JP5223192B2 - 地図情報生成システム - Google Patents
地図情報生成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5223192B2 JP5223192B2 JP2006352908A JP2006352908A JP5223192B2 JP 5223192 B2 JP5223192 B2 JP 5223192B2 JP 2006352908 A JP2006352908 A JP 2006352908A JP 2006352908 A JP2006352908 A JP 2006352908A JP 5223192 B2 JP5223192 B2 JP 5223192B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- road
- map
- traveling
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
また、請求項2に係る地図情報生成システム(1)は、請求項1に係る地図情報生成システムであって、前記情報除外手段は、前記走行軌跡開始地点の道路リンクと前記走行軌跡終了地点の道路リンクとが同一の道路リンクである走行軌跡に関する走行軌跡情報を除外することを特徴とする。
また、同一の道路に対して複数の新規道路情報が生成されてしまうことを防止することができる。
また、請求項2に係る地図情報生成システムでは、実際に車両が新規道路を走行していない走行軌跡を適確に除外することが可能となる。
先ず、本実施形態に係る地図情報生成システム1の概略構成について図1を用いて説明する。図1は本実施形態に係る地図情報生成システム1を示した概略構成図である。
ここで、本実施形態に係る地図情報生成システム1おいて車両3が取得し、地図配信センタ2に対して送信するプローブデータとしては、特に、ナビゲーション装置4が備えるナビ地図データ53(図5参照)に含まれない道路を車両3が走行する際の車両3の位置座標(緯度・経度)、方位、車速がある。即ち、車両3はナビゲーション装置4の備えるナビ地図データ53に含まれない道路を走行する走行軌跡に関する走行軌跡情報をプローブデータとして取得及び送信する。尚、地図配信センタ2と通信可能にある車両3は複数台である必要はなく、1台のみであっても良い。その場合には、他車の走行軌跡については考慮せず、自車の走行軌跡のみに基づいたナビ地図データ53の更新が行われることとなる。
また、本実施形態に係るナビゲーション装置4は、地図配信センタ2から差分更新データが送信された場合には、送信された差分更新データに基づいて格納する地図データの更新を行う。
例えば、ユーザPCを介して地図更新を行う場合には、地図配信センタ2とインターネット回線等の通信網を介して通信可能に構成されたユーザPCにおいて、地図配信センタ2から差分更新データをダウンロードする。そして、ダウンロードした差分更新データを一旦HDD(Hard Disk Drive)へ格納し、更に格納したデータをCD−RやDVD−R等のメディアへと記録してナビゲーション装置4に読み取らせることにより、ナビゲーション装置4に対して差分更新データを受け渡すことが可能となるように構成するのが望ましい。
一方、販売店を介して地図更新を行う場合には、衛星通信等のネットワークを介して販売店に設置された販売店PCに全更新データをダウンロードする。また、販売店は販売店PCに接続された記憶媒体である販売店HDDを取り外し可能に構成する。そして、取り外した販売店HDDを新たにナビゲーション装置4とIEEE1394(Institute of Electrical and Electronic Engineers 1394)規格等で接続することにより、ナビゲーション装置4に対して全更新データを受け渡すことが可能となるように構成するのが望ましい。
図3に示すように走行軌跡情報は、ナビ地図データに含まれる既存の道路リンクからナビ地図データの道路網に含まれない道路へ車両が走行を開始した走行軌跡開始地点(図8の点S)の道路リンク(以下、開始リンクという)のリンク番号である開始リンク番号LSと、ナビ地図データの道路網に含まれない道路からナビ地図データに含まれる既存の道路リンクへと車両が戻った走行軌跡終了地点(図8の点E)の道路リンク(以下、終了リンクという)のリンク番号である終了リンク番号LEと、地図データに含まれない道路を車両3が走行している間において所定時間間隔(例えば、1sec毎)で取得される時刻tと位置座標P(x、y)と進行方向Nと車速Sとから構成される。
そして、走行軌跡情報DB24には上記の走行履歴情報が、各車両3から収集した数だけ累積的に記憶されている。
具体的には、図4に示すように、各グループに属する走行軌跡の開始地点がある既存の道路リンクの開始リンク番号LASと、走行軌跡の終了地点がある既存の道路リンクの終了リンク番号LAEと、グループに属する走行軌跡について開始地点からの所定距離(例えば、10m)毎の平均の位置座標PA(X、Y)とから構成される。そして、図4に示す新規道路情報で特定される新規道路は、リンク番号LASの既存の道路リンクから開始し、位置座標PA(X、Y)を通ってリンク番号LAEの道路リンクに至る道路となる。
そして、ナビ地図データ53は、全国の全エリアの地図データを一括で更新する全更新、又は特定のエリアのみの地図データを更新する差分更新のいずれかによって更新される。尚、全更新及び差分更新の具体的な更新処理の方法については、既に公知の技術であるので、ここでは説明を省略する。
一方、各車両3のナビゲーション装置4から走行軌跡情報を受信した地図配信センタ2は、受信したデータを収集して、データの分析を行う。データの分析では、先ず、装置のエラー等によって検出された異常値の除去が行われる。次に、車両3が新規道路を走行していないと予測される走行軌跡情報が除外されて対象データの絞り込みが行われる。続いて、同一の道路を走行する走行軌跡情報をそれぞれグループ化して、各グループに対してそのグループが属する一の新規道路に関する新規道路情報を生成する。更に、生成された新規道路情報の新規道路を車両が走行した走行数について算出する。そして、算出された走行数に基づいて新規道路情報に優先順位を設定する。
その後、優先順位が設定された新規道路情報に基づいて地図配信センタ2は地図データの生成を行う。地図データの生成では、先ず、設定された優先順位に従って新規道路情報を報知用ディスプレイ28に表示し、地図配信センタ2側に対して新規道路情報の報知を行う。そして、地図配信センタ2は表示された新規道路情報を参照し、実際に現地へ赴き新規道路に関する情報の収集を行う。そして、報知用ディスプレイ28に報知された新規道路情報や現地で収集した情報に基づいて、新規道路を含む新しいバージョンの差分更新データの作成を行う。その後、バージョン更新の要求のあったナビゲーション装置に対して、新規道路情報に設定された優先順位に従って差分更新データを配信する。
それに対して、差分更新データを受信したナビゲーション装置4は、地図情報DB44に格納されたナビ地図データ53を、新規道路を含む新しいバージョンの地図データに更新する。そして、ナビゲーション装置4は更新されたナビ地図データ53に基づいて、再びマップマッチングを行い、以後同様に、新たな新規道路情報の生成、差分更新データの配信が繰り返し行われる。
(1)同一リンクに戻ってくる走行軌跡に関する走行軌跡情報。
(2)エンジンが途中で停止している走行軌跡に関する走行軌跡情報。
(3)途中で車両が後退している走行軌跡に関する走行軌跡情報。
(4)走行軌跡開始地点Sと走行軌跡終了地点Eとの間が所定距離(例えば10m)未満の走行軌跡に関する走行軌跡情報。
(5)地図配信センタ2の有する基本地図データ30に含まれている道路網を走行する走行軌跡に関する走行軌跡情報。
(1)走行軌跡の開始リンクと終了リンクが共通である走行軌跡に関する走行軌跡情報。
(2)離間距離が所定距離(例えば、30m)以内にある走行軌跡に関する走行軌跡情報。
また、他方の走行軌跡情報は、同じく既存の道路リンク111にある走行軌跡開始地点S2から既存の道路リンク112にある走行軌跡終了地点E2までを走行する走行軌跡に関する走行軌跡情報である。尚、走行軌跡線114は車両の通過ポイントの座標から走行軌跡情報の走行軌跡を直線近似した線である。
具体的には、図12に示すように走行軌跡線113の走行軌跡開始地点S1から半径rの円C11を描き、円C11と走行軌跡線113との交点T11の座標を算出する。また、走行軌跡線114の走行軌跡開始地点S2から半径rの円C21を描き、円C21と走行軌跡線114との交点T21の座標を算出する。
次に、走行軌跡線113の交点T11から半径rの円C12を描き、円C12と走行軌跡線113との交点T12の座標を算出する。また、走行軌跡線114の交点T21から半径rの円C22を描き、円C22と走行軌跡線114との交点T22の座標を算出する。以下同様にして、交点T13〜T16、交点T23〜T26を算出する。そして、交点T11とT21の間の距離、交点T12とT22の間の距離、交点T13とT23の間の距離、交点T14とT24の間の距離、交点T15とT25の間の距離、交点T16とT26の間の距離をそれぞれ算出し、その平均値が所定距離(例えば30m)以内である場合に、図12に示す2つの走行軌跡情報は、離間距離が所定距離(例えば、30m)以内にある走行軌跡に関する走行軌跡情報であると判定され、同一グループに分類される。
また、標準偏差を用いて判定しても良い。その場合には、交点と代表点までの距離が平均値±σ以内である走行軌跡情報は、離間距離が所定距離以内にある走行軌跡に関する走行軌跡情報であると判定され、同一グループに分類される。
ここで、代表点の設定の方法としては種々の方法があるが、その一例として、各交点の座標の平均値を用いる方法について説明する。具体的には、図12に示すように走行軌跡情報に基づく2本の走行軌跡がある場合には、交点T11〜T1Nと交点T21〜T2Nの各中間点をそれぞれ代表点として設定する。そして、図13に示すように2本の走行軌跡に対して新たに3本目の走行軌跡が収集された場合には、2本の走行軌跡に対して設定された各代表点と交点T31〜T3Nの各中間点をそれぞれ新たな代表点として設定し直す。同様にして、4本、5本と走行軌跡が増えた場合についても、既に設定されている代表点と新たに収集された走行軌跡の交点との中間点を新たな代表点として設定し直す。尚、平均値でなく中央値を用いて代表点を設定しても良い。
また、上記S13が情報グループ化手段の処理に相当する。尚、上記S13の情報グループ化処理では上記(1)、(2)の両条件に該当すると判定された走行軌跡情報がグループ化されるが、上記(1)、(2)の一方の条件に該当すると判定された走行軌跡情報をグループ化するようにしても良い。
図14に示すように表示画面120は、新規道路121を含む周辺の地図画像と、新規道路リスト122から構成される。ここで、新規道路リスト122は新規道路の位置を示す住所がリスト状に示され、設定された優先順位が上位にある新規道路ほど上に配置される。そして、ユーザが新規道路リスト122から新規道路を選択すると、選択された新規道路とその周辺の地図が報知用ディスプレイ28に表示される。例えば、図14では、新規道路リスト122において、最も優先順位の高い「愛知県○×市△○町」にある新規道路が選択されており、該当する新規道路121が地図上に表示される。従って、優先順位の高い新規道路情報から優先して報知されることとなる。
一方、更新するエリアがないと判定された場合(S124:NO)には、差分更新データ31をナビゲーション装置4へと送信することなく処理を終了する。
また、本実施形態に係る地図情報生成システム1では、対象データの絞り込みを行った走行軌跡情報を、同一の道路を走行する走行軌跡情報毎にグループ化し(S13)、グループ毎に一の新規道路に関する新規道路情報を生成する(S14)ので、車両の走行軌跡から新規道路情報を生成する場合において、同一の道路に対して複数の新規道路情報が生成されてしまうことを防止することができる。従って、サーバ20やナビゲーションECU45の処理負担を軽減させるとともに必要となる記憶領域を減少させることが可能となる。
本実施形態では、車両3の走行軌跡情報の記録(S5)、開始リンクや終了リンクの特定(S4、S7)についてはナビゲーション装置4が行い、各車両3からの走行軌跡情報の収集(S102)、不適データの除外(S11、S12)、情報のグループ化(S13)、新規道路情報の生成(S14)、優先順位の設定(S16)については地図配信センタ2が行っている。しかしながら、上記の処理は、ナビゲーション装置4及び地図配信センタ2の何れが行っても良い。
2 地図配信センタ
3 車両
4 ナビゲーション装置
20 サーバ
21 CPU
22 RAM
23 ROM
45 ナビゲーションECU
51 ACCスイッチ
52 シフトレバーセンサ
53 ナビ地図データ
71 CPU
72 RAM
73 ROM
Claims (2)
- 地図情報の道路網に含まれない道路を走行する車両の走行軌跡に関する走行軌跡情報を収集する情報収集手段と、
前記情報収集手段によって収集された走行軌跡情報の内、車両が新規道路を走行していないと予測される走行軌跡情報を除外する情報除外手段と、
前記情報除外手段によって除外された走行軌跡情報を除く走行軌跡情報の内、同一の道路を走行する走行軌跡情報をそれぞれグループ化する情報グループ化手段と、
前記情報グループ化手段によりグループ化された走行軌跡情報に基づいてグループ毎に一の新規道路に関する新規道路情報を生成する新規道路情報生成手段と、
前記地図情報に含まれる既存の道路リンクから前記地図情報の道路網に含まれない道路へ車両が走行を開始した走行軌跡開始地点の道路リンクを特定する開始リンク特定手段と、
前記地図情報の道路網に含まれない道路から前記地図情報に含まれる既存の道路リンクへと車両が戻った走行軌跡終了地点の道路リンクを特定する終了リンク特定手段と、を有し、
前記情報グループ化手段は、走行軌跡間で前記走行軌跡開始地点の道路リンクと前記走行軌跡終了地点の道路リンクとがそれぞれ同一の道路リンクである走行軌跡に関する走行軌跡情報をグループ化することを特徴とする地図情報生成システム。 - 前記情報除外手段は、前記走行軌跡開始地点の道路リンクと前記走行軌跡終了地点の道路リンクとが同一の道路リンクである走行軌跡に関する走行軌跡情報を除外することを特徴とする請求項1に記載の地図情報生成システム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006352908A JP5223192B2 (ja) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | 地図情報生成システム |
CN2007101995623A CN101210825B (zh) | 2006-12-27 | 2007-12-13 | 地图信息生成系统 |
US12/003,024 US8073617B2 (en) | 2006-12-27 | 2007-12-19 | Map information generating systems, methods, and programs |
EP07025017A EP1939589B1 (en) | 2006-12-27 | 2007-12-21 | Map information generating system |
AT07025017T ATE528616T1 (de) | 2006-12-27 | 2007-12-21 | Karteninformationserzeugungssystem |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006352908A JP5223192B2 (ja) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | 地図情報生成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008164821A JP2008164821A (ja) | 2008-07-17 |
JP5223192B2 true JP5223192B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=39694438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006352908A Expired - Fee Related JP5223192B2 (ja) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | 地図情報生成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5223192B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5142044B2 (ja) * | 2008-12-23 | 2013-02-13 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両情報通信システム、及び、車両情報通信方法 |
KR101679294B1 (ko) * | 2009-08-21 | 2016-11-25 | 삼성전자주식회사 | 이동 경로의 생성, 관리 및 공유 방법과 그 장치 |
CN107195178B (zh) * | 2016-03-14 | 2020-03-31 | 滴滴(中国)科技有限公司 | 一种确定车辆行驶路径的方法及装置 |
JP6557392B1 (ja) * | 2018-10-25 | 2019-08-07 | 株式会社 ミックウェア | 地図情報処理装置、地図情報処理方法および地図情報処理プログラム |
EP3614366A4 (en) | 2017-11-22 | 2020-12-23 | Micware Co., Ltd. | DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR PROCESSING CARTOGRAPHIC INFORMATION |
JP6586146B2 (ja) * | 2017-11-22 | 2019-10-02 | 株式会社 ミックウェア | 地図情報処理装置、地図情報処理方法および地図情報処理プログラム |
JP7123830B2 (ja) * | 2019-03-01 | 2022-08-23 | アルパイン株式会社 | 地図データ更新システム、走行プローブ情報収集装置、走行プローブ情報提供装置および走行プローブ情報収集方法 |
DE112020003177T5 (de) * | 2019-07-03 | 2022-03-31 | Denso Corporation | Kartendatenerzeugungsvorrichtung |
JP7039536B2 (ja) * | 2019-09-05 | 2022-03-22 | 株式会社 ミックウェア | 地図情報処理システム |
CN113127583A (zh) * | 2019-12-31 | 2021-07-16 | 华为技术有限公司 | 一种数据传输方法和装置 |
CN112013865B (zh) * | 2020-08-28 | 2022-08-30 | 北京百度网讯科技有限公司 | 确定交通卡口的方法、系统、电子设备以及介质 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3557776B2 (ja) * | 1996-03-08 | 2004-08-25 | 日産自動車株式会社 | 車両用経路誘導装置 |
JP2004286641A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Calsonic Kansei Corp | 車両用地図処理システム |
JP2005172578A (ja) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Toyota Motor Corp | ナビゲーション装置 |
JP4301022B2 (ja) * | 2004-02-06 | 2009-07-22 | 株式会社エクォス・リサーチ | 道路情報の修正装置 |
-
2006
- 2006-12-27 JP JP2006352908A patent/JP5223192B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008164821A (ja) | 2008-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5223192B2 (ja) | 地図情報生成システム | |
JP2008164831A (ja) | 地図情報生成システム | |
JP4725509B2 (ja) | 新規道路幅算出システム | |
US8073617B2 (en) | Map information generating systems, methods, and programs | |
JP5280617B2 (ja) | 地図更新システム及び地図更新方法 | |
JP4887169B2 (ja) | 交通情報生成装置、交通情報提供システム及び交通情報生成方法 | |
KR20060051057A (ko) | 내비게이션 장치 | |
JP2007178126A (ja) | 走行リンク特定システム | |
CN102272807A (zh) | 导航装置、探测信息发送方法、存储探测信息发送程序的计算机可读存储介质以及交通信息生成装置 | |
JP2008058748A5 (ja) | ||
JP2012225683A (ja) | カーナビゲーション装置 | |
US8452534B2 (en) | Route search device and route search method | |
JP2008020486A (ja) | 地図情報配信システム及び地図情報配信方法 | |
JP2011085431A (ja) | 走行特性データ生成装置,車載装置及び車載情報システム | |
JP4563354B2 (ja) | 地図情報配信システム及び地図情報配信方法 | |
JP6160364B2 (ja) | 地図情報更新システム、地図情報更新装置、地図情報更新方法及びコンピュータプログラム | |
JP5029009B2 (ja) | 地図情報生成システム | |
JP2011174753A (ja) | ナビゲーション装置 | |
KR20060050695A (ko) | 네비게이션 장치 및 캘린더 정보 데이터 | |
JP2009257965A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2004317275A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4797978B2 (ja) | 地図情報配信システム | |
JP4766139B2 (ja) | 走行リンク特定システム | |
JP2012154837A (ja) | 車載用ナビゲーション装置および高速道路走行時案内情報表示方法 | |
JP4720542B2 (ja) | 走行道路特定装置及び記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5223192 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |