JP5282752B2 - Oil pump control device for automatic transmission in hybrid vehicle - Google Patents
Oil pump control device for automatic transmission in hybrid vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP5282752B2 JP5282752B2 JP2010066754A JP2010066754A JP5282752B2 JP 5282752 B2 JP5282752 B2 JP 5282752B2 JP 2010066754 A JP2010066754 A JP 2010066754A JP 2010066754 A JP2010066754 A JP 2010066754A JP 5282752 B2 JP5282752 B2 JP 5282752B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil pump
- engine
- vehicle
- stopped
- vehicle speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
本発明は、モータとエンジンを有するハイブリッド車両における自動変速機のオイルポンプ制御装置に関し、特に、エンジンの起動、停止に関係なくCVT(無段変速機)用の油圧を発生する電動オイルポンプの制御装置に関する。 The present invention relates to an oil pump control device for an automatic transmission in a hybrid vehicle having a motor and an engine, and more particularly, to control an electric oil pump that generates hydraulic pressure for a CVT (continuously variable transmission) regardless of whether the engine is started or stopped. Relates to the device.
従来から、エンジン車のCVT油圧ポンプは、エンジン回転による機械式駆動の油圧ポンプが主に用いられているが、エンジンとモータとでそれぞれ独立して走行可能なハイブリッド車では、エンジンを停止してモータ走行する場合においてもCVTを作動させる必要があることから、電動オイルポンプを採用している。
しかし、このハイブリッド車の電動オイルポンプを、停車中やモータでの低速走行中等のロードノイズが小さい時に作動させると、電動オイルポンプの作動音が聞こえ、耳触りとなる場合がある。
Conventionally, the CVT hydraulic pump of an engine vehicle has been mainly used as a mechanically driven hydraulic pump by engine rotation. However, in a hybrid vehicle that can run independently by an engine and a motor, the engine is stopped. Since it is necessary to operate the CVT even when the motor travels, an electric oil pump is employed.
However, when the electric oil pump of this hybrid vehicle is operated when the road noise is low, such as when the vehicle is stopped or when the motor is running at a low speed, the operation sound of the electric oil pump may be heard and may be heard.
このようなオイルポンプの作動騒音低減に関する技術として、特許文献1(特開2000−18377号公報)が知られている。
この特許文献1には、図5に示すように、オイルポンプ01からの供給油圧を利用して変速機02の変速比が変速機制御装置03により制御される車両の自動変速装置が示されている。
変速機(無段変速機)02の油圧駆動機構に対するオイルポンプ01からの供給圧力(ライン圧)を、制御装置04により制御し、特に、ブレーキを踏んで所定の低車速以下の停車条件においてライン圧を最低ライン圧より下げて、オイルポンプ01を駆動する電動モータ05の駆動エネルギやポンプ騒音を低減する技術が開示されている。
Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-18377) is known as a technique relating to such an operation noise reduction of an oil pump.
As shown in FIG. 5, this patent document 1 discloses an automatic transmission for a vehicle in which a transmission ratio of a
The supply pressure (line pressure) from the
しかしながら、特許文献1は、制動時でかつ所定の低車速以下においてオイルポンプ01の回転数を低下させるものであり、オイルポンプの回転数を低下させる運転条件が限られた領域だけであるため、オイルポンプ01の騒音低減効果には限界がある。
また、特許文献1は図5に示すような、モータ06の出力、さらにはエンジン010の出力を、変速機02を介して車輪08に伝達する動力伝達機構であるため、オイルポンプ01を作動して変速させる運転領域が多く頻繁にオイルポンプ01が作動しており、オイルポンプ01を停止させて騒音低減を行わせることが難しい。
However, Patent Document 1 is for reducing the rotational speed of the
Further, since Patent Document 1 is a power transmission mechanism for transmitting the output of the
そこで、本発明は、これら問題に鑑みてなされたもので、エンジンとモータとを有しそれぞれで走行可能なハイブリッド車において、CVTを作動させる電動オイルポンプの作動頻度を低減し、またはオイルポンプ出力を低減してポンプ作動騒音を低減することを課題とする。 Therefore, the present invention has been made in view of these problems. In a hybrid vehicle having an engine and a motor and capable of running on each of them, the operation frequency of the electric oil pump that operates the CVT is reduced, or the oil pump output It is an object to reduce pump operating noise by reducing the noise.
前記課題を解決するために、本発明は、エンジンと、同エンジン側から入力される回転を車速とアクセル開度に応じて変速して車両の駆動力を出力する自動変速機と、前記エンジンを停止した状態でも車両の走行を可能とすべく前記自動変速機からの出力とは別系統で車両の駆動力を出力する走行用モータと、前記自動変速機に変速制御用の油圧を供給する電動オイルポンプと、前記自動変速機の変速比を検出する変速比検出手段と、前記エンジンを停止し第1車速以下で前記走行用モータにより走行する場合、前記変速比が所定のオーバドライブ値になるまでは前記電動オイルポンプを作動させ、前記変速比が所定のオーバドライブ値になると前記電動オイルポンプを停止する制御手段と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides an engine, an automatic transmission that changes the rotation input from the engine side according to the vehicle speed and the accelerator opening, and outputs the driving force of the vehicle, and the engine. A driving motor that outputs the driving force of the vehicle in a separate system from the output from the automatic transmission so that the vehicle can run even when stopped, and an electric motor that supplies hydraulic pressure for shift control to the automatic transmission An oil pump, a gear ratio detecting means for detecting the gear ratio of the automatic transmission, and the gear ratio becomes a predetermined overdrive value when the engine is stopped and the traveling motor travels at a speed equal to or lower than the first vehicle speed. And a control means for operating the electric oil pump and stopping the electric oil pump when the gear ratio reaches a predetermined overdrive value.
かかる発明によれば、第1車速以下のエンジンを停止させたモータ走行中において、変速比が所定のオーバドライブ値になるまでは電動オイルポンプから変速制御用の油圧が供給されて変速制御されて、所定のオーバドライブ変速比になると電動オイルポンプを停止してオーバドライブ変速比が維持される。従って、所定の車速に上昇するまでは、所定のオーバドライブ変速比に達したら電動オイルポンプの作動が停止されるため、ポンプ作動頻度が減って騒音の低減効果が得られる。さらに無駄な電動オイルポンプによる電力消費が抑制される。 According to this invention, while the motor is running with the engine below the first vehicle speed stopped, the transmission oil pressure is supplied from the electric oil pump until the transmission ratio reaches a predetermined overdrive value, and the transmission control is performed. When the predetermined overdrive speed ratio is reached, the electric oil pump is stopped and the overdrive speed ratio is maintained. Therefore, the operation of the electric oil pump is stopped when the predetermined overdrive speed ratio is reached until the vehicle speed is increased to a predetermined vehicle speed, so that the pump operation frequency is reduced and a noise reduction effect is obtained. Furthermore, power consumption by a useless electric oil pump is suppressed.
さらに、所定のオーバドライブ変速比が維持されるため、車速が上昇して第1車速を超えて、エンジン走行が付加される領域に達してエンジンが再始動する際に、エンジン回転数と自動変速機の入力回転数差を小さくすることができ、エンジン再始動時のショックを小さくできる。 Further, since the predetermined overdrive speed ratio is maintained, the engine speed and the automatic speed change are increased when the vehicle speed increases to exceed the first vehicle speed and reaches the region where engine travel is added to restart the engine. The input speed difference of the machine can be reduced, and the shock at engine restart can be reduced.
また、本発明において好ましくは、前記電動オイルポンプ出力を、前記第1車速より低い第2車速までを、該第2車速を超えて運転する場合に比べて低下させるとよい。
すなわち、第1車速より低い第2車速以下においては、エンジンを停止させたモータ走行中においての電動オイルポンプの出力を、第2車速を超えて運転する場合に比べて低下させるので、低車速領域での電動オイルポンプの騒音を低減させることができる。
In the present invention, it is preferable that the output of the electric oil pump is reduced to a second vehicle speed lower than the first vehicle speed as compared with the case of driving exceeding the second vehicle speed.
That is, at a second vehicle speed lower than the first vehicle speed, the output of the electric oil pump while the motor is running with the engine stopped is reduced as compared with the case of driving exceeding the second vehicle speed. The noise of the electric oil pump can be reduced.
また、本発明において好ましくは、車両の停車中を検出する停車検出手段を更に有し、前記制御手段は、停車中は前記エンジンおよび電動オイルポンプを停止するとよい。
このように、停車中はエンジンおよび電動オイルポンプが停止されるので、停車時のエンジンおよび電動オイルポンプの騒音を効果的に低減することができる。
In the present invention, it is preferable that the vehicle further includes stop detection means for detecting when the vehicle is stopped, and the control means stops the engine and the electric oil pump while the vehicle is stopped.
Thus, since the engine and the electric oil pump are stopped while the vehicle is stopped, it is possible to effectively reduce the noise of the engine and the electric oil pump when the vehicle is stopped.
また、本発明において好ましくは、前記制御手段は、前記第1車速以下でのエンジンを停止させたモータ走行時において、前記電動オイルポンプを作動させて停車前にロー変速比にするとよい。
このように、モータ走行時において、停車前に電動オイルポンプを作動させてロー変速比にするため、停車前に停車からの発進にそなえてロー変速比に確実に制御するため、モータ走行による発進の際に、発進性を確保できる。
In the present invention, it is preferable that the control means operates the electric oil pump to set the low gear ratio before stopping when the motor travels with the engine stopped at the first vehicle speed or lower.
In this way, when the motor is running, the electric oil pump is operated before the vehicle is stopped to obtain a low gear ratio. Therefore, before starting the vehicle, the low gear ratio is reliably controlled in preparation for the start from the stop. In this case, startability can be secured.
本発明によれば、エンジンとモータとを有しそれぞれで走行可能なハイブリッド車において、CVTを作動させる電動オイルポンプの作動頻度を低減し、またはオイルポンプ出力を低減してポンプ作動騒音を低減することができる。さらに電動オイルポンプの電力消費を抑制できる。 According to the present invention, in a hybrid vehicle having an engine and a motor that can run independently, the operating frequency of the electric oil pump that operates the CVT is reduced, or the oil pump output is reduced to reduce pump operating noise. be able to. Furthermore, power consumption of the electric oil pump can be suppressed.
以下、本発明を図に示した実施形態を用いて詳細に説明する。但し、この実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではない。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to embodiments shown in the drawings. However, the dimensions, materials, shapes, relative arrangements, and the like of the component parts described in this embodiment are not intended to limit the scope of the present invention to that unless otherwise specified.
図1を参照して、ハイブリッド車1の全体構成について説明する。
このハイブリッド車両は、第1モータジェネレータ2によるモータ単独走行と、エンジン4によるエンジン単独走行と、第1モータジェネレータ2とエンジン4との両方によるモータエンジン走行とのそれぞれの走行が可能になっている。
The overall configuration of the hybrid vehicle 1 will be described with reference to FIG.
This hybrid vehicle is capable of traveling independently of the motor by the
第1モータジェネレータ2は、後車軸6に設けられた後軸差動装置8に第1モータジェネレータ2の出力軸が直接接続されて左右の後輪10、10を駆動するようになっている。
また、エンジン4は、車両前方に配置され、エンジン出力にはベルト式のCVT(無段変速機)12が接続されている。すなわち、エンジン4のクランクシャフトはトルクコンバータ(流体継手)14、および前後進切換用のクラッチ16を介してプライマリプーリ(不図示)に接続され、プライマリプーリは無端状ベルトによってセカンダリプーリ(不図示)と連結し、センカダリプーリは減速機構を介して前車軸18に設けられた前軸差動装置20に接続されて左右の前輪22、22を駆動するようになっている。
In the
The engine 4 is disposed in front of the vehicle, and a belt-type CVT (continuously variable transmission) 12 is connected to the engine output. That is, the crankshaft of the engine 4 is connected to a primary pulley (not shown) via a torque converter (fluid coupling) 14 and a
このようにCVT12は、トルクコンバータ(流体継手)14、前後進切換用のクラッチ16、プライマリプーリ、およびセカンダリプーリがユニット化されて構成されている。なお、CVT12はベルト式に限られず、トロイダル式CVT等その他の型式のものであってもよい。
また、第1モータジェネレータ2と、エンジン4との前後の配置関係を逆にして、前車軸18に第1モータジェネレータ2を設け、後車軸6にエンジン4およびCVT12を配置したハイブリッド車として構成してもよい。
Thus, the
Further, the
また、CVT12の変速比を制御するために電動ポンプ(電動オイルポンプ)24が設けられ、ECU(電子制御ユニット)26内の、オイルポンプ制御装置(制御手段)28によって、電動ポンプ24の作動が制御される。電動ポンプ24が制御されることによって、CVT12のプライマリプーリおよびセカンダリプーリを作動させるための油圧アクチュエータへの作動油の供給が制御されて、両プーリの有効径を変更して、変速比を変更し、変速比に応じてエンジンの駆動力が減速されて前輪22、22に伝達される。また、この変速比の制御は車速とアクセル開度に応じて変更されて車両の駆動力を出力するようになっている。
In addition, an electric pump (electric oil pump) 24 is provided to control the transmission ratio of the
前記ECU26には、既に説明したように電動ポンプ24の制御を行うオイルポンプ制御装置28が設けられるとともに、エンジン4の始動、停止、および回転数制御を行うエンジン制御装置(不図示)、およびバッテリ30の充電状態を監視して第1モータジェネレータ2、および第2モータジェネレータ32へ発電指令をしてバッテリ30への充電を制御するバッテリ制御装置(不図示)が設けられている。
As described above, the ECU 26 is provided with the oil
エンジン4の前端部にはクランクシャフトに連動する第2モータジェネレータ32が装着される。この第2モータジェネレータ32は、ECU26からの制御指令を受けてモータ駆動時にはバッテリ30から出力される直流電力をインバータ34で3相交流電力に変換して第2モータジェネレータ32に供給し、一方、第2モータジェネレータ32の回生動作時には、第2モータジェネレータ32から出力される3相交流電力を直流電力に変換してバッテリ30に充電するようになっている。
A
後軸差動装置8に連結した第1モータジェネレータ2に対しても、前記第2モータジェネレータ32と同様に、ECU26からの制御指令を受けてモータ駆動時にはバッテリ30から出力される直流電力をインバータ34で3相交流電力に変換して第1モータジェネレータ2に供給し、一方、第1モータジェネレータ2の回生動作時には、第1モータジェネレータ2から出力される3相交流電力を直流電力に変換してバッテリ30に充電するようになっている。
Similarly to the
また、ECU26には、CVT12のプライマリプーリとセカンダリプーリとの回転速度から変速比を検出する変速比センサ36からの信号、およびセカンダリプーリの回転速度から車速を検出する車速センサ38からの信号が入力され、オイルポンプ制御装置28の制御に用いられる。また、この車速センサ38は、車速がゼロの場合には車両の停車中を検出するので、停車検出手段としても機能する。
The
以上のような構成からなるハイブリッド車において、低速域(例えば、30km/h以下)の場合には、第1モータジェネレータ2によるモータ駆動だけによるモータ単独走行が行われ、中、高速域(例えば、30km/hを超える)の場合、または登坂等の負荷が大きい場合には、エンジン4によるエンジン走行が加わり、第1モータジェネレータ2によるモータ走行と、エンジン4によるエンジン走行が併用される。
この30km/hの車速は第1車速の閾値として、この閾値を超えるとエンジン4が作動して、エンジン4からの駆動力が作用するため車体にトルクショックが発生する。このトルクショックの発生を極力抑えるために後述するオイルポンプ制御装置28によってCVT12の変速比および電動ポンプ24の出力が制御される。
In the hybrid vehicle configured as described above, in the case of a low speed range (for example, 30 km / h or less), the motor alone travels only by driving the motor by the
When the vehicle speed of 30 km / h exceeds the threshold value of the first vehicle speed, the engine 4 is activated and a driving force from the engine 4 is applied to generate a torque shock in the vehicle body. In order to suppress the occurrence of this torque shock as much as possible, the transmission ratio of the
次に、そのオイルポンプ制御装置28による変速比制御について、図2の制御フローを参照して説明する。
まず、ステップS1で開始すると、ステップS2で、車両が停車中かどうかを判定する。この判定は、車速センサ38からなる停車検出手段によって停車状態を判定する。車速がゼロであれば停車中と判定して、ステップS8で電動ポンプ24の駆動デューティ比率をゼロ%とする。すなわち、電動ポンプ24の出力を停止する。
このように、車速ゼロの状態ではCVT12の変速比の変化がないため電動ポンプ24を停止することで、電動ポンプ24の作動音をなくして騒音を低減するので、停車時のエンジンおよび電動オイルポンプの騒音を効果的に低減できる。さらに無駄な電動ポンプによる電力消費が抑制される。
Next, the gear ratio control by the oil
First, when starting in step S1, it is determined in step S2 whether or not the vehicle is stopped. In this determination, the stop state is determined by the stop detection means including the
As described above, since the gear ratio of the
なお、ステップS2で停車中でないと判定した場合、すなわち走行中の場合には、エンジン4が停止して、第1モータジェネレータ2によるモータ走行中である。このエンジン4が停止したモータ走行時に、図1に示すようにCVT12の変速比をHi側に変化させてモータ走行時の余分な負荷とならないようにするとともに、エンジン4が再始動したときのトルクショックの発生を抑えるために、電動ポンプ24によって変速比をオーバドライブ側へ向けて変化させるように変速比制御が行われる。
When it is determined in step S2 that the vehicle is not stopped, that is, when the vehicle is traveling, the engine 4 is stopped and the motor is traveling by the
また、エンジン4の停止中の第1モータジェネレータ2によるモータ走行中に、前後進切換用のクラッチ16を断にしておき、実質的なニュートラル状態としておいてもよい。このようにクラッチ16を断にすることで、モータ走行時の余分な走行負荷を低減して、燃費の向上が図られる。
Further, during the motor running by the
次に、ステップS2で、停車中でない場合には、ステップS3に進んで、車速が第1車速より低い第2車速、例えば10km/h未満かどうかを判定する。車速が10km/h未満の場合には、ステップS7に進んで、電動ポンプ24の駆動デューティ比率を小にする。すなわち、車速が10km/h以上の通常の駆動デューティ比率より小さい値とする。例えば、電動ポンプ24の定格出力の30%程度とする(ポンプ駆動可能な最低デューティ比率よりは大きく通常デューティ比率よりは小さい値とする)。
Next, if the vehicle is not stopped in step S2, the process proceeds to step S3 to determine whether the vehicle speed is lower than the first vehicle speed, for example, less than 10 km / h. When the vehicle speed is less than 10 km / h, the process proceeds to step S7 and the drive duty ratio of the
このように、10km/h未満のような低車速では、電動ポンプ24の駆動デューティ比率を30%程度の小さい比率で運転するため、低車速領域での電動ポンプ24の騒音を低減させることができる。また、駆動デューティ比率を30%程度という小さい比率で運転するので、電動ポンプ24の定格出力に対して余裕をもった運転領域での使用であり、定格出力ぎりぎりで使用する場合に比べて、電動ポンプ24からの騒音発生を抑えることができる。
その結果、低速運転域のロードノイズが低い状況下で、しかもエンジンが停止して電動ポンプ24の作動音が耳触りになる状況下でも、電動ポンプ24からの騒音を効果的に低減できる。
In this way, at a low vehicle speed such as less than 10 km / h, the drive duty ratio of the
As a result, it is possible to effectively reduce the noise from the
次に、ステップS3で車速が10km/h以上であると判定した場合には、ステップS4に進んで、変速比が0.5以下かどうかを判定する。変速比の判定は、変速比センサ36からの検出信号を基に行い、0.5以下のオーバドライブ側にある場合には、ステップS5で、電動ポンプ24の駆動デューティ比率をゼロ%とする。すなわち、電動ポンプ24の出力を停止状態とする。電動ポンプ24の作動が停止されるとその時の変速比に維持されるため、0.5以下のオーバドライブ状態に維持される。
これによって、電動ポンプ24の作動頻度が減って騒音の低減効果が得られ、さらに無駄な電動ポンプ24による電力消費が抑制される。
Next, when it is determined in step S3 that the vehicle speed is 10 km / h or more, the process proceeds to step S4, and it is determined whether the speed ratio is 0.5 or less. The speed ratio is determined based on the detection signal from the
As a result, the frequency of operation of the
さらに、0.5以下のオーバドライブ変速比に維持されるため、車速が上昇して第1車速(30km/h)を超えて、第1モータジェネレータ2によるモータ走行にエンジン4による駆動トルクが付加される領域に達してエンジン4が始動する際に、エンジン回転数とCVT12との回転数差を小さくすることができ、第1車速以上でのエンジン始動時に発生するショックを低減できる。
Furthermore, since the overdrive speed ratio is maintained at 0.5 or less, the vehicle speed increases to exceed the first vehicle speed (30 km / h), and the drive torque from the engine 4 is added to the motor travel by the
なお、エンジン4の停止中に、前後進切換用のクラッチ16を断状態にして実質的なニュートラル状態とする制御が行われる場合には、第1車速を超えてエンジン始動後にクラッチ16を接続する際のショックを低減できる。 Note that when the engine 4 is stopped and the clutch 16 for forward / reverse switching is disengaged to achieve a substantially neutral state, the clutch 16 is connected after starting the engine exceeding the first vehicle speed. Shock can be reduced.
ステップS4で変速比が0.5を超える場合、すなわちオーバドライブになっていない場合には、ステップS6に進んで電動ポンプ24の駆動デューティ比率を大にする。すなわち、40%程度の駆動デューティ比率で駆動して、変速比をオーバドライブ側へと変速させる。そして、ステップS9でリターンして終了する。
なお、オーバドライブ側の変速比0.5、および第1車速の30km/h、第2車速の10km/hは、それぞれ一例であり、エンジン4を始動するタイミングや電動ポンプ24の定格出力等によって最適な閾値に設定される。
When the gear ratio exceeds 0.5 in step S4, that is, when the overdrive is not established, the process proceeds to step S6 to increase the drive duty ratio of the
Note that the overdrive side gear ratio of 0.5, the first vehicle speed of 30 km / h, and the second vehicle speed of 10 km / h are examples, respectively, depending on the timing of starting the engine 4, the rated output of the
さらに、図2のフローチャートには示していないが、オイルポンプ制御装置28には、前記第1車速(30km/h)以下での、エンジン4を停止させたモータ走行時において、電動ポンプ24を作動させて停車前にロー変速比にしてもよい。つまり、車速がほぼゼロになる直前に電動ポンプ24を作動させてロー変速比にする。このため、停車前に停車からの発進にそなえてロー変速比に確実に制御できるため、モータ走行による発進の際に、発進性を確保できる。
Further, although not shown in the flowchart of FIG. 2, the oil
次に、電動ポンプ24の駆動有無による変速比の変化状態を、実車によって確認した結果を、図3、4を参照して説明する。
図3は、電動ポンプ24を駆動したときの変速比の変化状態を示している。第1モータジェネレータ2によるモータ走行中に、エンジン4の停止中、例えばt0〜t1の間において、電動ポンプ24によって変速比が、Lo側からHi側へなだらかに低下してオーバドライブ側へ変化していくことが示されている。
Next, the result of confirming the change state of the transmission gear ratio according to whether the
FIG. 3 shows a change state of the gear ratio when the
一方、図4は、電動ポンプ24を駆動しない場合を示し、エンジン4の停止中、例えばt2〜t3の間において、エンジンを停止したときの変速比の変化状態が維持されて一定となることを示している。
On the other hand, FIG. 4 shows a case where the
なお、図3、図4でV0は、エンジン4が始動する第1車速を示し、本実施形態では前記のように例えば30km/hとしている。
図3、図4に示すように、電動ポンプ24の作動によって変速比が、Lo側からHi側へなだらかに低下してオーバドライブ側へ変化させ第1車速以上でのエンジン始動時のショックが低減される。
3 and 4, V 0 indicates the first vehicle speed at which the engine 4 starts, and is set to, for example, 30 km / h in the present embodiment as described above.
As shown in FIGS. 3 and 4, the operation of the
本発明によれば、エンジンとモータとを有しそれぞれで走行可能なハイブリッド車において、CVTを作動させる電動オイルポンプの作動頻度を低減し、またはオイルポンプ出力を低減してポンプ作動騒音を低減することができる。さらに電動オイルポンプの電力消費を抑制できるので、ハイブリッド車における自動変速機のオイルポンプ制御装置への利用に適している。 According to the present invention, in a hybrid vehicle having an engine and a motor that can run independently, the operating frequency of the electric oil pump that operates the CVT is reduced, or the oil pump output is reduced to reduce pump operating noise. be able to. Furthermore, since the electric power consumption of the electric oil pump can be suppressed, it is suitable for use in an oil pump control device of an automatic transmission in a hybrid vehicle.
1 ハイブリッド車
2 第1モータジェネレータ(走行用モータ)
4 エンジン
8 後軸差動装置
12 CVT(自動変速機)
14 トルクコンバータ(流体継手)
16 クラッチ
20 前軸差動装置
24 電動ポンプ(電動オイルポンプ)
26 ECU
28 オイルポンプ制御装置(制御手段)
30 バッテリ
32 第2モータジェネレータ
34 インバータ
36 変速比センサ(変速比検出手段)
38 車速センサ(停車検出手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
4 Engine 8 Rear axle differential 12 CVT (automatic transmission)
14 Torque converter (fluid coupling)
16
26 ECU
28 Oil pump control device (control means)
30
38 Vehicle speed sensor (stop detection means)
Claims (4)
前記エンジンを停止した状態でも車両の走行を可能とすべく前記自動変速機からの出力とは別系統で車両の駆動力を出力する走行用モータと、
前記自動変速機に変速制御用の油圧を供給する電動オイルポンプと、
前記自動変速機の変速比を検出する変速比検出手段と、
前記エンジンを停止し第1車速以下で前記走行用モータにより走行する場合、前記変速比が所定のオーバドライブ値になるまでは前記電動オイルポンプを作動させ、前記変速比が所定のオーバドライブ値になると前記電動オイルポンプを停止する制御手段と、
を備えたことを特徴とするハイブリッド車における自動変速機のオイルポンプ制御装置。 An engine, and an automatic transmission that outputs the driving force of the vehicle by shifting the rotation input from the engine side according to the vehicle speed and the accelerator opening;
A traveling motor that outputs the driving force of the vehicle in a separate system from the output from the automatic transmission to enable the vehicle to travel even when the engine is stopped;
An electric oil pump for supplying hydraulic pressure for shift control to the automatic transmission;
Gear ratio detecting means for detecting a gear ratio of the automatic transmission;
When the engine is stopped and the vehicle is driven by the traveling motor at a speed equal to or lower than the first vehicle speed, the electric oil pump is operated until the gear ratio reaches a predetermined overdrive value, and the gear ratio is set to a predetermined overdrive value. Control means for stopping the electric oil pump,
An oil pump control device for an automatic transmission in a hybrid vehicle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010066754A JP5282752B2 (en) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | Oil pump control device for automatic transmission in hybrid vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010066754A JP5282752B2 (en) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | Oil pump control device for automatic transmission in hybrid vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011195102A JP2011195102A (en) | 2011-10-06 |
JP5282752B2 true JP5282752B2 (en) | 2013-09-04 |
Family
ID=44873824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010066754A Expired - Fee Related JP5282752B2 (en) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | Oil pump control device for automatic transmission in hybrid vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5282752B2 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101360420B1 (en) * | 2011-11-30 | 2014-02-11 | 기아자동차주식회사 | Oil pump control method for hybrid vehicle |
JP2013212728A (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-17 | Aisin Aw Co Ltd | Control device for hybrid vehicle automatic transmission |
JP6025628B2 (en) * | 2013-03-21 | 2016-11-16 | 日産自動車株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
JP6235793B2 (en) * | 2013-05-23 | 2017-11-22 | 株式会社Subaru | Vehicle control device |
JP6230269B2 (en) * | 2013-05-24 | 2017-11-15 | 株式会社Subaru | Vehicle control device |
KR101490914B1 (en) | 2013-06-11 | 2015-02-09 | 현대자동차 주식회사 | Oil pump system for hybrid vehicle and control method thereof |
US8960358B2 (en) | 2013-06-27 | 2015-02-24 | Robert Bosch Gmbh | Speed-based hydraulic pump control system and method for noise reduction in hybrid vehicles |
JP6211321B2 (en) * | 2013-07-16 | 2017-10-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Control device for electric oil pump for vehicle |
JP6528354B2 (en) * | 2014-03-25 | 2019-06-12 | いすゞ自動車株式会社 | Hybrid vehicle and control method thereof |
JP6115587B2 (en) * | 2015-04-17 | 2017-04-19 | マツダ株式会社 | Control device for vehicle with multi-stage automatic transmission |
KR20160150161A (en) | 2015-06-18 | 2016-12-29 | 현대자동차주식회사 | Method for noise mitigation of electronic oil pump |
JP6711290B2 (en) * | 2017-01-27 | 2020-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | Hybrid vehicle cooling system |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3565024B2 (en) * | 1998-06-30 | 2004-09-15 | 日産自動車株式会社 | Automatic transmission oil pump controller |
JP4055297B2 (en) * | 1998-12-11 | 2008-03-05 | トヨタ自動車株式会社 | VEHICLE CONTROL DEVICE WITH ELECTRIC OIL PUMP FOR TRANSMISSION DEVICE |
JP3840824B2 (en) * | 1999-01-07 | 2006-11-01 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle control device |
JP4077414B2 (en) * | 2004-02-18 | 2008-04-16 | 富士通テン株式会社 | Continuously variable transmission control device |
JP4249147B2 (en) * | 2005-02-18 | 2009-04-02 | 本田技研工業株式会社 | Electric oil pump control device for hybrid vehicle |
JP4281740B2 (en) * | 2005-12-27 | 2009-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle and control method thereof |
JP2007198438A (en) * | 2006-01-24 | 2007-08-09 | Toyota Motor Corp | Vehicle control device and vehicle |
JP2009179204A (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Toyota Motor Corp | Control device for transmission system for vehicle |
-
2010
- 2010-03-23 JP JP2010066754A patent/JP5282752B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011195102A (en) | 2011-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5282752B2 (en) | Oil pump control device for automatic transmission in hybrid vehicle | |
JP5641052B2 (en) | Hybrid drive device for vehicle | |
US7498757B2 (en) | Control device for a hybrid electric vehicle | |
KR101936535B1 (en) | Vehicle control device and control method of vehicle | |
WO2011118254A1 (en) | Hybrid vehicle control device | |
JP6115022B2 (en) | Vehicle control device | |
US20140190455A1 (en) | Hybrid drive device | |
JP4277856B2 (en) | Vehicle and control method thereof | |
JP2010143308A (en) | Drive torque controller for vehicle | |
JP5229571B2 (en) | Hybrid vehicle and oil pump control method | |
JP5794318B2 (en) | Engine start control device for hybrid vehicle | |
JP2019166936A (en) | Torque control method of electric vehicle and torque control device | |
JPWO2015037588A1 (en) | Hybrid vehicle failure determination device and failure determination method thereof | |
JP6860678B2 (en) | Vehicle control device and vehicle control method | |
JP2007245873A (en) | Vehicle and its control method | |
JP7070716B2 (en) | Vehicle drive and hybrid vehicles | |
JP2013079005A (en) | Vehicle control device | |
JP2002340173A (en) | Vehicle control device | |
JP6860679B2 (en) | Vehicle control device and vehicle control method | |
JP3899061B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
JP7232092B2 (en) | vehicle controller | |
JP2018069960A (en) | Control device for electric vehicle | |
JP5445709B2 (en) | Hybrid drive device for vehicle | |
JP2006220114A (en) | Engine controller, vehicle controller, and its control method | |
US20230095737A1 (en) | Motor-driven vehicle including continuously variable transmission and control method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130513 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5282752 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |