Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5208721B2 - 自転車用サドルの取付装置 - Google Patents

自転車用サドルの取付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5208721B2
JP5208721B2 JP2008335648A JP2008335648A JP5208721B2 JP 5208721 B2 JP5208721 B2 JP 5208721B2 JP 2008335648 A JP2008335648 A JP 2008335648A JP 2008335648 A JP2008335648 A JP 2008335648A JP 5208721 B2 JP5208721 B2 JP 5208721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saddle
clamp
post
bicycle
mounting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008335648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010155568A (ja
Inventor
辰治 上司
Original Assignee
東京サンエス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京サンエス株式会社 filed Critical 東京サンエス株式会社
Priority to JP2008335648A priority Critical patent/JP5208721B2/ja
Publication of JP2010155568A publication Critical patent/JP2010155568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5208721B2 publication Critical patent/JP5208721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Description

本発明は、自転車用サドルをサドルポストに取り付けるための取付装置に関するもので、更に詳しくは、ペダリング時、回転の度に内太腿がサドルの側面に強く接触することによる摩擦感を軽減し、かつペダリング時に脚に力が入り易いように構成した自転車用サドルの取付装置に関するものである。
従来における自転車用サドルは、特開2007−326570号公報に示されているように、サドルの下面に形成した2本のサドルレールをサドルポストの上端に装備した取付金具により取り付けられており、前記取付部におけるサドルレールの間隔はバランス上43mmに設定されている。
特開2007−326570号公報
このため、サドルを平面的に見たときのサドルの幅は、サドルレールが隠れる幅以上の大きさに形成する必要があるため、次の様な欠点がある。
1.サドルを取り付けるための金具部分は、丁度サドルの中間部分に位置するが、この中間部分はライダーの太腿の内側部分に当り、このため、ペダリング時に内太腿がサドルの側面に擦れて不快になると共にパンツに擦れ跡などが残る。特に太ったライダーの場合にこの問題があることから、長距離を乗るときにはひざを広げ加減にしてペダリング をしている。
2.しかし、このような体勢は不自然であり、またドロップハンドル付の自転車の場合には前傾姿勢が強いために、膝を広げ加減してペダリングすること自体に苦痛が伴う。
3.また、スピードが出ているときは両膝を絞った前傾姿勢をとるため、サドルの幅が大きいとこのような際にも内太腿の擦れが大きくなる。
4.また、女性のライダーの場合には、ひざを開き加減すること自体抵抗感がある。
本発明は斯る点に鑑みて提供されるものであって、その目的は、内太腿の擦れを軽減し、膝を絞った姿勢で楽にぺダリングすることができるサドルの取付装置を提供することである。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の自転車用サドルの取付装置は、サドルポス
トのトップに取り付けられるサドルポスト金具と、このサドルポスト金具の上面との間に左右2本のサドルレールを挟み込んでクランプするためのクランプ部を下面に形成してなるサドルクランプ金具と、前記サドルポスト金具にサドルクランプ金具を固定するためのボルトと、からなる自転車用サドルの取付装置において、前記左右のサドルレールのクランプ部の間隔を27mm〜31mmの範囲に設定し、この間隔範囲にサドルレールの間隔を設定したサドルを取り付けて用いることができるように構成してなることを特徴とするものである。
本発明は以上のように、サドルレールの幅を27mm〜31mm幅に設定した小幅のサドルを用いることができるため、次のような効果がある。
1.ぺダリング時、内太腿の擦れが軽減又は無くなることから、快適なライディングが 保障される。
2.内太腿の擦れが軽減又は無くなることから、パンツに擦れ跡が残らない。
3.内太腿の擦れが軽減又は無くなることから、膝を絞った姿勢でペダリングを行うこ とができるため、楽な、そして力強いぺダリングを行うことができる。
4.膝を絞った姿勢でぺダリングができるため、特に女性に歓迎される。
5.サドルの取付金具のクランプ幅をサドルレールの幅に合わせ、サドルポスト側への 取付部を従来の取付部と同一構造とした取付装置を用いることにより、従来の43mm幅のサドルを本発明の27mm〜31mm幅のサドルレール付サドルに交換して使 用することができる。
上記本発明の実施例を図1〜図4に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明に係る取付装置を用いてサドルを取り付けた自転車の説明図、図2はサドルレールと取付金具の説明図、図3はサドル全体の底面図、図4はサドルポストにサドルを取り付けた状態の説明図である。
上記各図において、1は自転車、2はサドルであって、このサドル2のサドルレール3、3aにおけるクランプ部分の幅Wは30mmである。4はサドルクランプ金具であって、このサドルクランプ金具4のクランプ部5、5aの幅は30mmに設定されていて、サドル2側のサドルレール3、3aはこのサドルクランプ金具4のサドルクランプ部5、5aによりクランプされている。7はサドルポスト6のトップに取り付けられたサドルポスト金具であって、前記サドルクランプ金具4は、ボルト8、8aによりこのサドルポスト金具7に固定されている。
なお、本実施例のサドルポスト金具7は30mm幅のサドルレール専用となっているが、従来の43mm幅のサドルクランプ金具と兼用としても良い。
産業上の利用分野
1.レース用自転車のサドル
2.ホビー用自転車のサドル
3.通常の自転車のサドル
本発明に係る取付装置を用いてサドルを取り付けたホビー用自転車の説明図 サドルレールとサドルクランプ金具の説明図 サドルの底面全体とサドルレールの幅の説明図 サドルポスト上にサドルを取り付けた状態の説明図
1 自転車
2 サドル
3、3aサドルレール
4 サドルクランプ金具
5、5a クランプ部
6 サドルポスト
7 サドルポスト金具
8、8a ボルト

Claims (1)

  1. サドルポストのトップに取り付けられるサドルポスト金具と、このサドルポスト金具の
    上面との間に左右2本のサドルレールを挟み込んでクランプするためのクランプ部を下面
    に形成してなるサドルクランプ金具と、前記サドルポスト金具にサドルクランプ金具を固
    定するためのボルトと、からなる自転車用サドルの取付装置において、前記左右のサドル
    レールのクランプ部の間隔を27mm〜31mmの範囲に設定し、この間隔範囲にサドル
    レールの間隔を設定したサドルを取り付けて用いることができるように構成してなる自転
    車用サドルの取付装置。
JP2008335648A 2008-12-29 2008-12-29 自転車用サドルの取付装置 Active JP5208721B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008335648A JP5208721B2 (ja) 2008-12-29 2008-12-29 自転車用サドルの取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008335648A JP5208721B2 (ja) 2008-12-29 2008-12-29 自転車用サドルの取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010155568A JP2010155568A (ja) 2010-07-15
JP5208721B2 true JP5208721B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=42573804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008335648A Active JP5208721B2 (ja) 2008-12-29 2008-12-29 自転車用サドルの取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5208721B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6580316B2 (ja) * 2014-10-22 2019-09-25 株式会社マルイ 痩身型自転車用サドル

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1012577B (it) * 1974-04-11 1977-03-10 Campagnolo Tullio Reggisella per biciclette di co struzione semplificata atto a con sentire una facile e rapida rego lazione della posizione della sel la
JPS5913189Y2 (ja) * 1981-12-29 1984-04-19 株式会社加島サドル製作所 自転車用サドルの取付け金具
JPS60106884U (ja) * 1983-12-27 1985-07-20 三光工業株式会社 自転車用サドルの取付具
JP4195334B2 (ja) * 2003-05-29 2008-12-10 株式会社マルイ サドルクランプの補助具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010155568A (ja) 2010-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9950760B2 (en) Multiple position bicycle seat post
US8596400B2 (en) Motorcycle
US8646359B2 (en) Bicycle pedal assembly
US9493203B2 (en) Bicycle seat
ATE277805T1 (de) Klapprad
ATE462641T1 (de) Fahrrad mit arm- und beinantrieb
JP5208721B2 (ja) 自転車用サドルの取付装置
US20100199801A1 (en) Aerodynamically configured handlebar assembly for a bicycle
JP5277811B2 (ja) 自動二輪車のフートレスト
ATE289560T1 (de) Liegefahrrad mit körperantrieb
KR101080740B1 (ko) 자전거 안장
CA2887680C (en) Bicycle seat
CN201538390U (zh) 一种电动自行车的车架
TW589263B (en) Bicycle straddled seat and rider support structure in bicycle
JP2009107566A (ja) 自動二輪車
KR101047730B1 (ko) 이인승 삼륜자전거
JP6151799B2 (ja) 鞍乗り型車両
KR20100022568A (ko) 자전거용 안장의 위치조절장치
WO2017144100A1 (en) Bicycle frame
TWM326912U (en) Improved structure of seat tube of bike
US7841613B1 (en) Pedals forward seat post
US20060197307A1 (en) Supports and support systems for wheeled vehicles
CN214776342U (zh) 组合车架及自行车
CA2844726C (en) Bicycle seat
TW201018620A (en) Handlebar device for bicycle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5208721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250