JP5219268B2 - 撮像装置およびフラッシュの制御方法 - Google Patents
撮像装置およびフラッシュの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5219268B2 JP5219268B2 JP2008252237A JP2008252237A JP5219268B2 JP 5219268 B2 JP5219268 B2 JP 5219268B2 JP 2008252237 A JP2008252237 A JP 2008252237A JP 2008252237 A JP2008252237 A JP 2008252237A JP 5219268 B2 JP5219268 B2 JP 5219268B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emission
- image
- period
- emission period
- preliminary light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 59
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 30
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 46
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 31
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 70
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 51
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 10
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/74—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/53—Control of the integration time
- H04N25/531—Control of the integration time by controlling rolling shutters in CMOS SSIS
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
Description
図1は、デジタルカメラ1の外観を示す斜視図である。この図に示すように、デジタルカメラ1の前面には、撮像レンズ2が備えられ、デジタルカメラ1の上面には、シャッターレリーズボタン3、フラッシュライト4、付属品の取付口であるホットシュー5、各種設定操作を行うためのモードダイヤル61、コマンドダイヤル62、フラッシュボタン63などの設定操作ボタン6が備えられている。
撮像素子であるCMOSイメージセンサ33は、これらの光学系の後方に配置される。CMOSイメージセンサ33は、多数の光電変換素子をマトリックス状に配列した受光面を有する。受光面の前方には、各光電変換素子に光を集光するためのマイクロレンズアレイと、R,G,B各色のフィルタが規則的に配列されたカラーフィルタアレイとが配置されている。光学系を通過した光は、この受光面に結像し、光電変換され、光電変換素子ごとに電荷が蓄積される。
AF処理部45は、第1プレ画像に基づいて焦点位置を検出し、フォーカス駆動量データを出力する(AF処理)。焦点位置の検出方式としては、例えば、所望とする被写体にピントが合った状態では画像のコントラストが高くなるという特徴を利用して合焦位置を検出するパッシブ方式が考えられる。
M=(E2−E3)/E1 ・・・(1)
により、プレ発光時の発光量に対する本発光時の発光量の倍率Mを求める(S105)。そして、この倍率Mを示すデータ、もしくはMに予め規定されているプレ発光の発光量を乗ずることにより算出された本発光時の発光量を示すデータを、発光量データとして出力する(S106)。
L3=(La+Lb)/2 ・・・(2)
により求めることができる。続いて、設定された露光時間Teと、内部メモリ48に記憶されている出力時間Toとに基づいて、ライン1の単位素子が電荷の蓄積を開始した時点から、ラインL3の電荷蓄積期間の中間時点までの時間を算出する。すなわち、ラインL3の電荷蓄積期間の中間時点を、プレ発光の開始タイミングに決定する。そして、算出された時間を、プレ発光の開始タイミングを表す時間Tfとして内部メモリ48に格納する。
Lmin=(Tf+Tp―Te)/To+1、 Lmax=Tf/To+1 ・・・(3)
により使用する範囲を決定する。但し、Lmin<1のときはLmin=1、Lmax>NのときはLmax=Nとする。決定された範囲(演算エリア)を特定する上記ライン番号は、内部メモリ48に記憶される。
次に、被写体までの距離に基づいて、プレ発光期間を制御する形態について説明する。なお、フラッシュライト4の制御に係る構成および処理以外の構成および処理は、実施形態1のデジタルカメラ1と同じであるため、説明を省略する。本実施形態では、デジタルカメラ1の測距部56が、主要領域決定手段として機能する。
次に、被写体の明るさ(輝度)に基づいて、プレ発光期間を制御する形態について説明する。なお、フラッシュライト4の制御に係る構成および処理以外の構成および処理は、実施形態1のデジタルカメラ1と同じであるため、説明を省略する。本実施形態では、デジタルカメラ1のAE/AWB処理部46が、主要領域決定手段として機能する。
次に、ユーザが設定した画像領域に基づいて、プレ発光期間を制御する形態について説明する。なお、フラッシュライト4の制御に係る構成および処理以外の構成および処理は、実施形態1のデジタルカメラ1と同じであるため、説明を省略する。本実施形態では、デジタルカメラ1の画像処理部47が、主要領域決定手段として機能する。
以上に説明した実施形態1〜4は、顔検出部55、測距部56、AE/AWB処理部46および画像処理部47のいずれかが主要領域決定手段として機能するものであるが、顔検出部55、測距部56、AE/AWB処理部46および画像処理部47のすべてが主要領域を決定する処理を行い、発光量演算部53が複数の処理部から出力される複数の主要領域データを、撮影モードあるいはフラッシュモードの設定に応じて、選択的に使い分ける形態も考えられる。さらには、撮影モードごとに、またフラッシュモードごとに、プレ発光タイミングの設定を行うか否かを定義しておき、発光量演算部53が、モード設定を参照し、必要なときのみプレ発光期間の調整を行うこととしてもよい。
2 撮像レンズ、 21 フォーカスレンズ、 22 ズームレンズ、
3 シャッターレリーズボタン、 4 フラッシュライト、 5 ホットシュー、
6 設定操作ボタン、 61 モードダイヤル、 62 コマンドダイヤル
63 フラッシュボタン、64 十字キー、
7 フラッシュ収納部、 8 記録メディア、 9 モニタ、 10 スロットカバー、
11 エリアガイド
30 撮像系、 31 絞り、 32 シャッター、 54 システムバス
Claims (13)
- マトリックス状に配置され且つランダムアクセスが可能な複数の光電変換素子により構成されるイメージセンサと、
前記光電変換素子の電荷の蓄積開始および蓄積終了のタイミングを、ラインごとまたは画素ごとに制御する制御手段と、
前記光電変換素子から出力される画素信号を用いて画像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段により形成された画像の一部の領域を、主要領域に決定する主要領域決定手段と、
設定された予備発光期間および本発光期間に、フラッシュライトを駆動するフラッシュライト駆動手段と、
前記主要領域決定手段により決定された主要領域を構成する画素に対応する光電変換素子が、前記予備発光期間の開始時以前に前記電荷の蓄積を開始し且つ前記予備発光期間の終了時以降に前記電荷の蓄積を終了するように、前記予備発光期間を設定する期間設定手段とを備え、
前記期間設定手段が、前記主要領域に基づいて設定した予備発光期間と基準期間との時間的なずれが所定の閾値を超えるときに、前記基準期間を前記閾値に相当する時間分ずらした期間が予備発光期間となるように、前記予備発光期間を再設定することを特徴とする撮像装置。 - マトリックス状に配置され且つランダムアクセスが可能な複数の光電変換素子により構成されるイメージセンサと、
前記光電変換素子の電荷の蓄積開始および蓄積終了のタイミングを、ラインごとまたは画素ごとに制御する制御手段と、
前記光電変換素子から出力される画素信号を用いて画像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段により形成された画像の一部の領域を、主要領域に決定する主要領域決定手段と、
設定された予備発光期間および本発光期間に、フラッシュライトを駆動するフラッシュライト駆動手段と、
前記主要領域決定手段により決定された主要領域を構成する画素に対応する光電変換素子が、前記予備発光期間の開始時以前に前記電荷の蓄積を開始し且つ前記予備発光期間の終了時以降に前記電荷の蓄積を終了するように、前記予備発光期間を設定する期間設定手段とを備え、
前記期間設定手段が、前記主要領域に基づいて設定した期間と基準期間との時間的なずれが所定の閾値を超えるときに、前記基準期間が前記予備発光期間となるように、前記予備発光期間を再設定することを特徴とする撮像装置。 - 前記主要領域決定手段が、前記画像形成手段により形成された画像から所定パターンを検出し、該所定パターンが配置されている領域を前記主要領域に決定することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
- 前記所定パターンが、顔画像であることを特徴とする請求項3記載の撮像装置。
- 前記所定パターンが、被写体の動き検出に使用される基準パターンであることを特徴とする請求項3記載の撮像装置。
- 前記主要領域決定手段が、前記画像形成手段により形成された画像を複数のブロックに分割して該ブロックごとに被写体までの距離を算出し、前記被写体までの距離が所定の閾値以下となる一または複数のブロックにより構成される領域を、前記主要領域に決定することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の撮像装置。
- 前記主要領域決定手段が、前記画像形成手段により形成された画像を複数のブロックに分割して該ブロックごとに被写体の明るさを算出し、前記被写体の明るさが所定の閾値以下となる一または複数のブロックにより構成される領域を、前記主要領域に決定することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項記載の撮像装置。
- 前記主要領域決定手段が、前記画像形成手段により形成された画像に対するユーザの領域設定操作を受け付け、該領域設定操作により設定された領域を、前記主要領域に決定することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項記載の撮像装置。
- 前記画像形成手段により形成された画像と、前記主要領域決定手段により決定された前記主要領域を示す目印とを所定画面に出力する表示制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項記載の撮像装置。
- 前記主要領域決定手段が、当該撮像装置について設定された動作モードに基づいて、選択的に動作する手段であることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項記載の撮像装置。
- 画像形成手段により形成された画像を所定の記録媒体に記録する手段であって、前記予備発光期間を特定する情報を前記画像の付加情報として記録する画像記録手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項記載の撮像装置。
- フラッシュ撮影機能を備える撮像装置のフラッシュの制御方法であって、
マトリックス状に配置され且つランダムアクセスが可能な複数の光電変換素子により構成されるイメージセンサについて、前記光電変換素子の電荷の蓄積開始および蓄積終了のタイミングを、ラインごとまたは画素ごとに制御し、
前記光電変換素子から出力される画素信号を用いて画像を形成し、
該形成された画像に基づいて該画像の主要領域を決定し、
前記主要領域を構成する画素に対応する光電変換素子が、フラッシュの予備発光期間の開始時以前に前記電荷の蓄積を開始し且つ前記予備発光期間の終了時以降に前記電荷の蓄積を終了するように、前記予備発光期間を設定し、
前記主要領域に基づいて設定した予備発光期間と基準期間との時間的なずれが所定の閾値を超えるときに、前記基準期間を前記閾値に相当する時間分ずらした期間が予備発光期間となるように、前記予備発光期間を再設定し、
前記設定された予備発光期間にフラッシュライトを駆動することを特徴とするフラッシュの制御方法。 - フラッシュ撮影機能を備える撮像装置のフラッシュの制御方法であって、
マトリックス状に配置され且つランダムアクセスが可能な複数の光電変換素子により構成されるイメージセンサについて、前記光電変換素子の電荷の蓄積開始および蓄積終了のタイミングを、ラインごとまたは画素ごとに制御し、
前記光電変換素子から出力される画素信号を用いて画像を形成し、
該形成された画像に基づいて該画像の主要領域を決定し、
前記主要領域を構成する画素に対応する光電変換素子が、フラッシュの予備発光期間の開始時以前に前記電荷の蓄積を開始し且つ前記予備発光期間の終了時以降に前記電荷の蓄積を終了するように、前記予備発光期間を設定し、
前記主要領域に基づいて設定した期間と基準期間との時間的なずれが所定の閾値を超えるときに、前記基準期間が前記予備発光期間となるように、前記予備発光期間を再設定し、
前記設定された予備発光期間にフラッシュライトを駆動することを特徴とするフラッシュの制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008252237A JP5219268B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 撮像装置およびフラッシュの制御方法 |
US12/569,346 US8228423B2 (en) | 2008-09-30 | 2009-09-29 | Imaging apparatus and method for controlling flash emission |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008252237A JP5219268B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 撮像装置およびフラッシュの制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010087664A JP2010087664A (ja) | 2010-04-15 |
JP5219268B2 true JP5219268B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=42057047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008252237A Expired - Fee Related JP5219268B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 撮像装置およびフラッシュの制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8228423B2 (ja) |
JP (1) | JP5219268B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7411841B2 (ja) | 2022-01-13 | 2024-01-11 | 株式会社Fuji | 切断・屈曲装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5265416B2 (ja) * | 2009-03-06 | 2013-08-14 | オリンパスイメージング株式会社 | フラッシュ調光機能を備えたカメラ装置 |
JP5653076B2 (ja) * | 2010-05-27 | 2015-01-14 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
US20120045193A1 (en) * | 2010-08-17 | 2012-02-23 | King Kevin J | Camera system wireless activation methods and apparatus |
JP5895334B2 (ja) * | 2010-08-23 | 2016-03-30 | 株式会社ニコン | 発光制御装置及び撮像装置 |
JP5818488B2 (ja) * | 2011-04-11 | 2015-11-18 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びカメラシステム |
JP6406856B2 (ja) * | 2014-04-07 | 2018-10-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
JP6064151B1 (ja) * | 2015-06-12 | 2017-01-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置、撮像システムおよび照明方法 |
JP6473549B2 (ja) * | 2016-06-30 | 2019-02-20 | 富士フイルム株式会社 | 撮影装置及びその制御方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09325388A (ja) * | 1996-06-05 | 1997-12-16 | Olympus Optical Co Ltd | ストロボ発光量制御可能なカメラ |
JP3639734B2 (ja) | 1998-12-28 | 2005-04-20 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
SE518050C2 (sv) * | 2000-12-22 | 2002-08-20 | Afsenius Sven Aake | Kamera som kombinerar skarpt fokuserade delar från olika exponeringar till en slutbild |
JP2002359774A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-12-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 電子カメラ |
US7148922B2 (en) * | 2001-08-02 | 2006-12-12 | Olympus Optical Co., Ltd. | Electronic camera which detects flash influence on an image and controls white balance in accordance with the flash influence |
JP3806038B2 (ja) * | 2002-01-07 | 2006-08-09 | 富士写真フイルム株式会社 | 画像処理システム及び撮像装置 |
JP2005236513A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Fujinon Corp | 撮像装置 |
JP2005347928A (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像制御装置、固体撮像装置および撮像方法 |
JP3748267B2 (ja) * | 2004-06-16 | 2006-02-22 | ソニー株式会社 | 撮像装置 |
JP4810162B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2011-11-09 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、固体撮像装置の制御方法、及びコンピュータプログラム |
JP4590349B2 (ja) * | 2005-12-21 | 2010-12-01 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
US8306280B2 (en) * | 2006-04-11 | 2012-11-06 | Nikon Corporation | Electronic camera and image processing apparatus |
JP4808578B2 (ja) * | 2006-09-22 | 2011-11-02 | 富士フイルム株式会社 | デジタルカメラおよびその制御方法 |
JP2008187317A (ja) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Fujifilm Corp | 撮影装置およびその制御方法並びにプログラム |
US8994877B2 (en) * | 2008-07-30 | 2015-03-31 | Semiconductor Components Industries, Llc | Method and system for synchronizing a flash to an imager |
-
2008
- 2008-09-30 JP JP2008252237A patent/JP5219268B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-09-29 US US12/569,346 patent/US8228423B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7411841B2 (ja) | 2022-01-13 | 2024-01-11 | 株式会社Fuji | 切断・屈曲装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100079644A1 (en) | 2010-04-01 |
US8228423B2 (en) | 2012-07-24 |
JP2010087664A (ja) | 2010-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5219268B2 (ja) | 撮像装置およびフラッシュの制御方法 | |
JP4904108B2 (ja) | 撮影装置及び画像表示制御方法 | |
JP4730553B2 (ja) | 撮影装置及び露出制御方法 | |
US20080025710A1 (en) | Image taking system | |
JP6521776B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
KR20140011943A (ko) | 촬상장치, 그 제어방법, 및 전자기기 | |
JP2007311861A (ja) | 撮影装置及び方法 | |
JP4487342B2 (ja) | デジタルカメラ | |
US8520095B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP5343588B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4717720B2 (ja) | 画像処理装置および方法並びにプログラム | |
JP4799501B2 (ja) | 撮影装置、撮影装置の制御方法およびプログラム | |
JP5256947B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法およびその方法を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2008053931A (ja) | 撮像装置 | |
US8154620B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP5144451B2 (ja) | 撮像装置およびフラッシュの制御方法 | |
JP5310331B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
EP1998547B1 (en) | Imaging apparatus and method and computer program product for display of a number of still images and a time length of moving pictures still recordable on a recording medium | |
JP2009033386A (ja) | 撮影装置及び撮影方法 | |
JP2006080960A (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2002023049A (ja) | デジタルカメラおよび記録媒体 | |
JP4426427B2 (ja) | カメラ及び露出制御方法 | |
JP5266077B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2006173860A (ja) | 電子カメラ | |
JP2008205958A (ja) | デジタルカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110128 |
|
RD15 | Notification of revocation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435 Effective date: 20110510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130304 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |