Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5133426B2 - 吐出装置 - Google Patents

吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5133426B2
JP5133426B2 JP2010532902A JP2010532902A JP5133426B2 JP 5133426 B2 JP5133426 B2 JP 5133426B2 JP 2010532902 A JP2010532902 A JP 2010532902A JP 2010532902 A JP2010532902 A JP 2010532902A JP 5133426 B2 JP5133426 B2 JP 5133426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink tank
porous body
tank
suction member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010532902A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010041625A1 (ja
Inventor
貴裕 宮田
真朗 村田
智志 柴
充 矢作
純平 湯山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP2010532902A priority Critical patent/JP5133426B2/ja
Publication of JPWO2010041625A1 publication Critical patent/JPWO2010041625A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5133426B2 publication Critical patent/JP5133426B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17556Means for regulating the pressure in the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は吐出液(インク)を吐出してプリントを行う液滴吐出装置に関する。
ノズルから液滴を吐出してプリントを行うインクジェット吐出装置においては、通常、プリントヘッドとインクタンクを専用流路によって連結し、この流路を介してインクタンク内に貯留されたインクがプリントヘッドに供給される。
供給されたインクは、プリントヘッド内に設置された圧力発生装置(例えばオンデマンド型のインクジェットヘッドにおいては、ヒーターあるいは圧電素子等のアクチュエーター)によって発生した圧力波によってノズル孔からインク滴として押し出される。
この時、ノズル孔からインク滴が良好に吐出されるためには、プリントヘッドが作動していない時のノズル孔部分のインクメニスカス(インクの表面状態)が安定して保持されている必要がある。メニスカスを維持するためには、インク滴が重力によって自然落下するときの力に対抗する力をインクに与えなければならない。
しかし、上述したオンデマンド型プリントヘッドには、液滴を射出する機構は具備しているが、プリントヘッドが作動していないときにプリントヘッドを通ってインクが漏れないようにする機構は全く備えていない。したがって、インクが漏れないような圧力(背圧)をかける方法が利用されている。
しかしながら、インクジェット吐出装置で必要とされる背圧の最小制御範囲は約10mmH2O以下程度とされており、且つ、外部雰囲気の圧力との差が極めて小さい。このため、従来の真空ポンプ等を用いたシステムではこの圧力領域を精度良く調節することは困難である。
背圧を提供する従来技術の1つとして、インクタンク内に網目状の多孔質体が設けられている例が多数見られる(下記特許文献1〜4参照)。
これは、インクが多孔質体に吸われた時に多孔質体の細孔によって発生した毛細管力を背圧としてインクの保持に利用するものであり、細孔寸法、材質、形状等によって毛細管力の制御が可能である。しかし、この方法では背圧制御精度が低く、また、インクが多量に多孔質体に含有されるので、インクの成分が多孔質体に吸着するという問題がある。
背圧を提供する他の方法としては、上記のような多孔質体を用いない例もある(下記特許文献5を参照)。これは、貯留されたインクの気液界面部分に昇降可能な可動蓋を設け、この蓋の部分で負圧を発生させてインクを直接保持するものである。しかし、この方法では負圧保持のために可動蓋を押し上げるバネ機構が別途必要で、装置構成上の制約となる懸念がある。
特許第2683187号公報 特許第3163864号公報 特許第3513979号公報 特開2007−62189号公報 特開2006−123562号公報
本発明は上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、インクタンク内の背圧を精度良く制御可能な技術を提供するものである。
上記課題を解決するために本発明は、インクを吐出する吐出ヘッドと、インクタンクと、弁装置とを有し、前記弁装置を開けると、前記吐出ヘッドが前記インクタンクに接続され、前記弁装置を閉じると、前記吐出ヘッドが前記インクタンクから遮断される吐出装置であって、前記インクタンク内には多孔質体と、前記多孔質体の側面を覆い、前記多孔質体に固定されたリング状のシール部材とを有する吸引部材が配置され、前記インクタンク内に、前記インクを蓄液した蓄液状態では、前記吸引部材の少なくとも一部が前記インクタンクの内壁面に接触し、静止摩擦力で前記インクタンクに固定され、前記多孔質体の途中まで毛細管力により前記インクが上昇するように構成された吐出装置である。
本発明は吐出装置であって、前記吐出ヘッドには前記インクタンクよりも下方位置に吐出口が設けられ、前記弁装置を開けた時には、前記インクタンク内の前記インクが前記弁装置を通って前記吐出ヘッドへ移動し、前記多孔質体内の前記インクが上昇した高さは、前記弁装置を閉じた状態よりも小さくなって前記インクを上方に引き上げる吸引力が発生し、前記吐出口から、前記インクが漏れないようにされた吐出装置である。
本発明は吐出装置であって、前記インクタンク内の前記インクの量が一定の時には、前記多孔質体の下端は前記インクタンクの底面と離間して、前記多孔質体の下端と前記インクタンクの底面との間に蓄液空間が形成され、前記吸引部材は前記静止摩擦力により静止し、前記蓄液空間にインクが蓄液され、前記インクタンク内の前記インクの量が一定量以上減少すると、前記吸引力が前記静止摩擦力よりも大きくなり、前記吸引部材が下方に移動し、前記底面に設けられた導入口から前記インクタンク内に前記インクが供給され、前記インクの前記吸引部材に対する圧力が前記静止摩擦力と前記吸引部材の重量の合計を超えると、前記吸引部材が押し上げられるように構成された吐出装置である。
本発明は吐出装置であって、前記インクタンクには、前記インクタンクの内部空間を、前記吐出口が露出する外部雰囲気に接続する外部接続口が設けられた吐出装置である。
インクタンク内の背圧を最小制御圧力レンジ1mmH2Oで制御可能である。背圧が精度良く制御されるから、吐出口からのインク漏れが防止され、メニスカスも安定する。メニスカスが安定するから、吐出口からの液滴吐出量や着弾位置精度等の液滴吐出状態も安定する。多孔質体に接触するインク量が少ないからインク成分が変質しにくい。
(a):印刷装置の側面図、(b):印刷装置の平面図 本発明の吐出装置の一例を示す断面図 吐出ヘッドの一例を示す断面図
1……印刷装置 2……吐出装置 3……吐出ヘッド 10……多孔質体 11……インクタンク 15……吸引部材 18……弁装置(コック) 20……吐出ユニット 21……インク 36……吐出口
図1(a)、(b)は印刷装置の側面図と平面図である。印刷装置1は台7と、台7上に配置された可動腕8とを有している。
台7の側方にはレール37が延設されており、可動腕8は不図示の移動手段によってレール37の延設方向に沿って往復移動する。図1(a)では、レール37と、可動腕8と、可動腕8がレール37上に乗るための装置は省略してある。
可動腕8には1又は複数の吐出装置2が設けられている。吐出装置2は吐出ヘッド3をそれぞれ有している。吐出ヘッド3には不図示の吐出口が設けられており、可動腕8の底面には各吐出ヘッド3の吐出口がそれぞれ露出している。
台7表面から吐出ヘッド3の底面までの高さは、処理対象物である基板6の厚みよりも大きくされており、吐出ヘッド3は台7上に配置された基板6と接触することなく、可動腕8と一緒に台7上を移動する。
各吐出装置2は吐出ユニット20を有しており、吐出ヘッド3は吐出ユニット20に接続されている。一個の吐出ユニット20に接続される吐出ヘッド3の数は、1個でも複数でもよいが、この実施例では、印刷装置1は複数(ここでは4個)の吐出ユニット20を有しており、各吐出ユニット20には、吐出ヘッド3が複数個(ここでは2個)ずつ接続されている。又、印刷装置1には、吐出ユニット20が複数設けられていてもよく、1個設けられていてもよい。
各吐出ユニット20は同じ構造であり、図2の吐出装置の模式的な断面図に、一個の吐出ユニット20を示して説明し、複数の吐出ユニット20の説明に代えると、吐出ユニット20はインクタンク11を有している。
インクタンク11の天井には外部接続口47が設けられ、底面には導入口45と導出口46がそれぞれ設けられている。外部接続口47と、導入口45と、導出口46には、それぞれ配管等の流路9、12、13の一端が接続されている。
外部接続口47に接続された流路13の他端は吐出装置2の外部雰囲気(ここでは大気雰囲気)に接続され、後述するように、少なくともインクをインクタンク11に蓄液する時と、インクを吐出ヘッド3から吐出する間は、インクタンク11の内部空間は外部雰囲気に接続される。
吐出装置2の外部には、メインタンク4が設けられている。
導入口45に接続された流路9の他端はメインタンク4に接続され、導出口46に接続された流路12の他端は吐出ヘッド3に接続されており、これらの流路9、12の途中にはコック(弁装置)17、18が設けられている。
メインタンク4内にはインクが蓄液されており、メインタンク4と導入口45との間のコック17を開状態にすると、インクタンク11がメインタンク4に接続され、メインタンク4内のインクが流路9とコック17と導入口45を通ってインクタンク11内に導入される。逆に、コック17を閉状態にすると、インクの導入が停止する。図2の符号21は、インクタンク11内部に導入され、蓄液されたインクを示している。
また、吐出ヘッド3と導出口46との間のコック18を開状態にすると、インクタンク11内のインク21が、導出口46とコック18と流路12とを通って吐出ヘッド3に供給され、そのコック18を閉状態にすると、インクタンク11が吐出ヘッド3から遮断され、インク21の供給が停止する。
インクタンク11の内部には吸引部材15が配置されている。吸引部材15は柱状に成形された多孔質体10と、多孔質体10の側面を覆うリング状のシール部材16とを有しており、シール部材16は多孔質体10に固定されている。
多孔質体10の両底面は露出しており、露出した両底面のうち、一方が上、他方が下に向けられている。導入口45はインクタンク11の底面に設けられているから、メインタンク4からインクタンク11に供給され、インクタンク11内にインク21が蓄液されると、多孔質体10の、底面を含む下部がインク21と接触する。
多孔質体10は、例えば、スポンジ状の樹脂、繊維状の金属、細孔が形成されたセラミック等の焼結体、又は不織布等で構成され、インク21に対する濡れ性が高くされている(接触角θ<45°)。
吸引部材15とインクタンク11の内部の空間は柱状であり、水平面による断面形状が同じ形状であり、吸引部材15がインクタンク11の内部空間よりも僅かに小さくされており、吸引部材15の側面とインクタンク11内壁面との間には隙間19が形成されている。
また、吸引部材15の側面(ここではシール部材16)とインクタンク11内壁面も、インク21に対する濡れ性が高くされ、吸引部材15の側面とインクタンク11内壁面との間の隙間19は毛細管力によりインク21が上昇する程狭くされている。従って、インクタンク11に蓄液されたインク21は多孔質体10の内部と、吸引部材15とインクタンク11内壁面との間の隙間19に、毛細管力で吸い上げることができる。
毛細管力によるインク21の上昇高さ(インク21のうち、毛細管力で上昇した部分を除外したときの液面Hからの高さ、水頭差h)は、毛細管力の理論式(1)から算出できる。
理論式(1)…h=2Tcosθ/ρgr
上記理論式(1)中、hは水頭差(m)、Tはインクの表面張力(N/m)、θはインクの多孔質体10に対する接触角、ρはインク密度(kg/m3)、gは重力加速度(m/s2)、rは毛細管の半径(m)である。
図2の符号h1は多孔質体10内の水頭差を示し、同図の符号h2は隙間19の水頭差を示す。
吸引部材15の側面の一部はインクタンク11の内壁面に接触し、多孔質体10は静止摩擦力でインクタンク11に固定されている。吸引部材15の長さ(多孔質体10両底面間の距離)は、インクタンク11の底面から天井までの高さよりも短くされている。水頭差h1、h2が上記理論式(1)で求められる理論値に達した後もインク21の供給を続け、インク21の圧力が静止摩擦力と吸引部材15の重量の合計を超えると、吸引部材15が押し上げられる。
吸引部材15はインクタンク11の内壁面で囲まれており、吸引部材15はインクタンク11の内壁面に支持され、下端が下方に向けられ、インク21と接触したまま上昇する。多孔質体10の下端はインクタンク11の底面と離間しており、多孔質体10の下端とインクタンク11の底面と間の蓄液空間41にインク21が蓄液される。
蓄液空間41に所定量のインク21が蓄液されたら、多孔質体10の上端がインクタンク11の天井に到達して接触する前に、コック17を開状態から閉状態にしてメインタンク4をインクタンク11から遮断し、メインタンク4からインクタンク11へのインクの供給を停止する。吸引部材15は上昇を停止し、静止摩擦力によりインクタンク11に固定される。
上述したように、多孔質体10の下端全部がインク21に密着し、しかも、吸引部材ンクタンク11内壁面との間の隙間19は毛細管力が働く程狭くされているから、蓄液空間41のインク21液面H全部に毛細管力により上昇する力が加わる。
多孔質体10の長さは、液面Hから多孔質体10上端までの高さが水頭差h1、h2の理論値よりも大きくなるよう設定されており、多孔質体10上端にはインク21が到達せず、乾いた状態が維持される。従って、蓄液空間41のインク21には常に最大の毛細管力が働く。
インク21を吐出する際には、コック17を閉状態にしてインクタンク11をメインタンク4から遮断し、コック18を開状態にしてインクタンク11を吐出ヘッド3に接続する。図3は吐出ヘッド3の部分拡大断面図であり、吐出ヘッド3はインク室31と、インク室31に接続された吐出口36とを有しており、吐出ヘッド3をインクタンク11に接続する流路12は、吐出ヘッド3内ではインク室31に接続されている。インクタンク11から吐出ヘッド3に供給されるインクはインク室31に供給され、吐出口36を介して、吐出ヘッド3の外部の雰囲気に露出される。
吐出口36はインクタンク11よりも下方に位置し、外部接続口47が接続された雰囲気と同じ雰囲気(大気)に接続されている。インクタンク11内の液面Hは、吐出口36内に露出するインク21の表面よりも上方にあり、インク21には気泡は含まれないから、インク室31と、蓄液空間41と、多孔質体10内のインク21は、液面よりも下方のインク21の重量で下方に引っ張られ、水頭差h1、h2が理論値よりも減少する。
多孔質体10とシール部材16とインクタンク11の内壁面は、インクタンク11を吐出ヘッド3に接続したときに、水頭差h1、h2がゼロにならないようインク21に対する濡れ性が高く設定されており、インク21が下降する力と上昇する力とが釣り合うと水頭差h1、h2の減少が止まる。従って、インク21には水頭差h1、h2の理論値と実際の値の差の分、上方に引き上げられる力が加わる。
尚、水頭差h1、h2が減少する間、インク21が吐出口36から漏れ出す虞がある場合には、吐出装置2を基板6の外側の退避場所に配置してからヘッド接続状態にする。水頭差h1、h2の減少が停止し、吐出口36からのインク21が漏れなくなったら、吐出装置2を基板6上に配置する。
インク室31にはヒーターや圧電素子等のアクチュエーター35が設けられており、アクチュエーター35に通電して昇温又は変形させ、インク室31内のインク21に押圧力を加えると、インク21が吐出口36から吐出され、基板6に着弾する。
導出口46は多孔質体10の下端よりも下方に位置し(ここではインクタンク11底面)、吐出口36からインク21が吐出されてインク室31の液量が低下すると、インクタンク11からインク21がインク室31に補充される。
このとき、メインタンク4からインクタンク11にインクは補充されないから、蓄液空間41のインク21の液面Hが下降し、毛細管力で多孔質体10に吸引されたインク21には、一緒に下降しようとする力が働く。
液面Hが下降すると、インク21を保持しようとする毛細管力が大きくなり、毛細管力が吸引部材15とインクタンク11との間の静止摩擦力を超えると、吸引部材15が下方に移動する。従って、インクが補充されなくても吸収部材15が下方に移動し、吸引部材15は下端がインク21液面Hと接触した状態が維持される。
液面Hが低下すると吐出口36内の吐出液21の表面との差が小さくなり、インク21が下方に引っ張られる力が減少する。他方、水頭差h1、h2が増え、毛細管力による上昇力は減少し、インク21が下降する力と上昇する力とが釣り合う。従って、吐出口36内のインク21の表面(メニスカス)高さは変化しない。
吸引部材15が下降する場合には、多孔質体10の下端が導出口46又は導入口45に到達する前に、コック18を閉状態にして吐出ヘッド3をインクタンク11から遮断して、コック17を開状態にしてメインタンク4からインクタンク11にインクを補充する。導入口45は多孔質体10の下方に位置するから、多孔質体10の少なくとも上端はインク21に濡れず、乾燥した状態が維持される。
導入口45は、多孔質体10の上端よりも下方であれば、多孔質体10の下端よりも上方に位置してもよいが、多孔質体10側面がシール部材16で覆われている場合は、シール部材16とインクタンク11内壁面との隙間が狭いから、導入口45とシール部材16とが対面すると、インク21の導入が正常に行なわれない。そのため、導入口45を多孔質体10の下端よりも下方に位置させることが望ましい。
以上は、シール部材16で多孔質体10側面を覆う場合について説明したが、本発明はこれに限定されず、多孔質体10の側面を露出させてもよい。しかし、吸引部材15が昇降する際、多孔質体10の側面が露出していると、摩擦により多孔質体10が破損する虞があるので、シール部材16で多孔質体10側面を保護することが望ましい。
本発明に用いる多孔質体10は、スポンジ状の構造を持ち、細孔がランダムな方向に連通して網目状の構造となるものである。その材質は特に限定されないが、インク21に溶解しない、インク21と接触して化学変化しない等の耐性を有することが必須である。例えば、ポリオレフィン樹脂等の有機樹脂素材である。
多孔質体10の条件の一例を述べると、インクタンク11内径(半径)が10mm、貯留インク体積が15mlのとき、平均気孔径(半径)が63μm、平均気孔率が44.8%、部材の高さが10mmである。
なお、上記一例を基準として、インクタンク11断面積をn倍に変更する場合は、平均気孔率を1/n倍にすればよい。また、同様に貯留インク体積をn倍に変更する場合には、平均気孔率をn倍にすればよい。尚、多孔質体10の条件は、上述した毛細管力の理論式(1)から算出できる。
多孔質体10の材質は樹脂に限定されず、インク21に耐性を有するものであれば、SUS(ステンレス鋼)等の金属を用いることもできる。この場合、インク21の多孔質体10に対する接触角が上記条件と異なることが有り得るが、その時には多孔質体10に表面処理を施すことによって、上記条件と同様の効果を発揮させることができる。
本発明に用いるインク21は特に限定されず、顔料、染料等の着色剤が添加された着色インク21の他、配向膜用の材料、樹脂材料、カラーフィルター材料、スペーサ粒子等が分散又は溶解したものを用いることができる。
シール部材16はインク21に溶解せず、また、インク21と接触して化学変化しないものであれば特に限定されないが、具体的には、シリコーン樹脂、フッ素樹脂、ポリオレフィン樹脂等の耐溶剤性樹脂を用いることができる。
以上は吸引部材15を静止摩擦力でインクタンク11に固定する場合について説明したが本発明はこれに限定されない。吸引部材15の側面全部をインクタンク11側面に密着させるか、固定部材や接着剤等により、吸引部材15をインクタンク11に機械的に固定してもよい。この場合、吸引部材15は液面Hが上下しても昇降しないから、メインタンク4から逐次適量のインク21を補充する。

Claims (4)

  1. インクを吐出する吐出ヘッドと、インクタンクと、弁装置とを有し、
    前記弁装置を開けると、前記吐出ヘッドが前記インクタンクに接続され、
    前記弁装置を閉じると、前記吐出ヘッドが前記インクタンクから遮断される吐出装置であって、
    前記インクタンク内には多孔質体と、前記多孔質体の側面を覆い、前記多孔質体に固定されたリング状のシール部材とを有する吸引部材が配置され、
    前記インクタンク内に、前記インクを蓄液した蓄液状態では、
    前記吸引部材の少なくとも一部が前記インクタンクの内壁面に接触し、静止摩擦力で前記インクタンクに固定され、前記多孔質体の途中まで毛細管力により前記インクが上昇するように構成された吐出装置。
  2. 前記吐出ヘッドには前記インクタンクよりも下方位置に吐出口が設けられ、
    前記弁装置を開けた時には、前記インクタンク内の前記インクが前記弁装置を通って前記吐出ヘッドへ移動し、
    前記多孔質体内の前記インクが上昇した高さは、前記弁装置を閉じた状態よりも小さくなって前記インクを上方に引き上げる吸引力が発生し、前記吐出口から、前記インクが漏れないようにされた請求項1記載の吐出装置。
  3. 前記インクタンク内の前記インクの量が一定の時には、前記多孔質体の下端は前記インクタンクの底面と離間して、前記多孔質体の下端と前記インクタンクの底面との間に蓄液空間が形成され、前記吸引部材は前記静止摩擦力により静止し、前記蓄液空間にインクが蓄液され、
    前記インクタンク内の前記インクの量が一定量以上減少すると、前記吸引力が前記静止摩擦力よりも大きくなり、前記吸引部材が下方に移動し、
    前記底面に設けられた導入口から前記インクタンク内に前記インクが供給され、前記インクの前記吸引部材に対する圧力が前記静止摩擦力と前記吸引部材の重量の合計を超えると、前記吸引部材が押し上げられるように構成された請求項2記載の吐出装置。
  4. 前記インクタンクには、前記インクタンクの内部空間を、前記吐出口が露出する外部雰囲気に接続する外部接続口が設けられた請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の吐出装置。
JP2010532902A 2008-10-07 2009-10-05 吐出装置 Expired - Fee Related JP5133426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010532902A JP5133426B2 (ja) 2008-10-07 2009-10-05 吐出装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008260442 2008-10-07
JP2008260442 2008-10-07
JP2010532902A JP5133426B2 (ja) 2008-10-07 2009-10-05 吐出装置
PCT/JP2009/067337 WO2010041625A1 (ja) 2008-10-07 2009-10-05 吐出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010041625A1 JPWO2010041625A1 (ja) 2012-03-08
JP5133426B2 true JP5133426B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=42100575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010532902A Expired - Fee Related JP5133426B2 (ja) 2008-10-07 2009-10-05 吐出装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8162455B2 (ja)
EP (1) EP2343190A4 (ja)
JP (1) JP5133426B2 (ja)
KR (1) KR20110053385A (ja)
CN (1) CN102171049A (ja)
TW (1) TW201026512A (ja)
WO (1) WO2010041625A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103373074B (zh) * 2012-04-26 2016-12-14 珠海纳思达企业管理有限公司 一种墨盒
WO2018199887A1 (en) * 2017-04-24 2018-11-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pressure regulation unit

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06320746A (ja) * 1993-05-13 1994-11-22 Canon Inc インクタンク、該タンクとインクヘッドとを一体に構成してなるインクタンク一体型ヘッドカートリッジ、前記インクタンクまたはヘッドカートリッジを具備したインクジェットプリント装置
JP2002219815A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Hitachi Koki Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2004148753A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Pentel Corp 吐出液収容容器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4044923A (en) * 1976-05-19 1977-08-30 Glasrock Products, Inc. Foam generating dispenser having a movable and stationary porous element
JP3513979B2 (ja) 1994-09-16 2004-03-31 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタ用インクカートリッジ
JP2683187B2 (ja) 1992-07-24 1997-11-26 キヤノン株式会社 液体収納容器
JP3163864B2 (ja) 1993-08-19 2001-05-08 富士ゼロックス株式会社 インク供給装置
CN1157292C (zh) * 2000-11-22 2004-07-14 国际联合科技股份有限公司 用于喷墨打印机的墨水盒
CN1136102C (zh) * 2001-02-28 2004-01-28 研能科技股份有限公司 墨水匣的压力调节装置
CN1172801C (zh) * 2001-04-02 2004-10-27 明基电通股份有限公司 墨水盒
CN1174861C (zh) * 2001-05-18 2004-11-10 国际联合科技股份有限公司 墨水盒
CN1472075A (zh) * 2002-07-31 2004-02-04 飞赫科技股份有限公司 一种配置于墨盒内用以导流墨水的多孔材料及其导流方法
JP2004160368A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Seiko Epson Corp 液体貯留用タンク、液滴吐出ユニット、液滴吐出装置及びタンクの製造方法
JP4155303B2 (ja) 2002-12-10 2008-09-24 セイコーエプソン株式会社 インクカートリッジおよびインクジェットプリンタ
JP2003159813A (ja) * 2002-12-13 2003-06-03 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置、及びインクカートリッジ
JP2007007902A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Fujifilm Holdings Corp インクタンク及びインクジェット記録装置
JP4744243B2 (ja) 2005-08-31 2011-08-10 富士フイルム株式会社 インクタンク、インクジェット記録装置並びにインク充填方法及び装置
JP4920446B2 (ja) * 2007-02-16 2012-04-18 富士フイルム株式会社 圧力調整装置および画像形成装置並びに圧力調整方法および液体残量検出方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06320746A (ja) * 1993-05-13 1994-11-22 Canon Inc インクタンク、該タンクとインクヘッドとを一体に構成してなるインクタンク一体型ヘッドカートリッジ、前記インクタンクまたはヘッドカートリッジを具備したインクジェットプリント装置
JP2002219815A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Hitachi Koki Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2004148753A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Pentel Corp 吐出液収容容器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010041625A1 (ja) 2010-04-15
TW201026512A (en) 2010-07-16
JPWO2010041625A1 (ja) 2012-03-08
US8162455B2 (en) 2012-04-24
CN102171049A (zh) 2011-08-31
EP2343190A4 (en) 2012-03-28
EP2343190A1 (en) 2011-07-13
KR20110053385A (ko) 2011-05-20
US20110199442A1 (en) 2011-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101721859B1 (ko) 잉크젯 프린터에서 잉크 전달 및 정화 잉크 회수를 위한 방법 및 시스템
JP4961041B2 (ja) 吐出ユニット及び吐出装置
KR101727755B1 (ko) 잉크젯 인쇄 장치에 잉크를 퍼징 및 공급하는 방법 및 장치
JP2005161635A (ja) インクタンクおよびインク供給装置
JP3179559B2 (ja) バルブ装置およびオリフィスのシール方法
JP6578888B2 (ja) 液体吐出装置及び中間貯留体
JP2012218398A (ja) 記録装置
WO2016136333A1 (ja) 液体吐出装置及び中間貯留体
JP5133426B2 (ja) 吐出装置
US8235509B2 (en) Liquid-droplet ejecting apparatus
WO2009069563A1 (en) Fluid discharge device and printhead
JP2958392B2 (ja) インクジェットプリンタのインクタンク
JP3972954B1 (ja) 液体収納容器、及び液体供給システム
JP4623255B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6551498B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2010120296A (ja) 液体噴射装置
US20180201013A1 (en) Liquid ejecting apparatus
JP5862019B2 (ja) 液体容器
JP4165052B2 (ja) インク供給装置及びプリンタヘッド
JP2012011552A (ja) インクカートリッジ
JP2006159834A (ja) 液体噴射記録装置および記録装置
JP4154905B2 (ja) 液体供給装置、インク供給装置、液体吐出ヘッド及びプリンタヘッド
US9597890B1 (en) Apparatus for a printer system
JP3185882U (ja) インクカートリッジ
JP6562705B2 (ja) 液体収容容器及び該液体収容容器が装着される記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120511

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5133426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees