JP5293463B2 - 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5293463B2 JP5293463B2 JP2009162341A JP2009162341A JP5293463B2 JP 5293463 B2 JP5293463 B2 JP 5293463B2 JP 2009162341 A JP2009162341 A JP 2009162341A JP 2009162341 A JP2009162341 A JP 2009162341A JP 5293463 B2 JP5293463 B2 JP 5293463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- stereoscopic
- file
- subject
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/597—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding specially adapted for multi-view video sequence encoding
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/32—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
- G11B27/322—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/106—Processing image signals
- H04N13/128—Adjusting depth or disparity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/106—Processing image signals
- H04N13/161—Encoding, multiplexing or demultiplexing different image signal components
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/106—Processing image signals
- H04N13/172—Processing image signals image signals comprising non-image signal components, e.g. headers or format information
- H04N13/178—Metadata, e.g. disparity information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/189—Recording image signals; Reproducing recorded image signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/77—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
- H04N5/772—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2541—Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/913—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
- H04N2005/91307—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
- H04N2005/91321—Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy protection control signal, e.g. a record inhibit signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2213/00—Details of stereoscopic systems
- H04N2213/005—Aspects relating to the "3D+depth" image format
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/781—Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/84—Television signal recording using optical recording
- H04N5/85—Television signal recording using optical recording on discs or drums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/907—Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/7921—Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
- H04N9/8047—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction using transform coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
- H04N9/8227—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
1.第1の実施の形態(立体視画像の記録制御:立体視差分画像を生成してこの立体視差分画像を含めた動画ファイルを記録する例)
2.第2の実施の形態(立体視画像の表示制御:簡易的な立体視画像を生成して表示する例)
3.第3の実施の形態(サムネイル画像の記録制御および表示制御:サムネイル画像を立体視画像として表示させるための記録例およびそのサムネイル画像の表示例)
[撮像装置の構成例]
図1は、本発明の第1の実施の形態における撮像装置100の機能構成例を示すブロック図である。撮像装置100は、撮像部110と、奥行情報生成部120と、画像処理部130と、画像エンコーダ140と、奥行情報エンコーダ150と、記録制御部160と、操作受付部170と、記憶部200とを備える。
図2は、本発明の第1の実施の形態における撮像部110の内部構成例および撮像部110により生成される撮像画像の例を示す図である。図2(a)には、撮像装置100および被写体の関係をその側面から見た場合を概略的に示す。図2(b)には、図2(a)に示す状態を上面から見た場合における撮像装置100および被写体の関係と、撮像部110の内部構成例とを概略的に示す。図2(c)には、図2(a)および(b)に示す配置により生成された撮像画像の例を示す。この例では、人301と、地面に立設されている棒302乃至304と、山305とを被写体として、2つの撮像画像を同時に生成する場合を例にして示す。
次に、撮像部110により生成される撮像画像について奥行マップを生成する奥行マップ生成方法について図面を参照して詳細に説明する。最初に、奥行マップを生成する際に用いられる撮像装置100と被写体との距離(被写体距離)の算出方法について説明する。
図6は、本発明の第1の実施の形態における撮像部110により生成された撮像画像(左眼)311および撮像画像(右眼)312に含まれる被写体の位置関係を模式的に示す図である。なお、図6(a)に示す撮像画像(左眼)311および撮像画像(右眼)312は、図2(c)に示すものと同一である。
R1=[O1,O2+k・D1] …式1
次に、画像処理部130により生成された立体視主画像および立体視差分画像と、奥行情報生成部120により生成された奥行マップとを記録する記録方法について図面を参照して詳細に説明する。
図11は、本発明の第1の実施の形態における記憶部200に記憶される動画ファイルと、この動画ファイルを管理する動画管理ファイルとを模式的に示す図である。図11(a)には、1つの動画ファイルを構成する記録データユニット421乃至424を時系列で模式的に示す。ここで、図11(a)に示す動画ファイルは、動画記録開始(撮影開始)から動画記録終了(撮影終了)までの画像データ(映像データ)を1チャプタ420とするビデオデータファイルである。この動画ファイルを構成する記録データユニット421乃至424は、図10(b)に示す記録データユニット410に対応するものであり、動画記録開始から動画記録終了の指示操作があるまでの間、記憶部200に順次記録される。また、この動画ファイルには、画像データおよび音声データが含まれる。
次に、動画記録フォーマットの一例であるAVCHD規格について図面を参照して詳細に説明する。
次に、画像処理部130により生成された立体視画像を識別するための立体視画像識別情報をAVCHD規格により記録する記録例について図面を参照して詳細に説明する。最初に、AVCHD規格におけるAVストリームに立体視画像識別情報および奥行マップ存否情報を記録する場合について説明する。
図15は、AVCHD規格におけるMDP(Modified DV Pack)全般のデータ構造を示す図である。図15(a)には、エレメンタリストリーム(ES)を模式的に示す。なお、図15(a)では、ESを構成する各要素のうち、MDPを表す矩形のみに「MDP」の文字を付し、他の要素については文字を省略する。図15(a)に示すように、1〜数GOP単位で構成されるEPの中にMDPがユーザデータとして記憶される。ここで、本発明の第1の実施の形態では、1GOP(例えば、0.5秒)をEP間隔として、ESストリームが動画ファイルとして記録される。
次に、AVCHD規格におけるファイル管理情報に立体視画像識別情報および奥行マップ存否情報を記録する場合について図面を参照して詳細に説明する。最初に、AVCHD規格におけるインデックスファイルに立体視画像識別情報および奥行マップ存否情報を記録する場合について説明する。なお、以下で示す立体視画像識別情報および奥行マップ存否情報は、例えば、図15(b)に示すものと同一とすることができる。
次に、AVCHD規格におけるプレイリストファイルに立体視画像識別情報および奥行マップ存否情報を記録する場合について説明する。
次に、AVCHD規格におけるクリップインフォメーションファイルに立体視画像識別情報および奥行マップ存否情報を記録する場合について説明する。
図20は、本発明の第1の実施の形態における記録制御部160により立体視画像に関する各データが各動画管理ファイルに記録される場合を模式的に示す図である。この例では、動画管理ファイル750において、図18に示す奥行マップデータのプレイアイテムへの登録と、図19に示すEP_mapへの登録とを模式的に示す。なお、Indexファイル751と、MovieObjectファイル752と、MoviePlayListファイル753と、ClipInfoファイル754とは、上述したものと同様であるため、ここでの説明を省略する。また、この例では、プログラム#1(770)を立体視主画像に対応するストリームとし、プログラム#2(780)を立体視差分画像に対応するストリームとする。また、PAT761には、プログラム#1(770)およびプログラム#2(780)の一覧が記述される。また、PMT762には、プログラム#1(770)の各情報が格納され、PMT763には、プログラム#2(780)の各情報が格納される。
図21は、本発明の第1の実施の形態における撮像装置100による動画記録処理の処理手順を示すフローチャートである。この例では、立体視主画像および立体視差分画像が関連付けられた動画ファイルと、この動画ファイルを管理する動画管理ファイルとを記録する動画記録処理について説明する。
次に、立体視主画像および立体視差分画像が関連付けて記録されている動画ファイルを再生する例について図面を参照して詳細に説明する。
図22は、本発明の第1の実施の形態における再生装置800の機能構成例を示すブロック図である。再生装置800は、記憶部801と、操作受付部802と、再生処理部803と、画像デコーダ804と、奥行情報デコーダ805と、画像復元部806と、立体視画像生成部807と、表示部808とを備える。再生装置800は、例えば、デジタルビデオカメラ等の撮像装置により記録された動画ファイルを再生することが可能なパーソナルコンピュータ等の再生装置によって実現することができる。
図23は、本発明の第1の実施の形態における画像復元部806が立体視主画像および立体視差分画像を用いて立体視差分画像からの復元画像を生成する復元画像生成方法の流れを模式的に示す図である。図23(a)には、記憶部801に記憶されている動画ファイルに関連付けて記録されている立体視主画像380および立体視差分画像370を示す。なお、図23(a)に示す立体視主画像380および立体視差分画像370は、図9(c)に示すものと同一である。
図24は、本発明の第1の実施の形態における再生装置800による動画再生処理の処理手順を示すフローチャートである。この例では、立体視主画像および立体視差分画像が関連付けられた動画ファイルについて立体視画像として再生を行う動画再生処理について説明する。
以上では、立体視画像を表示するための動画を記録して、この記録された動画を再生する例について説明した。本発明の第2の実施の形態では、立体視画像を表示するための動画の記録中にモニタリング画像を表示する場合において、モニタリング画像として立体視画像を表示する例を示す。ここで、モニタリング画像は、例えば、動画記録待機状態で、撮像動作により生成された撮像画像がリアルタイムで表示される画像である。
図25は、本発明の第2の実施の形態における撮像装置830の機能構成例を示すブロック図である。ここで、撮像装置830は、図1に示す撮像装置100の変形例であるため、撮像装置100と共通する部分については、同一の符号を付してこれらの説明を省略し、撮像装置100と異なる部分を中心に説明する。撮像装置830は、画像処理部831と、表示制御部832と、表示部833とを備える。
図26は、本発明の第2の実施の形態における画像処理部831により生成される立体視画像に関する被写体の奥行値と、この被写体を移動すべき領域を特定するための画素値との関係を示す図である。図26に示すグラフにおいて、縦軸は撮像画像に含まれる被写体について算出された奥行値を示し、横軸はその被写体を移動すべき領域を特定するための長さを画素数で示す。なお、図26に示すグラフは、図7に示すグラフに対応するものであり、横軸において画素値の量が反対向きとなる以外は、図7に示すグラフ同一である。
R10=[O11−k10・D10,O12−k10・D10] …式2
R20=[O12−k10・D10,O12] …式3
以上では、立体視画像を表示するための動画の記録処理および再生処理する例について説明した。ここで、例えば、立体視画像を表示するための動画ファイルが複数記憶されている場合に、これらの動画ファイルの一覧を表示して所望の動画ファイルを選択することが想定される。この場合に、例えば、立体視画像を表示するための動画ファイルと、平面画像を表示するための動画ファイルとが混在して記憶されている場合も想定される。このように、異なる種類の動画ファイルが混在して記憶されている場合において、動画ファイルの種類に応じて異なる表示態様として一覧表示をすることができれば、一覧表示されている動画ファイルをユーザが把握し易い。そこで、本発明の第3の実施の形態では、動画ファイルの一覧を表示する場合に、立体視画像を表示するための動画ファイルについては、立体視画像のサムネイル画像を表示する例を示す。
図28は、本発明の第3の実施の形態における撮像装置860の機能構成例を示すブロック図である。ここで、撮像装置860は、図1に示す撮像装置100の変形例であるため、撮像装置100と共通する部分については、同一の符号を付してこれらの説明を省略し、撮像装置100と異なる部分を中心に説明する。撮像装置860は、記録制御部861と、表示制御部862と、表示部863とを備える。
図29は、本発明の第3の実施の形態における記録制御部861によるサムネイル画像の記録処理を模式的に示す図である。図29(a)には、1つの動画ファイルを構成する記録データユニット421乃至424を時系列で模式的に示す。なお、図29(a)に示す記録データユニット421乃至424は、図11(a)に示すものと同一であるため、同一の符号を付して示す。
図30は、本発明の第3の実施の形態における表示制御部862によるサムネイル画像の表示処理を模式的に示す図である。図30(a)には、動画管理ファイルにサムネイル画像が記録された場合を模式的に示す。なお、図30(a)に示す動画管理ファイルおよびサムネイル画像は、図29(c)に示すものと同一であるため、同一の符号を付して示す。
110 撮像部
111 レンズ部
112 右撮像素子
113 左撮像素子
114 右撮像信号処理部
115 左撮像信号処理部
116 カメラ制御部
120 奥行情報生成部
130、831 画像処理部
140 画像エンコーダ
150 奥行情報エンコーダ
160 記録制御部
170、802 操作受付部
200、801 記憶部
800 再生装置
803 再生処理部
804 画像デコーダ
805 奥行情報デコーダ
806 画像復元部
807 立体視画像生成部
808、833、863 表示部
832、862 表示制御部
861 記録制御部
Claims (18)
- 撮像画像に含まれる被写体のうち特定の被写体と当該被写体の周辺領域とを含む対象領域の画像を、前記撮像画像に関する奥行情報に基づいて抽出して、当該抽出された画像に基づいて立体視画像を表示するための差分画像を生成する画像処理部と、
前記撮像画像に対応するデータと前記差分画像に対応するデータとを関連付けてデータストリームを生成するデータストリーム生成部と
を具備する画像処理装置。 - 前記画像処理部は、前記奥行情報に基づいて前記撮像画像の撮像位置から所定範囲内に存在する被写体を前記特定の被写体として決定し、前記特定の被写体に係る前記奥行情報に基づいて当該特定の被写体の前記撮像画像の水平方向における前記周辺領域を決定して前記対象領域の画像を前記撮像画像から抽出する請求項1記載の画像処理装置。
- 前記画像処理部は、前記立体視画像を表示するための第2の撮像画像に含まれる被写体のうち前記特定の被写体と当該被写体の周辺領域とを含む対象領域の画像を、前記第2の撮像画像に関する第2奥行情報に基づいて抽出して当該抽出された画像に基づいて前記差分画像を生成し、
前記データストリーム生成部は、前記立体視画像を表示するための第1の撮像画像に対応するデータと前記差分画像に対応するデータとを関連付けて前記データストリームを生成する
請求項1記載の画像処理装置。 - 前記データストリーム生成部は、前記差分画像に対応するデータを含む旨を示す立体視画像識別情報を含めた前記データストリームを生成する請求項1記載の画像処理装置。
- 前記データストリーム生成部は、AVCHD規格におけるモディファイドデジタルビデオパックに前記立体視画像識別情報を含めた前記データストリームをAVCHD規格に従って生成する請求項4記載の画像処理装置。
- 前記データストリーム生成部は、前記差分画像に対応するデータを含む旨を示す立体視画像識別情報を、動画管理ファイルに含めるように処理する請求項1記載の画像処理装置。
- 前記データストリーム生成部は、AVCHD規格におけるインデックスファイル、クリップインフォメーションファイルおよびムービープレイリストファイルのうちの少なくとも1つに前記立体視画像識別情報を含めるように処理する請求項6記載の画像処理装置。
- 前記データストリーム生成部は、前記撮像画像に対応するデータと前記差分画像に対応するデータと前記奥行情報に対応するデータとを関連付けて前記データストリームを生成する請求項1記載の画像処理装置。
- 前記データストリーム生成部は、前記奥行情報に対応するデータを含む旨を示す奥行情報存否情報を含めた前記データストリームを生成する請求項8記載の画像処理装置。
- 前記データストリーム生成部は、AVCHD規格におけるモディファイドデジタルビデオパックに前記奥行情報存否情報を含めた前記データストリームをAVCHD規格に従って生成する請求項9記載の画像処理装置。
- 前記データストリーム生成部は、前記奥行情報に対応するデータを含む旨を示す奥行情報存否情報を、動画管理ファイルに含めるように処理する請求項8記載の画像処理装置。
- 前記データストリーム生成部は、AVCHD規格におけるインデックスファイル、クリップインフォメーションファイルおよびムービープレイリストファイルのうちの少なくとも1つに前記奥行情報存否情報を含めるように処理する請求項11記載の画像処理装置。
- 前記データストリーム生成部は、AVCHD規格におけるムービープレイリストファイルにおける拡張データ領域に前記奥行情報のプレイアイテムの登録領域を定義して当該登録領域に前記奥行情報のプレイアイテムを含めるように処理する請求項8記載の画像処理装置。
- 前記立体視画像を構成する第1の画像を復元する画像復元部と、
前記復元された第1の画像と前記撮像画像とに基づいて前記立体視画像を生成する立体視画像生成部と
をさらに具備する請求項1記載の画像処理装置。 - 前記データストリーム生成部は、前記生成されたデータストリームを表す代表画像を立体視画像として表示させるための第1の撮像画像に対応する第1のサムネイル画像と第2の撮像画像に対応する第2のサムネイル画像とを関連付ける請求項1記載の画像処理装置。
- 前記第1のサムネイル画像および前記第2のサムネイル画像に基づいて前記生成されたデータストリームを表す代表画像を立体視画像として一覧表示させる表示制御部をさらに具備する請求項15記載の画像処理装置。
- 撮像画像に含まれる被写体のうち特定の被写体と当該被写体の周辺領域とを含む対象領域の画像を、前記撮像画像に関する奥行情報に基づいて抽出して、当該抽出された画像に基づいて立体視画像を表示するための差分画像を生成する画像処理手順と、
前記撮像画像に対応するデータと前記差分画像に対応するデータとを関連付けてデータストリームを生成するデータストリーム生成手順と
を具備する画像処理方法。 - 撮像画像に含まれる被写体のうち特定の被写体と当該被写体の周辺領域とを含む対象領域の画像を、前記撮像画像に関する奥行情報に基づいて抽出して、当該抽出された画像に基づいて立体視画像を表示するための差分画像を生成する画像処理手順と、
前記撮像画像に対応するデータと前記差分画像に対応するデータとを関連付けてデータストリームを生成するデータストリーム生成手順と
をコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009162341A JP5293463B2 (ja) | 2009-07-09 | 2009-07-09 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
US12/802,680 US8599243B2 (en) | 2009-07-09 | 2010-06-11 | Image processing device, image processing method, and program |
CN2010102219693A CN101951525B (zh) | 2009-07-09 | 2010-07-02 | 图像处理设备、图像处理方法和程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009162341A JP5293463B2 (ja) | 2009-07-09 | 2009-07-09 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011019084A JP2011019084A (ja) | 2011-01-27 |
JP2011019084A5 JP2011019084A5 (ja) | 2012-07-26 |
JP5293463B2 true JP5293463B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=43427152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009162341A Expired - Fee Related JP5293463B2 (ja) | 2009-07-09 | 2009-07-09 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8599243B2 (ja) |
JP (1) | JP5293463B2 (ja) |
CN (1) | CN101951525B (ja) |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110292044A1 (en) * | 2009-02-13 | 2011-12-01 | Kim Woo-Shik | Depth map coding using video information |
WO2010151279A1 (en) | 2009-06-25 | 2010-12-29 | Thomson Licensing | Depth map coding |
US9485495B2 (en) | 2010-08-09 | 2016-11-01 | Qualcomm Incorporated | Autofocus for stereo images |
US20120069144A1 (en) * | 2010-09-20 | 2012-03-22 | Geng Li | Method for performing display management regarding a three-dimensional video stream, and associated video display system |
US9305398B2 (en) * | 2010-10-08 | 2016-04-05 | City University Of Hong Kong | Methods for creating and displaying two and three dimensional images on a digital canvas |
KR101512255B1 (ko) * | 2010-12-17 | 2015-04-14 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 입체시 동화상 생성 장치 및 입체시 동화상 생성 방법 |
JP5050094B2 (ja) * | 2010-12-21 | 2012-10-17 | 株式会社東芝 | 映像処理装置及び映像処理方法 |
JP2012151663A (ja) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Toshiba Corp | 立体音響生成装置及び立体音響生成方法 |
WO2012128070A1 (ja) | 2011-03-18 | 2012-09-27 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2012205148A (ja) | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Kyocera Corp | 電子機器 |
JP5743142B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2015-07-01 | ソニー株式会社 | 画像理装置および方法、並びにプログラム |
CN103444192B (zh) | 2011-03-31 | 2014-11-26 | 富士胶片株式会社 | 立体成像装置和立体成像方法 |
US10015471B2 (en) * | 2011-08-12 | 2018-07-03 | Semiconductor Components Industries, Llc | Asymmetric angular response pixels for single sensor stereo |
US20130050414A1 (en) * | 2011-08-24 | 2013-02-28 | Ati Technologies Ulc | Method and system for navigating and selecting objects within a three-dimensional video image |
JP2013046324A (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | 記録装置/方法/媒体、再生装置/方法 |
US20130057655A1 (en) * | 2011-09-02 | 2013-03-07 | Wen-Yueh Su | Image processing system and automatic focusing method |
US20140225991A1 (en) * | 2011-09-02 | 2014-08-14 | Htc Corporation | Image capturing apparatus and method for obatining depth information of field thereof |
US9438889B2 (en) | 2011-09-21 | 2016-09-06 | Qualcomm Incorporated | System and method for improving methods of manufacturing stereoscopic image sensors |
US9521395B2 (en) | 2011-10-04 | 2016-12-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus and method for controlling same |
JP2013118468A (ja) * | 2011-12-02 | 2013-06-13 | Sony Corp | 画像処理装置および画像処理方法 |
US8619148B1 (en) * | 2012-01-04 | 2013-12-31 | Audience, Inc. | Image correction after combining images from multiple cameras |
US9554115B2 (en) * | 2012-02-27 | 2017-01-24 | Semiconductor Components Industries, Llc | Imaging pixels with depth sensing capabilities |
CN102708570B (zh) * | 2012-05-17 | 2015-06-17 | 北京数码视讯科技股份有限公司 | 获取深度图的方法及装置 |
KR101888956B1 (ko) * | 2012-05-31 | 2018-08-17 | 엘지이노텍 주식회사 | 카메라 모듈 및 그의 오토 포커싱 방법 |
JP5889719B2 (ja) * | 2012-05-31 | 2016-03-22 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、撮像方法及びプログラム |
TWI471630B (zh) * | 2012-06-01 | 2015-02-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 主動式距離對焦系統及方法 |
TWI558165B (zh) * | 2012-09-25 | 2016-11-11 | 宏碁股份有限公司 | 電腦系統及立體影像產生方法 |
US9654762B2 (en) * | 2012-10-01 | 2017-05-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for stereoscopic video with motion sensors |
US9398264B2 (en) | 2012-10-19 | 2016-07-19 | Qualcomm Incorporated | Multi-camera system using folded optics |
KR101370785B1 (ko) * | 2012-11-06 | 2014-03-06 | 한국과학기술원 | 입체 영상의 깊이 맵 생성 방법 및 장치 |
KR101448749B1 (ko) * | 2012-12-10 | 2014-10-08 | 현대자동차 주식회사 | 물체 영상 검출 시스템 및 방법 |
CN104133339B (zh) * | 2013-05-02 | 2017-09-01 | 聚晶半导体股份有限公司 | 自动对焦方法及自动对焦装置 |
TWI460523B (zh) * | 2013-05-02 | 2014-11-11 | Altek Semiconductor Corp | 自動對焦方法及自動對焦裝置 |
JP6410483B2 (ja) * | 2013-08-09 | 2018-10-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置 |
US10178373B2 (en) | 2013-08-16 | 2019-01-08 | Qualcomm Incorporated | Stereo yaw correction using autofocus feedback |
US9591295B2 (en) * | 2013-09-24 | 2017-03-07 | Amazon Technologies, Inc. | Approaches for simulating three-dimensional views |
JP6405531B2 (ja) * | 2013-11-19 | 2018-10-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
DE102013226101A1 (de) * | 2013-12-16 | 2015-07-02 | Robert Bosch Gmbh | Überwachungskameravorrichtung mit Tiefeninformationsbestimmung |
TWI511081B (zh) * | 2014-01-28 | 2015-12-01 | Altek Semiconductor Corp | 影像擷取裝置及其影像形變校正方法 |
TWI494680B (zh) * | 2014-01-28 | 2015-08-01 | Altek Semiconductor Corp | 影像擷取裝置及其影像形變校正方法 |
CN103795934B (zh) * | 2014-03-03 | 2018-06-01 | 联想(北京)有限公司 | 一种图像处理方法及电子设备 |
US9383550B2 (en) | 2014-04-04 | 2016-07-05 | Qualcomm Incorporated | Auto-focus in low-profile folded optics multi-camera system |
US9374516B2 (en) | 2014-04-04 | 2016-06-21 | Qualcomm Incorporated | Auto-focus in low-profile folded optics multi-camera system |
US10013764B2 (en) | 2014-06-19 | 2018-07-03 | Qualcomm Incorporated | Local adaptive histogram equalization |
US9386222B2 (en) | 2014-06-20 | 2016-07-05 | Qualcomm Incorporated | Multi-camera system using folded optics free from parallax artifacts |
US9541740B2 (en) | 2014-06-20 | 2017-01-10 | Qualcomm Incorporated | Folded optic array camera using refractive prisms |
US9819863B2 (en) | 2014-06-20 | 2017-11-14 | Qualcomm Incorporated | Wide field of view array camera for hemispheric and spherical imaging |
US9294672B2 (en) | 2014-06-20 | 2016-03-22 | Qualcomm Incorporated | Multi-camera system using folded optics free from parallax and tilt artifacts |
US9549107B2 (en) | 2014-06-20 | 2017-01-17 | Qualcomm Incorporated | Autofocus for folded optic array cameras |
US9369727B2 (en) * | 2014-07-10 | 2016-06-14 | Intel Corporation | Storage of depth information in a digital image file |
US9832381B2 (en) | 2014-10-31 | 2017-11-28 | Qualcomm Incorporated | Optical image stabilization for thin cameras |
US9906715B2 (en) | 2015-07-08 | 2018-02-27 | Htc Corporation | Electronic device and method for increasing a frame rate of a plurality of pictures photographed by an electronic device |
GB2558277A (en) * | 2016-12-23 | 2018-07-11 | Sony Interactive Entertainment Inc | Image data encoding and decoding |
US11573573B2 (en) | 2017-06-06 | 2023-02-07 | Plusai, Inc. | Method and system for distributed learning and adaptation in autonomous driving vehicles |
US11042155B2 (en) | 2017-06-06 | 2021-06-22 | Plusai Limited | Method and system for closed loop perception in autonomous driving vehicles |
US11392133B2 (en) | 2017-06-06 | 2022-07-19 | Plusai, Inc. | Method and system for object centric stereo in autonomous driving vehicles |
KR102546990B1 (ko) * | 2018-03-16 | 2023-06-23 | 엘지전자 주식회사 | 신호 처리 장치 및 이를 구비하는 영상표시장치 |
TWI819925B (zh) * | 2022-12-19 | 2023-10-21 | 緯創資通股份有限公司 | 物件偵測裝置和方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2299702B1 (en) * | 1996-02-28 | 2013-12-11 | Panasonic Corporation | High-resulution optocal disk for recording stereoscopic video, optical disk reproducing device and optical disk recording device |
JPH1040420A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-02-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 奥行き感制御方法 |
JPH11164328A (ja) * | 1997-11-27 | 1999-06-18 | Toshiba Corp | 立体映像表示装置 |
FI109633B (fi) * | 2001-01-24 | 2002-09-13 | Gamecluster Ltd Oy | Menetelmä videokuvan pakkauksen nopeuttamiseksi ja/tai sen laadun parantamiseksi |
JP4072674B2 (ja) * | 2002-09-06 | 2008-04-09 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP4414379B2 (ja) * | 2005-07-28 | 2010-02-10 | 日本電信電話株式会社 | 映像符号化方法、映像復号方法、映像符号化プログラム、映像復号プログラム及びそれらのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US8179423B2 (en) * | 2005-08-22 | 2012-05-15 | Ricoh Company, Ltd. | Image display system, an image display method, a coding method, and a printed matter for stereoscopic viewing |
US20080002878A1 (en) * | 2006-06-28 | 2008-01-03 | Somasundaram Meiyappan | Method For Fast Stereo Matching Of Images |
JP2009049726A (ja) * | 2007-08-21 | 2009-03-05 | Sony Corp | 情報変換装置、情報変換方法およびプログラム |
JP2009135686A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Mitsubishi Electric Corp | 立体映像記録方法、立体映像記録媒体、立体映像再生方法、立体映像記録装置、立体映像再生装置 |
JP5407498B2 (ja) * | 2009-04-08 | 2014-02-05 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム |
-
2009
- 2009-07-09 JP JP2009162341A patent/JP5293463B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-06-11 US US12/802,680 patent/US8599243B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-07-02 CN CN2010102219693A patent/CN101951525B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101951525B (zh) | 2013-12-11 |
CN101951525A (zh) | 2011-01-19 |
US20110007135A1 (en) | 2011-01-13 |
US8599243B2 (en) | 2013-12-03 |
JP2011019084A (ja) | 2011-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5293463B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP5369952B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
DK2230844T3 (en) | REGISTRATION MEDIUM, WHICH 3D VIDEO IS REGISTERED, REGISTRATION MEDIUM FOR REGISTERING 3D VIDEO AND REPLACEMENT DEVICE AND METHOD OF REPRESENTING 3D VIDEO | |
JP5531467B2 (ja) | 撮像装置、および画像処理方法、並びにプログラム | |
WO2011036888A1 (ja) | 記録媒体、再生装置、及び集積回路 | |
CN107836114B (zh) | 数据记录设备及其控制方法、摄像设备和计算机可读存储介质 | |
TW201123847A (en) | Recording medium, playback device, and integrated circuit | |
JP2005094168A (ja) | ファイル構造及びそれを用いる画像記録装置並びに画像再生装置 | |
EP2157581B1 (en) | Information recording apparatus, imaging apparatus, information recording method and program | |
JP5085462B2 (ja) | 情報記録装置、撮像装置、情報記録方法およびプログラム | |
US20130127992A1 (en) | Method of converting video images to three-dimensional video stream | |
WO2012161077A1 (ja) | 記録装置、記録方法、再生装置、再生方法、プログラム、および記録再生装置 | |
JP4707766B1 (ja) | 三次元ビデオストリームへの映像変換方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120612 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130527 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |