JP5274526B2 - 皮膚線量表示装置及び皮膚線量表示方法 - Google Patents
皮膚線量表示装置及び皮膚線量表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5274526B2 JP5274526B2 JP2010201856A JP2010201856A JP5274526B2 JP 5274526 B2 JP5274526 B2 JP 5274526B2 JP 2010201856 A JP2010201856 A JP 2010201856A JP 2010201856 A JP2010201856 A JP 2010201856A JP 5274526 B2 JP5274526 B2 JP 5274526B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- patient
- skin dose
- display device
- model
- treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 167
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 23
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 claims description 7
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 9
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 3
- 238000013170 computed tomography imaging Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Radiation-Therapy Devices (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
の位置関係について、医療スタッフが適切な処置を施す事ができる程度に正確な位置関係表示を行う必要があるが、従来技術ではこのような正確な位置関係表示を実現できない問題があった。
図1は、この発明の皮膚線量表示装置のブロック図である。皮膚線量表示装置1は、皮膚線量表示処理部2と、患者3Dモデルデータベース3と、患者3Dモデル撮影部(患者3Dモデル生成部)4と、表示装置5とを有する。皮膚線量表示処理部2は、コンピュータ及びソフトウェアで構成され、皮膚線量値の等線量曲線表示処理を行う。患者3Dモデルデータベース3には、患者を三次元表示にてモデル化した患者3Dモデル(3Dモデル)が格納されている。患者3Dモデル撮影部4は、患者3Dモデルを撮影する機能を有し、患者の撮影及び患者の3Dモデルの作成後に、患者の3Dモデルを患者3Dモデルデータベース3へ格納する。表示装置5は、例えば治療室に設置され、皮膚線量表示処理部2により処理された情報が表示される。治療計画装置11は、照射対象である患部の三次元データに基づいて、照射条件などいくつかの治療計画を立案し、粒子線治療をシミュレートする。線量データベース12は、治療計画装置11で計画された治療計画毎の線量値が格納される。
オカメラ33の撮影範囲へ移動し固定する(ステップS002)。治療時に治療用放射線源装置を近づける事になる治療アイソセンタはCT画像原点36付近にあると想定されるので、CT画像原点36となった位置を光学ステレオカメラ撮影範囲の中心付近に移動する。CT画像原点36となる位置は患者毎に異なるため、この時の移動距離は可変距離L1となる。
ステップS025)。皮膚線量表示装置1で皮膚線量値を確認し、照射後処置が必要でないと判定した場合は、終了する。皮膚線量表示装置1で確認した皮膚線量値が高い箇所について、照射後処置が必要と判定した場合は、ステップS026にて照射直後に当該箇所を冷却する、または薬剤を塗布する等の適切な処置を行う。このように皮膚線量表示装置1で確認した皮膚線量値が高い箇所について、適切な処置を行うことで、皮膚に対する副作用を抑制する事ができる。
図8は、この発明の実施の形態2による表示装置の画面イメージ図である。実施の形態1とは、1回の照射で複数のビームを用いる場合に、ビーム毎の皮膚線量値、及び複数ビーム照射後の皮膚線量値を画面21(21b)に表示する点で異なる。図8に示した皮膚線量表示装置1の表示装置5の画面21bは、1回の照射で複数のビームを用いる場合に、ビーム選択部30と、ビーム選択部30で選択したビームに関して、ビーム毎の皮膚線量値を表示する線量表示部28、線量表示部29と選択した複数ビームの皮膚線量値を表示する線量表示部27を有する例である。以下に説明する。
図9は、この発明の実施の形態3による表示装置の画面イメージ図である。実施の形態1とは、分割照射が行われる場合に、照射回毎の皮膚線量値を画面21(21c)に表示する点で異なる。図9に示した皮膚線量表示装置1の表示装置5の画面21cは、照射回選択部40を有し、線量表示部26(26b)には、患者3Dモデル22に照射回選択部40で選択された照射回の皮膚線量値の等線量曲線23(23e)が表示される。
図10は、この発明の実施の形態4による表示装置の画面イメージ図である。実施の形態3とは、選択した照射回毎に照射前処置や照射後の対応処置における処置実績を表示及び保存する機能が追加され、皮膚線量表示装置1の表示装置5の画面21(21d)に、照射回毎に対応処置の処置実績を表示する処置実績表示部41と、照射後処置実績を入力し、処置実績表示部41に表示した内容を保存する保存ボタン42を有する点で異なる。
図11は、この発明の実施の形態4による皮膚線量値の表示例を示す図である。実施の形態1乃至4とは、CT寝台35上の患者34に対して治療計画で算出した皮膚線量値を等線量曲線23(23f)として投射する点で異なる。実施の形態5の皮膚線量表示装置1は、プロジェクタ81を有する。
図12は、この発明の実施の形態6による患者3Dモデル及び表示例を示す図である。実施の形態1乃至4とは、患者3Dモデル22(22b)が、ステップS003の患者34を撮影する際に固定具に記載れた内容をテキスチャデータとして生成し、このテキスチャデータが貼られた患者3Dモデルである点で異なる。患者3Dモデル22(22b)にテキスチャデータ93が貼られている。皮膚線量表示装置1の表示装置5の画面26では、患者3Dモデル22(22b)に皮膚線量値の等線量曲線23(23g)が表示される。
Claims (15)
- 放射線治療の治療計画にて算出された患者の皮膚線量情報を、治療室にて視認可能に設置された表示装置に表示する皮膚線量表示装置であって、
前記治療計画に用いるCT画像の座標系に関連付けされた患者3Dモデルを生成する患者3Dモデル生成部と、前記患者3Dモデルに前記皮膚線量情報を前記表示装置において重畳表示する皮膚線量表示処理部と、を備えた皮膚線量表示装置。 - 前記患者3Dモデル生成部は、前記患者を光学カメラにより撮影した光学画像と前記治療計画に用いるCT画像の座標系とが関連付けされた前記患者3Dモデルを生成することを特徴とする請求項1記載の皮膚線量表示装置。
- 前記患者3Dモデルは、前記患者の治療体位が反映されたモデルあることを特徴とする請求項1または2に記載の皮膚線量表示装置。
- 前記患者3Dモデルは、当該患者3Dモデルの原点が前記CT画像のCT画像原点であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の皮膚線量表示装置。
- 前記患者3Dモデルにおける光学画像は、前記光学カメラにより前記患者を複数の方向から撮影されたことを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の皮膚線量表示装置。
- 前記皮膚線量表示処理部は、前記患者3Dモデルを三次元的に任意の方向に回転して表示することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の皮膚線量表示装置。
- 前記皮膚線量表示処理部は、前記治療計画に複数ビームが存在する場合に、前記表示装置にビーム選択部を表示し、前記ビーム選択部により選択されたビームにおける前記皮膚線量情報を前記患者3Dモデルに重畳表示することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の皮膚線量表示装置。
- 前記皮膚線量表示処理部は、前記ビーム選択部により複数のビームが選択された場合に、選択された複数のビームによる前記皮膚線量情報を前記患者3Dモデルに重畳表示することを特徴とする請求項7項記載の皮膚線量表示装置。
- 前記皮膚線量表示処理部は、前記治療計画にて分割照射が計画された場合に、前記分割照射の照射回を選択する照射回選択部を前記表示装置に表示し、前記照射回選択部により選択された照射回における前記皮膚線量情報を前記患者3Dモデルに重畳表示することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の皮膚線量表示装置。
- 入力装置により入力された情報の保存を指示する保存ボタンを有し、
前記皮膚線量表示処理部は、前記表示装置に前記放射線治療の処置実績表示部を表示し、前記入力装置により入力された対応処置の内容を前記処置実績表示部に表示し、前記保存ボタンが押された場合に、前記対応処置の内容を保存することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の皮膚線量表示装置。 - 前記皮膚線量表示処理部は、前記治療計画にて分割照射が計画された場合に、前記照射回選択部により選択された照射回における前記対応処置の内容を前記処置実績表示部に表示することを特徴とする請求項10記載の皮膚線量表示装置。
- 前記治療計画にて算出された前記患者の前記皮膚線量情報を前記患者に投射するプロジ
ェクタを備えた請求項1乃至11のいずれか1項に記載の皮膚線量表示装置。 - 前記患者3Dモデル生成部は、前記光学画像を撮影する際に、前記患者を固定する固定具に記載された情報をテキスチャデータとして生成し、前記テキスチャデータを伴った前記患者3Dモデルを生成することを特徴とする請求項2乃至12のいずれか1項に記載の皮膚線量表示装置。
- 前記皮膚線量情報は、前記治療計画にて算出された皮膚線量値の等線量曲線を含むことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の皮膚線量表示装置。
- 放射線治療の治療計画にて算出された患者の皮膚線量情報を、治療室にて視認可能に設置された表示装置に表示する皮膚線量表示方法であって、
前記治療計画に用いるCT画像の座標系に関連付けされた患者3Dモデルを生成する手順と、前記患者3Dモデルに前記皮膚線量情報を前記表示装置において重畳表示する手順と、を含む皮膚線量表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010201856A JP5274526B2 (ja) | 2010-09-09 | 2010-09-09 | 皮膚線量表示装置及び皮膚線量表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010201856A JP5274526B2 (ja) | 2010-09-09 | 2010-09-09 | 皮膚線量表示装置及び皮膚線量表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012055510A JP2012055510A (ja) | 2012-03-22 |
JP5274526B2 true JP5274526B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=46053331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010201856A Active JP5274526B2 (ja) | 2010-09-09 | 2010-09-09 | 皮膚線量表示装置及び皮膚線量表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5274526B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10315052B2 (en) * | 2014-03-28 | 2019-06-11 | National Institutes For Quantum And Radiological Science And Technology | Prediction device for skin change from radiation exposure, and verification device |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014035138A1 (ko) * | 2012-08-31 | 2014-03-06 | 부산대학교 산학협력단 | 의료 정보 처리 시스템 |
JP2014161392A (ja) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 撮影、計測または治療を行う装置およびプログラム |
CN106233357B (zh) | 2013-10-07 | 2020-09-04 | 曼帝斯有限公司 | 基于医疗程序模拟的辐射估算和防护 |
JP6354936B2 (ja) * | 2014-02-25 | 2018-07-11 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 | 放射線治療装置および画像処理装置 |
US10022103B2 (en) | 2015-03-30 | 2018-07-17 | Toshiba Medical Systems Corporation | X-ray diagnostic apparatus |
DK3773213T3 (da) * | 2018-04-10 | 2023-03-27 | Bayer Healthcare Llc | Fleksibel dosisestimering med brugerdefinerede volumener |
EP3561771A1 (en) * | 2018-04-23 | 2019-10-30 | Koninklijke Philips N.V. | Automated subject monitoring for medical imaging |
DE102019203192A1 (de) * | 2019-03-08 | 2020-09-10 | Siemens Healthcare Gmbh | Erzeugung eines digitalen Zwillings für medizinische Untersuchungen |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61222459A (ja) * | 1985-03-28 | 1986-10-02 | 日本電気株式会社 | 医療用照射野投影装置 |
JPS63294839A (ja) * | 1987-05-27 | 1988-12-01 | Nec Corp | 放射線治療用ctシミュレ−タ |
JPH07148276A (ja) * | 1993-10-04 | 1995-06-13 | Mitsubishi Electric Corp | 放射線治療装置 |
JP4537506B2 (ja) * | 1998-11-20 | 2010-09-01 | 株式会社東芝 | X線診断装置 |
JP4309103B2 (ja) * | 2002-08-09 | 2009-08-05 | 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 | 放射線量推定装置および放射線診断装置 |
JP2007089674A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 外観形状計測装置およびx線ct装置 |
WO2007080522A1 (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-19 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Improved indication of patient skin dose in radiology |
JP4950152B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2012-06-13 | 三菱電機株式会社 | 粒子線治療計画補助装置 |
JP2010094154A (ja) * | 2008-10-14 | 2010-04-30 | Toshiba Corp | 照合装置および放射線治療システム |
-
2010
- 2010-09-09 JP JP2010201856A patent/JP5274526B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10315052B2 (en) * | 2014-03-28 | 2019-06-11 | National Institutes For Quantum And Radiological Science And Technology | Prediction device for skin change from radiation exposure, and verification device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012055510A (ja) | 2012-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5274526B2 (ja) | 皮膚線量表示装置及び皮膚線量表示方法 | |
US7348974B2 (en) | Image processing system for use with a patient positioning device | |
JP5425808B2 (ja) | 追跡品質を保証する立体視撮像対における単一x線画像の使用 | |
JP6284635B2 (ja) | 放射線治療装置と共に使用するステレオカメラシステムを較正するキャリブレーション方法 | |
JP5276575B2 (ja) | 放射線治療干渉チェック装置及び放射線治療干渉チェック方法 | |
US7697147B2 (en) | Apparatus and method for the representation of an area on the surface of a patient's body | |
US20170035374A1 (en) | Interventional x-ray system with automatic iso-centering | |
KR20200109489A (ko) | C-arm 기반의 의료영상 시스템 및 2D 이미지와 3D 공간의 정합방법 | |
US9329462B2 (en) | Proton treatment location projection system | |
JP6591229B2 (ja) | 患者の位置決め装置、装置の作動方法及びプログラム | |
CN104337536A (zh) | 放射线治疗系统 | |
JP2008022896A (ja) | 位置決め装置 | |
US9393444B2 (en) | Treatment planning device, treatment planning method, and program therefor | |
US20180345040A1 (en) | A target surface | |
WO2012026160A1 (ja) | 放射線治療装置制御装置および放射線治療装置制御方法 | |
JP6996711B2 (ja) | 医用画像処理装置、治療システム、および医用画像処理プログラム | |
JP2023502172A (ja) | 医療機器のための刺入点を再現する方法およびシステム | |
CN117677358A (zh) | 用于手术期间现场x射线荧光透视和c形臂计算机断层扫描成像的立体投影和交叉参考的增强现实系统和方法 | |
JP4159227B2 (ja) | 患者位置ずれ計測装置、及び、これを用いた患者位置決め装置、並びに放射線治療装置 | |
JP5298265B2 (ja) | 患者位置決め装置 | |
JP2019072393A (ja) | 放射線治療装置 | |
WO2002061680A2 (en) | Surface imaging | |
JP2017169627A (ja) | X線撮影機器のアライメント調整支援装置、方法及びプログラム | |
KR20230021089A (ko) | 의용 화상 처리 장치, 치료 시스템, 의용 화상 처리 방법, 및 기억 매체 | |
KR102219337B1 (ko) | 방사선을 이용한 진단 및 치료 장치의 방사선 중심점의 품질 보증 시스템 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130514 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5274526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |