JP5235780B2 - Louver opening and closing device - Google Patents
Louver opening and closing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5235780B2 JP5235780B2 JP2009119712A JP2009119712A JP5235780B2 JP 5235780 B2 JP5235780 B2 JP 5235780B2 JP 2009119712 A JP2009119712 A JP 2009119712A JP 2009119712 A JP2009119712 A JP 2009119712A JP 5235780 B2 JP5235780 B2 JP 5235780B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- louver
- engaging
- piece
- louvers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
Description
本発明は、建物における窓等の開口部に設けられて遮光や採光、換気、防音、防犯等を行うルーバー窓におけるルーバーの開閉装置に関するものである。 The present invention relates to an opening / closing device for a louver in a louver window which is provided in an opening of a window or the like in a building and performs light shielding, daylighting, ventilation, soundproofing, crime prevention and the like.
従来から、上記のようなルーバー窓としては、窓枠内にこの窓枠の両側縦枠に両端軸体を回動自在に支持させた複数のルーバーを並設し、これらのルーバーをリンク機構を介して連動するように連結すると共に、このリンク機構を手動、又は、電動によって作動させることにより、全てのルーバーを一斉に開閉させるように構成した構造のものが広く知られている。さらに、上記手動によるルーバーの開閉操作では、特に全開或いは全閉させるには操作ハンドルを何回も回動させなければならないために手間を要するといった問題点がある一方、電動によるルーバーの開閉では、停電や電池切れ等のように電源からの通電が切断した場合には、ルーバーの開閉ができなくなる等の問題点がある。 Conventionally, as a louver window as described above, a plurality of louvers in which both end shafts are rotatably supported in the vertical frame on both sides of the window frame are arranged in parallel in the window frame, and these louvers are connected to a link mechanism. There is widely known a structure in which all the louvers are opened and closed at the same time by being linked so as to be linked together and by operating this link mechanism manually or electrically. Furthermore, in the above manual opening / closing operation of the louver, there is a problem that it is troublesome because the operation handle has to be rotated many times in order to fully open or close it. There is a problem that the louver cannot be opened and closed when the power supply from the power source is cut off, such as a power failure or battery exhaustion.
このため、例えば、特許文献1に記載されているように、手動によっても電動によってもルーバーを開閉できるように構成したルーバー窓が開発されている。このルーバー窓における上記ルーバーの開閉装置としては、窓枠の一側縦枠に電動モータを配設し、この電動モータの回転軸にウオームを固着すると共に、このウオームに噛合したウオームギヤにアームを突設して該アームを可動アームを介して上記リンク機構に連結してあり、さらに、上記ウオームの先端面に手動ハンドル取付用角軸を設けてなる構造を有している。
For this reason, for example, as described in
このように構成したので、上記電動モータを作動させると、ウオームからこのウオームに噛合しているウオームギヤが回転し、その回転によりアームを介して上記リンク機構が作動して全てのルーバーを一斉に開閉させることができるものであり、また、手動ハンドルをウオームの先端面に突設している角軸に連結して手回しすれば、上記同様にウオームを回動させてルーバーを開閉させることができる。 With this configuration, when the electric motor is operated, the worm gear meshed with the worm is rotated from the worm, and the link mechanism is operated via the arm by the rotation to open and close all the louvers at once. In addition, if the manual handle is connected to the square shaft protruding from the tip of the worm and is turned by hand, the worm can be rotated to open and close the louver in the same manner as described above.
しかしながら、上記のように構成したルーバーの開閉装置によれば、停電や電池切れ等によって電動モータが作動不能となった時に、手動によってルーバーを開閉するには、ウオームの先端面に突設している角軸に連結するための手動ハンドルを必要とするため、この手動ハンドルの保管場所を別に設けておかねばならないばかりでなく、上記角軸に手動ハンドルを連結してこの手動ハンドルの回動操作を可能にするには、比較的広い空間部を必要として、開閉装置を窓枠内に配設することができなくなって、ルーバー窓の設置にも影響を及ぼす虞れがある。 However, according to the louver opening and closing device configured as described above, in order to manually open and close the louver when the electric motor becomes inoperable due to a power failure or battery exhaustion, the louver is protruded from the front end surface of the worm. In addition to having to provide a separate storage area for this manual handle, it is necessary to connect the manual handle to the above-mentioned square shaft to rotate the manual handle. In order to enable this, a relatively wide space is required, and the opening / closing device cannot be disposed in the window frame, which may affect the installation of the louver window.
その上、手動ハンドルを電動モータの回転軸に固着しているウオーム側に連結してルーバーの開閉操作を行うので、電動モータに過負荷が掛かって故障する虞れがあるばかりでなく、全開或いは全閉させるには上述したように操作ハンドルを何回も回動しなければならないために、火災が発生した場合のような非常時に、ルーバーを開放して煙を排出する等の作業が円滑に行えないといった問題点がある。さらに、手動ハンドルを紛失すると、手動による開閉操作ができなくなる。 In addition, since the manual handle is connected to the worm side fixed to the rotating shaft of the electric motor to open and close the louver, not only the electric motor may be overloaded but also broken, As described above, the operation handle must be rotated many times as described above to fully close it. In an emergency such as when a fire breaks out, the louver is opened and smoke is discharged smoothly. There is a problem that it can not be done. Furthermore, if the manual handle is lost, the manual opening / closing operation cannot be performed.
また、上記ウオームを回動させてルーバーを開閉するよりも、窓枠に並設している複数のルーバーのうち、任意のルーバーを直接、人手によって回動することができればルーバーの開閉が素早く行えるが、ルーバーを直接、回動させようとしても、ウオームギヤ側からウオームへの回転の伝達はロック状態となっていて行うことができない。 Also, rather than turning the worm to open and close the louver, it is possible to quickly open and close the louver if any louver can be directly rotated manually by hand among a plurality of louvers arranged side by side in the window frame. However, even if the louver is directly rotated, the rotation transmission from the worm gear side to the worm cannot be performed because it is in a locked state.
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、電動によるルーバーの円滑な開閉操作と共に、手動時にはルーバーを直接回動させて素早い開閉操作を可能にし、且つ、窓枠の縦枠内にコンパクトに配設することができるルーバー開閉装置を提供するにある。 The present invention has been made in view of such problems, and its purpose is to enable smooth opening / closing operation by rotating the louver directly during manual operation as well as smooth opening / closing operation of the electric louver, and An object of the present invention is to provide a louver opening and closing device that can be compactly disposed within a vertical frame of a window frame.
上記目的を達成するために本発明のルーバー開閉装置は、請求項1に記載したように、窓枠内に、この窓枠の両側縦枠に両端軸体を回動自在に支持させた複数のルーバーを並設し、これらのルーバーをリンク機構を介して連動するように連結していると共に、窓枠に配設したモータの回転を噛合歯車列を介してこの噛合歯車列の最後部の歯車を固着した上記複数のルーバーにおける一つのルーバーの軸体に伝達して上記リンク機構を介して全てのルーバーを開閉させるように構成したルーバー開閉装置において、上記噛合歯車列は、電動モータの回転軸に固着したウオームとこのウオームに噛合したウオームギヤと、このウオームギヤから上記最後部の歯車に亘って順次噛合させている複数個の歯車からなる中間歯車列とからなり、さらに、この中間歯車列における歯車間の連結を結合、遮断するクラッチ機構を設けていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a louver opening and closing device according to the present invention includes, as described in
このように構成したルーバー開閉装置において、上記クラッチ機構は、請求項2に記載したように、中間歯車列における一つの歯車に該歯車と一体に回転し、且つ、外周面に係合溝を設けている円筒状ボス部と、この円筒状ボス部上に回転自在に支持され、且つ、上記係合溝に係脱する係止片を突設していると共に上記歯車とは別な歯車に噛合している歯車と、上記係止片を係合溝に係脱させる操作レバーとから構成されている。 In the louver opening and closing device configured as described above, the clutch mechanism may be configured such that one gear in the intermediate gear train rotates integrally with the gear, and an engagement groove is provided on the outer peripheral surface. A cylindrical boss portion, and a locking piece that is rotatably supported on the cylindrical boss portion and that engages and disengages with the engagement groove and meshes with a gear different from the gear. And an operation lever for engaging and disengaging the locking piece with the engaging groove.
請求項3に係る発明は上記クラッチ機構とは別な構造を有するクラッチ機構であって、中間歯車列における一つの歯車の面に突設している係合突起と、この歯車の中心軸上に回転自在に且つ軸心方向に移動自在に配設されていると共に、上記歯車の面に対向する面の外周部に、先端に上記係合突起に係脱する係合片を一体に設けているアーム片を突設してなる係合部材と、この係合部材のアーム片に軸心方向に摺動自在に支持され、且つ、係合部材と一体に回転すると共に上記歯車とは別な歯車に噛合している歯車と、係合部材を軸心方向に移動させて係合片を上記歯車の係合突起に係脱させる操作レバーとからなることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a clutch mechanism having a structure different from that of the clutch mechanism, wherein an engagement protrusion projecting on a surface of one gear in the intermediate gear train, and a central axis of the gear. Engagement pieces that engage with and disengage from the engagement protrusions are integrally provided on the outer peripheral portion of the surface that faces the surface of the gear and is rotatably disposed in the axial direction. An engagement member formed by projecting an arm piece, and a gear that is supported by the arm piece of the engagement member so as to be slidable in the axial direction, and rotates integrally with the engagement member and is separate from the gear. And an operating lever that moves the engaging member in the axial direction to engage and disengage the engaging piece with the engaging protrusion of the gear.
また、請求項4に係る発明は、上記中間歯車列における一つの歯車に、ルーバーの全開、全閉位置でモータを停止させるマイクロスイッチ等のセンサの切替スイッチ片に当接する突片を突設していることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a projecting piece that contacts a changeover switch piece of a sensor such as a micro switch that stops the motor at the fully open or fully closed position of the louver. It is characterized by.
さらに、請求項5に係る発明は、窓枠内に並設しているルーバーにおける一枚のルーバーの一側部背面に、窓枠の一側縦枠に向かって進退するロッド体を設けたケース体を固着すると共にこのケース体の背面に左右方向の回動操作によって上記ロッド体を進退させる手動ハンドルの基端部を回動自在に支持している一方、窓枠の一側縦枠の内壁面に上記ルーバーの回動軸を中心として上記ロッド体の先端部を挿脱自在に係合させる複数個の係止孔を設けていることを特徴とする。
Furthermore, the invention according to
請求項1に係る発明によれば、電動モータの回転を、この電動モータの回転軸に固着したウオームとこのウオームに噛合したウオームギヤと、このウオームギヤに噛合した中間歯車列とから構成している噛合歯車列を介してこの噛合歯車列の最後部の歯車を固着した一枚のルーバーの軸体に伝達すると共に、この軸体から全てのルーバーを連結しているリンク機構を作動させてルーバーを一斉に開閉させるように構成しているので、電動モータの回転を噛合歯車列によって減速し、且つ、回転トルクを増大させてリンク機構を確実に作動させ、全てのルーバーを一斉に回動させてルーバー窓を円滑に開閉させることができる。 According to the first aspect of the present invention, the rotation of the electric motor is made up of a worm fixed to the rotating shaft of the electric motor, a worm gear meshed with the worm, and an intermediate gear train meshed with the worm gear. This is transmitted to the shaft body of one louver to which the last gear of this meshing gear train is fixed via the gear train, and the link mechanism connecting all the louvers from this shaft body is operated to move the louvers all at once. Since the rotation of the electric motor is decelerated by the meshing gear train, and the rotation torque is increased, the link mechanism is reliably operated, and all the louvers are rotated at the same time. The window can be opened and closed smoothly.
さらに、上記中間歯車列における歯車間の連結を結合、遮断するクラッチ機構を備えているので、停電時等のように電源が切断された状態の場合には、このクラッチ機構を操作して上記中間歯車列における歯車間の連結を遮断すれば、一つのルーバーの軸体に固着している最後部の歯車側と、電動モータ側の歯車列との連結が解かれてウオームとウオームギヤとによるロック機能に関係なく、さらには、電動モータに負荷を与えることなく、手動によりルーバーを直接、回動させて素早く開閉操作を行うことができ、従って、火災の発生等の非常時に、電動によるルーバー窓の開閉が行えなくなっても、手動によってルーバーを迅速に開閉することができる。その上、手動によってルーバー窓を所望の開度にまで開口させた状態にしたのち、上記クラッチ機構を操作して上記中間歯車列における歯車間を連結させれば、その開度でもってロックさせることができる。また、上記噛合歯車列をギヤケース内に収めた状態で窓枠の一側縦枠内に配設することにより、窓枠にルーバー開閉装置をコンパクトに収納したルーバー窓を構成することができる。 Further, since the clutch mechanism for connecting and disconnecting the gears in the intermediate gear train is provided, the clutch mechanism is operated to operate the intermediate mechanism when the power is cut off, such as during a power failure. If the connection between the gears in the gear train is cut off, the worm and the worm gear lock function by releasing the connection between the last gear side fixed to the shaft body of one louver and the gear train on the electric motor side. Regardless of whether the electric louver window is turned on or off in an emergency such as the occurrence of a fire, the louver can be turned directly and manually without any load applied to the electric motor. Even if it cannot be opened and closed, the louver can be quickly opened and closed manually. In addition, after manually opening the louver window to a desired opening degree, the clutch mechanism is operated to connect the gears in the intermediate gear train so that the opening degree is locked. Can do. Further, a louver window in which the louver opening / closing device is compactly accommodated in the window frame can be configured by disposing the meshing gear train in a vertical frame on one side of the window frame while being accommodated in the gear case.
請求項2に係る発明によれば、中間歯車列における歯車間の連結を遮断するクラッチ機構は、中間歯車列における一つの歯車に該歯車と一体に回転し、且つ、外周面に係合溝を設けている円筒状ボス部と、この円筒状ボス部上に回転自在に支持され、且つ、上記係合溝に係脱する係止片を突設していると共に上記歯車とは別な歯車に噛合している歯車と、上記係止片を係合溝に係脱させる操作レバーとから構成しているので、円筒状ボス部を有する歯車の該円筒状ボス部上に回転自在に支持されている歯車に突設した係止片を円筒状ボス部の係合溝に係止させておけば、中間歯車列の全ての歯車が連結した構造となって電動モータによるルーバーの開閉を可能にすることができる一方、操作レバーによって歯車に突設している係止片と円筒状ボス部に設けている係合溝との係合を解除すれば、中間歯車列における歯車間の連結を瞬時に遮断することができ、一つのルーバーの軸体に固着している最後部の歯車側と、電動モータの回転軸に固着しているウオームとウオームギヤ側との連結が解かれてルーバーを手動により簡単且つ確実に回動させてリンク機構を介し全てのルーバーを一斉に回動させ、ルーバー窓を円滑に開閉させることができる。 According to the second aspect of the present invention, the clutch mechanism that cuts off the connection between the gears in the intermediate gear train rotates integrally with the gear in one gear in the intermediate gear train, and the engagement groove is formed on the outer peripheral surface. A cylindrical boss portion provided and a locking piece that is rotatably supported on the cylindrical boss portion and is engaged with and disengaged from the engagement groove, and a gear different from the gear is provided. Since it is composed of a meshing gear and an operation lever for engaging and disengaging the locking piece to and from the engaging groove, it is rotatably supported on the cylindrical boss portion of the gear having a cylindrical boss portion. If the locking piece protruding from the existing gear is locked in the engaging groove of the cylindrical boss portion, all the gears of the intermediate gear train are connected, and the louver can be opened and closed by the electric motor. On the other hand, the locking piece protruding on the gear by the operating lever and the cylindrical shape If the engagement with the engagement groove provided in the gear portion is released, the connection between the gears in the intermediate gear train can be instantaneously interrupted, and the last gear fixed to the shaft body of one louver The worm and the worm gear side fixed to the rotation side of the electric motor and the worm gear side are released, and the louvers are rotated manually and securely by rotating all the louvers simultaneously via the link mechanism, The louver window can be opened and closed smoothly.
また、請求項3に記載したクラッチ機構によれば、中間歯車列における一つの歯車の面に突設している係合突起と、この歯車の中心軸上に回転自在に且つ軸心方向に移動自在に配設されていると共に、上記歯車の面に対向する面の外周部に、先端に上記係合突起に係脱する係合片を一体に設けているアーム片を突設してなる係合部材と、この係合部材のアーム片に軸心方向に摺動自在に支持され、且つ、係合部材と一体に回転すると共に上記歯車とは別な歯車に噛合している歯車と、係合部材を軸心方向に移動させて係合片を上記歯車の係合突起に係脱させる操作レバーとから構成しているので、係合部材のアーム片の先端に設けている係合片を中間歯車列における上記一つの歯車の面に突設している係合突起に係合させておけば、中間歯車列の全ての歯車が連結した構造となって電動ルーバーとして使用することができる一方、非常時等において、操作レバーにより係合部材を軸心方向に移動させてそのアーム片の先端係合片を中間歯車列における上記一つの歯車の面に突設している係合突起から離脱させれば、中間歯車列における歯車間の連結を遮断することができ、手動により一つのルーバーを直接回動させてルーバー窓を素早く開閉させることができる。 Further, according to the clutch mechanism of the third aspect, the engagement protrusion projecting from the surface of one gear in the intermediate gear train, and the shaft can move freely on the central axis of the gear and move in the axial direction. Engagement is formed by protruding an arm piece integrally provided with an engagement piece that engages and disengages the engagement protrusion at the tip of the outer periphery of the surface that faces the surface of the gear. A coupling member, a gear that is slidably supported in the axial direction on the arm piece of the engagement member, rotates together with the engagement member, and meshes with a gear different from the gear, Since the engaging member is moved in the axial direction and the engaging piece is engaged with and disengaged from the engaging protrusion of the gear, the engaging piece provided at the tip of the arm piece of the engaging member is If the intermediate gear train is engaged with the engaging protrusion protruding from the surface of the one gear, the intermediate gear In the event of an emergency, the engaging member is moved in the axial direction by an operating lever, and the end engaging piece of the arm piece is placed in the middle. By disengaging from the engaging projection protruding from the surface of the one gear in the gear train, the connection between the gears in the intermediate gear train can be cut off, and one louver can be directly rotated manually. The louver window can be opened and closed quickly.
請求項4に係る発明によれば、中間歯車列における一つの歯車に、ルーバーの全開、全閉位置でモータを停止させるマイクロスイッチ等のセンサの切替スイッチ片に当接する突片を突設しているので、電動ルーバーとしての使用時において電動モータを始動させるだけで、全開状態又は全閉状態に自動的に停止させることができる。 According to the invention of claim 4, a projecting piece that abuts a changeover switch piece of a sensor such as a microswitch that stops the motor at the fully open or fully closed position of the louver is provided on one gear in the intermediate gear train. Therefore, when the motor is used as an electric louver, it can be automatically stopped in a fully open state or a fully closed state by simply starting the electric motor.
また、請求項5に係る発明によれば、窓枠内に並設しているルーバーにおける一つのルーバーの一側部背面に、窓枠の一側縦枠に向かって進退するロッド体を設けたケース体を固着すると共にこのケース体の背面に左右方向の回動操作によって上記ロッド体を進退させる手動ハンドルの基端部を回動自在に支持している一方、窓枠の一側縦枠の内壁面に上記ルーバーの回動軸を中心として上記ロッド体の先端部を挿脱自在に係合させる複数個の係止孔を設けているので、上記噛合解除機構によって手動によるルーバー開閉操作を可能にしたのち、手動ハンドルを把持して前後方向に回動操作することによりこのハンドルを備えているケースを取り付けたルーバーを簡単に開閉方向に回動させることができると共に、リンク機構を介して全てのルーバーを一斉に同一角度となるように開口させることができ、その上、手動ハンドルを左右方向に回動操作することによって、ロッド体をケース体から窓枠の一側縦枠側に移動させ、該一側縦枠の内壁面に設けている複数個の係止孔の一つに係止させてルーバーを所望の角度でもって開口した状態に保持することができる。
According to the invention of
本発明の具体的な実施の形態を図面について説明すると、一定長さを有する両側縦枠材1a、1bの上端間と下端間をそれぞれ上側横枠材1cと下側横枠材1dとによって一体に連結することにより、正面矩形状の窓枠1を形成してあり、この窓枠1内に正面横長長方形状のルーバー2を複数、上下方向に一定間隔毎に並設し、これらのルーバー2の両側端面の中央から外側方に水平に突設している両端軸体3a、3bを両側縦枠材1a、1bの対向する側壁板部に貫通状態にして回動自在に支持させることにより、ルーバー窓Aを構成している。上記両側縦枠材1a、1bは横断面コ字状の枠材からなり、その外側に向かって開口している開口端を蓋材1e(図3に示す)によって着脱自在に閉止して内部を中空部に形成している。
A specific embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The upper
なお、各ルーバー2は図8に示すように、その前面における上端と後面における下端とに係合部2a、2bを設けていて、上下に隣接するルーバー2、2における上側のルーバー2の下端係合部2bと下側のルーバー2の上端係合部2aとが互いに係合するように一定の上下幅を有していると共に、これらの上下係合部2a、2bが係合した状態においては、上下に隣接するルーバー2、2間の空間部が密閉された閉止状態となるように構成している。
As shown in FIG. 8, each
上記一方の縦枠材1aに回動自在に支持された全てのルーバー2における一方の軸体3aは、この縦枠材1aの側壁板部から突出したその端部に図1、図3、図7に示すように、レバー4aの基端部を固着させていると共に、全てのルーバー2のレバー4aの先端を一つの縦長長方形状の連結杆4bに回動自在に連結し、これらのレバー4aと連結杆4bとで、この連結杆4bを上下方向に移動させることによって、全てのルーバー2を一斉に回動させてルーバー窓Aを開閉するリンク機構4を構成している。
One
ルーバー窓Aは、手動と電動のいずれによっても開閉可能に構成してあり、電動による開閉装置は図3、図4に示すように、電動モータ5の回転を噛合歯車列を介して上記複数のルーバー2における一つのルーバー2の他端側の軸体3bに伝達し、この軸体3bから上記リンク機構4を介して全てのルーバー2を一斉に回動させ、ルーバー窓Aを開閉させるようにしている。上記噛合歯車列は、電動モータ5の回転軸5aに固着したウオーム6と、このウオーム6に噛合したウオームギヤ7と、このウオームギヤ7から上記一つのルーバー2の他端側の軸体3bに固着している最後部の歯車8に亘って順次噛合している中間歯車列9とからなり、この中間歯車列9はウオームギヤ7に噛合した第1歯車9aと、第1歯車9aに噛合した第2歯車9bと、第2歯車9bに噛合した第3歯車9cと、第3歯車9cに噛合した第4歯車9dとからなり、この第4歯車9dは上記最後部の歯車8に噛合している。
The louver window A is configured to be openable and closable both manually and electrically. As shown in FIGS. 3 and 4, the electrically operated opening and closing device controls the rotation of the
なお、上記ウオームギヤ7はその中心軸73に回転自在に支持されている大径ウオームギヤ71と小径ウオームギヤ72とからなり、大径ウオームギヤ71を上記ウオーム6に噛合させていると共に、上記中間歯車列9における第1歯車9a及び第2歯車9bもそれぞれの中心軸9a3 、9b3 に回転自在に支持されている大径歯車9a1 、9b1 と小径歯車9a2 、9b2 とからなり、第1歯車9aの大径歯車9a1 を上記ウオームギヤ7における大径ウオームギヤ71と一体に回転する小径ウオームギヤ72に噛合させ、小径歯車9a2 を第2歯車9bの大径歯車9b1に噛合させてあり、さらに、第2歯車9bの小径歯車9b2 を第3歯車9cに噛合させ、電動モータ5の回転をこれらの噛合歯車によって減速して上記最後部の歯車8に伝達するように構成している。
The
上記第1歯車9aを構成している大径歯車9a1 と小径歯車9a2 とは一体に形成られていて中心軸9a3 上で一体に回転するが、上記第2歯車9bを構成している大径歯車9b1 と小径歯車9b2 とは別体に形成されていて、後述するクラッチ機構Cによって大径歯車9b1 と小径歯車9b2 とを連結、遮断可能に結合している。
The large-diameter gear 9a1 and the small-diameter gear 9a2 constituting the
上記電動モータ5及び噛合歯車列はギヤケースB内に収納されていて、電動モータ5はギヤケースBの上部に装着され、ウオームギヤ7と中間歯車列9を構成している第1〜第4歯車9a〜9dはそれぞれの中心軸9a3 〜9d3 によってこのギヤケースBに回転自在に軸支されてあり、最後部の歯車8はギヤケースB内に突出した上記一つのルーバー2の他端側の軸体3bに固着している。ギヤケースBは上記窓枠1における他方の縦枠材1bの中空部内に収納可能な角筒形状に形成されてあり、この縦枠材1bの上部内にネジ等によって固定されている。なお、電動モータ5は商業電源に配線(図示せず)を介して接続しているが、乾電池等のバッテリーを電源として使用してもよい。
The
また、上記電動によるルーバー窓の開閉装置は、火災の発生等のような非常時において停電した場合や、或いは、バッテリーの消耗によって電動モータ5の駆動ができなくなった場合に手動によりルーバー2を回動させてルーバー窓Aを開放させようとしても、ウオームギヤ7からウオーム6を回転させることができずロック状態となっているので、上記中間歯車列9の歯車間の連結をクラッチ機構Cによって遮断して手動によるルーバー2の回動力が上記ウオーム6に噛合したウオームギヤ7側に伝達しないように構成している。
In addition, the above-described electrically operated louver window opening / closing device manually turns the
このクラッチ機構Cは、図5に示すように、中間歯車列における上記第2歯車9bの大径歯車9b1 に外周面に係合溝11を有する円筒状ボス部10を一体に設けると共に、この円筒状ボス部10上に第2歯車9bの小径歯車9b2 を回転自在に支持させ、さらに、この小径歯車9b2 に上記円筒状ボス部10の係合溝11に係脱可能な係止片12を突設し、この係止片12を操作レバー13によって上記係合溝11に係脱させるように構成してなるものである。
As shown in FIG. 5, the clutch mechanism C is integrally provided with a cylindrical boss portion 10 having an
詳しくは、第2歯車9bにおける大径歯車9b1 の中心部に円筒状ボス部10を突設して該円筒状ボス部10を大径歯車9b1 と一体に中心軸9b3 に支持させてあり、この円筒状ボス部10の基端部、即ち、大径歯車9b1 との連設部上に小径歯車9b2 の中心部を回転自在に被嵌させ、この小径歯車9b2 の外周部に大径歯車9b1 からの円筒状ボス部10の突出方向と同じ方向に向かって内外径方向に弾性的に撓み変形可能な一定長さを有する細い棒状の係止片12を突設する一方、第2歯車9bに対向させてギヤケースBの後面下部に上記操作レバー13を第2歯車9bの中心軸9b3 の軸心方向に進退自在に支持させている。
Specifically, a cylindrical boss portion 10 projects from the center portion of the large-diameter gear 9b1 in the
上記円筒状ボス部10の外周面に設けている係合溝11は、円筒状ボス部10における直径方向に対向して2条、設けられてあり、従って、この係合溝11に係脱する係止片12も直径方向に対向して2本、設けられているが、第2歯車9bにおける上記中心軸9b3 を中心として周方向に所定間隔毎に上記係合溝11を3条或いはそれ以上設けておき、それぞれの係合溝11に対応させて係止片12を設けておけばよい。
The
係止片12はその先端部を内方に屈折させて係合溝11内に係止させる係止端部に形成していると共に外面を基端から先端に向かって内方に傾斜する傾斜面に形成されてあり、この傾斜面上に上記操作レバー13における各係止片12に対応して設けられたアーム部13a の先端突部13b の内面を押接させ、該先端突部13b を係止片12の長さ方向に移動させることによって、該係止片12を係合溝11に係脱させるように構成している。さらに、操作レバー13の突部13b とギヤケースBとの対向面にコイルスプリング14を圧縮状態にして介在させてあり、常態においては、このコイルスプリング14の力によって突部13b を係止片12の基端部に位置させていて、該係止片12を内方に撓ませてその係止端部を係合溝11に係止させている。
The locking
また、上記中間歯車列9における第4歯車9dの下方に近接してマイクロスイッチ等のセンサ15を配設していると共に、上記第4歯車9dに周方向に所定の角度間隔を存して突片16a 、16b を突設してあり、この突片16a 、16b を上記センサ15に突設した切替スイッチ片15a に当接させることにより、ルーバー窓を全開、全閉位置で電動モータ5を停止させるように構成している。
In addition, a
さらに、窓枠1内に並設している上記複数のルーバー2における一つのルーバー2、例えば、図2に示すように中間部のルーバー2の一側部背面に、図9〜図12に示すように、このルーバー2を手動によって回動させてルーバー窓Aを開閉するための手動ハンドル17を設けている。詳しくは、上記ルーバー2の一側部背面に縦幅がルーバー2の縦幅に略等しい矩形枠状の中空ケース体18を固着し、この中空ケース体18の背面中央部に上記手動ハンドル17の基端部(下端部)を左右方向に回動自在に支持させてあり、中空ケース体18から上方に突設したこの手動ハンドル17を把持して前後方向に起伏回動させることにより、ルーバー2を回動させてルーバー窓Aを開閉させるように構成している。
Further, one
また、中空ケース体18内には図10に示すように、窓枠1の一側縦枠1aに向かって進退するロッド体19を左右方向に摺動自在に配設していると共に、このロッド体19の基端部下面に形成しているラック20に、中空ケース体18に回動自在に支持された上記手動ハンドル17の基端部中心に突設している回動軸17a に固着した扇形歯車21を噛合させて手動ハンドル17を図において右方向に回動操作することにより、上記ロッド体19の先端部を中空ケース体18の一側面から突出させて、上記窓枠1の一側縦枠1aの内壁面に穿設している係止孔22に係脱可能に係止させるように構成している。なお、この係止孔22は、中空ケース体18を取付けているルーバー2の軸体3aを中心として一定の角度間隔毎に周方向に複数個設けられてあり、ルーバー2を所望の回動角度でもって固定してルーバー窓Aの開度を調節可能にしている。
In addition, as shown in FIG. 10, a
次に、上記のように構成したルーバー窓Aのルーバー開閉装置の作用を述べると、通常は、ルーバー窓Aを電動モータ5の作動による電動ルーバー窓として使用するものであり、全てのルーバー2がその両端軸体3a、3bを支点として上下方向に起立した状態にまで回動させて図8に示すように、隣接するルーバー2、2の上下係合部2a、2bを係合させることにより、ルーバー窓Aを全閉している状態から、スイッチ(図示せず)を押して電動モータ5を駆動すると、この電動モータ5の回転がウオーム6からウオームギヤ7、中間歯車列9からなる噛合歯車列を介して最後部の歯車8に伝達され、この歯車8を軸体3bに固着している上記一つのルーバー2が回動してこのルーバー2の一側端側の軸体3aに固着しているレバー4aが同時に回動し、その回動によって連結杆4bが上下方向に移動し、この連結杆4bに連結する他のルーバー2のレバー4aが一斉に作動して全てのルーバー2がルーバー窓Aを開口させる方向に回動する。
Next, the operation of the louver opening / closing device of the louver window A configured as described above will be described. Usually, the louver window A is used as an electric louver window by the operation of the
而して、ルーバー窓Aが全開状態になるまでルーバー2が水平方向に回動すると、中間歯車9における第4歯車9dに突設している一方の突片16a がセンサ15の切替スイチッチ片15a に当接して上記電動モータ5が停止する。なお、ルーバー窓Aが所望の開度にするには、第4歯車9dの一方の突片16a がセンサ15の切替スイチッチ片15a に当接するまでに電動モータ5を停止させればよい。この状態から電動モータ5を駆動すると、ルーバーAが全開状態となるまで、即ち、上記突片16a がセンサ15の切替スイチッチ片15a に当接するまで作動する。突片16a がセンサ15の切替スイチッチ片15a に当接すると、電動モータ5が停止すると共に次に作動させた場合には逆転方向に回転するように切り替わっている。
Thus, when the
このようにルーバー窓Aを全開している状態から閉止させるには、上記スイッチ(図示せず)を押すと、電動モータ5が上記と逆方向に回転して、上記噛合歯車列を介して最後部の歯車8に伝達され、この歯車8を軸体3bに固着している上記一つのルーバー2が上記と逆方向、即ち、起立する方向に回動してこの回動によりリンク機構4を介して全てのルーバー2が一斉にルーバー窓Aを閉止させる方向に回動する。而して、ルーバー窓Aが全閉状態になるまでルーバー2が起立方向に回動すると、中間歯車9における第4歯車9dに突設している他方の突片16b がセンサ15の切替スイチッチ片15a に当接して上記電動モータ5が停止する。
In order to close the louver window A from the fully opened state as described above, when the switch (not shown) is pressed, the
次に、手動によりルーバー2を回動させてルーバー窓Aを開閉するには、まず、ギヤケースBの背面に設けている操作レバー13を手前に引っ張ることにより、クラッチ機構Cを作動させて第2歯車9bにおける大径歯車9b1 と小径歯車9b2 との連結を遮断し、ルーバー2の軸体3aに固着している歯車8側と電動モータ5の回転軸5aに固着しているウオーム6に噛合したウオームギヤ7側との連結を解いて、ルーバー2の手動による回動操作を可能にする。
Next, in order to manually open and close the louver window A by rotating the
詳しくは、操作レバー13をコイルスプリング14の力に抗して引っ張って、その先端突部13b を第2歯車9bにおける小径歯車9b2 に突設している係止片12の傾斜面における上傾端側から下傾端に向かって該係止片12の傾斜面上を移動させると、係止片12がその弾性復元力によってその基端部を支点として外方に移動し、該先端係止端部を第2歯車9bにおける大径歯車9b1 の円筒状ボス部10に設けている係合溝11から離脱させる。そうすると、第2歯車9bにおける大径歯車9b1 と小径歯車9b2 との連結が解かれる。
Specifically, the
この状態を保持して、ルーバー2の一側部背面に取付けている中空ケース体18に左右回動自在に支持させている手動ハンドル17を把持或いは摘持してルーバー2を前後方向に回動操作すると、このルーバー2の両端軸体3a、3bにおける他方の軸体3bに固着している上記歯車8とこの歯車8に噛合している上記中間歯車列9の第4歯車9dとは何ら電動モータ5側に上記回動力を伝達することなく空回りする一方、ルーバー2の一方の軸体3aに固着しているレバー4aはルーバー2の回動によって一体に回動してリンク機構4を介し、全てのルーバー2が一斉に回動し、ルーバー窓Aが開閉する。
While holding this state, the
なお、ルーバー窓Aは、ルーバー2が垂直方向に起立している状態から手動ハンドル17を手前(後方)に引き寄せれば、全てのルーバー2が水平方向に伏動してルーバー窓Aが開放され、この状態にすると、手動ハンドル17が後方に向かって傾斜した状態を保持している。この状態から手動ハンドル17を前方に回動操作すると、ルーバー2が起立方向に回動してルーバー窓Aを閉止させることができる。
Note that the louver window A is opened when the
また、手動ハンドル17を操作して上記のようにルーバー2を回動させ、ルーバー窓Aが所望の開口度になった時に、手動ハンドル17を窓枠1における一側縦枠1a側に向かって回動操作すると、この手動ハンドル17の回動軸17a に固着している扇形歯車21が一体に回動して該扇形歯車21に噛合しているラック20を設けたロッド体19が中空ケース体18から一側縦枠1aに向かって移動し、その先端部を該一側縦枠1aに穿設している係止孔22に挿入、係止させてルーバー窓Aを上記開口度でもって固定、保持することができる。この場合、窓枠1の一側縦枠1aには、上記係止孔22ルーバー2の軸体3aを中心として一定の角度間隔毎に周方向に複数個、ロッド体19と対向するように設けているので、ロッド体19の先端部を所望の係止孔22に挿入、係止させることによってルーバー窓Aの開度を調節することができる。
Further, the
さらに、このようなロッド体19の先端部を係止孔22に係止させることなく、上記のように手動によって所望の開度にまでルーバ窓Aを開口させた状態にしたのち、上記クラッチ機構Cの操作レバー13をコイルスプリング14の力によって前方移動させて中間歯車列における上記第2歯車9bの大径歯車9b1 と一体の円筒状ボス部10に設けている係合溝11に第2歯車9bの小径歯車9b2 に突設している係止片12を係合させれば、ウオーム6とウオームギヤ7とによるロック機能が働いてその開度でもって固定させることができ、従って、ルーバー窓Aを無段階でもって所望の開度で開放させることができる。
Further, the louver window A is manually opened to a desired opening degree as described above without locking the tip end of the
なお、手動によるルーバー窓Aの開閉から、電動によるルーバー窓の開閉に切り替えるには、上記のように操作レバー13をコイルスプリング14の力によって前方移動させてその先端突部13b を係止片12の傾斜面上でこの係止片12の基端部上まで復帰させればよい。なお、この位置での操作レバー13の停止は、例えば、操作レバー13のアーム部13a を挿通、支持しているギヤケースBに対して、該アーム部13a がそれ以上、ギヤケースB内に移動しないように停止させる突起等をアーム部13a に設けておけばよく、また、手動時に上述したように、該操作レバー13を手前に引っ張って上記係止片12と係合溝11との係止を保持しながらルーバー2を回動させているが、係止片12と係合溝11を係止させた状態で操作レバー13を手放しても、該操作レバー13がその位置に保持され、その状態から操作レバー13を僅かに引っ張ったのち手放すことにより、その先端突部13b を係止片12の基端部上にまで復帰させるように構成しておいてもよい。
In order to switch from manually opening and closing the louver window A to electrically opening and closing the louver window, the operating
図13〜図15はクラッチ機構Cの別な実施の形態を示すもので、このクラッチ機構Cは、上記中間歯車列9における一つの歯車、例えば、第2歯車9bにおける大径歯車9b1 の面に中心軸9b3 を中心として周方向に一定間隔毎に突設している係合突起31と、このこの大径歯車9b1 の上記中心軸9b3 上に回転自在に且つ軸心方向に移動自在に配設され、且つ、上記大径歯車9b1 に突設している係合突起31に係脱する係合片32を先端に一体に設けたアーム片33を突設してなる円板形状の係合部材34と、この係合部材34のアーム片33を軸心方向に摺動自在に支持し、且つ、係合部材34と一体に回転する上記第2歯車9bにおける小径歯車9b2 と、上記係合部材34を軸心方向に移動させて係合片32を上記大径歯車9b1 に突設している係合突起31に係脱させる操作レバー30とから構成されている。
FIGS. 13 to 15 show another embodiment of the clutch mechanism C. The clutch mechanism C is arranged on the surface of one gear in the intermediate gear train 9, for example, the large-diameter gear 9b1 in the
上記円板形状の係合部材34は、大径歯車9b1 に対向する面の外周部に周方向に所定間隔を存して数本(図においては2本)の棒状の上記アーム片33、33を中心軸9b3 に平行に突設してこのアーム片33、33の先端に上記係合突起31に係脱する係合片32を一体に設けてあり、アーム片33、33を円環形状に形成されている上記小径歯車9b2 の内周面に設けて係合溝35、35に摺動自在に係合させた状態にして係合部材34の中心部に設けている挿通孔36を第2歯車9bの中心軸9b3 に摺動自在に挿通させている。
The disk-shaped engaging
さらに、係合部材34とギヤケースBの内面との対向面にコイルスプリング37を圧縮状態にして介在させてあり、常態においては、このコイルスプリング37の力によって係合部材34の係合片32を大径歯車9b1 の係合突起31に係止させて、係合部材34を介して大径歯車9b1 を小径歯車9b2 に連結している。
Further, a
また、上記操作レバー30は、ギヤケースBの背面下部に前後方向に移動可能に挿通、支持されてあり、この操作レバー30の先端に上記係合部材34の内面に係合した係合爪部30aを突設している。その他の構造については上記実施例と同じであるので、同一部分には同一符号を付して詳細な説明を省略する。
The
このように構成したので、手動によりルーバー2を回動させてルーバー窓Aを開閉するには、操作レバー30をコイルスプリング37の力に抗して手前に引っ張れば、図14に示すように、係合部材34が後退してそのアーム片33の先端に設けている係合片32が第2歯車9bにおける大径歯車9b1 に突設している係合突起31から離脱し、第2歯車9bにおける大径歯車9b1 と小径歯車9b2 との連結が解かれる。
With this configuration, in order to manually rotate the
この状態を保持して、ルーバー2の一側部背面に取付けている中空ケース体18に左右回動自在に支持させている手動ハンドル17を把持或いは摘持してルーバー2を前後方向に回動操作すると、このルーバー2の両端軸体3a、3bにおける他方の軸体3bに固着している上記歯車8とこの歯車8に噛合している上記中間歯車列9の第4歯車9dとは何ら電動モータ5側に上記回動力を伝達することなく空回りする一方、ルーバー2の一方の軸体3aに固着しているレバー4aはルーバー2の回動によって一体に回動してリンク機構4を介し、全てのルーバー2が一斉に回動し、ルーバー窓Aが開閉する。
While holding this state, the
また、手動によるルーバー窓Aの開閉から、電動によるルーバー窓の開閉に切り替えるには、操作レバー30をコイルスプリング37の力によって前方移動させることにより、係合部材34を一体に前進させてそのアーム片33の先端に設けている係合片32を第2歯車9bにおける大径歯車9b1 に突設している係合突起31に係止させる。そうすると、第2歯車9bにおける大径歯車9b1 と小径歯車9b2 とが連結し、電動モータ5の回転力が該電動モータ5に固着したウオーム6からルーバー2の軸体3bに固着した最後部の歯車8に至る噛合歯車列を介して該最後部の歯車8を有する上記ルーバー2に伝達されて、リンク機構4を介して全てのルーバー2を一斉に回動させてルーバー窓Aの開閉を行うことができる。
Further, in order to switch from manual opening / closing of the louver window A to electric opening / closing of the louver window, the operating
A ルーバー窓
B ギヤケース
C クラッチ機構
1 窓枠
2 ルーバー
4 リンク機構
5 電動モータ
6 ウオーム
7 ウオームギヤ
8 最後部の歯車
9 中間歯車列
10 円筒状ボス部
11 係合溝
12 係止片
13 操作レバー
A louver window B gear case C
10 Cylindrical boss
11 Engagement groove
12 Locking piece
13 Control lever
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009119712A JP5235780B2 (en) | 2009-05-18 | 2009-05-18 | Louver opening and closing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009119712A JP5235780B2 (en) | 2009-05-18 | 2009-05-18 | Louver opening and closing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010265715A JP2010265715A (en) | 2010-11-25 |
JP5235780B2 true JP5235780B2 (en) | 2013-07-10 |
Family
ID=43362908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009119712A Active JP5235780B2 (en) | 2009-05-18 | 2009-05-18 | Louver opening and closing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5235780B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10221615B2 (en) | 2015-06-25 | 2019-03-05 | Hunter Douglas Inc. | Shutter assembly with motorized louver drive system |
US10407977B2 (en) | 2016-12-28 | 2019-09-10 | Hunter Douglas Inc. | Motorized shutter assembly |
KR102130641B1 (en) * | 2019-09-26 | 2020-08-05 | 주식회사 디에스시스템 | Automatic opening and shutting system for ventilation window according to state change of outdoor room |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5996898B2 (en) * | 2012-03-23 | 2016-09-21 | 株式会社Lixil | Louver lock mechanism and louver provided with the same |
US10526837B2 (en) * | 2017-09-11 | 2020-01-07 | Nien Made Enterprise Co., Ltd. | Control system for window shutter |
KR200491239Y1 (en) * | 2018-11-16 | 2020-03-09 | 김영철 | System louver switchgear for easy assembly and automatic and manual switching |
JP2021055349A (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 株式会社Lixil | Electrically-driven louver |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62125188A (en) * | 1985-11-25 | 1987-06-06 | 室谷 英雄 | Lighting apparatus of window |
JPS62140193U (en) * | 1986-02-26 | 1987-09-04 | ||
JPH0714599Y2 (en) * | 1989-04-14 | 1995-04-10 | 市光工業株式会社 | Window opener |
-
2009
- 2009-05-18 JP JP2009119712A patent/JP5235780B2/en active Active
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10221615B2 (en) | 2015-06-25 | 2019-03-05 | Hunter Douglas Inc. | Shutter assembly with motorized louver drive system |
US10508488B2 (en) | 2015-06-25 | 2019-12-17 | Hunter Douglas Inc. | Shutter assembly with motorized louver drive system |
US10731404B2 (en) | 2015-06-25 | 2020-08-04 | Hunter Douglas Inc. | Shutter assembly with motorized louver drive system |
US10407977B2 (en) | 2016-12-28 | 2019-09-10 | Hunter Douglas Inc. | Motorized shutter assembly |
US10697232B2 (en) | 2016-12-28 | 2020-06-30 | Hunter Douglas Inc. | Motorized shutter assembly |
US11015385B2 (en) | 2016-12-28 | 2021-05-25 | Hunter Douglas Inc. | Motorized shutter assembly |
KR102130641B1 (en) * | 2019-09-26 | 2020-08-05 | 주식회사 디에스시스템 | Automatic opening and shutting system for ventilation window according to state change of outdoor room |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010265715A (en) | 2010-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5235780B2 (en) | Louver opening and closing device | |
US9322204B2 (en) | Door actuating apparatus | |
JP4405312B2 (en) | Sliding door locking device | |
JP4717823B2 (en) | Lid opening / closing device | |
US10822836B2 (en) | Electric lock device for opening and closing body | |
JP5292366B2 (en) | Vehicle door lock device | |
JP6507409B2 (en) | Vehicle door latch device | |
JP4010940B2 (en) | Window control device | |
US8555548B2 (en) | Modular window operating system | |
JP5235779B2 (en) | Louver opening and closing device | |
JP6255736B2 (en) | Switchgear | |
JP4351093B2 (en) | Vehicle door opening device | |
JP2008190191A (en) | Lock device | |
JP5079596B2 (en) | Door opening / closing mechanism | |
JP5872261B2 (en) | Door latch device | |
JP3962819B2 (en) | Door opening assist device | |
JP2000248831A (en) | Power window regulator | |
JP6503576B2 (en) | Latch device | |
JP7515355B2 (en) | Fittings | |
JP4547114B2 (en) | Emergency closing device for switchgear | |
JP5385820B2 (en) | Slide-out opening device | |
JP6393926B2 (en) | Vehicle door operation device | |
KR20160031925A (en) | Opening and closing apparatus of the smoke ventilating windows | |
JPH0941797A (en) | Handle-operating mechanism, and operating device for opening-closing of window provided therewith | |
JP4092716B2 (en) | Entrance door handle device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120411 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130321 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5235780 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |