JP5359964B2 - Inspection object receiver, inspection apparatus and inspection method - Google Patents
Inspection object receiver, inspection apparatus and inspection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5359964B2 JP5359964B2 JP2010080916A JP2010080916A JP5359964B2 JP 5359964 B2 JP5359964 B2 JP 5359964B2 JP 2010080916 A JP2010080916 A JP 2010080916A JP 2010080916 A JP2010080916 A JP 2010080916A JP 5359964 B2 JP5359964 B2 JP 5359964B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- wall portion
- reagent
- mixing tank
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 C[C@@](CCCI(C)(C)C*CN)(CIC)O Chemical compound C[C@@](CCCI(C)(C)C*CN)(CIC)O 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
本発明は、検査対象受体、当該検査対象受体を回転する検査装置及び当該検査装置を使用する検査方法に関する。例えば、化学的、医学的、生物学的な検査を行うための検査対象受体、当該検査対象受体を回転する検査装置及び当該検査装置を使用する検査方法に関する。 The present invention relates to an inspection object receiver, an inspection apparatus that rotates the inspection object receiver, and an inspection method that uses the inspection apparatus. For example, the present invention relates to a test object receiver for performing chemical, medical, and biological tests, a test apparatus that rotates the test target receiver, and a test method that uses the test apparatus.
従来、化学的、医学的、生物学的な検査の分野で、DNA(Deoxyribo Nucleic Acid)や酵素、抗原、抗体、タンパク質、ウィルス、細胞などの生体物質、及び化学物質等を検知したり定量する場合に使用するマイクロチップ又は検査チップと呼ばれる検査対象受体が提案されている。この検査対象受体では、内部の液体供給路に検査対象の液体を注入して、当該検査対象受体を回転させて、当該回転により生じる遠心力を利用して、検査対象受体内に形成された流路内の複数の混合槽に液体を移動させ検査を行うようになっている(例えば、特許文献1参照)。この装置では、血液の遠心分離を行い、次いで、反応試剤とその希釈液を混合し、試料血液と反応試薬の混合というプロセスで検査を行うことが示されている。 Conventionally, in the field of chemical, medical, and biological tests, DNA (Deoxyribo Nucleic Acid), enzymes, antigens, antibodies, proteins, viruses, biological materials such as cells, and chemical substances are detected and quantified. An inspection object receiver called a microchip or an inspection chip to be used in some cases has been proposed. In this inspection object receptacle, a liquid to be inspected is injected into an internal liquid supply path, the inspection object receiver is rotated, and a centrifugal force generated by the rotation is used to form the inspection object receptacle. The liquid is moved to a plurality of mixing tanks in the flow channel thus inspected (for example, see Patent Document 1). In this apparatus, it is shown that blood is centrifuged, then a reaction reagent and its diluted solution are mixed, and a test is performed by a process of mixing sample blood and a reaction reagent.
また、検査対象受体の流路に複数の混合槽を設け、検査対象受体に加わる遠心力の方向を変化させて、検査対象の液体を順番に混合槽を移動させて、検査対象の液体と反応液を混同して、検査を行うようになったものも提案されている(例えば、特許文献2参照)。 In addition, a plurality of mixing tanks are provided in the flow path of the inspection object receiver, the direction of the centrifugal force applied to the inspection object receiver is changed, and the liquid to be inspected is moved in order to move the mixing object liquid. There has also been proposed a method in which the reaction liquid is confused for inspection (for example, see Patent Document 2).
しかしながら、特許文献1に記載の発明では、例示されている数以上の数の試料や検査液を、複雑な順序で混合していくような検査ができないという問題点があった。また、特許文献2に記載の発明では、希望の混合槽以外に液が流出してしまう問題点があった。
However, in the invention described in Patent Document 1, there is a problem in that it is impossible to perform an inspection in which a number of samples or inspection liquids greater than the exemplified number are mixed in a complicated order. Further, the invention described in
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、混合する液数が増加しても対応でき、検査対象の液体を所望のタイミングで混合層に流通させることができる検査対象受体、検査装置及び検査方法を実現することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and can cope with an increase in the number of liquids to be mixed, and can inspect a liquid to be inspected that can circulate through the mixed layer at a desired timing. An object is to realize an inspection apparatus and an inspection method.
上記目的を達成するために、本発明の第1の態様の検査対象受体では、自転により複数の所定の回転角度に順次保持され、公転されることにより生じる遠心力によって検査対象の液体を内部で移動させて検査する用途に用いられる検査対象受体であって、前記液体を投入する液体投入口と、前記液体投入口から投入された液体を受け、所望の量の前記液体を計量するための受け部と、前記受け部により計量された検体と試薬とを混合するための混合槽と、前記試薬を前記混合槽に供給するための試薬供給口とを備え、当該受け部は、前記液体投入口とは反対側の壁をなす第一壁部と第二壁部とを備え、前記第一壁部は、前記混合槽に向けて前記液体を案内し、前記第二壁部は、前記第一壁部の延設方向に対して、180度未満から0度より大きい何れかの角度方向に延設され、前記第一壁部とは反対側の先端が、前記所望の量の基準であり、前記混合槽は、前記第一壁部とは反対側の壁をなす第三壁部を備え、前記試薬供給口は、前記混合槽とは反対側の前記第三壁部の先端から前記混合槽側の前記第一壁部の先端までに位置し、前記第三壁部は、前記第一壁部に垂直な方向となす角度のうち、前記試薬供給口側のなす角度が鋭角であり、前記第三壁部の前記受け部と反対側の先端から延びる流路は、前記第三壁部に対して前記試薬供給口と反対側方向に延設されていることを特徴とする。 To achieve the above object, the test object receptacle of the first aspect of the present invention, the bicycles are sequentially held in a plurality of predetermined rotation angle, the liquid to be tested by the centrifugal force generated by being revolved An inspection object receiver used for an application to be inspected by being moved inside, receiving a liquid input port for supplying the liquid, and a liquid input from the liquid input port , and measuring a desired amount of the liquid comprising a receiving portion for a mixing tank for mixing the metered sample with reagent by the receiving unit, and a reagent supply port for supplying the reagent to the mixing tank, the receiving unit, the A first wall portion and a second wall portion forming walls opposite to the liquid inlet, the first wall portion guides the liquid toward the mixing tank, the second wall portion, Less than 180 degrees and greater than 0 degrees with respect to the extending direction of the first wall portion Extended in either angular direction have the leading end opposite to the first wall portion, said a reference desired amount, the mixing tank, the opposite wall and the first wall portion The reagent supply port is located from the tip of the third wall on the side opposite to the mixing vessel to the tip of the first wall on the side of the mixing vessel, The wall portion has an acute angle formed on the reagent supply port side among the angles perpendicular to the first wall portion, and the flow path extends from the tip of the third wall portion opposite to the receiving portion. Is extended in the direction opposite to the reagent supply port with respect to the third wall portion .
この構成の検査対象受体では、目的のタイミングや目的の混合槽以外に液体の流出をすることなく、液体を混合することができる。 In the inspection object receiver having this configuration, the liquid can be mixed without flowing out of the liquid other than the target timing and the target mixing tank.
また、前記混合槽を備えているので、試薬を目的のタイミングで混合槽で前記液体に混合できる。 Moreover, since the said mixing tank is provided, a reagent can be mixed with the said liquid with a mixing tank at the target timing.
また、前記混合槽は、前記第一壁部とは反対側の壁をなす第三壁部を備え、前記試薬供給口は、前記混合槽とは反対側の前記第三壁部の先端から前記混合槽側の前記第一壁部の先端までに位置し、前記第三壁部は、前記第一壁部に垂直な方向となす角度のうち、前記試薬供給口側のなす角度が鋭角であり、前記第三壁部の前記受け部と反対側の先端から延びる流路は、前記第三壁部に対して前記試薬供給口と反対側方向に延設されているので、目的のタイミングや目的の混合槽以外に液体の流出をすることなく、液体を混合することができる。また、混合槽への逆流を防止できる。 In addition, the mixing tank includes a third wall part that forms a wall opposite to the first wall part, and the reagent supply port extends from the tip of the third wall part opposite to the mixing tank. The angle formed on the reagent supply port side is an acute angle among the angles formed between the third wall portion and the direction perpendicular to the first wall portion. The flow path extending from the tip of the third wall portion opposite to the receiving portion extends in the direction opposite to the reagent supply port with respect to the third wall portion. The liquid can be mixed without flowing out of the liquid other than the mixing tank. Moreover, the backflow to a mixing tank can be prevented.
前記混合槽は、複数、直列に設けられ、各混合槽の前記第三壁部の延設角度は互いに異なった角度に形成されていても良い。この場合には、複数の試薬を順番に直列に設けられた混合槽で順番に混合することができる。また、前記各混合槽の前記第三壁部において、下流側の第三壁部の延設角度は上流側の第三壁部の延設角度よりも大きく形成されていても良い。この場合には、遠心力の方向を順に小さい角度から大きい角度へ変えていくと、壁部の延設方向の前記水平方向に対する角度が小さい側から順に液を流動させることができる。また、角度を変えることで、流動するタイミングを変えることができる。 A plurality of the mixing tanks may be provided in series, and the extension angles of the third wall portions of the mixing tanks may be formed at different angles. In this case, a plurality of reagents can be sequentially mixed in a mixing tank provided in series. In the third wall portion of each mixing tank, the extension angle of the downstream third wall portion may be formed larger than the extension angle of the upstream third wall portion. In this case, when the direction of the centrifugal force is changed in order from a small angle to a large angle, the liquid can be made to flow sequentially from the side where the angle of the extending direction of the wall portion with respect to the horizontal direction is small. Moreover, the flow timing can be changed by changing the angle.
また、前記第二壁部の前記第一壁部とは反対側の先端部側から流れ出た液体を受ける余剰槽を備えても良い。この場合には、計量部で所定量の液体が計り取られ、余剰分は余剰槽に蓄えられるので、検査対象受体に複数の液体を投入するだけで計量から混合まで行うことができる。 It may also comprise a surplus tank for receiving the flowing liquid from the front end portion opposite to the front Symbol said first wall portion of the second wall portion. In this case, since a predetermined amount of liquid is measured by the measuring section and the surplus is stored in the surplus tank, it is possible to carry out from measuring to mixing only by putting a plurality of liquids into the test object receptacle.
また、前記混合槽に対向し、且つ前記試薬供給口が形成された天井部において、前記試薬供給口の前記受け部側に所定長さのリブを設けても良い。この場合には、このリブにより、他の受け部への液体の逆流を防止できる。 Further, a rib having a predetermined length may be provided on the receiving portion side of the reagent supply port in a ceiling portion facing the mixing tank and in which the reagent supply port is formed . In this case, the reverse flow of the liquid to other receiving parts can be prevented by this rib.
また、本発明の第2の態様の検査装置では、上記の検査対象受体を回転する回転装置を備えても良い。この場合には、検査対象受体を回転装置で回転できるので、検査対象受体を回転する遠心力により、目的のタイミングで、目的の混合槽で液体や試薬を混合することができる。 Moreover, in the inspection apparatus of the 2nd aspect of this invention, you may provide the rotation apparatus which rotates said test object receptacle. In this case, since the inspection object receiver can be rotated by the rotating device, the liquid and the reagent can be mixed in the target mixing tank at the target timing by the centrifugal force that rotates the inspection object receiver.
また、本発明の第3の態様の検査方法では、自転により複数の所定の回転角度に順次保持され、公転されることにより生じる遠心力によって検査対象の液体を内部で移動させて検査する用途に用いられる検査対象受体であって、前記液体を投入する液体投入口と、前記液体投入口から投入された液体を受け、所望の量の前記液体を計量するための受け部と、前記受け部により計量された検体と試薬とを混合するための混合槽と、前記試薬を前記混合槽に供給するための試薬供給口とを備え、当該受け部は、前記液体投入口とは反対側の壁をなす第一壁部と第二壁部とを備え、前記第一壁部は、前記混合槽に向けて前記液体を案内し、前記第二壁部は、前記第一壁部の延設方向に対して、180度未満から0度より大きい何れかの角度方向に延設され、前記第一壁部とは反対側の先端が、前記所望の量の基準であり、前記混合槽は、前記第一壁部とは反対側の壁をなす第三壁部を備え、前記試薬供給口は、前記混合槽とは反対側の前記第三壁部の先端から前記混合槽側の前記第一壁部の先端までに位置し、前記第三壁部は、前記第一壁部に垂直な方向となす角度のうち、前記試薬供給口側のなす角度が鋭角であり、前記第三壁部の前記受け部と反対側の先端から延びる流路は、前記第三壁部に対して前記試薬供給口と反対側方向に延設されているように形成された検査対象受体を複数の所定の回転角度に順次保持して回転して、前記液体の検査対象を検査する検査方法であって、前記検査対象受体の前記液体投入口から液体を投入する液体投入工程と、前記検査対象受体を第一角度に自転させて保持して、公転されることにより生じる遠心力によって、前記液体投入口から前記受け部に液体を投入する液体計量工程と、前記液体計量工程の後に、前記検査対象受体を第二角度に自転させて保持して、公転されることにより生じる遠心力によって、前記混合槽で前記受け部から流れ出た液体に試薬を混合する混合工程とを備えても良い。 Further, the inspection method of the third aspect of the present invention, the bicycles are successively held in a plurality of predetermined rotation angle, the liquid to be tested by the centrifugal force generated by being revolved by moving inside inspection applications A receiving port for receiving the liquid, a receiving unit for receiving the liquid charged from the liquid charging port , and measuring a desired amount of the liquid, and the receiving member A mixing tank for mixing the sample and the reagent weighed by the unit, and a reagent supply port for supplying the reagent to the mixing tank , wherein the receiving part is opposite to the liquid input port. A first wall portion and a second wall portion forming a wall, wherein the first wall portion guides the liquid toward the mixing tank, and the second wall portion extends from the first wall portion. Extending in any angular direction from less than 180 degrees to more than 0 degrees Is, the tip opposite to the first wall portion, said a reference desired amount, the mixing vessel is provided with a third wall portion which forms a wall opposite the first wall portion, said The reagent supply port is located from the tip of the third wall portion on the opposite side to the mixing tank to the tip of the first wall portion on the mixing tank side, and the third wall portion is the first wall portion. The angle formed on the reagent supply port side is an acute angle, and the flow path extending from the tip of the third wall portion on the opposite side to the receiving portion is in relation to the third wall portion. An inspection method for inspecting the liquid inspection object by sequentially holding and rotating the inspection object receptacle formed to extend in the direction opposite to the reagent supply port at a plurality of predetermined rotation angles a is a liquid adding step to inject liquid from the liquid inlet of the test object receptacle, the test object receptacle in the first angular And held by rolling, by the centrifugal force generated by being revolved, a liquid metering step to inject a liquid into the receiving portion from the liquid inlet, after about previous SL liquid metering engineering, the test object receptacle And a mixing step of mixing the reagent with the liquid flowing out from the receiving part in the mixing tank by centrifugal force generated by rotating and holding at the second angle.
この検査方法では、検査対象受体を回転する遠心力により、目的のタイミングで、目的の混合槽で液体や試薬を混合して検査をすることができる。 In this inspection method, a liquid or a reagent can be mixed and inspected in a target mixing tank at a target timing by a centrifugal force that rotates the inspection target receptacle.
以下、本発明の第1の実施の形態について説明する。第1の実施の形態では、検査対象受体及び当該検査対象を回転して検査対象受体に所定方向の遠心力を与える検査装置1を例に説明する。尚、以下の実施の形態では、検査対象受体の一例として検査チップ40を用い、検査チップ40の液体供給路46の遠心力の方向に対する回転角度を変化させて、検査チップ40内で、液体を移動して検査を行う検査装置1について説明する。以下の説明では、図面の下方を下又は下方、図面の上方を上又は上方、図面の右方を右又は右方、図面の左方を左又は左方として説明する。
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment, an inspection object receiver and an inspection apparatus 1 that rotates the inspection object and applies a centrifugal force in a predetermined direction to the inspection object receiver will be described as an example. In the following embodiments, the
まず、図1から図3を参照して、検査装置1の構造を説明する。図1及び図2に示すように、検査装置1には、円筒形の外壁部2と、当該外壁部2内に円盤状のターンテーブル3とが設けられている。また、図1に示すように、検査装置1には制御装置70が接続され、制御装置70には使用者が操作する操作部(図示外)が設けられている。また、ターンテーブル3には、検査対象受体としての検査チップ40を保持する一対のチップホルダ4が直径方向の両端部に各々設けられている。検査チップ40は平面視長方形に形成された板状の部材であるため、チップホルダ4は、検査チップ40を内部に収納できるように検査チップ40より一回り大きい平面視長方形に形成された箱状の部材である。また、制御装置70には、図示外のCPU、RAM、ROM等が内蔵され、ターンテーブル3の回転や、チップホルダ4の所定角度への自転を制御している。
First, the structure of the inspection apparatus 1 will be described with reference to FIGS. 1 to 3. As shown in FIGS. 1 and 2, the inspection device 1 is provided with a cylindrical
図2に示すように、検査装置1のターンテーブル3と外壁部2との間には、光源7と当該光源7からの光を検出する検出器8とが設けられ、検査チップ40内での試薬と検体の混合による反応生成物に光を照射し、必要な測定を行う。図2においては光が検査チップ40を通過するような構成が示されているが、反応生成物にて反射する光を検出する構成であってもよい。
As shown in FIG. 2, a
次に、ターンテーブル3の回転機構について説明する。図2に示すようにターンテーブル3の中心部の下部には、モータ5が設けられ、モータ5の軸6がターンテーブル3の中心に接続されている。従って、モータ5の回転によりターンテーブル3が回転される。
Next, the rotation mechanism of the
次に、図2及び図3を参照して、チップホルダ4の遠心力の方向における角度を変更する角度変更機構19について説明する。図2においては、角度変更機構19は、簡略して箱状に描かれているが、詳細な構造について図3を参照して説明する。図3に示すように、角度変更機構19は、ステッピングモータ10と、当該ステッピングモータ10の軸11に固定されたギア12と、ギア12と噛合する減速用のギア13と、ギア13の軸14に固定されたプーリ15と、チップホルダ4を回転可能に軸支する軸18の下端部に設けられたプーリ16とから構成されている。プーリ15とプーリ16との間には、ベルト17が掛け渡されている。この構成により、ステッピングモータ10の軸11が所定角度回転すると、ギア12が回転し、ギア12と噛合しているギア13が回転して、ギア13が固定されている軸14に同軸に固定されているプーリ15が回転する。プーリ15の回転はベルト17によりプーリ16に伝えられ、プーリ16が所定角度回転する。従って、軸18が所定角度回転して、チップホルダ4が所定角度回転する。チップホルダ4は、一例として、底板と上板と側壁ならなる箱状のホルダであり、中心部側から外側(図1の矢印Aに示す遠心力の方向)に検査チップ40を挿入可能となっている。ここで、「公転」とは、図1〜図3に示す軸6を回転中心としてターンテーブル3が回転することにより、ターンテーブル3の円周近傍に設けられたチップホルダ4に保持された検査チップ40が軸6を回転中心として回転することを言う。また、「自転」とは、図1〜図3に示すように、軸18を回転中心として、チップホルダ4に保持された検査チップ40が回転することをいう。
Next, the
次に、検査チップ40の構造について説明する。図4に示すように、検査チップ40は平面視長方形で所定の厚みを有する合成樹脂の板材45から構成されている。検査チップ40には、液体を投入する液体投入口41、試薬を投入する第一試薬投入口42、第二試薬投入口43、第三試薬投入口44が平面視円形の窪みとして形成されている。液体投入口41、第一試薬投入口42、第二試薬投入口43、第三試薬投入口44は、検査チップ40を平面視した場合に、向かって右側から左側に向けて形成されている。従って、検査チップ40では、検査対象の液体に三つの試薬を投入することができるようになっている。
Next, the structure of the
また、液体投入口41には液体供給路46が接続され、第一試薬投入口42には第一試薬供給路47が接続され、第二試薬投入口43には第二試薬供給路48が接続され、第三試薬投入口44には第三試薬供給路49が接続されている。液体供給路46及び第一試薬供給路47〜第三試薬供給路49は、板材45に溝状に形成されている。さらに、液体供給路46及び第一試薬供給路47〜第三試薬供給路49の末端部には、幅が狭くなった出口が各々設けられている。液体供給路46、第一試薬供給路47、第二試薬供給路48及び第三試薬供給路49は各々平行に延設されている。また、検査チップ40は、平面視、長方形に形成されているため、これら供給路の延設方向は、検査チップ40の両側面の延設方向とも平行になっている。
A
また、液体供給路46の下方側(図4に於ける下方側)には、液体供給路46から供給される検査対象の液体を所定量計量する計量部50が形成されている。計量部50は、第一壁部52と第二壁部51と、第一壁部52と第二壁部51との間に形成される空間部53とから構成されている。また、計量部50の第二壁部51の下方には、計量部50で所定量計量して第二壁部51から流れ出た液体(余った液体)を溜める余剰槽54が形成されている。図4に示す検査チップ40の下端部を水平方向とした場合には、第一壁部52の上面が、当該水平方向に対して、一例として、15°の角度となるように、第一壁部52が第一試薬供給路47方向に第一所定長さ延設されている。そして、第一壁部52の上面側に第一流路61が形成されている。また、第二壁部51は、第一壁部52の上面の延設方向に対して、180度未満から0度より大きい何れかの角度方向に第二所定長さ延設されている。尚、第一壁部52及び第二壁部51の延設方向の角度と長さは、計量部50で計り取る液体の量により決定する。
A measuring
また、第一試薬供給路47の下方側(図4に於ける下方側)には、計量部50の第一壁部52から流れ出た液体に第一試薬供給路47から供給された試薬を混合する第一混合槽55が形成されている。第一混合槽55には、第三壁部56が第二試薬供給路48方向に向けて所定長さ延設されている。第三壁部56の上面は、前記水平方向に対して、一例として、45°の角度で第二試薬供給路48方向に向けて斜め上方に所定長さ形成されている。第三壁部56の上面側には、第二流路62が形成されている。
Further, on the lower side of the first reagent supply path 47 (lower side in FIG. 4), the reagent supplied from the first
また、第二試薬供給路48の下方側(図4に於ける下方側)には、第一混合槽55の第三壁部56から流れ出た液体に第二試薬供給路48から供給された試薬を混合する第二混合槽57が形成されている。第二混合槽57には、第四壁部58が第三試薬供給路49方向に向けて所定長さ延設されている。第四壁部58の上面は、前記水平方向に対して、一例として、75°の角度で第三試薬投入口44方向に向けて斜め上方に所定長さ形成されている。第四壁部58の上面側には、第三流路63が形成されている。また、第三試薬供給路49の下方には、第二混合槽57の第四壁部58から流れ出た液体に第三試薬供給路49から供給された試薬を混合する第三混合槽59が形成されている。尚、計量部50、余剰槽54、第一混合槽55、第二混合槽57、第三混合槽59、第一流路61、第二流路62、第三流路63は、検査チップ40を構成する板材45に対する窪みとして形成されている。
Further, on the lower side of the second reagent supply path 48 (the lower side in FIG. 4), the reagent supplied from the second
以上説明したように、検査チップ40では、混合槽は、複数、直列に設けられており、各混合槽の前記壁部(第三壁部56及び第四壁部58)の延設角度は互いに異なった角度に形成されている。上記の実施の形態で、一例として、第一壁部52、第三壁部56、第四壁部58の延設方向の検査チップ40の下端部の延設方向である水平方向に対する角度を各々、15°、45°、75°としたのは、遠心力の方向を順に小さい角度から大きい角度へ変えていくと、壁部の延設方向の前記水平方向に対する角度が小さい側から順に液が流動するからである。また、角度を変えることで、流動するタイミングを変えることができるからである。尚、第一壁部52、第三壁部56、第四壁部58の角度は、検査チップ40を遠心力方向に対して回転させる角度と液体の移動のタイミングにより適宜決定すれば良い。
As described above, in the
尚、検査チップ40の材質は特に制限されず、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリカーボネート(PC)、ポリスチレン(PS)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリアリレート樹脂(PAR)、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂(ABS)、塩化ビニル樹脂(PVC)、ポリメチルペンテン樹脂(PMP)、ポリブタジエン樹脂(PBD)、生分解性ポリマー(BP)、シクロオレフィンポリマー(COP)、ポリジメチルシロキサン(PDMS)などの有機材料を用いることができる。また、シリコン、ガラス、石英等の無機材料を用いても良い。尚、検査チップ40の上面は、透明の合成樹脂製の蓋(図示外)で覆われており、液体投入口41、第一試薬投入口42、第二試薬投入口43及び第三試薬投入口44の上面は開口しているものとする。尚、第一壁部52の先端部が対向する面は、第一壁部52の上面の延設方向に対して90°より小さな角度のテーパー面となっているので、液体が戻らずに第一混合槽55に流れ込みやすい。同様に、第三壁部56の先端部が対向する面は、第三壁部56の上面の延設方向に対して90°より小さな角度のテーパー面となっており、第四壁部58の先端部が対向する面は、第四壁部58の上面の延設方向に対して90°より小さな角度のテーパー面となっており、同様の効果を奏する。
The material of the
次に、図5〜図7を参照して、検査チップ40の動作の原理を説明する。ここでは、第一混合槽55に溜まった液体を、第二混合槽57を経て第三混合層59に移動させる原理を説明する。検査装置1のチップホルダ4に検査チップ40を固定して、ターンテーブル3を回転すると、検査チップ40には、遠心力が働く。この遠心力の方向を図5〜図7では、矢印で示している。
Next, the principle of operation of the
例えば、図5に示すように、第一混合槽55及び第二混合槽57に液体(一例として試薬)が溜まっていて、『第三壁部56の上面の延設方向の図5に於ける水平方向に対する角度(一例として45°)>遠心力の図5に於ける直下方向に対する角度(一例として30°)』の関係に有る場合には、第一混合槽55に溜まった液体は、移動しない。これは、遠心力が恰も重力のように働くので、図5に示す矢印が下方向を向くように図面を回転してみると、第三壁部56の上面傾斜角度が、水平(0°)よりも大きくなっており、第一混合槽55に溜まった液が、第三壁部56の先端方向に移動しないからである。尚、「図5に於ける水平方向」とは、図4に示す検査チップ40の下端部を水平方向とした場合と同様の方向であり、液体供給路46、第一試薬供給路47、第二試薬供給路48及び第三試薬供給路49の延設方向と直交する方向である。
For example, as shown in FIG. 5, a liquid (reagent as an example) is accumulated in the
次に、図6に示すように、『第三壁部56の上面の延設方向の図6に於ける水平方向に対する角度(一例として45°)≦遠心力の図6に於ける直下方向に対する角度(一例として60°)』の関係に有る場合には、第一混合槽55に溜まった液体は、第二混合槽57へ向けて移動する。これは、遠心力が恰も重力のように働くので、図6に示す矢印が下方向を向くように図面を回転してみると、第三壁部56の上面傾斜角度が、水平(0°)以下になっており、第一混合槽55に溜まった液が、第三壁部56の先端方向に移動して第二混合槽57に流れ込む。しかし、この状態では、『第四壁部58の上面の延設方向の図6に於ける水平方向に対する角度(一例として75°)>遠心力の図6に於ける直下方向に対する角度(一例として60°)』の関係にあり、第四壁部58の上面傾斜角度が、水平(0°)よりも大きくなっているため、第二混合槽57に溜まった液が第四壁部58の先端方向を乗り越えて流出することはない。
Next, as shown in FIG. 6, “the angle of the extending direction of the upper surface of the
次に、図7に示すように、『第四壁部58の上面の延設方向の図7に於ける水平方向に対する角度(一例として75°)≦遠心力の図7に於ける直下方向に対する角度(一例として80°)』の関係に有る場合には、第二混合槽57に溜まった液体は、第三混合槽59へ向けて移動する(図4参照)。これは、遠心力が恰も重力のように働くので、図7に示す矢印が下方向を向くように図面を回転してみると、第四壁部58の上面傾斜角度が、水平(0°)以下になっており、第二混合槽57に溜まった液が、第四壁部58の先端方向に移動して第三混合槽59に流れ込む。
Next, as shown in FIG. 7, “the angle of the extending direction of the upper surface of the
次に、図8及び図9に示すフローチャートと、図1、図3、及び図10〜図15を参照して、本実施の形態の検査チップ40と検査装置1とを用いた検査方法について説明する。先ず、図10に示すように、検査チップ40の液体投入口41に検査対象(検体)である液体を滴下し、第一試薬投入口42に第一の試薬を滴下し、第二試薬投入口43に第二の試薬を滴下し、第三試薬投入口44に第三の試薬を滴下する(S11)。
Next, an inspection method using the
次いで、検査装置1のチップホルダ4に検査チップ40をセットする(S12)。そして、検査装置1の制御装置70の操作部を操作して、検査装置1の電源をONする(S13)。次に、図9に示す角度変更プログラムを制御装置70のCPUが実行して検査装置1が駆動する(S14)。チップホルダ4の角度変更プログラムの詳細については、図9のフローチャートを参照して説明する。
Next, the
先ず、図11に示す検査チップ40の側面の延設方向(液体供給路46、第一試薬供給路47〜第三試薬供給路49の延設方向)と遠心力の方向の間の角度が0°になるようにして、遠心力が200g係るようにして回転を10秒間行う(S21)。この角度が0°の状態は、丁度、図11に示す状態である。この処理S21により、遠心力で図11に示すように、液体投入口41から投入した検査対象の液体は、遠心力により液体供給路46を経由して、計量部50に流出する。この角度0°を第一角度とすると、第一壁部52の延設方向と遠心力の方向(図11に示す矢印方向)とのなす角の内、液体に触れている側(前記第二壁部51側)の角度θ1が鋭角となる。また、第二壁部51の延設方向と遠心力の方向(図11に示す矢印方向)とのなす角の内、液体に触れている側(前記第一壁部52側)の角度θ2も鋭角となる。よって、計量部50として液体を受け止めることができる。また、第二壁部51の重力方向と反対側方向に対する高さ(長さ)が、第一壁部52の重力方向と反対側方向に対する高さ(長さ)より低い(短い)ので、第一壁部52と第二壁部51との間で、第一壁部52の高さまでの容積を超える量の検査対象の液体は、第二壁部51を乗り越えて余剰槽54に流れ込む。従って、第一壁部52と第二壁部51とで作られる計量部50で所定量の検査対象の液体が計量される。この第一壁部52と第二壁部51との間の容積や第二壁部51の高さ(長さ)は、計量したい容積に基づいて予め設計しておく。ここで、水平に載置されている検査チップ40の図11における上方向への長さを高さとする。
First, the angle between the extending direction of the side surface of the
また、この処理S21により、図11に示すように、第一試薬投入口42から投入した試薬は、遠心力により第一試薬供給路47を経由して、第一混合槽55に流出して溜まる。同様に、第二試薬投入口43から投入した試薬は、遠心力により第二試薬供給路48を経由して、第二混合槽57に流出して溜まる。同様に、第三試薬投入口44から投入した試薬は、遠心力により第三試薬供給路49を経由して、第三混合槽59に流出して溜まる。
In addition, as shown in FIG. 11, the reagent introduced from the first
次に制御装置70の制御により、図3に示すステッピングモータ10が所定角度回転して、その回転が、ギア12からギア13に伝わり、ギア13と同軸のプーリ15からベルト17を介してプーリ16に伝わる。そして、チップホルダ4が遠心力の方向に対して所定角度回転する。ここでは、図12に示す検査チップ40の側面の延設方向(液体供給路46、第一試薬供給路47〜第三試薬供給路49の延設方向)と遠心力の方向の間の角度が30°になるようにして、遠心力が200g係るようにして回転を10秒間行う(S22)。この処理S22により、第一壁部52の延設方向と図12に示す遠心力方向とのなす角の内、液体に接していた面側の角度θ1が鈍角になり、図12に示すように、計量部50で計り取られた検査対象の液体が第一壁部52の先端部を乗り越えて第一混合槽55に流れ込んで、S21の処理で第一混合槽55に溜まった試薬と混合される。この時に、第一混合槽55及び第二混合槽57に溜まった試薬はそのままで移動しない。第三壁部56、第四壁部58の傾斜角度が第一壁部52より大きく、図12に示す遠心力方向となす角の内、液体に接している面側の角度θ3及びθ4が各々鋭角となっているからである。
Next, under the control of the
次に、上記同様の制御で、図13に示す検査チップ40の側面の延設方向(液体供給路46、第一試薬供給路47〜第三試薬供給路49の延設方向)と遠心力の方向の間の角度が60°になるようにして、遠心力が200g係るようにして回転を10秒間行う(S23)。この処理S23により、第三壁部56の延設方向と図13に示す遠心力方向とのなす角の内、液体に接していた面側の角度θ3が鈍角になり、図13に示すように、第一混合槽55で混合された検査対象の液体と試薬が第三壁部56の先端部を乗り越えて第二混合槽57に流れ込んで、S21の処理で第二混合槽57に溜まった試薬と混合される。この時に、第二混合槽57に溜まった試薬はそのままで移動しない。第四壁部58の傾斜角度が第三壁部56より大きく、図13に示す遠心力方向となす角の内、液体に接している面側の角度θ4が鋭角となっているからである。
Next, under the same control as described above, the extending direction of the side surface of the
次に、上記同様の制御で、図14に示す検査チップ40の側面の延設方向(液体供給路46、第一試薬供給路47〜第三試薬供給路49の延設方向)と遠心力の方向の間の角度が90°になるようにして、遠心力が200g係るようにして回転を10秒間行う(S24)。この処理S24により、第四壁部58の延設方向と図14に示す遠心力方向とのなす角の内、液体に接していた面側の角度θ4が鈍角になり、図14に示すように、第二混合槽57で混合された検査対象の液体と試薬が第四壁部58の先端部を乗り越えて第三混合槽59に流れ込んで、S21の処理で第三混合槽59に溜まった試薬と混合される。
Next, under the same control as described above, the extending direction of the side surface of the
次に、上記同様の制御で、図15に示す検査チップ40の側面の延設方向(液体供給路46、第一試薬供給路47〜第三試薬供給路49の延設方向)と遠心力の方向の間の角度が0°になるようにして、遠心力が200g係るようにして回転を10秒間行う(S25)。この処理S25により、遠心力で図15に示すように、第三混合槽59の下部に検査対象の液体と三種類の試薬が混合されたものが攪拌されて溜まる。このときに、余剰槽54に溜まった余剰の検査対象の液体はそのままである。
Next, under the same control as described above, the extending direction of the side surface of the
次いで、図8に示す検査処理に戻り、ターンテーブル3の回転が止まり、遠心力の付加が終了する(S15)。その際、検査チップ40の所定箇所が光源7と検出器8とから構成される光学検査部に位置するようにターンテーブル3を停止させる。次いで、検査チップ40に光源7より光をあてて検出器8にて透過光を測定する(S17)。その後、検査結果が図示外のコンピュータの画面に表示され、検査は終了する。
Next, returning to the inspection process shown in FIG. 8, the rotation of the
以上説明したように、上記の実施の形態によれば、検査対象の液体と複数の試薬とを目的のタイミングで目的の混合槽で他の部分への液体の流出もなく混合することができる。また、検査対象の液体と、複数の試薬を検査チップ40に投入するだけで計量から混合まで行うことができる。
As described above, according to the above-described embodiment, the liquid to be inspected and the plurality of reagents can be mixed in the target mixing tank at the target timing without flowing out the liquid to other parts. Further, from the measurement to the mixing, the liquid to be inspected and the plurality of reagents can be simply introduced into the
なお、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、各種の変形が可能なことはいうまでもない。例えば、検査対象の液体及び試薬の投入口は4つ設け、混合槽は3つ設けているが、必ずしもこの数に限られず、混合する検査対象の液体と試薬の数に合わせて設ければよい。例えば、検査対象の液体が1つ、試薬が2なら、投入口は3つ設け、混合槽は2でもよい。また、検査対象の液体が1つ、試薬が4なら、投入口は5つ設け、混合槽は4つでもよい。 Needless to say, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible. For example, although four inlets for liquids and reagents to be inspected and three mixing tanks are provided, the number is not limited to this number, and may be provided according to the number of liquids and reagents to be inspected to be mixed. . For example, if there is one liquid to be inspected and two reagents, three inlets may be provided and two mixing tanks may be provided. Further, if there is one liquid to be inspected and four reagents, five input ports may be provided and four mixing tanks may be provided.
また、図16に示すように、検査チップ140に、検査対象の液体を投入する液体投入口141及び試薬を投入する第一試薬投入口142を設け、第一試薬投入口142から供給される試薬を計量する第一計量部151の第一壁部153からつながる流路143を形成する。また、液体投入口141から投入される液体を計量する第二計量部150を設ける。ここで、流路143と第二計量部150の第一壁部152の先端部の延設線とが交差する混合槽155の天井部分に所定長さのリブ160を設ければ、第一試薬投入口142から投入した試薬が第二計量部150に入ってしまうことを防止できる。
In addition, as shown in FIG. 16, the
尚、上記実施の形態の各壁の傾斜角度や遠心力の方向は単なる例示であり、測定する条件に合わせて予め決定すれば良い。 In addition, the inclination angle of each wall and the direction of centrifugal force in the above embodiment are merely examples, and may be determined in advance according to the measurement conditions.
1 検査装置
2 外壁部
3 ターンテーブル
4 チップホルダ
5 モータ
6 軸
7 光源
8 検出器
10 ステッピングモータ
12 ギア
13 ギア
14 軸
15 プーリ
16 プーリ
17 ベルト
18 軸
19 角度変更機構
40 検査チップ
41 液体投入口
42 第一試薬投入口
43 第二試薬投入口
44 第三試薬投入口
45 板材
46 液体供給路
47 第一試薬供給路
48 第二試薬供給路
49 第三試薬供給路
50 計量部
51 第二壁部
52 第一壁部
54 余剰槽
55 第一混合槽
56 第三壁部
57 第二混合槽
58 第四壁部
59 第三混合槽
61 第一流路
62 第二流路
63 第三流路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (7)
前記液体を投入する液体投入口と、
前記液体投入口から投入された液体を受け、所望の量の前記液体を計量するための受け部と、
前記受け部により計量された検体と試薬とを混合するための混合槽と、
前記試薬を前記混合槽に供給するための試薬供給口と
を備え、
当該受け部は、前記液体投入口とは反対側の壁をなす第一壁部と第二壁部とを備え、
前記第一壁部は、前記混合槽に向けて前記液体を案内し、
前記第二壁部は、前記第一壁部の延設方向に対して、180度未満から0度より大きい何れかの角度方向に延設され、前記第一壁部とは反対側の先端が、前記所望の量の基準であり、
前記混合槽は、前記第一壁部とは反対側の壁をなす第三壁部を備え、
前記試薬供給口は、前記混合槽とは反対側の前記第三壁部の先端から前記混合槽側の前記第一壁部の先端までに位置し、
前記第三壁部は、前記第一壁部に垂直な方向となす角度のうち、前記試薬供給口側のなす角度が鋭角であり、
前記第三壁部の前記受け部と反対側の先端から延びる流路は、前記第三壁部に対して前記試薬供給口と反対側方向に延設されている
ことを特徴とする検査対象受体。 The bicycles are successively held in a plurality of predetermined rotational angle, a test object receptacle used in applications to test by moving the liquid to be tested internally by centrifugal force generated by being revolved,
A liquid inlet for charging the liquid;
A receiving portion for receiving a liquid charged from the liquid charging port and measuring a desired amount of the liquid ;
A mixing tank for mixing the sample and the reagent weighed by the receiving part;
A reagent supply port for supplying the reagent to the mixing tank ,
The receiving portion includes a first wall portion and a second wall portion forming a wall opposite to the liquid inlet,
The first wall guides the liquid toward the mixing tank,
The second wall portion extends in any angular direction from less than 180 degrees to greater than 0 degrees with respect to the extending direction of the first wall portion, and a tip opposite to the first wall portion is formed. , A criterion for the desired amount,
The mixing tank includes a third wall portion that forms a wall opposite to the first wall portion,
The reagent supply port is located from the tip of the third wall portion on the opposite side to the mixing vessel to the tip of the first wall portion on the mixing vessel side,
Of the angle formed between the third wall portion and the direction perpendicular to the first wall portion, the angle formed on the reagent supply port side is an acute angle,
The flow path extending from the tip of the third wall opposite to the receiving portion extends in the direction opposite to the reagent supply port with respect to the third wall. body.
各混合槽の前記第三壁部の延設角度は互いに異なった角度に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の検査対象受体。 A plurality of the mixing tanks are provided in series,
The test object receptacle according to claim 1 , wherein the extension angles of the third wall portions of the mixing tanks are formed at different angles.
前記検査対象受体の前記液体投入口から液体を投入する液体投入工程と、
前記検査対象受体を第一角度に自転させて保持して、公転されることにより生じる遠心力によって、前記液体投入口から前記受け部に液体を投入する液体計量工程と、
前記液体計量工程の後に、前記検査対象受体を第二角度に自転させて保持して、公転されることにより生じる遠心力によって、前記混合槽で前記受け部から流れ出た液体に試薬を混合する混合工程と
を備えたことを特徴とする液体の検査対象の検査方法。 The bicycles are successively held in a plurality of predetermined rotational angle, a test object receptacle used in applications to test by moving the liquid to be tested internally by centrifugal force generated by being revolved, the liquid A liquid input port to be input , a receiving unit for receiving the liquid input from the liquid input port and measuring a desired amount of the liquid, and a sample and a reagent measured by the receiving unit for mixing A mixing tank and a reagent supply port for supplying the reagent to the mixing tank, and the receiving part includes a first wall part and a second wall part that form walls opposite to the liquid inlet. The first wall portion guides the liquid toward the mixing tank, and the second wall portion is any of less than 180 degrees and greater than 0 degrees with respect to the extending direction of the first wall portion. extending in Kano angular direction, wherein the first wall portion the tip of the opposite, The mixing tank includes a third wall portion that forms a wall on the side opposite to the first wall portion, and the reagent supply port is provided on the side opposite to the mixing tank. The third wall portion is located from the tip of the three wall portion to the tip of the first wall portion on the mixing tank side, and the third wall portion is located on the reagent supply port side of the angle formed with the direction perpendicular to the first wall portion. The flow path extending from the tip of the third wall portion on the side opposite to the receiving portion extends in the direction opposite to the reagent supply port with respect to the third wall portion . An inspection method for inspecting the inspection object of the liquid by sequentially holding and rotating the inspection object receiver formed as described above at a plurality of predetermined rotation angles,
A liquid charging step of charging a liquid from the liquid charging port of the test object receiver;
A liquid metering step of charging the liquid into the receiving part from the liquid input port by a centrifugal force generated by revolving and holding the inspection object receiver at a first angle;
After enough before Symbol liquid metering engineering, and held by rotating the test object receptacle Secondly angle, by the centrifugal force generated by being revolved, the reagent liquid flowing out from the receiving unit in the mixing chamber An inspection method for a liquid inspection object, comprising: a mixing step of mixing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010080916A JP5359964B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Inspection object receiver, inspection apparatus and inspection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010080916A JP5359964B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Inspection object receiver, inspection apparatus and inspection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011214884A JP2011214884A (en) | 2011-10-27 |
JP5359964B2 true JP5359964B2 (en) | 2013-12-04 |
Family
ID=44944800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010080916A Expired - Fee Related JP5359964B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Inspection object receiver, inspection apparatus and inspection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5359964B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013205282A (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Brother Ind Ltd | Inspection object holder, inspection device, and inspection method |
JP5843160B2 (en) * | 2012-03-29 | 2016-01-13 | ブラザー工業株式会社 | Inspection object receiver, inspection device, and inspection method |
JP2014081247A (en) * | 2012-10-15 | 2014-05-08 | Brother Ind Ltd | Inspection chip |
JP2014081248A (en) * | 2012-10-15 | 2014-05-08 | Brother Ind Ltd | Inspection apparatus, inspection system, inspection method and computer program |
JP5904141B2 (en) * | 2013-02-28 | 2016-04-13 | ブラザー工業株式会社 | Inspection chip |
JP5958451B2 (en) * | 2013-11-29 | 2016-08-02 | ブラザー工業株式会社 | Inspection chip, liquid feeding method, and liquid feeding program |
JP6160647B2 (en) * | 2015-03-31 | 2017-07-12 | ブラザー工業株式会社 | Inspection chip |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL75019A (en) * | 1984-05-03 | 1989-08-15 | Abbott Lab | Sample processor card for carrying out chemical tests |
US4892708A (en) * | 1987-07-01 | 1990-01-09 | Miles Inc. | Fluid separation and processing device |
JP4336834B2 (en) * | 2003-10-03 | 2009-09-30 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | Chip usage and inspection chip |
JP5004577B2 (en) * | 2006-12-27 | 2012-08-22 | ローム株式会社 | Method for determining whether the amount and / or quality of a liquid reagent in a liquid reagent built-in microchip is normal, and the liquid reagent built-in microchip |
JP5172461B2 (en) * | 2008-05-13 | 2013-03-27 | ローム株式会社 | Microchip |
JP5137012B2 (en) * | 2007-12-27 | 2013-02-06 | ローム株式会社 | Microchip |
JP2009281869A (en) * | 2008-05-22 | 2009-12-03 | Rohm Co Ltd | Microchip |
-
2010
- 2010-03-31 JP JP2010080916A patent/JP5359964B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011214884A (en) | 2011-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5359964B2 (en) | Inspection object receiver, inspection apparatus and inspection method | |
JP5359987B2 (en) | Inspection target | |
US9199235B2 (en) | Test chip | |
JP4712345B2 (en) | Patient sample classification based on small-angle light scattering method | |
JP6871905B2 (en) | Fluid system for performing the assay | |
JP5137012B2 (en) | Microchip | |
JP2012078115A (en) | Inspection object acceptor | |
JP5359965B2 (en) | Inspection device | |
JP5736230B2 (en) | Microchip | |
JP5459265B2 (en) | Inspection target receptacle, liquid mixing system including the inspection target receptacle, and liquid mixing method using the liquid mixing system | |
JP2012127724A (en) | Microchip | |
JP2012202736A (en) | Inspection object acceptor, inspection method, and inspection device | |
JP5267515B2 (en) | Inspection target | |
JP5843160B2 (en) | Inspection object receiver, inspection device, and inspection method | |
US8603415B2 (en) | Microchip | |
JP2012078094A (en) | Inspection object acceptor | |
JP2009276143A (en) | Microchip | |
JP2012013553A (en) | Inspection object acceptor | |
JP5408094B2 (en) | Inspection target | |
JP6010967B2 (en) | Inspection object receiver, inspection device, and inspection method | |
JP5958451B2 (en) | Inspection chip, liquid feeding method, and liquid feeding program | |
WO2013146579A1 (en) | Inspection sample receiving body, inspection device and inspection method | |
WO2015152230A1 (en) | Detection chip | |
JP2010190732A (en) | Microreactor container for blood test | |
JP6049463B2 (en) | Microchip |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |