JP5270575B2 - 高い静電気放電に耐性を有する発光ダイオード及びその製造方法 - Google Patents
高い静電気放電に耐性を有する発光ダイオード及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5270575B2 JP5270575B2 JP2009545498A JP2009545498A JP5270575B2 JP 5270575 B2 JP5270575 B2 JP 5270575B2 JP 2009545498 A JP2009545498 A JP 2009545498A JP 2009545498 A JP2009545498 A JP 2009545498A JP 5270575 B2 JP5270575 B2 JP 5270575B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor layer
- electrode
- emitting diode
- light emitting
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 143
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 9
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 claims description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 165
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/36—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
- H01L33/38—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
- H01L33/385—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape the electrode extending at least partially onto a side surface of the semiconductor body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0556—Disposition
- H01L2224/05568—Disposition the whole external layer protruding from the surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/05573—Single external layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/15—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/36—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
- H01L33/40—Materials therefor
- H01L33/42—Transparent materials
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Devices (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Description
基板は主にサファイア基板が使用され、互に異なる類型の半導体層はpn接合を形成するが、p型半導体層とn型半導体層との間には発光層が存在することができる。
一方、p型半導体層の抵抗が高いので、電流の流れを円滑にするためには、伝導性の優秀な透明電極層をp型半導体層の上部に積層して使用することができる。
図1aを参照するとき、基板100上に、n−GaNなどのような物質からなるn型半導体層101、発光層102、p−GaNなどのような物質からなるp型半導体層103が順次的に積層されており、n型半導体層101の領域には同一のn型電極層105が形成され、p型半導体層103の領域には透明電極層104を形成して、その上に同一のp型半導体層106が形成された形態である。
これらの構造を上部から見た平面図は、図1bのようであるが、普通n型電極層105とp型電極層106とが対角線で対称状にされるか、一列に配置された形態でそれぞれ同一類型の半導体層の内部に電極層が形成されている。
通常の発光ダイオードの回路図は、図3aに図示されているように、普通の場合、ダイオードは電流が流れるとき、抵抗体R1としての役割を行うとともに、順方向の電源が印加される場合には、抵抗体として弱く作用してp型半導体からn型半導体に電流が流れるようにする。一方、逆方向の電源が印加される場合には、電流がn型半導体からp型半導体に逆に流れることになり強い抵抗体として作用する。
図6を参照するとき、フリップチップボンディング発光ダイオードも、その積層構造は一般的な発光ダイオードと同様である。ただ、積層された発光ダイオードを逆に覆して各電極層605、606と補助基板との間はソルダボール607を使用して補助基板608に接着させる。
前記第1電極は、前記第1半導体層がp型半導体層又はn型半導体層によってそれぞれp型電極又はn型電極であることができる。
また、前記第2電極は、前記第2半導体層がp型半導体層又はn型半導体層によってそれぞれp型電極又はn型電極であることができる。
本発明において、前記LEDはフリップチップ構造であることができる。すなわち、本発明のLEDはフリップチップ構造として補助基板に接続することができる。
前記目的を達成するために、本発明の高い静電気放電に耐性を有する発光ダイオードの製造方法は、第1半導体層の上面及び前記第1半導体層の上部に積層された第2半導体層の上面に渡って第1電極を形成する段階と、前記第1電極と離隔して前記第2半導体層の上面に透明電極層を形成する段階、及び前記透明電極層の上面に第2電極を形成する段階とを包含することができる。
本発明において、前記第1電極及びこれと離隔された透明電極層との間に露出された第2半導体層にプラズマ処理又は酸化処理などを行う段階をさらに追加することができる。
これは、第2半導体層を通じて流れる可能性のある弱い漏洩電流を極少化するために、第1電極と第2電極との間に露出された第2半導体層の部分をプラズマ処理又は酸化処理して電気抵抗を高めることによって、逆電圧特性を改善するためである。
本発明において、前記第1電極は、前記第1半導体層がp型半導体層又はn型半導体層によってそれぞれp型電極又はn型電極である。
また、前記第2電極は、前記第2半導体層がp型半導体層又はn型半導体層によってそれぞれp型電極又はn型電極であることができる。
前記第1電極の形状は、特に限定されないが、前記第2半導体層に渡る第1電極の所定の部位を屈折部にすることが好ましい。
本発明において、前記第1半導体層及び前記第1半導体層の上部に積層された第2半導体層との間に発光層をさらに積層することができる。
本発明において、前記第2電極を形成する段階の後に、前記第1電極及び第2電極を補助基板にフリップチップ方式によってボンディングする段階をさらに追加することができる。
また、このようなLEDの製造方法は、従来の一般的な製造方法と特別に異なることなく、ただ、電極層の配置形態を変更するだけであるため、簡単な工程を通じて静電気放電に対する耐性の特性が向上されたLEDを提供することができるため、経済的な付加価値の向上効果を期待することができる。
n型半導体層201の領域には、同じn型である電極層205が形成され、p型半導体層203の領域には、電流の流れを円滑にするため、p型半導体層の接触抵抗を低めることのできる透明電極層204が形成される。前記透明電極層の上にp型半導体層と同じp型電極層206が形成される。本発明において、n型電極層205は半導体層201の領域に形成されているが、n型半導体層201、発光層202、及びp型半導体層203の積層された側断面部を包含してp型半導体層203の領域の一部にまで渡って形成されている。
また、前記の酸化処理を通じても表面の電気的抵抗を増加させることができるため、これによって逆電圧の特性が改善されることができる。
前記p型半導体層203のバルク抵抗R2とpn接合ダイオードの自体抵抗体R1とが回路においてどのような機能を行うかに対しては、以下回路図を通じて説明する。
図3bは前記本発明の1実施形態によるLEDの構造による回路図である。
図3aは前記で説明したように、従来技術のLEDの回路図である。
p型半導体層のバルク抵抗R2は、プラス、マイナス電源の方向に関係なく、一定の値を有する。
pn接合ダイオードの自体抵抗R1は、順方向(p型半導体層のp型電極層にプラス、n型半導体層のn型電極層にマイナス)の電流が印加される場合、発光層を介して電流がp型半導体層からn型半導体層に無理なく移動する。
このとき、抵抗R1がR2よりはるかに低いので(R2>>R1)、大部分の電流はR1を通じて流れるので、LEDの作動に何らの問題がなく、高い電圧がかかると電流の一部がR2を通じて流れるので、R1にかかる電気的衝撃が若干減少されて高い静電気放電に対してもLEDが耐性を有するようになる。
前記図面を参照するとき、本発明のn型電極層405、505において、p型半導体層に渡る面の形状が直線又は曲線である場合もあるが、好ましくは凹凸部を包含する形状が良い。
前記凹凸部は直角形態であるか、曲線形態であることができる。
図4の形態は、n型電極層405が正四角形であって、p型半導体層の領域に渡って2つの辺が凹凸部を形成する。
一方、図5の形態は、n型電極層505が羽根型であって、p型半導体層の領域に渡る部分の長い羽根の面に凹凸部を形成している。
これらの凹凸部を有するn型電極層は、1つ以上の多数個によって形成することができる。
図7は、本発明の1実施形態によるフリップチップボンディング構造を有するLEDの断面模式図である。
図6は、一般的な従来のLEDのフリップチップボンディング構造を示す断面模式図である。図6と図7を対比してみるとき、本発明の1実施形態であるn型電極層705は、n型半導体層701の領域に包含されて、発光層702、p型半導体層703の側断面に渡って形成されている。n型電極層705とp型電極層706はソルダボール707を介して基板708と連結されている。
また、このようなLEDが装入された電子製品などの静電気放電に対する耐性特性が改善されることにより高品質と高性能の電子製品などを供給することができる効果がある。
このようなLEDの製造方法は、従来の通常的な製造方法と特に異なることなく、ただ、電極層の配置形態だけを変更することによって簡単な工程を通じて静電気放電に対する耐性の特性が向上されたLEDを提供するとともに経済的な付加価値の向上効果を期待することができる。
101、201、601、701:n型半導体層
102、202、602、702:発光層
103、203、603、703:p型半導体層
104、204、404、504:透明電極層
604、704:反射膜
105、205、405、505、605、705:n型電極層
106、206、406、506、606、706:p型電極層
607、707:ソルダボール
608、708:補助基板
Claims (17)
- 第1半導体層の上面と第2半導体層の上面とに渡って形成されており、平面視において、前記第2半導体層の上面に渡る面が凹凸部を形成している第1電極と、
前記第1電極と離隔されて前記第2半導体層の上面に形成される透明電極層と、
前記透明電極層の上面に形成される第2電極とを包含し静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオード。 - 前記凸部は前記第2半導体層の上面に渡っており、前記凹部は前記第1半導体層の上面に渡っている請求項1に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオード。
- 前記第1半導体層及び第2半導体層は、互に異なる類型の不純物がドーピングされた異形半導体層であることを特徴とする請求項1又は2に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオード。
- 前記第1電極は、前記第1半導体層がp型半導体層又はn型半導体層によってそれぞれp型電極又はn型電極であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオード。
- 前記第2電極は、前記第2半導体層がp型半導体層又はn型半導体層によってそれぞれp型電極又はn型電極であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオード。
- 前記第1電極の形状は、前記第2半導体層に渡る第1電極の所定の部位を屈折部にすることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオード。
- 前記発光ダイオードは、フリップチップ構造であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオード。
- 前記第1電極及びこれと離隔された透明電極層との間に露出された第2半導体層の部位は、プラズマ処理又は酸化処理によって相対的に電気抵抗が高いことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオード。
- 第1半導体層の上面及び前記第1半導体層の上部に積層された第2半導体層の上面に渡って第1電極を形成する段階と、
前記第1電極と離隔して前記第2半導体層の上面に透明電極層を形成する段階と、
前記透明電極層の上面に第2電極を形成する段階とを包含し、前記第1電極を形成する段階を、平面視において、前記第2半導体層の上面に渡る面が凹凸部を形成するようにして行う、静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオードの製造方法。 - 前記凸部が前記第2半導体層の上面に渡り、且つ、前記凹部が前記第1半導体層の上面に渡るように前記第1電極を形成する請求項9に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオードの製造方法。
- 前記第1電極及びこれと離隔された透明電極層との間に露出された第2半導体層にプラズマ処理又は酸化処理を行う段階をさらに追加することを特徴とする請求項9又は10に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオードの製造方法。
- 前記第1半導体層及び第2半導体層は、互に異なる類型の不純物がドーピングされた異形半導体層であることを特徴とする請求項9〜11のいずれか1項に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオードの製造方法。
- 前記第1電極は、前記第1半導体層がp型半導体層又はn型半導体層によってそれぞれp型電極又はn型電極であることを特徴とする請求項9〜12のいずれか1項に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオードの製造方法。
- 前記第2電極は、前記第2半導体層がp型半導体層又はn型半導体層によってそれぞれp型電極又はn型電極であることを特徴とする請求項9〜13のいずれか1項に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオードの製造方法。
- 前記第1電極の形状は、前記第2半導体層に渡って第1電極の所定の部位を屈折部にすることを特徴とする請求項9〜14のいずれか1項に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオードの製造方法。
- 前記第1半導体層及び前記第1半導体層の上部に積層された第2半導体層との間に発光層をさらに積層することを特徴とする請求項9〜15のいずれか1項に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオードの製造方法。
- 前記第2電極を形成する段階の後に、前記第1電極及び第2電極を基板にフリップチップ方式によってボンディングする段階をさらに追加することを特徴とする請求項9〜16のいずれか1項に記載の静電気放電に対する高い耐性を有する発光ダイオードの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20070004582A KR100875128B1 (ko) | 2007-01-16 | 2007-01-16 | 고내정전압을 갖는 발광다이오드 및 그의 제조방법 |
KR10-2007-0004582 | 2007-01-16 | ||
PCT/KR2008/000257 WO2008088165A1 (en) | 2007-01-16 | 2008-01-15 | Light emitting diode with high electrostatic discharge and fabrication method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010516054A JP2010516054A (ja) | 2010-05-13 |
JP5270575B2 true JP5270575B2 (ja) | 2013-08-21 |
Family
ID=39636129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009545498A Active JP5270575B2 (ja) | 2007-01-16 | 2008-01-15 | 高い静電気放電に耐性を有する発光ダイオード及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8294167B2 (ja) |
JP (1) | JP5270575B2 (ja) |
KR (1) | KR100875128B1 (ja) |
TW (1) | TWI353071B (ja) |
WO (1) | WO2008088165A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0489150A (ja) * | 1990-07-31 | 1992-03-23 | Nisshin Steel Co Ltd | 金網の製造方法および金網 |
KR100875128B1 (ko) * | 2007-01-16 | 2008-12-22 | 한국광기술원 | 고내정전압을 갖는 발광다이오드 및 그의 제조방법 |
WO2011099658A1 (ko) * | 2010-02-11 | 2011-08-18 | 주식회사 세미콘라이트 | 3족 질화물 반도체 발광소자 |
US8809897B2 (en) | 2011-08-31 | 2014-08-19 | Micron Technology, Inc. | Solid state transducer devices, including devices having integrated electrostatic discharge protection, and associated systems and methods |
US9490239B2 (en) | 2011-08-31 | 2016-11-08 | Micron Technology, Inc. | Solid state transducers with state detection, and associated systems and methods |
WO2013121708A1 (ja) | 2012-02-15 | 2013-08-22 | パナソニック株式会社 | 発光装置およびその製造方法 |
WO2014034024A1 (ja) | 2012-08-30 | 2014-03-06 | パナソニック株式会社 | 電子部品パッケージおよびその製造方法 |
US9449937B2 (en) | 2012-09-05 | 2016-09-20 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
EP2913856A4 (en) | 2012-10-25 | 2016-01-06 | Panasonic Ip Man Co Ltd | LIGHT EMITTING DEVICE, ITS MANUFACTURING METHOD, AND BODY HAVING A LIGHT EMITTING DEVICE MOUNTED THEREON |
KR102091842B1 (ko) * | 2013-07-29 | 2020-03-20 | 서울바이오시스 주식회사 | 발광 다이오드 및 그것을 제조하는 방법 |
JP6140101B2 (ja) * | 2014-04-25 | 2017-05-31 | ウシオオプトセミコンダクター株式会社 | 半導体光装置 |
CN116779739A (zh) * | 2022-03-11 | 2023-09-19 | 深超光电(深圳)有限公司 | 发光模组、显示装置及发光模组制造方法 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3576586A (en) * | 1968-08-05 | 1971-04-27 | Bell & Howell Co | Variable area injection luminescent device |
JPH0278280A (ja) * | 1988-09-14 | 1990-03-19 | Ricoh Co Ltd | 半導体発光装置 |
JPH06151958A (ja) * | 1992-11-02 | 1994-05-31 | Eastman Kodak Japan Kk | 発光装置 |
JPH1065215A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-03-06 | Toyoda Gosei Co Ltd | Iii族窒化物半導体発光素子 |
JP3447527B2 (ja) | 1996-09-09 | 2003-09-16 | 株式会社東芝 | 半導体発光素子およびその製造方法 |
US6054716A (en) * | 1997-01-10 | 2000-04-25 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor light emitting device having a protecting device |
JP3769872B2 (ja) | 1997-05-06 | 2006-04-26 | ソニー株式会社 | 半導体発光素子 |
JP3531475B2 (ja) * | 1998-05-22 | 2004-05-31 | 日亜化学工業株式会社 | フリップチップ型光半導体素子 |
US5914501A (en) * | 1998-08-27 | 1999-06-22 | Hewlett-Packard Company | Light emitting diode assembly having integrated electrostatic discharge protection |
JP4411695B2 (ja) | 1999-07-28 | 2010-02-10 | 日亜化学工業株式会社 | 窒化物半導体発光素子 |
JP2004048080A (ja) * | 2000-05-17 | 2004-02-12 | Sony Corp | 半導体レーザの製造方法 |
JP2002075965A (ja) * | 2000-08-25 | 2002-03-15 | Toyoda Gosei Co Ltd | Iii族窒化物系化合物半導体素子 |
DE10245628A1 (de) * | 2002-09-30 | 2004-04-15 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Elektromagnetische Strahlung emittierender Halbleiterchip und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP2004172189A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Shiro Sakai | 窒化物系半導体装置及びその製造方法 |
US7199398B2 (en) * | 2002-11-20 | 2007-04-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Nitride semiconductor light emitting device having electrode electrically separated into at least two regions |
TWI223900B (en) * | 2003-07-31 | 2004-11-11 | United Epitaxy Co Ltd | ESD protection configuration and method for light emitting diodes |
WO2005086243A1 (en) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Showa Denko K.K. | Pn junction type croup iii nitride semiconductor light-emitting device |
US6897489B1 (en) * | 2004-03-10 | 2005-05-24 | Hui Peng | (AlGa)InPN high brightness white or desired color LED's |
US7064353B2 (en) * | 2004-05-26 | 2006-06-20 | Philips Lumileds Lighting Company, Llc | LED chip with integrated fast switching diode for ESD protection |
DE102004031391B4 (de) * | 2004-06-29 | 2009-06-04 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Elektronisches Bauteil mit Gehäuse zum ESD-Schutz |
KR100576872B1 (ko) * | 2004-09-17 | 2006-05-10 | 삼성전기주식회사 | 정전기 방전 방지기능을 갖는 질화물 반도체 발광소자 |
JP2006228855A (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Rohm Co Ltd | 半導体発光素子およびその製法 |
EP1750309A3 (en) * | 2005-08-03 | 2009-07-29 | Samsung Electro-mechanics Co., Ltd | Light emitting device having protection element |
DE102005041064B4 (de) * | 2005-08-30 | 2023-01-19 | OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Oberflächenmontierbares optoelektronisches Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung |
US7714348B2 (en) * | 2006-10-06 | 2010-05-11 | Ac-Led Lighting, L.L.C. | AC/DC light emitting diodes with integrated protection mechanism |
KR100875128B1 (ko) * | 2007-01-16 | 2008-12-22 | 한국광기술원 | 고내정전압을 갖는 발광다이오드 및 그의 제조방법 |
US8110835B2 (en) * | 2007-04-19 | 2012-02-07 | Luminus Devices, Inc. | Switching device integrated with light emitting device |
-
2007
- 2007-01-16 KR KR20070004582A patent/KR100875128B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-01-15 US US12/523,396 patent/US8294167B2/en active Active
- 2008-01-15 JP JP2009545498A patent/JP5270575B2/ja active Active
- 2008-01-15 WO PCT/KR2008/000257 patent/WO2008088165A1/en active Application Filing
- 2008-01-16 TW TW97101621A patent/TWI353071B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8294167B2 (en) | 2012-10-23 |
TWI353071B (en) | 2011-11-21 |
KR20080067392A (ko) | 2008-07-21 |
JP2010516054A (ja) | 2010-05-13 |
US20100295087A1 (en) | 2010-11-25 |
WO2008088165A1 (en) | 2008-07-24 |
TW200835001A (en) | 2008-08-16 |
KR100875128B1 (ko) | 2008-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5270575B2 (ja) | 高い静電気放電に耐性を有する発光ダイオード及びその製造方法 | |
US8766289B2 (en) | Light emitting device | |
KR101239853B1 (ko) | 교류용 발광 다이오드 | |
KR101007140B1 (ko) | 발광 소자 | |
TWI538248B (zh) | 發光元件 | |
US8564009B2 (en) | Vertical light emitting device | |
JP5858633B2 (ja) | 発光素子、発光素子パッケージ | |
US9153622B2 (en) | Series of light emitting regions with an intermediate pad | |
US20070272930A1 (en) | Light-emitting diode package | |
US8884506B2 (en) | Light emitting device capable of preventing breakage during high drive voltage and light emitting device package including the same | |
TWI712183B (zh) | 發光元件 | |
JP5503572B2 (ja) | 発光素子 | |
JP5709949B2 (ja) | 発光素子 | |
JP5266349B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2015156484A (ja) | 発光素子 | |
KR102474301B1 (ko) | 발광 소자 | |
KR101861636B1 (ko) | 발광 소자 | |
KR102181458B1 (ko) | 발광소자 | |
TWI511332B (zh) | 發光二極體結構 | |
KR20140012465A (ko) | 발광소자, 발광소자 패키지 및 라이트 유닛 | |
TWI473294B (zh) | 發光裝置 | |
TWI762660B (zh) | 半導體結構 | |
WO2021109093A1 (zh) | 一种微器件及显示装置 | |
KR102299738B1 (ko) | 발광소자 및 조명시스템 | |
KR102109109B1 (ko) | 발광소자 및 조명시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5270575 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |