JP5225314B2 - Motor control device and failure detection method thereof - Google Patents
Motor control device and failure detection method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP5225314B2 JP5225314B2 JP2010081647A JP2010081647A JP5225314B2 JP 5225314 B2 JP5225314 B2 JP 5225314B2 JP 2010081647 A JP2010081647 A JP 2010081647A JP 2010081647 A JP2010081647 A JP 2010081647A JP 5225314 B2 JP5225314 B2 JP 5225314B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- failure detection
- power source
- inverter
- power supply
- monitoring signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 122
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 31
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 15
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 8
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 13
- 101100534512 Homo sapiens STMN1 gene Proteins 0.000 description 7
- 102100024237 Stathmin Human genes 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Stopping Of Electric Motors (AREA)
Description
この発明は、サーボモータをインバータで駆動すると共にサーボモータのダイナミックブレーキ回路の故障検出を行うモータ制御装置と、その故障検出方法に関する。 The present invention relates to a motor control device that drives a servo motor with an inverter and detects a failure of a dynamic brake circuit of the servo motor, and a failure detection method thereof.
例えばACサーボモータを駆動制御するサーボアンプ(モータ制御装置)は、サーボアンプの非通電時や動作不許可時(緊急停止を含む)に可動部が自由に動いてしまうことを防止するため、一般的にダイナミックブレーキ回路を含んでいる。 For example, a servo amplifier (motor control device) that drives and controls an AC servo motor is generally used to prevent the movable part from moving freely when the servo amplifier is not energized or when operation is not permitted (including emergency stop). Dynamic brake circuit is included.
何らかの異常発生によりモータを非常停止する場合に、ダイナミックブレーキ回路が故障していたとすれば、モータを正常に制動できなくなり、モータが停止するまでの制動時間が延びてしまう。その結果、モータで駆動している機械装置を破損させてしまう恐れがある。 If the dynamic brake circuit breaks down when the motor is emergency stopped due to some abnormality, the motor cannot be braked normally, and the braking time until the motor stops increases. As a result, the mechanical device driven by the motor may be damaged.
このように、ダイナミックブレーキ機能は重要であり、ダイナミックブレーキ回路の保守点検が必要である。例えば、特許文献1に開示されたダイナミックブレーキ回路の動作を、図15を参照して説明する。
Thus, the dynamic brake function is important, and maintenance and inspection of the dynamic brake circuit is necessary. For example, the operation of the dynamic brake circuit disclosed in
図15は特許文献1のモータ制御装置900の構成図である。モータ制御装置900は、三相電源1、コンバータ部2、平滑コンデンサ3、インバータ部21、ダイナミックブレーキ回路23、コンタクター25、モータ20、位置検出器24、電流検出手段(検出回路)19、制御回路部26、インバータ制御回路部27、を備える。
FIG. 15 is a configuration diagram of a
ダイナミックブレーキ回路23は、制動抵抗器18、リレー17、整流ダイオード11〜16からなる三相全波整流回路22、により構成される。その動作は、モータ20の通常運転時において、リレー17はSVON側にあり三相全波整流回路22はオープン状態である。異常発生により、モータ20を停止させる場合、リレー17をDB側に接続し、ダイナミックブレーキ回路23をオンさせる。その時、慣性力で回転するモータ20が発生する誘起電圧は、三相全波整流回路22で直流電圧に変換され、その直流電圧は制動抵抗器18によって熱エネルギーとして消費されることで、モータ20に制動がかかる。
The
ダイナミックブレーキ回路23の故障検出方法を簡単に説明する。モータ20が駆動中であれば運転を停止し、先ず、インバータ部21をオフしてコンタクター25にてモータ20をダイナミックブレーキ回路23と切り離す。次にリレー17をDB側に閉じ、ダイナミックブレーキ回路23をオンする。
A failure detection method for the
この状態において、インバータ部21の上側アームの半導体スイッチング素子5,7,9の何れかと、下側アームの半導体スイッチング素子6,8,10の上側アームと対を構成しない一つの半導体スイッチング素子を動作させると、図15中に←で示す回路でループする電流が流れる。つまり、上側アームの半導体スイッチング素子(5,7,9の何れか)→整流ダイオード(12,14,16の何れか)→制動抵抗器18→リレー17→整流ダイオード(11,13,15の何れか)→下側アームの半導体スイッチング素子(6,8,10のうちの上側アームと対を構成しない一つ)のループで電流が流れる。
In this state, one semiconductor switching element that does not form a pair with any one of the
つまり、従来のダイナミックブレーキ回路23の故障検出方法は、ダイナミックブレーキ回路23の電流パス(ループ)に、コンバータ部2から直流電流を流して制動抵抗器18の両端に発生する電圧降下を、検出回路19で検出することで行っていた。
That is, the conventional failure detection method of the
従来の方法では、モータを駆動するための高圧電源を故障検出に使用しているため、スイッチング素子がショート等すると高圧電源から大電流が流れ損傷が大きくなる。 In the conventional method, a high-voltage power supply for driving the motor is used for failure detection. Therefore, if the switching element is short-circuited, a large current flows from the high-voltage power supply and damage is increased.
この発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、印加電圧が低く微小な故障検出用の電流値でも故障を容易に検出することができるモータ制御装置と、その故障検出方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and provides a motor control device that can easily detect a failure even with a low applied voltage and a small failure detection current value, and a failure detection method thereof. The purpose is to provide.
この発明のモータ制御装置は、整流回路と、ダイナミックブレーキ回路と、インバータ部と、インバータ制御部と、を備えたモータ制御装置において、第1故障検出回路と、故障検出用スイッチと、第2故障検出回路と、制御回路部とを具備する。第1故障検出回路は、駆動電源用インバータの正電源とインバータ駆動電源の正電源との間に接続され、第1監視信号を出力する。故障検出用スイッチは、整流回路の一方の端子と駆動電源用インバータの負電源に接続される。第2故障検出回路は、整流回路の他方の端子とインバータ駆動電源の正電源間に接続され、第2監視信号を出力する。制御回路部は、制御用ロジック電源を電源としてインバータ制御部の動作を制御すると共に、リレーと故障検出スイッチのON/OFFを制御する制御信号を出力し、第1監視信号と第2監視信号を入力とす
る。第1監視信号は、インバータ駆動電源の正電源から駆動電源用コンバータの正電源に向かって流れる電流の有無により変化する信号である。第2監視信号は、インバータ駆動電源の正電源から整流回路の他方の端子に向かって流れる電流の有無により変化する信号である。
The motor control device according to the present invention is a motor control device including a rectifier circuit, a dynamic brake circuit, an inverter unit, and an inverter control unit, wherein the first failure detection circuit, the failure detection switch, and the second failure A detection circuit and a control circuit unit are provided. The first failure detection circuit is connected between the positive power source of the drive power source inverter and the positive power source of the inverter drive power source, and outputs a first monitoring signal. The failure detection switch is connected to one terminal of the rectifier circuit and the negative power source of the drive power source inverter. The second failure detection circuit is connected between the other terminal of the rectifier circuit and the positive power supply of the inverter drive power supply, and outputs a second monitoring signal. The control circuit unit controls the operation of the inverter control unit using the control logic power supply as a power source, and outputs a control signal for controlling ON / OFF of the relay and the failure detection switch, and outputs the first monitoring signal and the second monitoring signal. As input. The first monitoring signal is a signal that varies depending on the presence or absence of current flowing from the positive power source of the inverter driving power source to the positive power source of the driving power source converter. The second monitoring signal is a signal that varies depending on the presence or absence of current flowing from the positive power supply of the inverter drive power supply toward the other terminal of the rectifier circuit.
この発明のモータ制御装置によれば、第1故障検出回路と、故障検出用スイッチと、第2故障検出回路と、を具備することで、印加電圧が低く微小な故障検出用の電流値であってもモータ制御装置のダイナミックブレーキ回路とインバータ部の故障を容易に検出することを可能にする。 According to the motor control device of the present invention, since the first failure detection circuit, the failure detection switch, and the second failure detection circuit are provided, the applied voltage is low and the current value for failure detection is small. However, the failure of the dynamic brake circuit and the inverter unit of the motor control device can be easily detected.
以下、この発明の実施の形態を図面を参照して説明する。複数の図面中同一のものには同じ参照符号を付し、説明は繰り返さない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The same reference numerals are given to the same components in a plurality of drawings, and the description will not be repeated.
図1にこの発明のモータ制御装置100の機能構成例を示す。モータ制御装置100は、従来技術で説明したモータ制御装置900に対して、第1故障検出回路30と、故障検出用スイッチ40と、第2故障検出回路50とを備える点で新しい。また、制御回路部90は、故障検出用スイッチ40のON/OFFを制御する制御信号を出力すると共に、第1故障検出回路30と第2故障検出回路50とが出力する第1監視信号と第2監視信号を入力信号とする点で新しいが、モータ制御装置900の制御回路部26とインバータ回路21を制御する点で同じである。また、インバータ制御部60もモータ20をPWM(Pulse Width Modulation)制御する信号を生成する点で、従来のインバータ制御回路部27と同じである。
FIG. 1 shows a functional configuration example of a motor control device 100 of the present invention. The motor control device 100 is new to the
また、ダイナミックブレーキ回路23、駆動電源用コンバータ2、平滑コンデンサ3も、参照符号から明らかなようにモータ制御装置900と同じものである。なお、駆動電源用コンバータ2は、モータ制御装置900のコンバータ部2と同じものである。また、インバータ駆動電源70と制御用ロジック電源80は、モータ制御装置900では単に省略されていたものであり、従来から必要な機能構成部である。なお、この発明の説明では、制動抵抗器18を制動抵抗18、ダイナミックブレーキ回路23内の三相全波整流回路22を整流回路22と称する。
The
このモータ制御装置100の電源は、三相交流電源1が漏洩遮断器81(以降、ELBと称する)と、電磁接触器82(以降、MCと称する)を介して駆動電源用コンバータ2の一次側に接続される。また、三相交流電源1の単相が制御電源用コンバータ28の一次側に接続される。なお、インバータ駆動電源70と制御用ロジック電源80は、制御電源用コンバータ28の電源と絶縁され、またインバータ駆動電源70と制御用ロジック電源80も互いに絶縁された絶縁電源である。インバータ駆動電源70の正電源は+Vpを出力し負電源はパワーグランド(PG)に接続される。制御用ロジック電源80の正電源は+Vccを出力し、負電源はシグナルグランド(SG)に接続される。また、インバータ回路21の各出力U相,V相,W相は、モータ20に接続される。モータ制御装置100と、モータ20、三相交流電源1、との間に記載されている長方形の記号は端子またはコネクタ等の接続部品である。
The power source of the motor control device 100 is such that the three-phase
なお、スイッチング素子9に並列に接続されるダイオード9dはモータ20が発生する逆起電圧を吸収する働きをする。ダイオードは、他のスイッチング素子にも並列に接続されるが、表記が煩雑になるのでその参照符号を省略している。
The
第1故障検出回路30は、1次側が駆動電源用コンバータ2の正電源とインバータ駆動電源70の正電源(+Vp)との間、2次側が制御用ロジック電源80の正電源(+Vcc)と負電源(SG)との間に接続され、第1監視信号を制御回路部90に出力する。故障検出用スイッチ40は、整流回路22を構成する整流ダイオード11,13,15のアノード端子と駆動電源用コンバータ2の負電源との間に接続され、そのON/OFFは制御回路部90で制御される。故障検出用スイッチ40は例えばリレー、あるいは半導体素子により構成される。
In the first
第2故障検出回路50は、1次側が整流回路22を構成する整流ダイオード12,14,16のカソード端子とインバータ駆動電源70の正電源(+Vp)との間、2次側が制御用ロジック電源80の正電源(+Vcc)と負電源(SG)との間に接続され、第2監視信号を制御回路部90に出力する。
In the second
以上の構成によって、モータ制御装置100は、印加電圧が低く微小な故障検出用の電流値であってもインバータ部21、ダイナミックブレーキ回路23の故障を容易に検出することを可能にする。次に、第1故障検出回路30と、第2故障検出回路50の具体的な構成を示して、実施例の動作を更に詳しく説明する。
With the above configuration, the motor control device 100 can easily detect the failure of the
〔第1故障検出回路〕
第1故障検出回路30は、フォトカプラ32と、フォトカプラ32の一次側に直列に接続される逆電圧防止ダイオード34と、電流制限用抵抗33と、フォトカプラ32の2次側に接続される負荷抵抗31と、を備える。フォトカプラ32の1次側のフォトダイオード32aのアノード端子は、インバータ駆動電源70の正電源(+Vp)に接続される。フォトダイオード32aのカソード端子は、電流制限用抵抗33を介して逆電圧防止ダイオード34のアノード端子に接続される。逆電圧防止用ダイオード34のカソード端子は、駆動電源用コンバータ2の正電源に接続される。フォトカプラ32の2次側のスイッチングトランジスタ(以降、スイッチングTrと称する)32bのエミッタ端子は制御用ロジック電源の負電源(SG)に接続される。スイッチングTr32bのコレクタ端子は負荷抵抗31を介して制御用ロジック電源80の正電源(+Vcc)に接続され、フォトカプラ32の2次側出力が故障検出のための第1監視信号とされる。第1監視信号は、制御回路部90に入力される。
[First failure detection circuit]
The first
〔第2故障検出回路〕
第2故障検出回路50の構成は、第1故障検出回路30と同じであり、フォトカプラ52、逆電圧防止ダイオード54、電流制限用抵抗53、負荷抵抗51、を備える。フォトカプラ52の1次側のフォトダイオード52aのアノード端子は、インバータ駆動電源70の正電源(+Vp)に接続される。フォトダイオード52aのカソード端子は、電流制限用抵抗53を介して逆電圧防止ダイオード54のアノード端子に接続される。逆電圧防止ダイオード54のカソード端子は、整流回路22を構成する整流ダイオード12,14,16のカソード端子とリレー17に接続される。フォトカプラ52の2次側のスイッチングTr52bのエミッタ端子は制御用ロジック電源80の負電源(SG)に接続される。スイッチングTr52bのコレクタ端子は負荷抵抗51を介して制御用ロジック電源80の正電源(+Vcc)に接続され、フォトカプラ52の2次側出力が故障検出のための第2監視信号とされる。第2監視信号は、制御回路部90に入力される。
[Second failure detection circuit]
The configuration of the second
制御回路部90は、第1監視信号と第2監視信号を入力とし、リレー17と故障検出用スイッチ40のON/OFFを制御する制御信号を出力する。制御回路部90は、リレー17と故障検出用スイッチ40のON/OFFを制御すると共に、第1故障検出回路30が出力する第1監視信号と、第2故障検出回路52が出力する第2監視信号とを監視することで、ダイナミックブレーキ回路23とインバータ回路21の故障検出を行う。次に、図1の機能構成例の故障検出の方法を説明する。
The
〔故障検出方法〕
モータ制御装置100が故障検出する際は、駆動電源用コンバータ2に三相交流電源1からの電源供給は無く、制御電源用コンバータ28には三相交流電源1が供給されている必要がある。この状態は、例えば、ELB81をON、MC82をOFFすることで設定することが出来る。以下、図2の動作フローのステップの説明をする。
(Failure detection method)
When the motor control device 100 detects a failure, the
〔電圧確認過程〕
電圧確認過程(ステップS10)において、モータ制御装置100は、図示しない電圧検出手段でインバータ駆動電源70と制御用ロジック電源80が、所定の電圧を生成しているか否かを確認する。電圧検出手段の電圧検出結果は、例えば、制御回路部90に入力されその合否が判断され例えばLED等で表示し、以降の確認過程に進むか否かの判断をオペレータに委ねるようにしても良い。
[Voltage confirmation process]
In the voltage confirmation process (step S10), the motor control device 100 confirms whether the inverter
〔初期状態確認過程〕
初期状態確認過程(ステップS90)では、制御回路部90は、インバータ部21を構成する全てのスイッチング素子5〜10をOFFすると共に、リレー17、故障検出用スイッチ40をOFFする。この故障検出モードは、初期状態を確認するモードであり、例えばOP0と称する。図3に、そのOP0と後で説明するOP1〜14におけるリレー17、故障検出用スイッチ40及び各スイッチング素子の状態と、正常時の第1と第2監視信号の状態を示す。図3において×はリレー17、故障検出用スイッチ40及び各スイッチング素子のOFF、○はONを意味する。
[Initial condition confirmation process]
In the initial state confirmation process (step S90), the
OP0では、リレー17、故障検出用スイッチ40及び各スイッチング素子がOFF状態に設定される。インバータ部21とダイナミックブレーキ回路23にショート故障が無ければ、第1故障検出回路30と第2故障検出回路50に電流が流れないため、第1監視信号はHi(+Vcc)、第2監視信号はHi(+Vcc)である。制御回路部90は、OP0に設定した時の第1と第2監視信号が共にHiであることで、モータ制御装置100の初期状態、すなわち以降のステップを実施できることを確認する(ステップS90)。
In OP0, the
〔モータ接続確認過程〕
モータ接続確認過程(ステップS91)では、モータ20の有無により後の工程を分岐するため、モータ20の接続を確認する。これは、モータ20が接続されている場合、モータ20の巻線に電流が流れることで、後述するような検出できない故障検出モードがあるためである。
[Motor connection confirmation process]
In the motor connection confirmation process (step S91), the subsequent process is branched depending on the presence or absence of the
モータ20が、モータ制御装置100に接続されているか否かは、各巻線(U−V,U−W,V−W間)に電流を流して確認する。図13にモータ接続確認過程の故障検出モードを示す。故障検出モードをOP31に設定することで、スイッチング素子5(U相上側アーム)と8(V相下側アーム)をONさせる。モータ20が接続されている場合、スイッチング素子5(U相上側アーム)と8(V相下側アーム)をONさせると、インバータ駆動電源70の正電源(+Vp)から、第1故障検出回路30の1次側、スイッチング素子5(U相上側アーム)、モータ20のU巻線、V巻線、スイッチング素子8(V相下側アーム)、を経由してインバータ駆動電源70の負電源に電流が流れ、第1監視信号がLoとなる。モータ20が接続されていない場合は、電流が流れないので、第1監視信号がHiとなる。
Whether or not the
OP32は、スイッチング素子6(U相下側アーム)とスイッチング素子7(V相上側アーム)をONさせるので、モータ20が接続されている場合はU巻線、V巻線、を流れる電流の向きが逆方向になる。
Since OP32 turns ON switching element 6 (U-phase lower arm) and switching element 7 (V-phase upper arm), the direction of current flowing through the U winding and V winding when
同様の考え方で、OP33とOP34はU巻線とW巻線、OP35とOP36はV巻線とW巻線を確認する。このようにモータ20の各巻線に電流を流すことで、モータ20の有無を確認することが可能である。また、モータ20の有無は、例えば、制御回路部90に外部から信号として予め与えておくこともできる。なお、OP31〜OP36において異常が検出された場合は、モータ20の巻線に異常があるので、この故障検出モード(OP31〜36)でモータ巻線が正常で有るか否かの確認をすることもできる。
In the same way, OP33 and OP34 confirm the U winding and W winding, and OP35 and OP36 confirm the V winding and W winding. In this way, it is possible to confirm the presence or absence of the
モータ20が接続されている場合、モータ20に電流が流れる関係で、整流回路導通確認過程(ステップS93)のOP3〜14が実施出来なくなる。この場合、図2に示すようにモータ接続確認過程(ステップS91)の後は「アリ」に進み、リレー動作確認過程(ステップS92′)、スイッチング素子導通確認過程(ステップS94′)を実施する。ここで「′」は、モータ20が「ナシ」の場合と区別するためのものであり、ステップS92′とステップS92、ステップS94′とステップS94の動作は全く同じである。よって、以下の説明では省略する。モータ20が接続されていない場合は、図2に示すようにモータ接続確認過程(ステップS91)の後は「ナシ」に進む。
When the
なお、モータ20が接続されている場合でも、図示しないコンタクター(図15の25を参照)をモータ制御装置100とモータ20との間に設け、故障検出に入る前に、モータ20をモータ制御装置100から切り離してモータ無しの過程を実施しても良い。また、故障検出前にモータ20を切り離すのではなく、モータ接続確認過程(ステップS91)によりモータの接続が確認されたら、モータ20を自動的に切り離し、モータ無しの過程を実施する故障検出フローにしても良い。
Even when the
〔リレー動作確認過程〕
リレー動作確認過程(ステップS92)では、リレー17と制動抵抗器18の動作を確認する。先ず、故障検出モードをOP1に設定する。OP1は故障検出用スイッチ40のみがONした状態である。図4にOP1の状態のモータ制御装置100の動作を示す。故障検出用スイッチ40がONしていることを、接触片を黒く塗り潰して表現している。
[Relay operation confirmation process]
In the relay operation confirmation process (step S92), the operations of the
OP1では、リレー17が正常にOFFしていれば第2故障検出回路50に電流が流れない。よって、第2監視信号がHiである。つまり、リレー17のOFFが確認できる。第1監視信号は、リレー17のOFFに関係なくHiのままである。制御回路部90は、OP1における第2監視信号がHiであることで、リレー17がOFFされていることを確認する。
In OP1, if the
そしてOP2で、リレー17をONさせると、インバータ駆動電源70の負電源は駆動電源用コンバータ2のパワーグランド(PG)と共通電位であるため、インバータ駆動電源70の正電源(+Vp)から、フォトダイオード52a、電流制限用抵抗53、逆電圧防止ダイオード54、リレー17、制動抵抗18、故障検出スイッチ40、を介してインバータ駆動電源70の負電源に電流が流れる。フォトカプラ52の1次側に電流が流れると、フォトカプラ52の2次側の負荷抵抗51に電流が流れるので、第2監視信号がLoとなる。制御回路部90は、OP2によりリレー17のON状態と制動抵抗18の導通を確認する。
When the
このように実施例の第2故障検出回路50のフォトカプラ52は、1次側の小さな電流変化を、第2監視信号の大きな電圧の変化に効率よく変換する。1次側の電流は、フォトダイオード52aが発光するのに必要な数mAのオーダーで充分である。また、第2故障検出回路50は、電源が互いに絶縁されているインバータ駆動電源70と制御用ロジック電源80との間における信号伝達を、簡単な構成で実現する。この作用効果は、第1故障検出回路30でも同じである。
As described above, the
〔整流回路導通確認過程〕
整流回路導通確認過程(ステップS93)は、整流回路22を構成する整流ダイオード11〜16の導通を個々に確認する(ステップS93)。制御回路部90は、故障検出モードをOP3に設定する。OP3は、スイッチング素子5(U相上側アーム)とリレー17と故障検出用スイッチ40をONさせる。図5に、OP3の状態の電流経路を示す。スイッチング素子5(U相上側アーム)のONは、スイッチング素子5を○で囲って表している。
[Rectification circuit continuity confirmation process]
In the rectifier circuit conduction confirmation process (step S93), the conduction of the
OP3では、第1故障検出回路30に電流が流れる。その電流は、インバータ駆動電源70の正電源(+Vp)から、フォトカプラ32のフォトダイオード32a、電流制限用抵抗33、逆電圧防止ダイオード34、スイッチング素子5(U相上側アーム)、整流ダイオード16、リレー17、制動抵抗18、故障検出用スイッチ40、を介して駆動電源用コンバータ2の負電源であるパワーグランド(PG)に流れる。その結果、第1監視信号はLoになる。電流経路を図5中に太い破線で表す。OP3では、第2故障検出回路50にも電流が流れる。その経路は、インバータ駆動電源70の正電源(+Vp)から、フォトカプラ52のフォトダイオード52a、電流制限用抵抗53、逆電圧防止ダイオード54、リレー17、制動抵抗18、故障検出用スイッチ40、を経由して駆動電源用コンバータ2の負電源であるパワーグランド(PG)にいたる。よって、第2監視信号もLoである。制御回路部90は、OP3における第1監視信号がLoであることで、整流ダイオード16が導通状態になり、オープン故障していないことを確認する。なお、第1監視信号がHiのままの場合、整流ダイオード16のオープン故障の他にスイッチング素子5がオープン故障の可能性もあるが、スイッチング素子5のオープン故障は後のスイッチング素子導通確認過程(ステップS94)で判断できるので、スイッチング素子導通確認過程でスイッチング素子5が正常であれば整流ダイオード16の故障と判断する。
In OP3, a current flows through the first
OP3の故障検出モードだけでは、整流ダイオード16がショート故障している場合を検出できないので、OP9で整流ダイオード16がショートしていないことを確認する。図6に、整流ダイオード16がショート故障時の動作を示す。
Since only the failure detection mode of OP3 cannot detect the case where the
OP9は、スイッチング素子6(U相下側アーム)のみをONさせるので、整流ダイオード16が正常であればその逆電流は数μA程度である。しかし、整流ダイオード16が何らかの異常によりショート故障(逆電流が増大する事象も含む)していた場合は、第2故障検出回路50が接続されたインバータ駆動電源70の正電源(+Vp)から、フォトダイオード52b、電流制限用抵抗53、逆電圧防止ダイオード54、整流ダイオード16の位置のショート箇所、スイッチング素子6(U相下側アーム)、を介してパワーグランド(PG)に電流が流れる。この結果、第2監視信号がLoになる。制御回路部90は、OP9において第2監視信号がLoであることで、整流ダイオード16がショートしていることを検出する。
Since OP9 turns on only the switching element 6 (U-phase lower arm), if the
このように、故障検出モードのOP3とOP9の組み合わせで、整流ダイオード16が正常に動作しているか否かを確認することが出来る。同様に、OP4とOP10で整流ダイオード14、OP5とOP11で整流ダイオード12、の動作状態を確認することが出来る。図3に示すように、OP3〜OP5のリレー17、故障検出用スイッチ40は両者共にONで共通であり、上側アームのONするスイッチング素子の位置が、確認する整流ダイオードの位置によって、UとVとWと異なっている。それに対応するOP9〜OP11のリレー17、故障検出用スイッチ40は両者共にOFFで共通であり、下側アームのONするスイッチング素子の位置が異なっている。このように、ONするスイッチング素子の位置が異なるだけで考え方は同じである。よって、OP3とOP4とOP5、及びOP9とOP10とOP11の電流経路を示した説明は省略する。
In this way, it is possible to confirm whether or not the
整流ダイオード11,13,15については、OP6〜OP8で各整流ダイオードが導通状態になることを確認し、OP12〜OP14で各整流ダイオードがショート故障していないことを確認する。
OP6では、リレー17とスイッチング素子6(U相下側アーム)がONされる。
As for the
In OP6, the
図7に、OP6の状態の電流経路を示す。OP6では、第2故障検出回路50内のインバータ駆動電源70の正電源(+Vp)から、フォトダイオード52a、電流制限用抵抗53、逆電圧防止ダイオード54、リレー17、制動抵抗18、整流ダイオード15、スイッチング素子6(U相下側アーム)、を経由してインバータ駆動電源70の負電源に、電流が流れる。整流ダイオード15が正常に動作していれば、第2監視信号のみがLoとなる。なお、第2監視信号が異常となった場合、整流ダイオード15のオープン故障の他にスイッチング素子6がオープン故障の可能性もあるが、スイッチング素子6のオープン故障は後のスイッチング素子導通確認過程(ステップS94)で判断できるので、スイッチング素子導通確認過程でスイッチング素子6が正常であれば整流ダイオード15の故障と判断する。
FIG. 7 shows a current path in the state of OP6. In OP6, from the positive power supply (+ Vp) of the inverter
OP12では、整流ダイオード15のショート故障を検出する。図8に、整流ダイオード15がショート故障時のOP12の状態の電流経路を示す。OP12では、故障検出用スイッチ40とスイッチング素子5(U相上側アーム)がONされる。その結果、インバータ駆動電源70の正電源(+Vp)から、第1故障検出回路30の1次側、スイッチング素子5(U相上側アーム)、整流ダイオード15の位置のショート箇所、故障検出用スイッチ40、を経由して電流が流れる。この結果、整流ダイオード15がショートしていれば、第1監視信号のみがLoになる。OP7とOP13では整流ダイオード13、OP8とOP14では整流ダイオード11の状態を確認する。これらの動作は、ONされるスイッチング素子の位置が異なるだけで同じである。
In OP12, a short circuit failure of the
〔スイッチング素子導通確認過程〕
スイッチング素子動作確認過程(ステップS94)では、インバータ部21を構成するスイッチング素子の動作が正常であるかを確認する。図9に、このスイッチング素子導通確認過程(ステップS94)の故障検出モードの各スイッチング素子のON/OFF状態を示す。なお、OP21〜23は整流回路導通確認過程(ステップS93)のOP6〜8と同じ操作であるので省略可能である。
[Switching element conduction confirmation process]
In the switching element operation confirmation process (step S94), it is confirmed whether the operation of the switching elements constituting the
まず、スイッチング素子5,6の動作確認について説明する。確認過程は原則としてOPの数字の順に進めて行くが、以下では、スイッチング素子5、6の動作確認を行うOP15,18,21について説明する。OP15では、スイッチング素子5(U相上側アーム)のみをONさせる。この場合、どこにも電流が流れないので、第1監視信号はHi、第2監視信号もHiである。これにより、スイッチング素子6(U相下側アーム)がOFF状態となることを確認する。OP18では、スイッチング素子5(U相上側アーム)と対を成すスイッチング素子6(U相下側アーム)がONされるので、インバータ駆動電源の正電源(+Vp)から、第1故障検出回路30の1次側、スイッチング素子5(U相上側アーム)、スイッチング素子6(U相下側アーム)、を経由してインバータ駆動電源の負電源に電流が流れる。よって、第1監視信号がLoとなることで、スイッチング素子5(U相上側アーム)がON状態となることを確認する。図10に故障検出モードOP18の時の動作を示す。
First, the operation confirmation of the
故障検出モードOP21では、スイッチング素子6(U相下側アーム)をONさせたままスイッチング素子5(U相上側アーム)をOFFさせると共にリレー17をONさせる。図11に、OP21の状態の電流経路を示す。OP21では、第2故障検出回路50内のインバータ駆動電源7の正電源(+Vp)から、リレー17、整流ダイオード15(U相上側アーム)、スイッチング素子6(U相下側アーム)、を経由してインバータ駆動電源7の負電源に電流が流れる。また、スイッチング素子5(U相上側アーム)がOFFのため、第1故障検出回路30には電流が流れない。この結果、第2監視信号がLo、第1監視信号がHiとなり、スイッチング素子6のON状態とスイッチング素子5のOFF状態が確認できる。
In the failure detection mode OP21, the switching element 5 (U-phase upper arm) is turned off and the
このようにOP15とOP18とOP21の組み合わせで、U相の上側アームと下側アームを構成するスイッチング素子5(U相上側アーム)と6(U相下側アーム)の動作を確認することが出来る。同様の考えで、OP16とOP19とOP22の組み合わせでスイッチング素子7(V相上側アーム)と8(V相下側アーム)の動作が確認できる。同様にOP17とOP20とOP23の組み合わせでスイッチング素子9(W相上側アーム)と10(W相下側アーム)の動作が確認できる。 Thus, the operation of the switching elements 5 (U-phase upper arm) and 6 (U-phase lower arm) constituting the U-phase upper arm and lower arm can be confirmed by the combination of OP15, OP18 and OP21. . Based on the same idea, the operation of the switching elements 7 (V-phase upper arm) and 8 (V-phase lower arm) can be confirmed by a combination of OP16, OP19 and OP22. Similarly, the operation of the switching elements 9 (W-phase upper arm) and 10 (W-phase lower arm) can be confirmed by a combination of OP17, OP20 and OP23.
図12に、インバータ部21のスイッチング素子(5〜10)のオープン故障を検出する簡易的な方法を示す。OP18は、スイッチング素子5(U相上側アーム)と6(U相下側アーム)をONにする故障検出モードである。OP19は、スイッチング素子7(V相上側アーム)と8(V相下側アーム)をONにする故障検出モードである。OP20は、スイッチング素子9(W相上側アーム)と10(W相下側アーム)をONにする故障検出モードである。OP18の正常時は、第1監視信号がLo、第2監視信号がHiである。
FIG. 12 shows a simple method for detecting an open failure of the switching elements (5 to 10) of the
スイッチング素子5(U相上側アーム)またはスイッチング素子6(U相下側アーム)がオープン故障の時、OP18が異常となる。次にOP21でスイッチング素子5(U相上側アーム)をOFFにする。この故障モードで正常であればスイッチング素子6(U相下側アーム)は正常であり、この場合スイッチング素子5(U相上側アーム)が故障である。OP21も異常な場合は、スイッチング素子6(U相下側アーム)の故障である。スイッチング素子7,8の故障を検出するOP19,22、スイッチング素子9,10の故障を検出するOP20,23における動作も、OFFするスイッチング素子が異なるだけで考え方は同じである。
When the switching element 5 (U-phase upper arm) or the switching element 6 (U-phase lower arm) has an open failure, OP18 becomes abnormal. Next, the switching element 5 (U-phase upper arm) is turned OFF at OP21. If the failure mode is normal, the switching element 6 (U-phase lower arm) is normal, and in this case, the switching element 5 (U-phase upper arm) is faulty. When OP21 is also abnormal, it is a failure of the switching element 6 (U-phase lower arm). The operations in OP19 and 22 for detecting a failure of the
モータ20が接続されている場合(ステップS94′)では、OP15〜17の確認において全て正常と判断された場合、スイッチング素子6,8,10が正常と判断される。スイッチング素子6,8,10の何れかがショート故障している場合は、OP15〜17の結果は全て異常となり、何れかがショート故障していると判断する。OP18〜20では、スイッチング素子5または6のオープン故障、スイッチング素子7または8のオープン故障、スイッチング素子9または10のオープン故障の検出をする。そして、OP21〜23の確認において全て正常と判断された場合、第1監視信号の結果から、スイッチング素子5,7,9のショート故障がないこと、第2監視信号の結果から、スイッチング素子6,8,10のオープン故障はないことが確認される。
In the case where the
以上説明したようにこの発明のモータ制御装置100によれば、ダイナミックブレーキ回路23と、インバータ部21の、各素子の状態を容易に確認することができ、モータ20の接続の有無も容易に検出することが出来る。
As described above, according to the motor control device 100 of the present invention, the state of each element of the
なお、上記した第1故障検出回路34の構成では、平滑コンデンサ3の充電状態によって、故障検出モードの設定に時間を要する場合が発生する。つまり、平滑コンデンサ3が、インバータ駆動電源70の正電圧(+Vp)で充電できないと故障検出が行えない。そこで、その充電時間を短縮できるようにした第1故障検出回路30′を図14に示す。
In the configuration of the first
第1故障検出回路30′は、電流制限用抵抗33、フォトカプラ32に並列に接続される平滑コンデンサ充電用抵抗35を具備する。平滑用コンデンサ充電用抵抗35の抵抗値を、電流制限用抵抗よりも小さな値にすることで、平滑コンデンサ3の充電時間を短縮することが出来る。
The first
なお、図1に示したモータ制御装置100は、その構成例に限定されない。例えば、第1,第2故障検出回路30,50内の、電流制限用抵抗33,53と、逆電圧防止ダイオードの配置関係も図1の構成に限定されるものではない。
In addition, the motor control apparatus 100 shown in FIG. 1 is not limited to the structural example. For example, the arrangement relationship between the current limiting
以上の説明で、故障モードを表す番号に特別な意味はない。その順番も一例を示したものであり、これらの故障検出モードの順番を自由に変更して、任意な組み合わせで故障検出過程を設定することも可能である。また、スイッチング素子のON/OFFの組み合わせも同様な考え方で、他の組み合わせを使用してもよい。 In the above description, the number representing the failure mode has no special meaning. The order is also an example, and it is possible to freely change the order of these failure detection modes and set the failure detection process in an arbitrary combination. Further, the ON / OFF combinations of the switching elements may be used in the same way, and other combinations may be used.
Claims (5)
上記駆動電源用コンバータの正電源と上記インバータ駆動電源の正電源との間に接続され第1監視信号を出力する第1故障検出回路と、
上記整流回路の一方の端子と上記駆動電源用コンバータの負電源に接続される故障検出用スイッチと、
上記整流回路の他方の端子と上記インバータ駆動電源の正電源間に接続され第2監視信号を出力する第2故障検出回路と、
制御用ロジック電源を電源として上記インバータ制御部の動作を制御すると共に、上記リレーと上記故障検出スイッチのON/OFFを制御する制御信号を出力し、上記第1監
視信号と第2監視信号を入力とする制御回路部と、
を具備し、
上記第1監視信号は、上記インバータ駆動電源の正電源から上記駆動電源用コンバータの正電源に向かって流れる電流の有無により変化する信号であり、
上記第2監視信号は、上記インバータ駆動電源の正電源から上記整流回路の他方の端子に向かって流れる電流の有無により変化する信号である
ことを特徴とするモータ制御装置。 An inverter unit for generating a motor drive signal from converter driving dynamic power, consists of the inverter unit, and an inverter control unit for controlling the inverter driving power supply as the power supply, a rectifier circuit and a relay connected in series with the braking resistor, In a motor control device comprising: a dynamic brake circuit connected to an output of the inverter unit, the rectifier circuit rectifying an induced voltage of the motor;
A first failure detection circuit connected between a positive power source of the converter for driving power source and a positive power source of the inverter driving power source and outputting a first monitoring signal;
A failure detection switch connected to one terminal of the rectifier circuit and the negative power source of the converter for driving power source;
A second failure detection circuit connected between the other terminal of the rectifier circuit and a positive power source of the inverter driving power source and outputting a second monitoring signal;
Controls the operation of the inverter control unit using a control logic power supply as a power supply, outputs a control signal for controlling ON / OFF of the relay and the failure detection switch, and inputs the first monitoring signal and the second monitoring signal. A control circuit unit, and
Equipped with,
The first monitoring signal is a signal that changes depending on the presence or absence of current flowing from the positive power source of the inverter driving power source toward the positive power source of the driving power source converter,
The motor control apparatus according to claim 2, wherein the second monitoring signal is a signal that changes depending on the presence or absence of a current flowing from a positive power source of the inverter driving power source toward the other terminal of the rectifier circuit .
上記第1故障検出回路は、
フォトカプラと、そのフォトカプラの1次側に直列に接続される逆電圧防止ダイオードと電流制限用抵抗と、上記フォトカプラの2次側に接続される負荷抵抗を備え、上記駆動電源用コンバータの正電源と上記インバータ駆動電源の正電源との間に直列に上記逆電圧防止ダイオードと上記フォトカプラの1次側が接続され、上記フォトカプラの2次側には一端が制御用ロジック電源の正電源に接続された上記負荷抵抗が接続され、その負荷抵抗の他端が上記第1監視信号の出力端とされるものであることを特徴とするモータ制御装置。 In the motor control device according to claim 1,
The first failure detection circuit includes:
A photocoupler, a reverse voltage prevention diode connected in series to the primary side of the photocoupler, a current limiting resistor, and a load resistor connected to the secondary side of the photocoupler. primary side of the reverse voltage prevention diode and the photo-coupler is connected in series between the positive power supply and positive power supply of the inverter driving power supply, the secondary side of the photocoupler one end of the control logic power supply A motor control device characterized in that the load resistor connected to a positive power source is connected, and the other end of the load resistor is used as an output end of the first monitoring signal.
上記第2故障検出回路は、
フォトカプラと、そのフォトカプラの1次側に直列に接続される逆電圧防止ダイオードと電流制限用抵抗と、上記フォトカプラの2次側に接続される負荷抵抗を備え、上記フォトカプラの1次側が上記インバータ駆動電源の正電源と上記故障検出スイッチが接続される上記整流回路の端子と異なる端子間に直列に接続され、上記フォトカプラの2次側には一端が制御用ロジック電源の正電源に接続された上記負荷抵抗が接続され、その負荷抵抗の他端が上記第2監視信号の出力端とされるものであることを特徴とするモータ制御装置。 In the motor control device according to claim 1 or 2,
The second failure detection circuit is
A photocoupler, a reverse voltage prevention diode connected in series to the primary side of the photocoupler, a current limiting resistor, and a load resistor connected to the secondary side of the photocoupler, the primary of the photocoupler One side is connected in series between a positive power source of the inverter drive power source and a terminal of the rectifier circuit to which the failure detection switch is connected, and one end is connected to the positive side of the control logic power source on the secondary side of the photocoupler. A motor control device, characterized in that the load resistor connected to the terminal is connected, and the other end of the load resistor is used as the output end of the second monitoring signal.
上記第1故障検出回路は、
フォトカプラと、そのフォトカプラの1次側に直列に接続される逆電圧防止ダイオードと電流制限用抵抗と、上記フォトカプラの2次側に接続される負荷抵抗を備え、
更に、上記電流制限用抵抗に並列に接続される当該電流制限用抵抗よりも抵抗値が小さい平滑コンデンサ充電用抵抗を具備したものであることを特徴とするモータ制御装置。 In the motor control device according to any one of claims 1 to 3,
The first failure detection circuit includes:
A photocoupler, a reverse voltage prevention diode connected in series to the primary side of the photocoupler, a current limiting resistor, and a load resistor connected to the secondary side of the photocoupler;
And a smoothing capacitor charging resistor having a resistance value smaller than that of the current limiting resistor connected in parallel to the current limiting resistor.
上記第2監視信号に基づいて上記ダイナミックブレーキ回路内の上記リレーの動作を確認するリレー動作確認過程と、
上記第1監視信号と上記第2監視信号とに基づいて上記整流回路を構成するダイオードの動作を確認する整流回路導通確認過程と、
上記第1監視信号と上記第2監視信号とに基づいて上記インバータ部に含まれるスイッチング素子の動作を確認するスイッチング素子導通確認過程と、
を含むモータ制御装置の故障検出方法。 A failure detection method for a motor control device according to any one of claims 1 to 4,
A relay operation confirmation process for confirming the operation of the relay in the dynamic brake circuit based on the second monitoring signal ;
A rectifier circuit conduction confirmation process for confirming an operation of a diode constituting the rectifier circuit based on the first monitor signal and the second monitor signal ;
A switching element conduction confirmation process for confirming an operation of the switching element included in the inverter unit based on the first monitoring signal and the second monitoring signal ;
A method for detecting a failure of a motor control device including:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010081647A JP5225314B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Motor control device and failure detection method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010081647A JP5225314B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Motor control device and failure detection method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011217474A JP2011217474A (en) | 2011-10-27 |
JP5225314B2 true JP5225314B2 (en) | 2013-07-03 |
Family
ID=44946641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010081647A Active JP5225314B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Motor control device and failure detection method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5225314B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9981684B2 (en) * | 2011-12-05 | 2018-05-29 | Mitsubishi Electric Corporation | Vehicle power steering control apparatus |
CN103580553A (en) * | 2012-07-31 | 2014-02-12 | 施耐德东芝换流器欧洲公司 | Movement and control system |
JP6079722B2 (en) * | 2014-08-08 | 2017-02-15 | マツダ株式会社 | Failure detection method and failure detection apparatus for vehicle power supply device |
JP6650277B2 (en) * | 2016-01-22 | 2020-02-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Load drive |
CN112130505B (en) * | 2020-09-27 | 2024-05-31 | 山东航天电子技术研究所 | Initiating explosive device ignition control circuit and method thereof |
JP2023062896A (en) | 2021-10-22 | 2023-05-09 | 山洋電気株式会社 | motor controller |
CN114296429B (en) * | 2021-12-24 | 2024-04-12 | 河南嘉晨智能控制股份有限公司 | Method for detecting faults of controller motor |
CN116203930B (en) * | 2023-03-20 | 2023-11-17 | 江苏城乡建设职业学院 | Electrical control detection system and detection method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3108964B2 (en) * | 1991-11-26 | 2000-11-13 | 株式会社日立製作所 | Motor control device |
JP3383965B2 (en) * | 1994-05-25 | 2003-03-10 | 株式会社安川電機 | Servo control device DB circuit failure detection method |
JP3663506B2 (en) * | 2000-12-20 | 2005-06-22 | 株式会社安川電機 | Fault detection circuit for braking switching element of inverter, and inverter |
JP4876162B2 (en) * | 2009-12-25 | 2012-02-15 | 日本航空電子工業株式会社 | Dynamic brake circuit and motor controller with failure detection function |
-
2010
- 2010-03-31 JP JP2010081647A patent/JP5225314B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011217474A (en) | 2011-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5225314B2 (en) | Motor control device and failure detection method thereof | |
JP6703154B2 (en) | Converter device and alternator drive device | |
CN103403562B (en) | Including the electrodiagnostic mechanical system of pre-add | |
CN107800333B (en) | Motor control device | |
CN103503290A (en) | Detection of welded switch contact in line converter system | |
US20180294711A1 (en) | Converter apparatus having function of detecting failure of power device, and method for detecting failure of power device | |
US20160006237A1 (en) | Method and device for safe voltage connection of a drive inverter | |
CN207684680U (en) | Band-type brake coil control circuit, band-type brake control power-supply device and elevator | |
CN111953264A (en) | Synchronous motor control circuit | |
KR101426216B1 (en) | Electric winch elevator device drive circuit fault inspection device | |
KR102505461B1 (en) | motor control unit | |
JP6644145B2 (en) | Electric drive for industrial robots | |
JP6133827B2 (en) | Motor driving device having welding detection function of magnetic contactor | |
KR101916046B1 (en) | Voltage sensor default detecting method | |
US9817057B2 (en) | Electrical device with a pulsed power supply and method for testing the power supply of the electrical device | |
KR101091636B1 (en) | Power cable short detection method of motor | |
CN111010051A (en) | Motor driving device | |
WO2014034117A1 (en) | Zero-phase-sequence current transformer, ground-fault current detection device, power conditioner, and method of detecting malfunction of zero-phase-sequence current transformer | |
JP3908203B2 (en) | Anomaly detector for current transformer in distributed power system | |
JP6772645B2 (en) | Inverter device | |
JP2012065439A5 (en) | Vehicle control device and failure detection method | |
TWI516013B (en) | Motor brake and motor control method | |
EP2885866B1 (en) | Improved diagnostics for multi-level medium voltage drive using mechanical bypass | |
KR102727990B1 (en) | Charging system for vehicle and battery charging stop method using the same | |
JP5649699B2 (en) | Vehicle control device and failure detection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5225314 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |