツの題名である。「情報表音文字列」とは、ナビ発話用コンテンツ内容表音文字列であり、コンテンツを利用者に音声で通知する際に用いられる。「嗜好データカテゴリ(嗜好カテゴリ)」とは、情報カテゴリを示すコードであり、例えば、最大96項目の分類でコンテンツ(情報グループ)をカテゴリ分けするために用いられる。96項目の各項目は1bitで表される。 The information “ID02” indicates content information. Specifically, the information of “ID02” includes “information provider company code”, “information provider company display text”, “information provider company phonetic character string”, “information code”, “information display text”, “information table” "Sound character string", "preference data category". The “information provider company code” is a code indicating a content provider, and is assigned by a service provider. The “information provider company display text” is information provider company name text information for navigation display, and is used for the purpose of notifying the user of the ITS on-board device of the information provider company. The “information providing company phonetic character string” is an information providing company name phonetic character string for navigation utterances, and is used when the information providing company is notified to the user of the ITS in-vehicle device by voice. The “information code” is a code uniquely assigned by the service provider for each information group. An information group can be identified based on this code. The information code is used for transition information of “ID30” to be described later. “Information display text” is text data to be displayed on the screen, and is typically the title of the content. The “information phonetic character string” is a content utterance character string for navigation utterances, and is used when notifying the user of the content by voice. The “preference data category (preference category)” is a code indicating an information category, and is used, for example, to categorize content (information group) by classification of a maximum of 96 items. Each of the 96 items is represented by 1 bit.

「ID03」の情報は、コンテンツの再生条件を示す。例えば、コンテンツを受信後、当該コンテンツを即時再生するか否かの情報等が含まれる。 The information “ID03” indicates a content reproduction condition. For example, information on whether or not to immediately reproduce the content after receiving the content is included.

「ID04」の情報は、コンテンツの有効期限の情報を示す。具体的に、「ID04」の情報は、受信したコンテンツの「開始年月日時分」及び「終了年月日時分」を秒単位で示している。 The information “ID04” indicates information on the expiration date of the content. Specifically, the information “ID04” indicates “start date / time” and “end date / time” of the received content in seconds.

「ID05」の情報は、コンテンツで示された店舗等の営業時間等を示す。 The information “ID05” indicates business hours of a store or the like indicated by the content.

「ID10」の情報は、対象地点情報(コンテンツ配信元の企業の広告情報、クーポン情報等)を示す。この対象地点情報に、動画や音声等のコンテンツが格納される。具体的に、「ID10」の情報は、「対象地点座標」、「対象地点表示用テキスト」、「表示用文字データ」、「表示画像データ」、「表音文字列データ」、「圧縮音声データ」、「音声再生順」、「ビデオデータ」、「URL」、「提携駐車場情報」、「アイコン表示画像データ」を含む。 The information of “ID10” indicates target point information (such as advertisement information and coupon information of a content distribution company). Content such as video and audio is stored in the target point information. Specifically, the information of “ID10” includes “target point coordinates”, “target point display text”, “display character data”, “display image data”, “phonetic character string data”, “compressed voice data”. ”,“ Voice playback order ”,“ video data ”,“ URL ”,“ affiliated parking lot information ”, and“ icon display image data ”.

「ID20」の情報は、コンテンツのポップアップの再生地点(情報提供地点)を示す。 The information of “ID20” indicates a reproduction point (information provision point) of the content pop-up.

「ID30」の情報は、遷移情報(次に表示する画面(遷移先)を指定する情報等)を示す。具体的に、「ID30」の情報は、「次再生情報コード1」、「次再生情報コード2」、「次再生情報コード3」、「次再生情報コード4」、「次再生情報コード5」、「次再生情報コード6」、「次再生情報コード7」、「次再生情報コード8」を含む。「次再生情報コード1」〜「次再生情報コード8」は、表示画面を遷移させる場合に用いられる情報であり、「ID02」の「情報コード」に対応する。この「ID30」の情報が情報グループに無い場合、又は「次再生情報コード1」〜「次再生情報コード8」に情報が格納されていない場合(次再生情報コードが存在しない場合)は、当該情報グループは遷移先の無い情報グループとなる。 The information of “ID30” indicates transition information (information specifying a screen (transition destination) to be displayed next). Specifically, the information of “ID30” includes “next playback information code 1”, “next playback information code 2”, “next playback information code 3”, “next playback information code 4”, and “next playback information code 5”. , “Next reproduction information code 6”, “next reproduction information code 7”, and “next reproduction information code 8”. “Next playback information code 1” to “next playback information code 8” are information used when the display screen is changed, and correspond to “information code” of “ID02”. When the information of “ID30” is not in the information group, or when information is not stored in “next playback information code 1” to “next playback information code 8” (when there is no next playback information code), The information group is an information group with no transition destination.

「ID40」の情報は詳細情報と呼ばれる情報であり、串刺し検索等を実現するために用いられる。「ID50」の情報は駐車場情報であり、コンテンツで示された店舗等の駐車場の満空情報を示す。「ID60」の情報は運転支援情報であり、駐車場の出入口付近/駐車場内合流/分岐・速度案内等、敷地内の運転に関して、運転の補助となる情報である。ID80」の情報は、嗜好データであり、サービス事業者が配信するコンテンツを最大96項目に分類して、利用者の嗜好に合わせて配信するコンテンツを選択するために利用される情報である。 The information of “ID40” is information called detailed information, and is used for realizing skewering search and the like. The information of “ID50” is parking lot information, which indicates full / vacant information of a parking lot such as a store indicated by the content. The information of “ID60” is driving support information, and is information that assists driving with respect to driving in the site, such as near the entrance / exit of a parking lot / merge in a parking lot / branch / speed guidance. The information of “ID80” is preference data, and is information used to classify the content distributed by the service provider into a maximum of 96 items and select the content to be distributed according to the user's preference.

なお、この他、異なる番号のIDを付与して新たな情報内容を定義してもよい。また、上記の各IDのデータが全て存在する必要もない。例えば、ID50は駐車場情報であるが、対象となるコンテンツが店舗等の施設に関するものではない場合や、施設であっても駐車場がない施設に対応するコンテンツである場合にはID50には情報が存在しないことになる。 In addition, new information contents may be defined by giving IDs of different numbers. Further, it is not necessary that all the data of each ID is present. For example, although ID50 is parking lot information, if the target content is not related to a facility such as a store, or if it is content corresponding to a facility that does not have a parking lot even if it is a facility, the ID50 contains information. Will not exist.

図5に、本実施の形態1における車載器10の構成を示す。
図5に示すように、車載器10は、カーナビ部1、通信モジュール2、DSRC部3、制御部4、無線通信部5等を備えて構成されている。なお、無線通信部5は必要に応じて備えていることが好ましい。
In FIG. 5, the structure of the onboard equipment 10 in this Embodiment 1 is shown.
As shown in FIG. 5, the vehicle-mounted device 10 includes a car navigation unit 1, a communication module 2, a DSRC unit 3, a control unit 4, a wireless communication unit 5, and the like. Note that the wireless communication unit 5 is preferably provided as necessary.

カーナビ部1は、カーナビ制御部1a、現在地検出部1b、地図記憶部1c、入力部1d、表示部1e、記憶部1f、音声出力部1g等を備え、車両Cの現在地から目的地までの経路を算出し、当該経路に従って車両Cを目的地へ誘導するための処理を行う。 The car navigation unit 1 includes a car navigation control unit 1a, a current location detection unit 1b, a map storage unit 1c, an input unit 1d, a display unit 1e, a storage unit 1f, a voice output unit 1g, and the like, and a route from the current location of the vehicle C to the destination Is calculated, and processing for guiding the vehicle C to the destination is performed according to the route.

カーナビ制御部1aは、現在地検出部1bから検出された現在地の位置情報及び地図記憶部1cに記憶された地図情報等に基づいて、車両Cの現在地から入力部1dを介して設定された目的地までの経路を算出する。そして、地図記憶部1cに記憶されている地図情報を用いて算出した経路へ誘導するための地図画面を生成し、表示部1eにより表示させ、ナビゲーション制御手段として機能する。 The car navigation control unit 1a determines the destination set from the current location of the vehicle C via the input unit 1d based on the location information of the current location detected by the current location detection unit 1b and the map information stored in the map storage unit 1c. The route to is calculated. And the map screen for guide | inducing to the path | route calculated using the map information memorize | stored in the map memory | storage part 1c is produced | generated, It displays on the display part 1e, and functions as a navigation control means.

現在地検出部1bは、GPSアンテナ、角度センサ、方位センサ、距離センサ等の各種センサを備え、これらセンサによる検出結果に基づいて車両Cの現在地を検出する。GPSアンテナは、GPS衛星から送信されるGPS信号を検出する。また、角度センサは移動方向の変化量を示す車の加速度(単位時間あたりの水平方向への回転速度)を検出し、方位センサは地磁気の検出を行い、車両の絶対方位を検出する。現在地検出部1bは、これらセンサから取得した各検出結果に基づいて車両の現在地を示す位置情報(経度、緯度等の情報)を生成し、カーナビ制御部1aに出力する。 The current location detection unit 1b includes various sensors such as a GPS antenna, an angle sensor, an azimuth sensor, and a distance sensor, and detects the current location of the vehicle C based on the detection results of these sensors. The GPS antenna detects a GPS signal transmitted from a GPS satellite. The angle sensor detects the acceleration of the vehicle (rotation speed in the horizontal direction per unit time) indicating the amount of change in the moving direction, and the direction sensor detects the geomagnetism and detects the absolute direction of the vehicle. The current location detection unit 1b generates position information (information such as longitude and latitude) indicating the current location of the vehicle based on each detection result acquired from these sensors, and outputs the position information to the car navigation control unit 1a.

地図記憶部1cは、メモリやDVD等の記録媒体から構成され、案内表示に必要な地図情報、通信モジュール2を介して受信されるガイド情報(道路情報、渋滞情報等)等を記憶している。 The map storage unit 1c includes a recording medium such as a memory or a DVD, and stores map information necessary for guidance display, guide information (road information, traffic jam information, etc.) received via the communication module 2, and the like. .

入力部1dは、操作キーや表示部1eと一体に構成されるタッチパネル等から構成されている。入力部1dは、これらの操作に対応する操作信号を生成し、制御部4に出力し、入力手段として機能する。 The input unit 1d includes an operation key and a touch panel configured integrally with the display unit 1e. The input unit 1d generates operation signals corresponding to these operations, outputs them to the control unit 4, and functions as input means.

表示部1eは、モニタを備え、制御部4の制御に従ってモニタ上に各種情報を表示する。例えば、設定画面や地図画面、センター装置30から受信した配信情報のコンテンツの画面等を表示し、表示手段として機能する。 The display unit 1 e includes a monitor and displays various types of information on the monitor according to the control of the control unit 4. For example, it displays a setting screen, a map screen, a content information screen received from the center device 30, and the like, and functions as a display means.

記憶部1fは、メモリから構成され、制御部4やカーナビ制御部1aにより実行される制御プログラム、プログラムの実行に必要なパラメータやデータ等を記憶している。
また、記憶部1fは、センター装置30から受信した配信情報を複数記憶し、記憶手段として機能する。
The storage unit 1f includes a memory, and stores a control program executed by the control unit 4 and the car navigation control unit 1a, parameters and data necessary for executing the program, and the like.
The storage unit 1 f stores a plurality of pieces of distribution information received from the center device 30 and functions as a storage unit.

音声出力部1gは、音声処理部、D/A変換器、増幅器、スピーカ等を備えて構成される。音声出力部1gは、制御部4から指示された音声データをD/A変換器によりアナログ信号に変換してスピーカにより音声出力する。また、音声出力部1gは、制御部4から指示された表音文字列データに基づいて音声処理部により合成音声信号を生成し、スピーカにより音声出力する。 The audio output unit 1g includes an audio processing unit, a D / A converter, an amplifier, a speaker, and the like. The audio output unit 1g converts the audio data instructed from the control unit 4 into an analog signal by a D / A converter and outputs the audio through a speaker. In addition, the voice output unit 1g generates a synthesized voice signal by the voice processing unit based on the phonogram character string data instructed from the control unit 4, and outputs the voice by the speaker.

通信モジュール2は、光通信用、FM通信用、2.4GHz電波通信用のアンテナをそれぞれ備え、通信センターと光通信、FM通信、電波通信等の各種通信を行う。例えば、通信モジュール2は通信センターから渋滞情報や道路交通情報等を受信し、制御部4に出力する。なお、通信センターとしてはVICS(登録商標)センター等を挙げることができるが、これに限らず、また、通信センターから受信する情報としては、渋滞情報や道路交通情報に限らない。 The communication module 2 includes antennas for optical communication, FM communication, and 2.4 GHz radio wave communication, and performs various communications such as optical communication, FM communication, and radio wave communication with a communication center. For example, the communication module 2 receives traffic jam information, road traffic information, and the like from the communication center and outputs them to the control unit 4. The communication center may include a VICS (registered trademark) center, but is not limited to this, and information received from the communication center is not limited to traffic jam information or road traffic information.

DSRC部3は、DSRC制御部3a、通信部3b、記憶部3c、ETC処理部3d、ICカードI/F3eを備えて構成されており、DSRCによるETC利用のための処理や、センター装置30から配信情報を受信するための通信処理等を行う通信手段として機能する。 The DSRC unit 3 includes a DSRC control unit 3a, a communication unit 3b, a storage unit 3c, an ETC processing unit 3d, and an IC card I / F 3e. It functions as a communication means for performing communication processing for receiving distribution information.

DSRC制御部3aは、CPU、RAM等から構成され、記憶部3cに記憶されている制御プログラムとの協働によりDSRC部3の各部の動作を制御する。
例えば、ETCによる決済を行う際には、通信部3bの通信動作を制御してETC基地局(ETC決済を行うためにETCゲート付近等に設けられる無線基地局)と決済情報の送受信を行わせる。また、ETC処理部3dにより決済情報の書込処理を行わせる。
また、通信部3bにより路側無線装置20を介して配信情報を受信した場合には、当該配信情報を制御部4に出力する。
The DSRC control unit 3a includes a CPU, a RAM, and the like, and controls the operation of each unit of the DSRC unit 3 in cooperation with a control program stored in the storage unit 3c.
For example, when performing payment by ETC, the communication operation of the communication unit 3b is controlled so that payment information is transmitted to and received from an ETC base station (a radio base station provided near the ETC gate to perform ETC payment). . In addition, the ETC processing unit 3d causes payment information to be written.
In addition, when distribution information is received by the communication unit 3 b via the roadside apparatus 20, the distribution information is output to the control unit 4.

通信部3bは、車両Cのダッシュボード上でフロントガラス近傍に固設されたアンテナを備え、このアンテナを介して路側無線装置20やETC基地局等と、DSRCの電波の送受信を行う。 The communication unit 3b includes an antenna fixed near the windshield on the dashboard of the vehicle C, and transmits and receives DSRC radio waves to and from the roadside apparatus 20 and the ETC base station via the antenna.

記憶部3cは、DSRC制御部3aにより実行される制御プログラム等を記憶している。 The storage unit 3c stores a control program executed by the DSRC control unit 3a.

ETC処理部3dは、ICカードI/F3eに挿抜されるIC付きクレジットカード又はデビットカード等に対して決済情報等の読み書きを行う。 The ETC processing unit 3d reads and writes payment information and the like with respect to a credit card with IC or a debit card inserted into and removed from the IC card I / F 3e.

ICカードI/F3eは、上記クレジットカード等のスロットを備え、このスロットに挿入されたクレジットカード等のICとETC処理部3dとの間で情報のやりとりを仲介する。 The IC card I / F 3e includes a slot for the credit card or the like, and mediates the exchange of information between the IC such as a credit card inserted into the slot and the ETC processing unit 3d.

制御部4は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)等から構成され、記憶部1fに記憶された制御プログラムとの協働により各種演算を行う他、各部の集中制御を行う。例えば、路側無線装置20との路車間通信を行う際にはDSRC部3の通信動作を制御する。なお、DSRC部3の制御にあたってはDSRC部3のDSRC制御部3aとの協働により制御を行う。また、DSRC部3を介してセンター装置30から受信した配信情報の保存、再生制御等を行う。 The control unit 4 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and the like. The control unit 4 performs various calculations in cooperation with a control program stored in the storage unit 1f and performs centralized control of each unit. For example, when performing road-to-vehicle communication with the roadside apparatus 20, the communication operation of the DSRC unit 3 is controlled. The DSRC unit 3 is controlled in cooperation with the DSRC control unit 3a of the DSRC unit 3. In addition, the distribution information received from the center apparatus 30 via the DSRC unit 3 is stored and played back.

また、制御部4は、入力部1dにより選択指示された配信情報(情報グループ)の有効期限の情報と現在の日時とを比較し、当該比較結果に応じたメッセージを生成し、当該メッセージを表示部1eに表示させる表示処理を実行する制御手段として機能する。 Further, the control unit 4 compares the expiration date information of the distribution information (information group) selected and designated by the input unit 1d with the current date and time, generates a message according to the comparison result, and displays the message It functions as a control means for executing display processing to be displayed on the unit 1e.

無線通信部5は、移動体通信網(PDC/CDMA/PHS/GSM・GPRS等)、無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n等)、WiMAX(IEEE802.16a/e/h等)等の各種の無線通信網の無線通信アクセスポイント40と無線通信を行い、無線通信アクセスポイント40を介して車載器50が外部ネットワークN2に接続されたセンター装置30を始めとする外部機器にアクセスしデータ送受信を行うための通信制御を行う。無線通信部5としては、例えば、無線LANカード、WiMAX用の通信カード、及びこれらを装填するためのスロットや、携帯電話機及び携帯電話機を車載器10に接続するためのUSB(Universal Serial Bus)等の通信インターフェース等の通信デバイスが含まれる。無線通信部5は、受信した情報を制御部4に出力する。 The wireless communication unit 5 includes a mobile communication network (such as PDC / CDMA / PHS / GSM / GPRS), a wireless LAN (such as IEEE802.11a / b / g / n), WiMAX (such as IEEE802.16a / e / h), and the like. Wireless communication is performed with the wireless communication access point 40 of various wireless communication networks, and the in-vehicle device 50 accesses the external device such as the center device 30 connected to the external network N2 via the wireless communication access point 40 to transmit data. Performs communication control for transmission and reception. As the wireless communication unit 5, for example, a wireless LAN card, a WiMAX communication card, a slot for loading them, a mobile phone and a USB (Universal Serial Bus) for connecting the mobile phone to the vehicle-mounted device 10, etc. Communication devices such as communication interfaces. The wireless communication unit 5 outputs the received information to the control unit 4.

次に、動作について説明する。
図6に、車載器10の制御部4により実行される本実施の形態1の表示処理を説明するフローチャートを示す。
Next, the operation will be described.
In FIG. 6, the flowchart explaining the display process of this Embodiment 1 performed by the control part 4 of the onboard equipment 10 is shown.

制御部4は、入力部1dから情報グループの再生要求があると(ステップS1)、再生要求された情報グループのID40の有効期限を参照する(ステップS2)。
ここで、ステップS1の場合として、例えば、表示部1eに表示されている情報グループから遷移する指示がある場合や、予め登録されているお気に入りリストテーブルに基づくリスト画面を表示部1eに表示させ、当該リスト画面からある情報グループが選択された場合などである。
When there is an information group reproduction request from the input unit 1d (step S1), the control unit 4 refers to the expiration date of the ID 40 of the information group requested to be reproduced (step S2).
Here, as a case of step S1, for example, when there is an instruction to transition from the information group displayed on the display unit 1e, or a list screen based on a pre-registered favorite list table is displayed on the display unit 1e. For example, when an information group is selected from the list screen.

なお、再生とは、再生要求された情報グループのコンテンツが静止画である場合には表示部1eに表示させたり、動画である場合には当該動画を表示部1eに再生したり、音声データである場合には発話したりすることを意味する。 Note that playback refers to display on the display unit 1e when the content of the requested information group is a still image, or playback of the video on the display unit 1e when the content is a video, or audio data. It means to speak in some cases.

制御部4は、現在日時が再生要求された情報グループのID40が示す有効期限の開始年月日時分よりも前の日時であるか否かを判別し(ステップS3)、現在日時が開始年月日時分よりも前の日時である場合(ステップS3;Yes)、第1メッセージを報知する(ステップS4)と共に再生要求された情報グループのコンテンツを再生し(ステップS7)、本処理を終了する。 The control unit 4 determines whether or not the current date / time is before the start date / time of the expiration date indicated by the ID 40 of the requested information group (step S3), and the current date / time is the start date / time. When the date and time is before the date and time (step S3; Yes), the first message is notified (step S4), and the content of the information group requested to be played is played (step S7), and this process is terminated.

第1メッセージは、「この情報はまだ有効になっていません。」等の現在日時が開始年月日時分よりも前であることにより当該情報グループのコンテンツは現在有効でないことを示すメッセージである。制御部4は、この第1メッセージを、再生要求された情報グループのコンテンツと共に当該メッセージをテキスト表示したり発話したりすることにより報知する。なお、制御部4は、当該第1メッセージと共に開始年月日時分に基づく日時を報知することが好ましい。 The first message is a message indicating that the content of the information group is not currently valid because the current date and time, such as “This information is not yet valid.” Is before the start date. . The control unit 4 notifies the first message by text-displaying or speaking the message together with the content of the information group requested to be reproduced. In addition, it is preferable that the control part 4 alert | reports the date based on a start year / month / day / hour / minute together with the first message.

制御部4は、現在日時が再生要求された情報グループのID40が示す有効期限の開始年月日時分よりも前の日時でない場合(ステップS3;No)、現在日時が再生要求された情報グループのID40が示す有効期限の終了年月日時分よりも後の日時であるか否かを判別する(ステップS5)。 If the current date / time is not the date / time prior to the start date / time of the expiration date indicated by the ID 40 of the information group requested to be reproduced (step S3; No), the control unit 4 determines that the current date / time of the information group requested to be reproduced. It is determined whether or not the date is after the end date of the expiration date indicated by the ID 40 (step S5).

制御部4は、現在日時が終了年月日時分よりも後の日時でない場合(ステップS5;No)、即ち、現在日時が開始年月日時分から終了年月日時分以内である場合には、再生要求された情報グループのコンテンツを再生し(ステップS7)、本処理を終了する。 When the current date is not after the end year / month / date / time (step S5; No), that is, when the current date / time is within the end year / month / date / time from the start year / month / date / time, The content of the requested information group is reproduced (step S7), and this process is terminated.

制御部4は、現在日時が終了年月日時分よりも後の日時である場合(ステップS5;Yes)、第2メッセージを報知する(ステップS6)と共に再生要求された情報グループのコンテンツを再生し(ステップS7)、本処理を終了する。 When the current date is after the end year / month / date / time (step S5; Yes), the control unit 4 notifies the second message (step S6) and reproduces the content of the information group requested to be reproduced. (Step S7), the process is terminated.

第2メッセージは、「この情報は有効期限を過ぎています。」等の現在日時が終了年月日時分よりも後であることにより当該情報グループのコンテンツは無効であることを示すメッセージである。制御部4は、この第2メッセージを、再生要求された情報グループのコンテンツと共に当該メッセージをテキスト表示したり発話したりすることにより報知する。なお、制御部4は、当該第2メッセージと共に終了年月日時分に基づく日時を報知することが好ましい。 The second message is a message indicating that the content of the information group is invalid because the current date and time such as “This information has expired” is later than the end year, month, and date. The control unit 4 notifies the second message by text-displaying or speaking the message together with the content of the information group requested to be reproduced. In addition, it is preferable that the control part 4 alert | reports the date based on an end year / month / day / hour / minute together with the second message.

図7に、ステップS4及びステップS7において表示される画面G11の例を示す。
図7に示す画面G11は、再生要求された情報グループのID10の情報に基づくコンテンツが再生されるコンテンツ再生領域E11と、当該コンテンツ再生領域E11上に第1メッセージが表示されるメッセージ領域M11を備える。
なお、メッセージ領域M11に第2メッセージを表示させて、ステップS6及びステップS7において表示される画面としてもよい。
FIG. 7 shows an example of the screen G11 displayed in step S4 and step S7.
A screen G11 shown in FIG. 7 includes a content playback area E11 in which content based on information of ID10 of the information group requested to be played back is played, and a message area M11 in which the first message is displayed on the content playback area E11. .
The second message may be displayed in the message area M11, and the screen displayed in step S6 and step S7 may be used.

また、図7に示す画面では、メッセージ領域M11により、コンテンツ再生領域E11の一部が隠れてしまう。このことから、当該メッセージ領域M11をタッチパネル操作で選択された場合には、当該メッセージ領域M11を消去したり、または当該メッセージ領域M11を表示画面上の任意の位置に移動できるようにしても良い。 Further, on the screen shown in FIG. 7, a part of the content reproduction area E11 is hidden by the message area M11. Therefore, when the message area M11 is selected by a touch panel operation, the message area M11 may be deleted or the message area M11 may be moved to an arbitrary position on the display screen.

図8に、ステップS6及びステップS7において表示される画面G12の例を示す。
図8に示す画面G12は、再生要求された情報グループのID10の情報に基づくコンテンツが再生されるコンテンツ再生領域E12と、当該コンテンツ再生領域E12の外部に第2メッセージが表示されるメッセージ領域M12を備える。
なお、メッセージ領域M12に第1メッセージを表示させて、ステップS4及びステップS7において表示される画面としてもよい。
FIG. 8 shows an example of the screen G12 displayed in step S6 and step S7.
The screen G12 shown in FIG. 8 includes a content reproduction area E12 in which content based on information of ID10 of the information group requested to be reproduced is reproduced, and a message area M12 in which the second message is displayed outside the content reproduction area E12. Prepare.
Note that the first message may be displayed in the message area M12 and may be a screen displayed in step S4 and step S7.

[実施の形態2]
以下、図を参照して本発明の実施の形態2を詳細に説明する。
本実施の形態2における配信システムの構成、路側無線装置20の構成、配信情報のデータ構成、配信情報に含まれる各IDの情報は、実施の形態1と同様であるため、図示及び説明は省略する。また、車載器10は、制御部4において実行される表示処理が異なる以外は実施の形態1と同様であるため、図示を省略し、異なる部分のみ説明する。
[Embodiment 2]
Hereinafter, the second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
Since the configuration of the distribution system, the configuration of the roadside apparatus 20, the data configuration of the distribution information, and the information of each ID included in the distribution information in the second embodiment are the same as those in the first embodiment, illustration and description are omitted. To do. Moreover, since the onboard equipment 10 is the same as that of Embodiment 1 except the display process performed in the control part 4 being different, illustration is abbreviate | omitted and only a different part is demonstrated.

本実施の形態2における制御部4は、入力部1dにより選択指示された配信情報(情報グループ)の有効期限と現在の日時とを比較し、当該比較結果が、現在の日時が選択指示された情報グループの有効期限よりも前の日時、又は、後の日時である場合、当該比較結果に応じたメッセージを表示部1eに表示させると共に、当該情報グループのコンテンツを表示させるか否かの選択指示を入力部1dにより受け付ける表示処理を実行する。 The control unit 4 in the second embodiment compares the expiration date of the distribution information (information group) instructed by the input unit 1d with the current date and time, and the comparison result indicates that the current date and time has been selected. If the date / time is before or after the expiration date of the information group, a message corresponding to the comparison result is displayed on the display unit 1e, and a selection instruction whether to display the content of the information group is displayed. Is displayed by the input unit 1d.

次に、動作について説明する。
図9に、車載器10の制御部4により実行される本実施の形態2の表示処理を説明するフローチャートを示す。なお、図9に示す表示処理のステップS11及びS12は、図6に示す実施の形態1の表示処理のステップS1及びS2と同様であるため、説明は省略する。
Next, the operation will be described.
FIG. 9 shows a flowchart for explaining the display processing of the second embodiment that is executed by the control unit 4 of the vehicle-mounted device 10. Note that steps S11 and S12 of the display process shown in FIG. 9 are the same as steps S1 and S2 of the display process of the first embodiment shown in FIG.

制御部4は、ステップS12後、現在日時が再生要求された情報グループのID40が示す有効期限の開始年月日時分よりも前の日時であるか否かを判別し(ステップS13)、現在日時が開始年月日時分よりも前の日時である場合(ステップS13;Yes)、第1報知画面を表示する(ステップS14)。 After step S12, the control unit 4 determines whether or not the current date and time is before the start date of the expiration date indicated by the ID 40 of the information group requested to be reproduced (step S13). Is the date and time before the start year / month / date / time (step S13; Yes), the first notification screen is displayed (step S14).

図10に、ステップS14において表示される第1報知画面G1の例を示す。
図10に示すように、第1報知画面G1は、メッセージ領域M1、YESボタンB1a、NOボタンB1bを備える。
FIG. 10 shows an example of the first notification screen G1 displayed in step S14.
As shown in FIG. 10, the first notification screen G1 includes a message area M1, a YES button B1a, and a NO button B1b.

メッセージ領域M1は、「この情報はまだ有効になっていません。」等の現在日時が開始年月日時分よりも前であることにより当該情報グループのコンテンツは現在有効でないことを示すメッセージと、「表示しますか」等の再生要求された情報グループのコンテンツを表示させるか否かを問うメッセージとを表示する領域である。なお、当該メッセージと共に当該メッセージを発話して報知してもよい。 The message area M1 includes a message indicating that the content of the information group is not currently valid because the current date and time such as “This information is not yet valid.” This is an area for displaying a message asking whether or not to display the content of the information group requested to be reproduced, such as “Do you want to display it”? The message may be uttered and notified together with the message.

YESボタンB1aは、再生要求された情報グループのコンテンツを表示させる指示を受け付けるボタンであり、NOボタンB1bは、再生要求された情報グループのコンテンツを表示させない指示を受け付けるボタンである。 The YES button B1a is a button for accepting an instruction to display the content of the information group requested to be reproduced, and the NO button B1b is a button for accepting an instruction not to display the content of the information group requested for reproduction.

制御部4は、NOボタンB1bが選択されたか否かを判別し(ステップS15)、NOボタンB1bが選択された場合(ステップS15;Yes)、第1報知画面を表示部1eの表示画面上から消去し(ステップS16)、本処理を終了する。 The control unit 4 determines whether or not the NO button B1b is selected (step S15). When the NO button B1b is selected (step S15; Yes), the first notification screen is displayed on the display screen of the display unit 1e. Erasing is performed (step S16), and this process is terminated.

制御部4は、NOボタンB1bが選択されていない場合(ステップS15;No)、YESボタンB1aが選択されたか否かを判別し(ステップS17)、YESボタンB1aが選択されていない場合(ステップS17;No)、ステップS15に戻る。 When the NO button B1b is not selected (step S15; No), the control unit 4 determines whether or not the YES button B1a is selected (step S17), and when the YES button B1a is not selected (step S17). ; No), it returns to step S15.

制御部4は、YESボタンB1aが選択された場合(ステップS17;Yes)、再生要求された情報グループのコンテンツを再生し(ステップS18)、本処理を終了する。 When the YES button B1a is selected (step S17; Yes), the control unit 4 reproduces the content of the information group requested to be reproduced (step S18), and ends this process.

制御部4は、現在日時が再生要求された情報グループのID40が示す有効期限の開始年月日時分よりも前の日時でない場合(ステップS13;No)、現在日時が再生要求された情報グループのID40が示す有効期限の終了年月日時分よりも後の日時であるか否かを判別する(ステップS19)。 When the current date and time is not the date and time before the start date of the expiration date indicated by the ID 40 of the information group requested to be reproduced (step S13; No), the control unit 4 determines that the current date and time of the information group requested to be reproduced. It is determined whether or not the date and time is later than the end date of the expiration date indicated by ID40 (step S19).

制御部4は、現在日時が終了年月日時分よりも後の日時でない場合(ステップS19;No)、即ち、現在日時が開始年月日時分から終了年月日時分以内である場合には、再生要求された情報グループのコンテンツを再生し(ステップS18)、本処理を終了する。 When the current date / time is not after the end year / month / day / hour / minute (step S19; No), that is, when the current date / time is within the end year / month / date / time from the start year / month / day / hour, the control unit 4 The content of the requested information group is reproduced (step S18), and this process is terminated.

制御部4は、現在日時が開始年月日時分よりも後の日時である場合(ステップS19;Yes)、第2報知画面を表示部1eに表示させる(ステップS20)。 When the current date is after the start year / month / date / time (step S19; Yes), the control unit 4 causes the display unit 1e to display the second notification screen (step S20).

図11に、ステップS20において表示される第2報知画面G2の例を示す。
図11に示すように、第2報知画面G2は、メッセージ領域M2、YESボタンB2a、NOボタンB2bを備える。
FIG. 11 shows an example of the second notification screen G2 displayed in step S20.
As shown in FIG. 11, the second notification screen G2 includes a message area M2, a YES button B2a, and a NO button B2b.

メッセージ領域M2は、「この情報は有効期限を過ぎています。」等の現在日時が開始年月日時分よりも後であることにより当該情報グループのコンテンツは無効であることを示すメッセージと、「表示しますか」等の再生要求された情報グループのコンテンツを表示させるか否かを問うメッセージとを表示する領域である。なお、当該メッセージと共に当該メッセージを発話して報知してもよい。 The message area M2 includes a message indicating that the content of the information group is invalid because the current date and time is later than the start year / month / date / time, such as “This information has expired.” This is an area for displaying a message asking whether or not to display the content of the information group requested to be reproduced, such as “Do you want to display it?”. The message may be uttered and notified together with the message.

YESボタンB2a、NOボタンB2bは、それぞれ、図10に示すYESボタンB1a、NOボタンB1bと同様であるため、説明は省略する。 The YES button B2a and the NO button B2b are the same as the YES button B1a and the NO button B1b shown in FIG.

制御部4は、NOボタンB2bが選択されたか否かを判別し(ステップS21)、NOボタンB2bが選択された場合(ステップS21;Yes)、第2報知画面を表示部1eの表示画面上から消去し(ステップS22)、本処理を終了する。 The control unit 4 determines whether or not the NO button B2b is selected (step S21). When the NO button B2b is selected (step S21; Yes), the second notification screen is displayed on the display screen of the display unit 1e. Erasing is performed (step S22), and this process is terminated.

制御部4は、NOボタンB2bが選択されていない場合(ステップS21;No)、YESボタンB2aが選択されたか否かを判別し(ステップS23)、YESボタンB2aが選択されていない場合(ステップS23;No)、ステップS21に戻る。 When the NO button B2b is not selected (step S21; No), the control unit 4 determines whether or not the YES button B2a is selected (step S23), and when the YES button B2a is not selected (step S23). ; No), it returns to step S21.

制御部4は、YESボタンB2aが選択された場合(ステップS23;Yes)、再生要求された情報グループのコンテンツを再生し(ステップS18)、本処理を終了する。 When the YES button B2a is selected (step S23; Yes), the control unit 4 plays back the content of the information group requested to be played back (step S18), and ends this process.

[実施の形態3]
以下、図を参照して本発明の実施の形態3を詳細に説明する。
本実施の形態3における配信システムの構成、路側無線装置20の構成、配信情報のデータ構成、配信情報に含まれる各IDの情報は、実施の形態1と同様であるため、図示及び説明は省略する。また、車載器10は、制御部4において実行される表示処理が異なる以外は実施の形態1と同様であるため、図示を省略し、異なる部分のみ説明する。
[Embodiment 3]
The third embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
Since the configuration of the distribution system, the configuration of the roadside apparatus 20, the data configuration of the distribution information, and the information of each ID included in the distribution information in the third embodiment are the same as those in the first embodiment, illustration and description are omitted. To do. Moreover, since the onboard equipment 10 is the same as that of Embodiment 1 except the display process performed in the control part 4 being different, illustration is abbreviate | omitted and only a different part is demonstrated.

本実施の形態3における制御部4は、通信部3bにより情報グループを受信すると、当該情報グループを記憶部1fに記憶させると共に、当該受信した情報グループに基づいて当該受信した情報グループを識別する情報コード、有効期限、記憶部1fに記憶された情報グループが削除されたか否かを示す削除フラグ等を含む複数のレコードから成る管理情報群としての管理データベースを生成し、当該管理データベースを記憶部1fに記憶させる。 When receiving the information group by the communication unit 3b, the control unit 4 according to the third embodiment stores the information group in the storage unit 1f and identifies the received information group based on the received information group. A management database is generated as a management information group including a plurality of records including a code, an expiration date, and a deletion flag indicating whether or not the information group stored in the storage unit 1f has been deleted, and the management database is stored in the storage unit 1f. Remember me.

また、制御部4は、入力部1dにより情報グループが選択指示された場合、管理データベースを参照して当該選択指示された情報グループの情報コードに対応する有効期限の情報を読み出し、当該有効期限と現在の日時とを比較し、当該比較結果に応じたメッセージを生成し、当該メッセージを表示部1eに表示させ、更に、制御部4は、比較結果が、現在の日時が情報グループの有効期限よりも後の日時である場合、メッセージを表示部1eに表示させると共に、当該情報グループを削除するか否かの選択指示を入力部1dにより受け付け、情報グループを削除する選択指示がある場合、管理データベースにおける削除フラグを削除された状態に設定し、記憶部1fに記憶されている当該配信情報を削除する表示処理を実行する。 In addition, when an information group is instructed to be selected by the input unit 1d, the control unit 4 refers to the management database and reads information on the expiration date corresponding to the information code of the information group instructed to be selected. The current date and time are compared, a message corresponding to the comparison result is generated, and the message is displayed on the display unit 1e. Further, the control unit 4 indicates that the comparison result indicates that the current date and time is greater than the expiration date of the information group. If the date and time is later, a message is displayed on the display unit 1e, a selection instruction as to whether or not to delete the information group is received by the input unit 1d, and if there is a selection instruction to delete the information group, the management database The deletion flag is set to a deleted state, and a display process for deleting the distribution information stored in the storage unit 1f is executed.

図12に、記憶部1fに記憶される管理データベースの例を示す。
図12に示すように管理データベースは、管理データベースに情報グループが登録された際に付加される登録番号、情報グループのID02が示す情報コード、情報表示テキスト、情報表音文字列、情報提供企業コード、嗜好データカテゴリと、情報グループのID04が示す有効期限の開始年月日時分を示す有効期限開始日時、終了年月日時分を示す有効期限日時、削除フラグからなる複数のレコードから構成されている。
FIG. 12 shows an example of the management database stored in the storage unit 1f.
As shown in FIG. 12, the management database includes a registration number added when an information group is registered in the management database, an information code indicated by the information group ID 02, an information display text, an information phonetic character string, and an information provider company code. , A preference data category, an expiration date / time indicating the start date / time of the expiration date indicated by the information group ID 04, an expiration date / time indicating the end date / time, and a deletion flag, and a plurality of records. .

なお、本実施の形態3における削除フラグは、記憶部1fに記憶された情報グループが削除されていない場合は「0」を示し、記憶部1fに記憶された情報グループが削除された場合は「1」を示すものとする。 Note that the deletion flag in the third embodiment indicates “0” when the information group stored in the storage unit 1 f is not deleted, and “0” when the information group stored in the storage unit 1 f is deleted. 1 ".

次に、動作について説明する。
図13及び図14に、車載器10の制御部4により実行される本実施の形態3の表示処理を説明するフローチャートを示す。
Next, the operation will be described.
FIG. 13 and FIG. 14 show a flowchart for explaining the display processing of the third embodiment that is executed by the control unit 4 of the vehicle-mounted device 10.

制御部4は、入力部1dから情報グループの再生要求があると(ステップS31)、管理データベースから当該再生要求された情報グループの情報コードと一致する情報コードを有するレコードを参照し(ステップS32)、当該レコードは削除フラグが「1」であるか否かを判別する(ステップS33)。 When there is an information group reproduction request from the input unit 1d (step S31), the control unit 4 refers to a record having an information code that matches the information code of the information group requested for reproduction from the management database (step S32). The record determines whether the deletion flag is “1” (step S33).

制御部4は、削除フラグが「1」である場合(ステップS33;Yes)、第3メッセージを報知し(ステップS34)、本処理を終了する。 When the deletion flag is “1” (step S33; Yes), the control unit 4 notifies the third message (step S34) and ends the process.

第3メッセージは、「この情報は有効期限を過ぎたため削除されました。」等の再生要求された情報グループが記憶部1fから削除されたことを示すメッセージである。制御部4は、この第3メッセージを、表示部1eの表示画面上にテキスト表示したり発話したりすることにより報知する。 The third message is a message indicating that the information group requested to be reproduced, such as “This information has been deleted because it has expired,” has been deleted from the storage unit 1f. The control unit 4 notifies the third message by displaying text or speaking on the display screen of the display unit 1e.

制御部4は、削除フラグが「1」でない場合、即ち、削除フラグが「0」の場合(ステップS33;No)、現在日時は参照しているレコードの有効期限終了日時よりも後の日時であるか否かを判別する(ステップS35)。 When the deletion flag is not “1”, that is, when the deletion flag is “0” (step S33; No), the control unit 4 sets the current date / time to a date / time later than the expiration date / time of the referenced record. It is determined whether or not there is (step S35).

制御部4は、現在日時が有効期限終了日時よりも後の日時でない場合(ステップS35;No)、現在日時は参照しているレコードの有効期限開始日時よりも前の日時であるか否かを判別する(ステップS36)。 If the current date / time is not later than the expiration date / time (step S35; No), the control unit 4 determines whether the current date / time is before the expiration date / time of the record being referred to. It discriminate | determines (step S36).

制御部4は、現在日時が有効期限開始日時よりも前の日時でない場合(ステップS36;No)、即ち、現在日時が有効期限開始日時から有効期限終了日時以内である場合には、再生要求された情報グループのコンテンツを再生し(ステップS37)、本処理を終了する。 If the current date / time is not earlier than the expiration date / time (step S36; No), that is, if the current date / time is within the expiration date / time from the expiration date / time, the control unit 4 is requested to reproduce. The content of the selected information group is reproduced (step S37), and this process ends.

現在日時が参照しているレコードの有効期限開始日時よりも前の日時である場合(ステップS36;Yes)、第1報知画面を表示する(ステップS38)。ステップS38〜S40は、実施の形態2の図9に示すステップS14〜S17と同様であるため当該説明、第1報知画面の図示及び説明は省略する。 When the current date and time is before the expiration date and time of the record being referred to (step S36; Yes), the first notification screen is displayed (step S38). Since steps S38 to S40 are the same as steps S14 to S17 shown in FIG. 9 of the second embodiment, the description, illustration and description of the first notification screen are omitted.

制御部4は、現在日時が参照しているレコードの有効期限終了日時よりも後の日時である場合(ステップS35;Yes)、第3報知画面を表示する(ステップS41)。 When the current date / time is later than the expiration date / time of the record being referred to (step S35; Yes), the control unit 4 displays the third notification screen (step S41).

図15に、ステップS41において表示される第3報知画面G3の例を示す。
図15に示すように、第3報知画面G3は、メッセージ領域M3、表示ボタンB3a、削除ボタンB3b、戻るボタンB3cを備える。
FIG. 15 shows an example of the third notification screen G3 displayed in step S41.
As shown in FIG. 15, the third notification screen G3 includes a message area M3, a display button B3a, a delete button B3b, and a return button B3c.

メッセージ領域M3は、「この情報は有効期限を過ぎています。」等の現在日時が有効期限終了日時、即ち、再生要求された情報グループの終了年月日時分よりも後であることにより当該情報グループのコンテンツは無効であることを示すメッセージと、「どうしますか」等の再生要求された情報グループのコンテンツを表示、削除、戻る、のいずれかの処理の選択指示を問うメッセージとを表示する領域である。なお、当該メッセージと共に当該メッセージを発話して報知してもよい。 The message area M3 indicates that the current date / time such as “This information has expired” is later than the expiration date / time, ie, the end date / time / date / time of the information group requested to be reproduced. Displays a message indicating that the group contents are invalid, and a message asking you to select whether to display, delete, or return the contents of the requested information group such as "What do you want to do" It is an area. The message may be uttered and notified together with the message.

表示ボタンB3aは、再生要求された情報グループのコンテンツを表示させる指示を受け付けるボタンであり、削除ボタンB3bは、再生要求された情報グループを記憶部1fから削除する指示を受け付けるボタンであり、戻るボタンB3cは、本処理の実行前の状態に戻る指示を受け付けるボタンである。 The display button B3a is a button for receiving an instruction to display the content of the information group requested for reproduction, and the delete button B3b is a button for receiving an instruction for deleting the information group requested for reproduction from the storage unit 1f. B3c is a button for accepting an instruction to return to the state before execution of this process.

制御部4は、戻るボタンB3cが選択されたか否かを判別し(ステップS42)、戻るボタンB3cが選択された場合(ステップS42;Yes)、先に表示されていた表示画面に戻って本処理を終了する。 The control unit 4 determines whether or not the return button B3c has been selected (step S42). If the return button B3c has been selected (step S42; Yes), the control unit 4 returns to the previously displayed display screen and performs this process. Exit.

制御部4は、戻るボタンB3cが選択されていない場合(ステップS42;No)、削除ボタンB3bが選択されたか否かを判別し(ステップS43)、削除ボタンB3bが選択された場合(ステップS43;Yes)、参照しているレコードの削除フラグを「1」に設定し(ステップS44)、当該参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループを記憶部1fから削除し(ステップS45)、本処理を終了する。 When the return button B3c is not selected (step S42; No), the control unit 4 determines whether or not the delete button B3b is selected (step S43), and when the delete button B3b is selected (step S43; Yes), the deletion flag of the referenced record is set to “1” (step S44), and the information group corresponding to the information code of the referenced record is deleted from the storage unit 1f (step S45). The process ends.

制御部4は、削除ボタンB3bが選択されていない場合(ステップS43;No)、表示ボタンB3aが選択されたか否かを判別し(ステップS46)、表示ボタンB3aが選択されていない場合(ステップS46;No)、ステップS42に戻る。 When the delete button B3b is not selected (step S43; No), the control unit 4 determines whether or not the display button B3a is selected (step S46), and when the display button B3a is not selected (step S46). ; No), it returns to step S42.

制御部4は、表示ボタンB3aが選択された場合(ステップS46;Yes)、参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループのコンテンツを再生し(ステップS47)、第4報知画面を表示部1eに表示させる。なお、この第4報知画面は、ステップS47において再生される画面と合成して表示したり、ステップS47において再生される画面の上部に重ねて表示したり、ステップS47において再生される画面を縮小して同一画面上に表示させてもよい。 When the display button B3a is selected (step S46; Yes), the control unit 4 plays the content of the information group corresponding to the information code of the record being referred to (step S47), and displays the fourth notification screen. 1e is displayed. Note that this fourth notification screen is displayed in combination with the screen reproduced in step S47, displayed on top of the screen reproduced in step S47, or reduced in size in the screen reproduced in step S47. May be displayed on the same screen.

図16に、ステップS48において表示される第4報知画面G4の例を示す。
図16に示すように、第4報知画面G4は、メッセージ領域M4、YESボタンB4a、NOボタンB4bを備える。
FIG. 16 shows an example of the fourth notification screen G4 displayed in step S48.
As shown in FIG. 16, the fourth notification screen G4 includes a message area M4, a YES button B4a, and a NO button B4b.

メッセージ領域M4は、「削除しますか」等の再生要求された情報グループを記憶部1fから削除するか否かを問うメッセージを表示する領域である。なお、当該メッセージと共に当該メッセージを発話して報知してもよい。 The message area M4 is an area for displaying a message asking whether or not to delete the information group requested to be reproduced, such as “Do you want to delete?” From the storage unit 1f. The message may be uttered and notified together with the message.

YESボタンB4aは、参照しているレコードの情報コードと一致する情報グループを削除する指示を受け付けるボタンであり、NOボタンB4bは、参照しているレコードの情報コードと一致する情報グループを削除しない指示を受け付けるボタンである。 The YES button B4a is a button for receiving an instruction to delete an information group that matches the information code of the referenced record, and the NO button B4b is an instruction not to delete the information group that matches the information code of the referenced record It is a button that accepts.

制御部4は、YESボタンB4aが選択されたか否かを判別し(ステップS49)、YESボタンB4aが選択された場合(ステップS49;Yes)、第4報知画面を表示部1eから消去し、ステップS44に進む。 The control unit 4 determines whether or not the YES button B4a is selected (step S49). If the YES button B4a is selected (step S49; Yes), the fourth notification screen is erased from the display unit 1e, and the step Proceed to S44.

制御部4は、YESボタンB4aが選択されていない場合(ステップS49;No)、NOボタンB4bが選択されたか否かを判別し(ステップS50)、NOボタンB4bが選択されていない場合(ステップS50;No)、ステップS49に戻し、NOボタンB4bが選択された場合(ステップS50;Yes)、本処理を終了する。 When the YES button B4a is not selected (step S49; No), the control unit 4 determines whether the NO button B4b is selected (step S50), and when the NO button B4b is not selected (step S50). No), the process returns to step S49, and when the NO button B4b is selected (step S50; Yes), this process is terminated.

[実施の形態4]
以下、図を参照して本発明の実施の形態4を詳細に説明する。
本実施の形態4における配信システムの構成、路側無線装置20の構成、配信情報のデータ構成、配信情報に含まれる各IDの情報は、実施の形態1と同様であるため、図示及び説明は省略する。また、車載器10は、制御部4において実行される表示処理が異なる以外は実施の形態1と同様であるため、図示を省略し、異なる部分のみ説明する。
[Embodiment 4]
Hereinafter, the fourth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
Since the configuration of the distribution system, the configuration of the roadside apparatus 20, the data configuration of the distribution information, and the information of each ID included in the distribution information in the fourth embodiment are the same as those in the first embodiment, illustration and description are omitted. To do. Moreover, since the onboard equipment 10 is the same as that of Embodiment 1 except the display process performed in the control part 4 being different, illustration is abbreviate | omitted and only a different part is demonstrated.

また、本実施の形態4における制御部4は、実施の形態3と同様に管理データベースを作成し、当該管理データベースを記憶部1fに記憶させるため、管理データベースの図示及び説明は省略する。 In addition, since the control unit 4 in the fourth embodiment creates a management database and stores the management database in the storage unit 1f as in the third embodiment, illustration and description of the management database are omitted.

本実施の形態4における制御部4は、実施の形態3の表示処理において、入力部1dにより情報グループを削除する選択指示がある場合、当該情報グループに当該情報グループを基準とした遷移先となる情報グループがある(次再生情報コードがある)場合、当該情報グループを削除すると遷移先となる情報グループが表示されなくなることを示すメッセージを表示部1eに表示させると共に、当該情報グループを削除するか否かの選択指示を入力部1dにより受け付け、情報グループを削除する選択指示がある場合、管理データベースにおける当該情報グループの削除フラグを削除された状態「1」に設定し、記憶部1fに記憶されている当該情報グループを削除する処理を実行する。 In the display process of the third embodiment, when there is a selection instruction to delete an information group by the input unit 1d in the display process of the third embodiment, the control unit 4 in the fourth embodiment becomes a transition destination based on the information group. If there is an information group (there is a next playback information code), a message indicating that if the information group is deleted, the information group that is the transition destination is not displayed is displayed on the display unit 1e, and the information group is deleted When the input unit 1d accepts a selection instruction for determining whether or not to delete an information group, the deletion flag of the information group in the management database is set to the deleted state “1” and stored in the storage unit 1f. The process of deleting the relevant information group is executed.

次に、動作について説明する。
なお、本実施の形態4の表示処理は、実施の形態3の図14に示したステップS43〜S50が異なる以外は、実施の形態3と同様であるため、同様のステップの図示及び説明は省略し、ステップS35;Yes以降の本実施の形態4の表示処理のフローチャートを図17に示す。
Next, the operation will be described.
The display process of the fourth embodiment is the same as that of the third embodiment except that steps S43 to S50 shown in FIG. 14 of the third embodiment are different, and thus the illustration and description of the same steps are omitted. FIG. 17 shows a flowchart of the display process of the fourth embodiment after Step S35; Yes.

制御部4は、図13及び図14に示すステップS31〜S42の処理(図示及び説明略)後、削除ボタンB3bが選択されたか否かを判別し(ステップS51)、削除ボタンB3bが選択された場合(ステップS51;Yes)、参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループのID30を参照し、次再生情報コードがあるか否かを判別する(ステップS52)。 The control unit 4 determines whether or not the delete button B3b is selected after the processing of steps S31 to S42 shown in FIGS. 13 and 14 (not shown and description is omitted) (step S51), and the delete button B3b is selected. If so (step S51; Yes), the ID 30 of the information group corresponding to the information code of the record being referred to is referenced to determine whether there is a next reproduction information code (step S52).

制御部4は、次再生情報コードがある場合(ステップS52;Yes)、第5報知画面を表示部1eに表示する(ステップS53)。 When there is the next reproduction information code (step S52; Yes), the control unit 4 displays the fifth notification screen on the display unit 1e (step S53).

図18に、ステップS53において表示される第5報知画面G5の例を示す。
図18に示すように、第5報知画面G5は、メッセージ領域M5、表示ボタンB5a、削除ボタンB5b、戻るボタンB5cを備える。
FIG. 18 shows an example of the fifth notification screen G5 displayed in step S53.
As shown in FIG. 18, the fifth notification screen G5 includes a message area M5, a display button B5a, a delete button B5b, and a return button B5c.

メッセージ領域M5は、「この情報はリンクがあります。削除するとリンク先の情報を見られなくなる可能性があります。」等の再生要求された情報グループを削除すると遷移先(リンク先)となる情報グループが表示されなくなることを示すメッセージを表示する領域である。なお、当該メッセージと共に当該メッセージを発話して報知してもよい。 In the message area M5, an information group that becomes a transition destination (link destination) when a playback requested information group such as “This information has a link. If it is deleted, the link destination information may not be seen.” This is an area for displaying a message indicating that is not displayed. The message may be uttered and notified together with the message.

表示ボタンB5aは、再生要求された情報グループのコンテンツを表示させる指示を受け付けるボタンであり、削除ボタンB5bは、再生要求された情報グループを記憶部1fから削除する指示を受け付けるボタンであり、戻るボタンB5cは、前の状態に戻る指示を受け付けるボタンである。 The display button B5a is a button for receiving an instruction to display the content of the information group requested for reproduction, and the delete button B5b is a button for accepting an instruction for deleting the information group requested for reproduction from the storage unit 1f. B5c is a button for receiving an instruction to return to the previous state.

制御部4は、戻るボタンB5cが選択されたか否かを判別し(ステップS54)、戻るボタンB5cが選択された場合(ステップS54;Yes)、先に表示されていた表示画面である第3報知画面の表示(ステップS41)に戻る。 The control unit 4 determines whether or not the return button B5c is selected (step S54). When the return button B5c is selected (step S54; Yes), the third notification that is the display screen that has been displayed previously is displayed. The display returns to the screen display (step S41).

制御部は、戻るボタンB5cが選択されていない場合(ステップS54;No)、表示ボタンB5aが選択されたか否かを判別し(ステップS55)、表示ボタンB5aが選択されていない場合(ステップS55;No)、削除ボタンB5bが選択されたか否かを判別し(ステップS56)、削除ボタンB5bが選択されていない場合(ステップS56;No)、ステップS54に戻る。 When the return button B5c is not selected (step S54; No), the control unit determines whether or not the display button B5a is selected (step S55), and when the display button B5a is not selected (step S55; No), it is determined whether or not the delete button B5b is selected (step S56). If the delete button B5b is not selected (step S56; No), the process returns to step S54.

制御部4は、削除ボタンB5bが選択された場合(ステップS56;Yes)、又は、参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループに次再生情報コードがない場合(ステップS52;No)、参照しているレコードの削除フラグを「1」に設定し(ステップS57)、当該参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループを記憶部1fから削除し(ステップS58)、本処理を終了する。 When the delete button B5b is selected (step S56; Yes), or when there is no next reproduction information code in the information group corresponding to the information code of the record being referred to (step S52; No), The deletion flag of the referenced record is set to “1” (step S57), the information group corresponding to the information code of the referenced record is deleted from the storage unit 1f (step S58), and this process ends. To do.

制御部4は、一方、削除ボタンB3bが選択されていない場合(ステップS51;No)、表示ボタンB3aが選択されたか否かを判別し(ステップS59)、表示ボタンB3aが選択されていない場合(ステップS59;No)、ステップS42に戻る。 On the other hand, when the delete button B3b is not selected (step S51; No), the control unit 4 determines whether or not the display button B3a is selected (step S59), and when the display button B3a is not selected (step S59). Step S59; No), it returns to step S42.

制御部4は、表示ボタンB3aが選択された場合(ステップS59;Yes)又は表示ボタンB5aが選択された場合(ステップS55;Yes)、参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループのコンテンツを再生し(ステップS60)、当該再生したコンテンツの情報グループのID30を参照し、次再生情報コードがあるか否かを判別する(ステップS61)。 When the display button B3a is selected (step S59; Yes) or when the display button B5a is selected (step S55; Yes), the control unit 4 displays information group content corresponding to the information code of the record being referred to. (Step S60), and by referring to the ID 30 of the information group of the reproduced content, it is determined whether there is a next reproduction information code (step S61).

制御部4は、次再生情報コードがある場合(ステップS61;Yes)、第4メッセージを報知する(ステップS62)。 When there is a next reproduction information code (step S61; Yes), the control unit 4 notifies the fourth message (step S62).

第4メッセージは、「削除するとリンク先の情報をみられなくなる可能性があります。」等の再生要求された情報グループを削除すると遷移先(リンク先)となる情報グループが表示されなくなることを示すメッセージである。制御部4は、この第4メッセージを、表示部1eの表示画面上にテキスト表示したり発話したりすることにより報知する。 The fourth message indicates that if an information group requested to be replayed is deleted, such as “If deleted, the information on the link destination may not be seen.” If the information group requested to be reproduced is deleted, the information group that becomes the transition destination (link destination) is not displayed Message. The control unit 4 notifies the fourth message by displaying text or speaking on the display screen of the display unit 1e.

制御部4は、次再生情報コードがない場合(ステップS61;No)、又はステップS62後、第4報知画面を表示部1eに表示する(ステップS63)。ステップS63〜S65は、実施の形態3の図14に示すステップS48〜S50と同様であるため、当該説明及び第4報知画面の図示及び説明は省略する。 When there is no next reproduction information code (step S61; No), or after step S62, the control unit 4 displays a fourth notification screen on the display unit 1e (step S63). Since steps S63 to S65 are the same as steps S48 to S50 shown in FIG. 14 of the third embodiment, the description and the illustration and description of the fourth notification screen are omitted.

[実施の形態5]
以下、図を参照して本発明の実施の形態5を詳細に説明する。
本実施の形態5における配信システムの構成、路側無線装置20の構成、配信情報のデータ構成、配信情報に含まれる各IDの情報は、実施の形態1と同様であるため、図示及び説明は省略する。また、車載器10は、制御部4において実行される表示処理が異なる以外は実施の形態1と同様であるため、図示を省略し、異なる部分のみ説明する。
[Embodiment 5]
Hereinafter, the fifth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
Since the configuration of the distribution system, the configuration of the roadside apparatus 20, the data configuration of the distribution information, and the information of each ID included in the distribution information in the fifth embodiment are the same as those in the first embodiment, illustration and description are omitted. To do. Moreover, since the onboard equipment 10 is the same as that of Embodiment 1 except the display process performed in the control part 4 being different, illustration is abbreviate | omitted and only a different part is demonstrated.

また、本実施の形態5における制御部4は、実施の形態3と同様に管理データベースを作成し、当該管理データベースを記憶部1fに記憶させるため、管理データベースの図示及び説明は省略する。 In addition, since the control unit 4 in the fifth embodiment creates a management database and stores the management database in the storage unit 1f as in the third embodiment, the illustration and description of the management database are omitted.

本実施の形態5における制御部4は、実施の形態3の表示処理において、入力部1dにより選択指示された情報グループの情報コードに対応する管理データベースのレコードの有効期限(有効期限開始日時及び有効期限終了日時)と現在の日時とを比較し、当該比較結果が、現在の日時が選択指示された情報グループの有効期限終了日時よりも後の日時である場合、当該情報グループが削除可能か否かを判別する処理を実行する。 In the display process of the third embodiment, the control unit 4 according to the fifth embodiment uses the expiration date (the expiration date and time and the validity start date and time of the record in the management database corresponding to the information code of the information group selected and designated by the input unit 1d. (Expiration date and time) and the current date and time, and if the comparison result is a date and time later than the expiration date and time of the information group for which the current date and time is selected, whether or not the information group can be deleted The process which discriminate | determines is performed.

次に、動作について説明する。
なお、本実施の形態5の表示処理は、実施の形態3の図14に示したステップS41〜S50が異なる以外は、実施の形態3と同様であるため、同様のステップの図示及び説明は省略し、ステップS35;Yes以降の本実施の形態5の表示処理のフローチャートを図19に示す。
Next, the operation will be described.
Note that the display process of the fifth embodiment is the same as that of the third embodiment except that steps S41 to S50 shown in FIG. 14 of the third embodiment are different, so the illustration and description of the same steps are omitted. FIG. 19 shows a flowchart of the display process of the fifth embodiment after Step S35; Yes.

制御部4は、図13に示すステップS31〜S40の処理(図示及び説明略)後、現在日時が参照しているレコードの有効期限終了日時よりも後の日時である場合(ステップS35;Yes)、図20又は図21に示す削除可否判定処理を実行し(ステップS71)、ステップS71における処理に応じて、参照しているレコードの識別コードに対応する情報グループが削除可か否かを判別する(ステップS72)。 When the control unit 4 performs the processing of steps S31 to S40 shown in FIG. 13 (illustration and description omitted), the current date and time is later than the expiration date and time of the record being referred to (step S35; Yes). 20 or 21 is executed (step S71), and in accordance with the processing in step S71, it is determined whether or not the information group corresponding to the identification code of the record being referred to can be deleted. (Step S72).

制御部4は、参照しているレコードの識別コードに対応する情報グループが削除不可である場合(ステップS72;No)、第2報知画面を表示部1eに表示させる(ステップS73)。ステップS73〜S75は、実施の形態2の図9に示すステップS20〜S23と同様であるため、当該説明及び第2報知画面の図示及び説明は省略する。 When the information group corresponding to the identification code of the record being referred to cannot be deleted (step S72; No), the control unit 4 displays the second notification screen on the display unit 1e (step S73). Since steps S73 to S75 are the same as steps S20 to S23 shown in FIG. 9 of the second embodiment, the description and the illustration and description of the second notification screen are omitted.

制御部4は、YESボタンB2aが選択された場合(ステップS75;Yes)、参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループのコンテンツを再生し(ステップS76)、本処理を終了する。 When the YES button B2a is selected (step S75; Yes), the control unit 4 reproduces the content of the information group corresponding to the information code of the record being referred to (step S76), and ends this process.

制御部4は、NOボタンB2bが選択された場合(ステップ74;Yes)、第2報知画面を表示部1eの表示画面上から消去して、本処理を終了する。 When the NO button B2b is selected (step 74; Yes), the control unit 4 erases the second notification screen from the display screen of the display unit 1e, and ends this process.

制御部4は、参照しているレコードの識別コードに対応する情報グループが削除可である場合(ステップS72;Yes)、ステップS77に進む。ステップS77〜S86は、実施の形態3の図14に示すステップS41〜S50と同様であるため、説明は省略する。 When the information group corresponding to the identification code of the record being referred to can be deleted (step S72; Yes), the control unit 4 proceeds to step S77. Steps S77 to S86 are the same as steps S41 to S50 shown in FIG.

図20に、ステップS71において実行される削除可否判定処理のフローチャートを示す。 FIG. 20 shows a flowchart of the deletion permission / inhibition determination process executed in step S71.

制御部4は、参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループのID30を参照し、次再生情報コードがあるか否か、即ち、参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループを基準とした遷移先となる情報グループの有無を判別し(ステップS91)、次再生情報コードがある場合(ステップS91;Yes)、次再生情報コードに対応する全ての情報グループの有効期限が切れているか否か、即ち、参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループを基準とした遷移先となる全ての情報グループが有効期限切れか否かを判別する(ステップS92)。 The control unit 4 refers to the ID 30 of the information group corresponding to the information code of the record being referenced, and determines whether there is a next reproduction information code, that is, the information group corresponding to the information code of the record being referenced. It is determined whether or not there is an information group serving as a reference transition destination (step S91). If there is a next reproduction information code (step S91; Yes), all the information groups corresponding to the next reproduction information code have expired. In other words, it is determined whether or not all information groups that are transition destinations based on the information group corresponding to the information code of the record being referred to have expired (step S92).

ステップS92における有効期限が切れているか否かの判別は、現在の日時が次再生情報コードに対応する各情報グループのID04の終了年月日時分よりも後である場合、有効期限が切れていると判別する。 Whether or not the expiration date has expired in step S92 is determined if the current date and time is after the end date of the ID04 of each information group corresponding to the next reproduction information code. Is determined.

制御部4は、次再生情報コードがない場合(ステップS91;No)、又は、次再生情報コードに対応する全ての情報グループの有効期限が切れている場合(ステップS92;Yes)、削除可と判別し(ステップS93)、本処理を終了する。 When there is no next reproduction information code (step S91; No), or when all the information groups corresponding to the next reproduction information code have expired (step S92; Yes), the control unit 4 determines that deletion is possible. It discriminate | determines (step S93) and complete | finishes this process.

制御部4は、次再生情報コードに対応する全ての情報グループの有効期限が切れていない場合(ステップS92;No)、削除不可と判別し(ステップS94)、本処理を終了する。 If all the information groups corresponding to the next reproduction information code have not expired (step S92; No), the control unit 4 determines that the deletion is not possible (step S94), and ends this process.

図21に、ステップS71において実行される削除可否判定処理の他のフローチャートを示す。なお、ステップS101、S102は、図20に示す削除可否判定処理のステップS91、S92と同様であるため、説明は省略する。 FIG. 21 shows another flowchart of the deletion permission / inhibition determination process executed in step S71. Steps S101 and S102 are the same as steps S91 and S92 in the deletion permission / inhibition determination process shown in FIG.

制御部4は、次再生情報コードに対応する全ての情報グループの有効期限が切れていない場合(ステップS102;No)、参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループを経由せずに最上位の情報グループから次再生情報コードに対応する情報グループに到達可能な遷移ルートがあるか否かを判別する(ステップS103)。 When all the information groups corresponding to the next reproduction information code have not expired (step S102; No), the control unit 4 does not go through the information group corresponding to the information code of the record being referred to, It is determined whether or not there is a transition route that can reach the information group corresponding to the next reproduction information code from the upper information group (step S103).

制御部4は、次再生情報コードがない場合(ステップS101;No)、次再生情報コードに対応する全ての情報グループの有効期限が切れている場合(ステップS102;Yes)、又は、参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループを経由せずに最上位の情報グループから次再生情報コードに対応する情報グループに到達可能な遷移ルートがある場合(ステップS103;Yes)、削除可と判別し(ステップS104)、本処理を終了する。 When there is no next reproduction information code (step S101; No), the control unit 4 is when all information groups corresponding to the next reproduction information code have expired (step S102; Yes), or referring to If there is a transition route that can reach the information group corresponding to the next reproduction information code from the highest information group without going through the information group corresponding to the information code of the record being recorded (step S103; Yes), it is determined that deletion is possible. (Step S104), and this process is terminated.

制御部4は、参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループを経由せずに最上位の情報グループから次再生情報コードに対応する情報グループに到達可能な遷移ルートがない場合(ステップS103;No)、削除不可と判別し(ステップS105)、本処理を終了する。 When there is no transition route that can reach the information group corresponding to the next reproduction information code from the highest information group without passing through the information group corresponding to the information code of the record being referred to (step S103). No), it is determined that deletion is not possible (step S105), and this process is terminated.

ステップS103における判別手法の例を説明する。
まず、記憶部1fに記憶されている情報グループがID30に基づいて図22に示すような階層構造(ツリー構造)を構成しているものとする。
An example of the discrimination method in step S103 will be described.
First, it is assumed that the information group stored in the storage unit 1f forms a hierarchical structure (tree structure) as shown in FIG.

例えば、図22の情報グループ「5」が参照しているレコードの情報コードに対応する情報グループである場合、当該情報グループ「5」を経由せずに最上位の情報グループ「1」から当該情報グループ「5」の次再生情報コードに対応する情報グループ「8」、「9」に到達可能な遷移ルートがあるか否かを調べる場合を挙げて説明する。 For example, if the information group “5” in FIG. 22 is an information group corresponding to the information code of the record referred to, the information from the highest level information group “1” without passing through the information group “5”. A case will be described in which it is checked whether there is a transition route that can reach information groups “8” and “9” corresponding to the next reproduction information code of group “5”.

情報グループ「8」について遷移ルートの有無を判別する場合を説明する。
まず、情報グループ「8」の遷移元を検索する必要があるが、情報グループは、遷移元を示す情報を有しないため、制御部4は、全ての情報グループに対して、遷移先として情報コード「8」が指定されているか否か、即ち、ID30の次再生情報コードに情報コード「8」があるか否かを検索する。図22に示す階層構造の場合、情報グループ「4」が遷移先として情報コード「8」が指定されている(次再生情報コードに情報コード「8」がある)ため、情報グループ「5」以外にも情報グループ「8」に遷移できる情報グループ、即ち、情報グループ「5」以外の遷移元があると判別する。
A case where the presence / absence of a transition route is determined for the information group “8” will be described.
First, it is necessary to search for a transition source of the information group “8”. However, since the information group does not have information indicating the transition source, the control unit 4 sets an information code as a transition destination for all the information groups. It is searched whether or not “8” is designated, that is, whether or not there is an information code “8” in the next reproduction information code of ID30. In the case of the hierarchical structure shown in FIG. 22, the information code “8” is designated as the transition destination of the information group “4” (the information code “8” is included in the next reproduction information code). It is determined that there is also an information group that can transition to the information group “8”, that is, a transition source other than the information group “5”.

次に、制御部4は、この情報グループ「4」の遷移元を情報グループ「8」の遷移元を検索した処理と同様の処理で検索し、情報グループ「2」が遷移元であると判別する。更に、制御部4は、情報グループ「2」の遷移元を同様に検索し、情報グループ「1」が遷移元であると判別する。 Next, the control unit 4 searches the transition source of the information group “4” by the same process as the process of searching the transition source of the information group “8”, and determines that the information group “2” is the transition source. To do. Further, the control unit 4 similarly searches for the transition source of the information group “2” and determines that the information group “1” is the transition source.

従って、情報グループ「8」は、情報グループ「1」から情報グループ「2」、情報グループ「4」を経て遷移することが可能であることが判明する。 Therefore, it is found that the information group “8” can transition from the information group “1” to the information group “2” and the information group “4”.

情報グループ「9」についても同様に検索すると、情報グループ「9」は、情報グループ「1」から情報グループ「3」、情報グループ「6」を経て遷移することが可能であると判明する。 When the information group “9” is searched in the same manner, the information group “9” is determined to be able to transition from the information group “1” to the information group “3” and the information group “6”.

以上のことから、情報グループ「5」を経由せずに最上位の情報グループ「1」から次再生情報コードに対応する情報グループ「8」、「9」に到達可能な遷移ルートがあると判別でき、当該情報グループ「5」は削除可であると判別される。 From the above, it is determined that there is a transition route that can reach the information groups “8” and “9” corresponding to the next reproduction information code from the highest information group “1” without passing through the information group “5”. The information group “5” can be deleted.

[実施の形態6]
以下、図を参照して本発明の実施の形態6を詳細に説明する。
図23に、本実施の形態6における配信システム200の構成図を示す。
配信システム200は、図23に示すように、車両Cに搭載された車載器50、路側無線装置20、センター装置30、無線通信アクセスポイント40を含んで構成され、センター装置30が路側無線装置20又は無線通信アクセスポイント40を介して車載器50に配信情報を配信する。なお、実施の形態1の配信システム100と同様の構成は同様の符号を付し、説明は省略する。
[Embodiment 6]
Hereinafter, the sixth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 23 shows a configuration diagram of distribution system 200 according to the sixth embodiment.
As shown in FIG. 23, the distribution system 200 includes an on-vehicle device 50, a roadside wireless device 20, a center device 30, and a wireless communication access point 40 mounted on the vehicle C. The center device 30 is configured as the roadside wireless device 20. Alternatively, the distribution information is distributed to the vehicle-mounted device 50 via the wireless communication access point 40. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the structure similar to the delivery system 100 of Embodiment 1, and description is abbreviate | omitted.

図23に示すように、センター装置30は、DSRC専用のネットワークN1を介して路上や駐車場、道の駅等に複数設置された路側無線装置20と接続されている。
また、センター装置30は、外部ネットワークN2に接続されている。外部ネットワークN2は、インターネット、及びこれに接続された移動体通信網、無線LAN(Local Area Network)、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)等の無線通信網を含んでおり、センター装置30は、外部ネットワークN2を介して車載器50からの配信情報の取得要求を受信すると、要求された配信情報を車載器50に送信する。
As shown in FIG. 23, the center device 30 is connected to a plurality of roadside wireless devices 20 installed on the road, parking lots, roadside stations, and the like via a DSRC dedicated network N1.
The center device 30 is connected to the external network N2. The external network N2 includes a wireless communication network such as the Internet, a mobile communication network connected thereto, a wireless LAN (Local Area Network), and WiMAX (Worldwide Interoperability for Microwave Access). When the distribution information acquisition request is received from the vehicle-mounted device 50 via the network N2, the requested distribution information is transmitted to the vehicle-mounted device 50.

路側無線装置20の構成、配信情報のデータ構成、配信情報に含まれる各IDの情報は、実施の形態1と同様であるため、図示及び説明は省略する。 Since the configuration of the roadside apparatus 20, the data configuration of the distribution information, and the information of each ID included in the distribution information are the same as those in the first embodiment, illustration and description are omitted.

本実施の形態6の車載器50は、制御部4において実行される表示処理が異なり、無線通信部5が必須な構成である以外は実施の形態1の車載器10と同様であるため、図示を省略し、異なる部分のみ説明する。 The in-vehicle device 50 of the sixth embodiment is different from the display processing executed in the control unit 4 and is the same as the in-vehicle device 10 of the first embodiment except that the wireless communication unit 5 is an essential configuration. Is omitted, and only different parts will be described.

本実施の形態6における制御部4は、入力部1dにより選択指示された配信情報(情報グループ)の有効期限の情報と現在の日時とを比較し、当該比較結果に応じたメッセージを生成し、当該メッセージを表示部1eに表示させると共に、当該比較結果が、現在の日時が選択指示された情報グループの有効期限よりも後の日時である場合、当該情報グループにURLが含まれている場合には、無線通信部5を用いて当該URLにより指定された情報格納場所から現在の日時よりも後の有効期限を有する当該情報グループを取得し、記憶部1fに記憶されている当該情報グループを更新する表示処理を実行する制御手段として機能する。 The control unit 4 in the sixth embodiment compares the expiration date information of the distribution information (information group) selected and instructed by the input unit 1d with the current date and time, generates a message according to the comparison result, When the message is displayed on the display unit 1e, and the comparison result is a date and time after the expiration date of the information group for which the selection is instructed, or a URL is included in the information group Acquires the information group having an expiration date later than the current date and time from the information storage location specified by the URL using the wireless communication unit 5, and updates the information group stored in the storage unit 1f. Functions as a control means for executing the display processing.

次に、動作について説明する。
図24に、車載器50の制御部4により実行される本実施の形態6の表示処理を説明するフローチャートを示す。なお、ステップS111及びS112は、実施の形態1の図6に示すステップS1及びS2と同様であるため、説明は省略する。
Next, the operation will be described.
In FIG. 24, the flowchart explaining the display process of this Embodiment 6 performed by the control part 4 of the onboard equipment 50 is shown. Steps S111 and S112 are the same as steps S1 and S2 shown in FIG.

制御部4は、現在日時が再生要求された情報グループのID40が示す有効期限の終了年月日時分よりも後の日時であるか否かを判別し(ステップS113)、現在日時が終了年月日時分よりも後の日時でない場合(ステップS113;No)、現在日時が再生要求された情報グループのID40が示す有効期限の開始年月日時分よりも前の日時であるか否かを判別する(ステップS114)。 The control unit 4 determines whether or not the current date / time is after the end date / time of the expiration date indicated by the ID 40 of the information group requested to be reproduced (step S113), and the current date / time is the end date / time. If it is not a date and time later than the date and time (step S113; No), it is determined whether or not the current date and time is a date and time before the start date of the expiration date indicated by the ID 40 of the requested information group. (Step S114).

制御部4は、現在日時が開始年月日時分よりも前の日時である場合(ステップS114;Yes)、第1メッセージを報知する(ステップS115)と共に再生要求された情報グループのコンテンツを再生し(ステップS116)、本処理を終了する。なお、第1メッセージは、実施の形態1と同様であるため、説明は省略する。 When the current date and time is before the start year / month / date / time (step S114; Yes), the control unit 4 notifies the first message (step S115) and reproduces the content of the requested information group. (Step S116), the process is terminated. The first message is the same as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

制御部4は、現在日時が開始年月日時分よりも前の日時でない場合(ステップS114;No)、即ち、現在日時が開始年月日時分から終了年月日時分以内である場合には、再生要求された情報グループのコンテンツを再生し(ステップS116)、本処理を終了する。 If the current date is not earlier than the start year / month / day / hour / minute (step S114; No), that is, if the current date / time is within the end year / month / day / hour from the start year / month / day / hour, the control unit 4 The content of the requested information group is reproduced (step S116), and this process is terminated.

制御部4は、現在日時が終了年月日時分よりも後の日時である場合(ステップS113;Yes)、再生要求された情報グループがURLを含んでいるか否かを判別し(ステップS117)、URLを含んでいない場合(ステップS117;No)、第2メッセージを報知する(ステップS118)と共に再生要求された情報グループのコンテンツを再生し(ステップS116)、本処理を終了する。具体的には、情報グループのID10が示す対象地点情報にURLが含まれているかどうかを判別する。 When the current date and time is after the end year / month / date / time (step S113; Yes), the control unit 4 determines whether or not the information group requested to be reproduced includes a URL (step S117). When the URL is not included (step S117; No), the second message is notified (step S118) and the content of the information group requested to be played is played back (step S116), and this process is terminated. Specifically, it is determined whether or not the target point information indicated by the information group ID 10 includes a URL.

制御部4は、再生要求された情報グループがURLを含んでいる場合(ステップS117;Yes)、無線通信部5において接続されている通信デバイスの情報を収集する(ステップS119)。 When the information group requested to be reproduced includes a URL (step S117; Yes), the control unit 4 collects information on communication devices connected in the wireless communication unit 5 (step S119).

無線通信部5において接続されている通信デバイスの情報の収集は、例えば、予め車載器50の電源投入時に制御部4が無線通信部5に接続されている通信デバイスの検出を行って検出された通信デバイスの情報をRAMに記憶しておき、ステップS119においては、RAMに記憶されている情報を参照するのみにしてもよいし、ステップS119において、接続されている通信デバイスの検出を行って情報収集を行うようにしてもよい。 The collection of information on communication devices connected in the wireless communication unit 5 is detected by, for example, detecting the communication devices connected to the wireless communication unit 5 by the control unit 4 in advance when the vehicle-mounted device 50 is turned on. Information on the communication device may be stored in the RAM, and in step S119, only the information stored in the RAM may be referred to. In step S119, the connected communication device may be detected to obtain information. You may make it collect.

制御部4は、収集された情報に基づいて、無線通信部5に接続されている通信デバイスがあるか否かを判別し(ステップS120)、接続されている通信デバイスがない場合(ステップS120;No)、ステップS118に進む。 Based on the collected information, the control unit 4 determines whether there is a communication device connected to the wireless communication unit 5 (step S120), and if there is no connected communication device (step S120; No), it proceeds to step S118.

制御部4は、無線通信部5に接続されている通信デバイスがある場合(ステップS120;Yes)、第6報知画面を表示部1eに表示させる(ステップS121)。 When there is a communication device connected to the wireless communication unit 5 (step S120; Yes), the control unit 4 displays the sixth notification screen on the display unit 1e (step S121).

図25に、ステップS121において表示される第6報知画面G6の例を示す。
図25に示すように、第6報知画面G6は、メッセージ領域M6、YESボタンB6a、NOボタンB6bを備える。
FIG. 25 shows an example of the sixth notification screen G6 displayed in step S121.
As shown in FIG. 25, the sixth notification screen G6 includes a message area M6, a YES button B6a, and a NO button B6b.

メッセージ領域M6は、「この情報が有効期限を過ぎています」等の再生要求された情報グループは無効であることを示すメッセージと、「ネットワークに接続して最新の情報を取得しますか」等の最新の情報グループを取得するか否かを問うメッセージとを表示する領域である。なお、当該メッセージと共に当該メッセージを発話して報知してもよい。 The message area M6 includes a message indicating that the information group requested to be replayed is invalid, such as “This information has expired”, “Do you want to connect to the network to obtain the latest information”, etc. This is an area for displaying a message asking whether to acquire the latest information group. The message may be uttered and notified together with the message.

YESボタンB6aは、最新の情報グループを取得する指示を受け付けるボタンであり、NOボタンB6bは、最新の情報グループを取得しない指示を受け付けるボタンである。 The YES button B6a is a button that accepts an instruction to acquire the latest information group, and the NO button B6b is a button that accepts an instruction not to acquire the latest information group.

制御部4は、NOボタンB6bが選択されたか否かを判別し(ステップS122)、NOボタンB6bが選択された場合(ステップS122;Yes)、第6報知画面を表示部1eの表示画面上から消去し、ステップS116に進む。 The control unit 4 determines whether or not the NO button B6b is selected (step S122). If the NO button B6b is selected (step S122; Yes), the sixth notification screen is displayed on the display screen of the display unit 1e. Erase and proceed to step S116.

制御部4は、NOボタンB6bが選択されていない場合(ステップS122;No)、YESボタンB6aが選択されたか否かを判別し(ステップS123)、YESボタンB6aが選択されていない場合(ステップS123;No)、ステップS122に戻る。 When the NO button B6b is not selected (step S122; No), the control unit 4 determines whether or not the YES button B6a is selected (step S123), and when the YES button B6a is not selected (step S123). ; No), it returns to step S122.

制御部4は、YESボタンB6aが選択された場合(ステップS123;Yes)、図26に示す情報取得処理を実行し(ステップS124)、本処理を終了する。 When the YES button B6a is selected (step S123; Yes), the control unit 4 executes the information acquisition process shown in FIG. 26 (step S124) and ends this process.

図26に、ステップS124において実行される情報取得処理のフローチャートを示す。 FIG. 26 shows a flowchart of the information acquisition process executed in step S124.

制御部4は、接続されている通信デバイスの一覧画面を表示部1eに表示させ、当該通信デバイスの一覧画面より入力部1dを介して何れかの通信デバイスの選択指示を受け付け、選択された通信デバイスの情報を取得する(ステップS131)。 The control unit 4 displays a list screen of connected communication devices on the display unit 1e, receives an instruction to select any communication device from the list screen of the communication device via the input unit 1d, and selects the selected communication device. Device information is acquired (step S131).

制御部4は、無線通信部5の選択された通信デバイスを用いて外部ネットワークN2との接続を開始させ(ステップS132)、接続処理中のメッセージを表示部1eの画面上にテキスト表示したり発話したりすることにより報知する(ステップS133)。 The control unit 4 starts a connection with the external network N2 using the selected communication device of the wireless communication unit 5 (step S132), and displays a message during the connection process on the screen of the display unit 1e or a speech (Step S133).

制御部4は、外部ネットワークN2との接続が確立したか否かを判別し(ステップS134)、外部ネットワークN2との接続が確立した場合(ステップS134;Yes)、図27又は図28に示す情報更新処理を実行し(ステップS135)、本処理を終了する。 The control unit 4 determines whether or not a connection with the external network N2 has been established (step S134). If the connection with the external network N2 has been established (step S134; Yes), the information shown in FIG. 27 or FIG. Update processing is executed (step S135), and this processing ends.

制御部4は、外部ネットワークN2の接続が確立しない場合(ステップS136;No)、外部ネットワークN2と接続できない旨のメッセージを表示部1eの画面上にテキスト表示したり発話したりすることにより報知し(ステップS136)、本処理を終了する。 When the connection to the external network N2 is not established (step S136; No), the control unit 4 notifies the message indicating that the connection to the external network N2 cannot be established by displaying the text on the screen of the display unit 1e or speaking. (Step S136), the process is terminated.

図27に、ステップS135において実行される情報更新処理のフローチャートを示す。図27に示す情報更新処理では、情報グループが含むURLに基づいてwebブラウザにより表示される当該URLのページ内に情報更新用のデータへアクセスするためのリンクファイルがあるものとする。 FIG. 27 shows a flowchart of the information update process executed in step S135. In the information update process shown in FIG. 27, it is assumed that there is a link file for accessing information update data in the page of the URL displayed by the web browser based on the URL included in the information group.

制御部4は、情報グループのID10からURLを読み出し(ステップS141)、webブラウザを起動して(ステップS142)、読み出したURLをwebブラウザに設定する(ステップS143)。 The control unit 4 reads the URL from the ID 10 of the information group (step S141), starts the web browser (step S142), and sets the read URL in the web browser (step S143).

webブラウザは、無線通信部5により外部ネットワークN2経由で設定されたURLに指定されたファイルを取得し(ステップS144)、取得したファイルの内容を解析して、当該ファイルの内容を示す画面を表示部1eに表示させる(ステップS145)。 The web browser acquires the file specified by the URL set via the external network N2 by the wireless communication unit 5 (step S144), analyzes the content of the acquired file, and displays a screen showing the content of the file It is displayed on the part 1e (step S145).

ステップS145において表示される画面には、情報更新用データへのリンクファイルが設定されたアイコン等の各種アイコンが備えられている。入力部1dによりアイコンの選択指示が受け付けられると、webブラウザは、選択指示されたアイコンに対応するリンクファイルを外部ネットワークN2を介して取得し(ステップS146)、取得したリンクファイルが情報更新用データへのリンクファイル(情報更新用ファイル)であるか否かを判別する(ステップS147)。 The screen displayed in step S145 includes various icons such as an icon in which a link file to information update data is set. When an icon selection instruction is received by the input unit 1d, the web browser acquires a link file corresponding to the selected icon via the external network N2 (step S146), and the acquired link file is information update data. Whether the file is a link file (information update file) is determined (step S147).

webブラウザには、予め情報更新用ファイルに付けられる拡張子(例えば、「.tcln」等)と当該情報更新用ファイルを実行するアプリケーションとが関連付けられて記憶されているものとする。webブラウザは、取得されたリンクファイルの拡張子が登録された拡張子と一致するか否かを判別することにより、情報更新用ファイルか否かを判別する。 It is assumed that an extension (for example, “.tcln”) attached to the information update file and an application that executes the information update file are stored in the web browser in advance. The web browser determines whether the extension of the acquired link file matches the registered extension, thereby determining whether the file is an information update file.

webブラウザは、取得されたリンクファイルが情報更新用ファイルでない場合(ステップS147;No)、ステップS144に戻り、情報更新用ファイルである場合(ステップS147;Yes)、当該情報更新用ファイルを実行するアプリケーション(情報更新アプリケーション)を起動させ、当該情報更新アプリケーションに当該情報更新用ファイルを渡す(ステップS148)。 If the acquired link file is not an information update file (step S147; No), the web browser returns to step S144, and if it is an information update file (step S147; Yes), executes the information update file. The application (information update application) is activated and the information update file is transferred to the information update application (step S148).

制御部4は、ステップS148後、webブラウザを終了させ(ステップS149)、情報更新アプリケーションを実行させて、取得した情報更新用ファイルを解析させる(ステップS150)。 After step S148, the control unit 4 terminates the web browser (step S149), executes the information update application, and analyzes the acquired information update file (step S150).

制御部4は、情報更新用ファイルのデータフォーマット等に誤りがないか否かを判別し(ステップS151)、誤りがある場合(ステップS151;No)、「データにエラーがあるため更新ができません」等のエラーメッセージを表示部1eの画面上にテキスト表示したり発話したりすることにより報知し(ステップS152)、本処理を終了する。 The control unit 4 determines whether or not there is an error in the data format or the like of the information update file (step S151). If there is an error (step S151; No), “the data cannot be updated because of an error” The error message such as the above is notified by displaying the text on the screen of the display unit 1e or speaking (step S152), and the process is terminated.

制御部4は、情報更新用ファイルのデータフォーマット等に誤りがない場合(ステップS151;Yes)、当該情報更新用ファイルが有効期限切れでないか否かを判別する(ステップS153)。ステップS153における有効期限切れでないか否かの判別は、現在の日時よりも情報更新用ファイルの有効期限(最終年月日時分)が後でない場合、有効期限切れでないと判別することができる。 When there is no error in the data format or the like of the information update file (step S151; Yes), the control unit 4 determines whether the information update file has not expired (step S153). Whether or not the expiration date is not expired in step S153 can be determined that the expiration date (last year / month / date / time) of the information update file is not later than the current date / time.

制御部4は、情報更新用ファイルが有効期限切れである場合(ステップS153;No)、「更新された情報が有りませんでした」等の更新された情報グループが無い旨を示すメッセージを表示部1eの画面上にテキスト表示したり発話したりすることにより報知し(ステップS154)、本処理を終了する。 When the information update file has expired (step S153; No), the control unit 4 displays a message indicating that there is no updated information group, such as “There was no updated information”, on the display unit 1e. This is notified by displaying text on the screen or speaking (step S154), and the process is terminated.

制御部4は、情報更新用ファイルが有効期限切れでない場合(ステップS153;Yes)、再生要求された記憶部1fに記憶されている情報グループを当該情報更新用ファイルのデータに書き換えて更新し(ステップS155)、「情報は更新されました」等の情報グループが更新された旨を示すメッセージを表示部1eの画面上にテキスト表示したり発話したりすることにより報知し(ステップS156)、本処理を終了する。 When the information update file has not expired (step S153; Yes), the control unit 4 rewrites and updates the information group stored in the storage unit 1f requested to be reproduced with the data of the information update file (step S153). S155), a message indicating that the information group such as “information has been updated” has been updated is notified by text display on the screen of the display unit 1e or by speaking (step S156), and this processing Exit.

図28に、ステップS135において実行される情報更新処理の他のフローチャートを示す。図28に示す情報更新処理は、情報グループが含む情報更新専用のURLや、情報グループが含むURLの一部を所定の法則で変え(例えば、拡張子を「.dsrc」に置き換え)、情報更新用のURLとし、webブラウザを用いずに、外部ネットワークN2を経由して情報更新用のデータを取得するものである。 FIG. 28 shows another flowchart of the information update process executed in step S135. In the information update process shown in FIG. 28, the information update URL included in the information group or a part of the URL included in the information group is changed according to a predetermined rule (for example, the extension is replaced with “.dsrc”). Information update data is acquired via the external network N2 without using a web browser.

制御部4は、情報グループから情報更新用のURLを取得する(ステップS161)。
ステップS161における情報更新用のURLの取得は、情報更新専用URLを取得する場合と、URLの一部を変更して情報更新用のURLとして取得する場合とがある。
The control unit 4 acquires a URL for updating information from the information group (step S161).
In step S161, the URL for updating information may be acquired as an information update URL, or may be acquired as an information update URL by changing a part of the URL.

まず、情報更新専用URLを取得する場合について説明する。
情報グループのID10に、URLが複数格納できる場合には、このID10を参照し、複数のURLのうち各URLで指定されるファイルの拡張子を参照して、情報更新用URLを取得する。例えば、拡張子が「.tcln」である場合には、情報更新用URLであると設定し、この拡張子と一致するURLをID10から検索することにより、情報更新用URLを取得する。また、情報グループのID40の詳細情報に情報更新用URLを格納する場合には、ID40を参照して情報更新用URLを取得する。
First, a case where an information update URL is acquired will be described.
When a plurality of URLs can be stored in the ID 10 of the information group, the information update URL is acquired by referring to the ID 10 and referring to the extension of the file specified by each URL among the plurality of URLs. For example, when the extension is “.tcln”, the URL is set as the information update URL, and the URL that matches the extension is searched from the ID 10 to obtain the information update URL. When storing the information update URL in the detailed information of the ID 40 of the information group, the information update URL is acquired with reference to the ID 40.

URLの一部を変更して情報更新用のURLとして取得する場合について説明する。
情報グループのID10からURLを取得し、取得したURLの一部を所定の法則で変え、変えられたURLを情報更新用のURLとして取得する。
A case where a part of the URL is changed and acquired as an information update URL will be described.
A URL is acquired from the ID 10 of the information group, a part of the acquired URL is changed according to a predetermined rule, and the changed URL is acquired as an information update URL.

URLの一部としては、拡張子を挙げることができる。例えば、取得したURLの拡張子「.html」を「.dsrc」に変える。
取得URL http://www.k○○○.co.jp/index.html
変更URL http://www.k○○○.co.jp/index.dsrc
なお、拡張子は「.dsrc」に限らず、他のデータを容易に区別できるものであればこれに限らない。
An extension can be given as a part of the URL. For example, the extension “.html” of the acquired URL is changed to “.dsrc”.
Acquisition URL http: // www. kxxx. co. jp / index. html
Change URL http: // www. kxxx. co. jp / index. dsrc
The extension is not limited to “.dsrc”, but is not limited to this as long as other data can be easily distinguished.

また、URLの一部としては、ファイル名を挙げることができる。例えば、取得したURLのファイル名「index.html」を「update.tcln」に変える。
取得URL http://www.k○○○.co.jp/index.html
変更URL http://www.k○○○.co.jp/update.tcln
A file name can be given as a part of the URL. For example, the file name “index.html” of the acquired URL is changed to “update.tcln”.
Acquisition URL http: // www. kxxx. co. jp / index. html
Change URL http: // www. kxxx. co. jp / update. tcln

制御部4は、情報更新用のURLを取得すると(ステップS161後)、当該取得したURLで指定されたファイル(情報更新用ファイル)を無線通信部5により外部ネットワークN2経由で取得する(ステップS162)。 When acquiring the URL for updating information (after step S161), the control unit 4 acquires the file (information update file) specified by the acquired URL via the external network N2 by the wireless communication unit 5 (step S162). ).

制御部4は、情報更新用ファイルを取得できたか否かを判別し(ステップS163)、情報更新用ファイルを取得できない場合(ステップS163;No)、「更新データを取得できませんでした。」等の更新用の情報グループの取得不可を示すメッセージを表示部1eの画面上にテキスト表示したり発話したりすることにより報知し(ステップS164)、本処理を終了する。 The control unit 4 determines whether or not the information update file has been acquired (step S163), and when the information update file cannot be acquired (step S163; No), “Update data could not be acquired” or the like. A message indicating that the information group for update cannot be acquired is displayed on the screen of the display unit 1e as text or spoken (step S164), and this process is terminated.

制御部4は、情報更新用ファイルを取得できた場合(ステップS163;Yes)、ステップS165に進む。ステップS165〜S171は、図27に示すステップS150〜S156と同様であるため、説明は省略する。 When the control unit 4 can acquire the information update file (step S163; Yes), the control unit 4 proceeds to step S165. Steps S165 to S171 are the same as steps S150 to S156 shown in FIG.

以上のように、本実施形態によれば、有効期限の情報が付加された配信情報を表示する際の利便性を高めることができる。 As described above, according to the present embodiment, it is possible to improve convenience when displaying the distribution information to which the expiration date information is added.

1 カーナビ部
1a カーナビ制御部
1b 現在地検出部
1c 地図記憶部
1d 入力部
1e 表示部
1f 記憶部
1g 音声出力部
2 通信モジュール
3 DSRC部
3a DSRC制御部
3b 通信部
3c 記憶部
3d ETC処理部
3e ICカードI/F
4 制御部
5 無線通信部
10、50 車載器
20 路側無線装置
20a 本体装置
20b アンテナ
30 センター装置
40 無線通信アクセスポイント
100、200 配信システム
B1a、B2a、B4a、B6a YESボタン
B1b、B2b、B4b、B6b NOボタン
B3a、B5a 表示ボタン
B3b、B5b 削除ボタン
B3c 戻るボタン
C 車両
E11、E12 コンテンツ再生領域
G1 第1報知画面
G2 第2報知画面
G3 第3報知画面
G4 第4報知画面
G5 第5報知画面
G6 第6報知画面
M1、M2、M3、M4、M5、M6、M11、M12 メッセージ領域
N1 ネットワーク
N2 外部ネットワーク
Z 路側エリア
1 Car navigation unit 1a Car navigation control unit 1b Current location detection unit 1c Map storage unit 1d Input unit 1e Display unit 1f Storage unit 1g Audio output unit 2 Communication module 3 DSRC unit 3a DSRC control unit 3b Communication unit 3c Storage unit 3d ETC processing unit 3e IC Card I / F
4 Control unit 5 Wireless communication unit 10, 50 Vehicle-mounted device 20 Roadside wireless device 20a Main unit 20b Antenna 30 Center device 40 Wireless communication access point 100, 200 Distribution system B1a, B2a, B4a, B6a YES button B1b, B2b, B4b, B6b NO button B3a, B5a Display button B3b, B5b Delete button B3c Back button C Vehicle E11, E12 Content playback area G1 First notification screen G2 Second notification screen G3 Third notification screen G4 Fourth notification screen G5 Fifth notification screen G6 6 Notification screen M1, M2, M3, M4, M5, M6, M11, M12 Message area N1 Network N2 External network Z Roadside area

Claims (2)

路側無線装置を介して無線で送信され、配信情報を受信する通信手段と、
前記通信手段により受信された前記配信情報を複数記憶する記憶手段と、
前記配信情報を表示する表示手段と、
前記記憶手段に記憶されている複数の配信情報のうち前記表示手段に表示させる配信情報の選択指示を受け付ける入力手段と、
前記通信手段により受信した前記配信情報を識別する識別情報、前記配信情報毎に前記記憶手段に記憶された配信情報が削除されたか否かを示す削除フラグを含む複数の情報から成る管理情報群を生成し、前記管理情報群を前記記憶手段に記憶させ、
前記入力手段により前記配信情報を削除する選択指示があり、且つ、前記配信情報に前記配信情報を基準とした遷移先となる配信情報がある場合には、前記配信情報を削除すると遷移先となる配信情報が表示されなくなることを示すメッセージを前記表示手段に表示させると共に、前記配信情報を削除するか否かの選択指示を前記入力手段により受け付け、
前記配信情報を削除する選択指示がある場合、前記管理情報群における前記配信情報の削除フラグを削除された状態に設定し、前記記憶手段に記憶されている前記配信情報を削除する制御手段と、
を備える車載器。
A communication means that is wirelessly transmitted via a roadside wireless device and receives distribution information;
Storage means for storing a plurality of distribution information received by the communication means;
Display means for displaying the distribution information;
An input unit that receives an instruction to select distribution information to be displayed on the display unit among a plurality of pieces of distribution information stored in the storage unit;
A management information group comprising a plurality of pieces of information including identification information for identifying the distribution information received by the communication means, and a deletion flag indicating whether or not the distribution information stored in the storage means is deleted for each distribution information. Generating and storing the management information group in the storage means,
If there is a selection instruction to delete the distribution information by the input means, and there is distribution information that becomes a transition destination based on the distribution information in the distribution information, it becomes a transition destination when the distribution information is deleted A message indicating that the distribution information is not displayed is displayed on the display unit, and an instruction to select whether or not to delete the distribution information is received by the input unit,
When there is a selection instruction to delete the distribution information, a control unit that sets the deletion flag of the distribution information in the management information group to a deleted state, and deletes the distribution information stored in the storage unit;
On-vehicle device equipped with.
前記制御手段は、
前記入力手段により配信情報が選択指示された場合、前記管理情報群を参照して前記選択指示された配信情報の削除フラグが削除された状態に設定されている場合、
前記配信情報は削除されたことを示すメッセージを前記表示手段に表示させる、
請求項1に記載の車載器。
The control means includes
When distribution information is instructed to be selected by the input means, when the deletion flag of the distribution information instructed to be selected with reference to the management information group is set to a deleted state,
A message indicating that the delivery information has been deleted is displayed on the display means;
The vehicle-mounted device according to claim 1.
JP2012194856A 2012-09-05 2012-09-05 OBE Active JP5370554B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012194856A JP5370554B2 (en) 2012-09-05 2012-09-05 OBE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012194856A JP5370554B2 (en) 2012-09-05 2012-09-05 OBE

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008040302A Division JP5119970B2 (en) 2008-02-21 2008-02-21 OBE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013048420A JP2013048420A (en) 2013-03-07
JP5370554B2 true JP5370554B2 (en) 2013-12-18

Family

ID=48011151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012194856A Active JP5370554B2 (en) 2012-09-05 2012-09-05 OBE

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5370554B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7422387B2 (en) * 2019-09-03 2024-01-26 株式会社ユピテル Systems, in-vehicle devices, and programs

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002373197A (en) * 2001-02-19 2002-12-26 Legal Corp System, device and method for utilizing registered information and its program
JP2003075168A (en) * 2001-09-07 2003-03-12 Pioneer Electronic Corp Communication navigation system and terminal device
JP3980974B2 (en) * 2002-09-09 2007-09-26 株式会社東芝 Schedule information extracting and editing apparatus and method
JP2004348384A (en) * 2003-05-21 2004-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Terminal equipment capable of deciding multiple rights and multiple right deciding methods
JP4206433B2 (en) * 2005-09-05 2009-01-14 進 磯崎 Rack and sales / inventory management system for travel industry using it
JP4191717B2 (en) * 2005-10-14 2008-12-03 三菱電機株式会社 DSRC OBE

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013048420A (en) 2013-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1544574B1 (en) Information distribution system and information distribution method
JP2009175786A (en) Information distribution system and on-vehicle device
US20080300781A1 (en) Route setting system, route setting method, and program for executing the method
JP5125676B2 (en) Information distribution system, center device, questionnaire response acquisition method
JP2010146151A (en) Road side device, in-vehicle unit, and road vehicle communication system, method and program
JP5370554B2 (en) OBE
JP5286951B2 (en) Information distribution system, center device, in-vehicle device
JP5119970B2 (en) OBE
JP5088267B2 (en) Information providing apparatus, received information filtering output method and program thereof
JP2009239543A (en) Information distribution system and on-board device
JP5728794B2 (en) OBE
EP1548681B1 (en) Information distribution apparatus and information distribution method
JP5092998B2 (en) Distribution system, center device, and vehicle-mounted device
JP2010282410A (en) Service information provision device, service information provision method and service information provision program
JP2009230261A (en) Delivery system and in-vehicle device
JP2010061616A (en) In-vehicle unit and distribution system
JP5056471B2 (en) OBE
JP2010152786A (en) Information delivery system and on-vehicle device
JP5195007B2 (en) Distribution system and in-vehicle device
JP4584176B2 (en) Information transfer system, portable information processing apparatus, information transfer method, information transfer program, and computer-readable recording medium
JP2009213099A (en) Distribution system, on-vehicle unit, distribution method, and program
JP5262422B2 (en) Distribution system and vehicle-mounted device
JP5012557B2 (en) OBE
JP5321045B2 (en) OBE
JP2009258934A (en) Distribution system and center device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5370554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150