JP5262003B2 - 除塵装置 - Google Patents
除塵装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5262003B2 JP5262003B2 JP2007181934A JP2007181934A JP5262003B2 JP 5262003 B2 JP5262003 B2 JP 5262003B2 JP 2007181934 A JP2007181934 A JP 2007181934A JP 2007181934 A JP2007181934 A JP 2007181934A JP 5262003 B2 JP5262003 B2 JP 5262003B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- dust
- duct
- axial end
- suction port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000428 dust Substances 0.000 title claims abstract description 132
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 12
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 14
- 238000007664 blowing Methods 0.000 abstract description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
Description
図1は参考の形態1の側面断面図、図2は本発明の参考の形態1の除塵装置の正面断面図、図3(a)は本発明の参考の形態1の除塵装置の気流の塵埃捕集時を示す側面断面図、図3(b)は本発明の参考の形態例1のフィルター目詰まり除去運転時を示す側面断面図である。図1ならびに図2に示すように、除塵装置1は建物の外壁などに配設されている換気用の気流が流れるダクト2の吸込口3に設置されている。フィルター4は円筒に形成され円筒内には複数枚の遠心送風用羽根5が均等に配置されている。遠心送風用羽根5はシロッコファンの羽根形状を有しておりフィルター4の目詰まり除去のために回転するときに円筒の内側から外側に風が流れるような向きに配置されている。遠心送風用羽根5はターボファンの羽根形状でもかまわない。フィルター4の上流側軸方向端面6は閉口しその直径をD1、下流側軸方向端面7は開口しその直径をD2、ダクト2の内径をDdとすると寸法は例えばD1=50mm、D2=140mm、Dd=150mmとしており、その関係はDd>D2>D1となっている。
前記参考の形態1と同一部分は同一番号を付し、詳細な説明を省略する。図4は実施の形態1の側面断面図、図5(a)は実施の形態1の正面図、図5(b)は実施の形態1の後面図である。図4、図5(a)ならびに図5(b)に示すように、フィルター4は円錐状に形成され円錐内には複数枚の遠心送風用羽根5が複数枚均等に配置されている。固定手段は樹脂で成型された円筒フレーム9であり、吸込口3に取り付けられたフード12に下流側からはめ込んで固定されており、フード12との接続部分は渦などを発生しないように段差のないように形成されている。フィルター4の下流側軸方向端面7の外周と円筒フレーム9との間は遮蔽手段としてのラビリンス構造15が設けられている。ラビリンス構造15はフィルター4の下流側軸方向端面7と円筒フレーム9に加工を施すことで簡単に遮蔽手段を実現できるため、軸受等の高価な部品を追加しなくともよくコスト低減が可能となる。
前記実施の形態1または参考の形態1と同一部分は同一番号を付し、詳細な説明を省略する。図6は実施の形態2の側面断面図、図7は実施の形態2の正面断面図である。図6ならびに図7に示すように、フード12の内部にはフィルター4に振動を与える加振手段として弾性復元力のあるバネ材19とフィルター4外周面に複数個設けられた突起部20で構成され、フィルター4が回転するとバネ材19と突起部20とが衝突を繰り返すことで振動が発生する。バネ材としては、弾性復元力があればよく、例えば、樹脂や金属の薄板平板で板厚は0.3mm〜0.5mm程度のものを使用すれば、弾性復元力があり、良い。フィルターの回転数は例えば1200min−1以上である。
2 ダクト
3 吸込口
4 フィルター
5 遠心送風用羽根
6 上流側軸方向端面
7 下流側軸方向端面
8 電動機
9 円筒フレーム
10 ブラシ
11 開口部
12 フード
13 舌部
14 渦巻きケーシング
15 ラビリンス構造
16 高性能フィルター
17 直線ブラシ
18 ハンドル
19 バネ材
20 突起部
Claims (6)
- 気流が通るダクトの吸込口に、塵埃を捕集する円筒に形成されたフィルターと、前記フィルターを回転させる回転手段と、前記回転手段をダクトの吸込口に固定する固定手段で構成され、前記フィルターは吸込口から外部に配置されており、前記フィルターの円筒内には複数枚の遠心送風用羽根が均等に配置され、前記フィルターの上流側軸方向端面は閉口し、下流側軸方向端面は開口し、前記下流側軸方向端面の外径は前記上流側軸方向端面の外径と同等以上かつダクト内径よりも小さくなっており、気流がダクト内を通ると前記フィルターの外側から内側に向けて気流が貫流され、浮遊する塵埃を捕集し、フィルターの目詰まりを除去するときは、前記フィルターと前記遠心送風用羽根を回転して遠心力と同時に内側から外側に気流を発生させ、
前記フィルターの周りを覆い垂直下方に開口部を有するフードを、前記ダクトの吸込口に設け、
前記フード内に前記フィルターを囲むように遠心送風機の舌部を有する渦巻きケーシングを形成し、
前記フード内の前記フィルターと相対する位置に前記フィルターに振動を与える加振手段を設け、
前記渦巻きケーシングの舌部から前記フィルターの逆回転方向の前記開口部側に加振手段を配置したことを特徴とする除塵装置。 - 加振手段が弾性復元力のあるバネ材とフィルター外周面に複数個設けられた突起部で構成され、前記フィルターが回転すると突起部とバネ材が衝突を繰り返すことで振動が発生するようにしたことを特徴とする請求項1記載の除塵装置。
- 気流が通るダクトの吸込口に、塵埃を捕集する円筒に形成されたフィルターと、前記フィルターを回転させる回転手段と、前記回転手段をダクトの吸込口に固定する固定手段で構成され、前記フィルターは吸込口から外部に配置されており、前記フィルターの円筒内には複数枚の遠心送風用羽根が均等に配置され、前記フィルターの上流側軸方向端面は閉口し、下流側軸方向端面は開口し、前記下流側軸方向端面の外径は前記上流側軸方向端面の外径と同等以上かつダクト内径よりも小さくなっており、気流がダクト内を通ると前記フィルターの外側から内側に向けて気流が貫流され、浮遊する塵埃を捕集し、フィルターの目詰まりを除去するときは、前記フィルターと前記遠心送風用羽根を回転して遠心力と同時に内側から外側に気流を発生させ、
前記フィルターの周りを覆い垂直下方に開口部を有するフードを、前記ダクトの吸込口に設け、
前記フード内に前記フィルターを囲むように遠心送風機の舌部を有する渦巻きケーシングを形成し、
前記フード内の前記フィルターと相対する位置に前記フィルターに摺接する掃出手段を設け、
前記渦巻きケーシングの舌部から前記フィルターの逆回転方向の前記開口部側に掃出手段を配置したことを特徴とする除塵装置。 - 掃出手段を直線ブラシとし、前記直線ブラシをダクト軸方向に配置し、前記ブラシの毛先がフィルターに均等に摺接するようにしたことを特徴とする請求項3記載の除塵装置。
- フィルターが円錐面を形成しており、円錐の頂点側が上流側となることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の除塵装置。
- 固定手段の軸方向端面がフードと滑らかにつながる形状を有していることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の除塵装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007181934A JP5262003B2 (ja) | 2007-07-11 | 2007-07-11 | 除塵装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007181934A JP5262003B2 (ja) | 2007-07-11 | 2007-07-11 | 除塵装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009018244A JP2009018244A (ja) | 2009-01-29 |
JP5262003B2 true JP5262003B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=40358356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007181934A Expired - Fee Related JP5262003B2 (ja) | 2007-07-11 | 2007-07-11 | 除塵装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5262003B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8693059B2 (en) | 2005-09-16 | 2014-04-08 | Ricoh Production Print Solutions | Printer controlled dynamically altered N-UP imaging |
WO2016080644A1 (ko) * | 2014-11-21 | 2016-05-26 | 코웨이 주식회사 | 환기 청정기 |
KR20160061867A (ko) * | 2014-11-21 | 2016-06-01 | 코웨이 주식회사 | 환기 청정기 |
KR102074366B1 (ko) * | 2019-06-05 | 2020-02-06 | 엠넥스텍 주식회사 | 환기형 공기정화시스템 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009018220A (ja) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Panasonic Corp | 除塵装置 |
JP5223787B2 (ja) | 2009-06-12 | 2013-06-26 | ソニー株式会社 | プロジェクタ装置 |
JP2011237726A (ja) * | 2010-05-13 | 2011-11-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 投写型表示装置 |
JP6373020B2 (ja) * | 2014-03-06 | 2018-08-15 | シャープ株式会社 | 乾燥機 |
CN108266280B (zh) * | 2018-03-07 | 2023-12-01 | 吉林大学 | 一种柴油机瞬变加载过程的egr率自动调节装置 |
JP7112722B2 (ja) * | 2018-07-26 | 2022-08-04 | 株式会社松井製作所 | 粉粒体材料の捕集装置及び粉粒体材料の捕集方法 |
CN112843893B (zh) * | 2020-12-28 | 2021-10-15 | 北京市金龙腾装饰股份有限公司 | 一种室内装修粉尘隔离设备 |
CN113028546A (zh) * | 2021-03-02 | 2021-06-25 | 徐州蓝湖信息科技有限公司 | 一种新风系统用过滤装置 |
CN114278592B (zh) * | 2021-12-17 | 2024-04-12 | 武汉市辰鑫流体控制环保设备有限公司 | 一种多级滤除除尘风机 |
CN115646113A (zh) * | 2021-12-24 | 2023-01-31 | 中国建筑第五工程局有限公司 | 一种用于碳中和的除尘设备 |
CN114474026A (zh) * | 2022-02-15 | 2022-05-13 | 上海广川科技有限公司 | 双臂机械手 |
CN115405857B (zh) * | 2022-09-14 | 2023-12-08 | 北京三盈氢能源装备有限公司 | 一种耐用型加氢机 |
CN116116159B (zh) * | 2023-04-10 | 2023-07-07 | 华南理工大学 | 一种建筑施工室内喷洒吸附除尘装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5516856U (ja) * | 1978-07-21 | 1980-02-02 | ||
JPS58214318A (ja) * | 1982-06-07 | 1983-12-13 | Seiken:Kk | 固体と気体の分離装置 |
JPS61121929U (ja) * | 1985-01-18 | 1986-08-01 | ||
JPS61227816A (ja) * | 1985-04-03 | 1986-10-09 | Hitachi Ltd | 小形集塵機 |
JP2742020B2 (ja) * | 1994-07-01 | 1998-04-22 | 川崎重工業株式会社 | フィルタメディアの自動再生機能を備える除塵装置 |
JP2000157818A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Oshidari Kenkyusho:Kk | 円筒型オートエアフィルタ |
JP2001340722A (ja) * | 2000-05-30 | 2001-12-11 | Hiroyuki Terasaki | 除塵ファン |
JP3891116B2 (ja) * | 2003-01-08 | 2007-03-14 | 株式会社日立製作所 | 建屋の外気取入処理装置 |
JP4757725B2 (ja) * | 2005-07-07 | 2011-08-24 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
-
2007
- 2007-07-11 JP JP2007181934A patent/JP5262003B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8693059B2 (en) | 2005-09-16 | 2014-04-08 | Ricoh Production Print Solutions | Printer controlled dynamically altered N-UP imaging |
WO2016080644A1 (ko) * | 2014-11-21 | 2016-05-26 | 코웨이 주식회사 | 환기 청정기 |
KR20160061867A (ko) * | 2014-11-21 | 2016-06-01 | 코웨이 주식회사 | 환기 청정기 |
JP2017531774A (ja) * | 2014-11-21 | 2017-10-26 | コーウェイ カンパニー リミテッドCoway Co., Ltd. | 換気清浄機 |
KR102391588B1 (ko) * | 2014-11-21 | 2022-05-03 | 코웨이 주식회사 | 환기 청정기 |
KR102074366B1 (ko) * | 2019-06-05 | 2020-02-06 | 엠넥스텍 주식회사 | 환기형 공기정화시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009018244A (ja) | 2009-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5262003B2 (ja) | 除塵装置 | |
JP2009018220A (ja) | 除塵装置 | |
JP2008142580A (ja) | フィルターユニットおよび除塵装置 | |
JP5262000B2 (ja) | 除塵装置 | |
JP5142767B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4967979B2 (ja) | 粉塵除去装置 | |
JP2007007637A (ja) | 空気清浄機 | |
JP2006071121A (ja) | 空気調和機 | |
JP2008128532A (ja) | 空気調和機用清掃装置と空気調和機 | |
JP6498365B1 (ja) | 集塵デバイスおよび集塵デバイスを搭載した空気調和機 | |
KR101647641B1 (ko) | 자동 청소 기능을 갖는 공기 청정기의 필터 조립체 및 이를 구비한 공기 청정기 | |
JP2012170896A (ja) | 集塵装置 | |
JP2017203588A (ja) | 空気調和機 | |
JPWO2008062876A1 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
JP4839814B2 (ja) | レンジフード | |
JP5402783B2 (ja) | 空気調和機のフィルタ清掃装置 | |
CN210543828U (zh) | 一种滤网自动清洁装置及空气净化器 | |
CN209530378U (zh) | 一种过滤效果好的空调用空气净化器 | |
JP2009210187A (ja) | 空気調和装置 | |
JP6896003B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4428333B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2007101116A5 (ja) | ||
JP2012166182A (ja) | 除塵装置 | |
JP2008170078A (ja) | 空気調和機 | |
CN219400595U (zh) | 一种自清洁的旋风除尘器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100706 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121128 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130415 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5262003 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |