JP5121216B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5121216B2 JP5121216B2 JP2006328097A JP2006328097A JP5121216B2 JP 5121216 B2 JP5121216 B2 JP 5121216B2 JP 2006328097 A JP2006328097 A JP 2006328097A JP 2006328097 A JP2006328097 A JP 2006328097A JP 5121216 B2 JP5121216 B2 JP 5121216B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- voltage
- charging
- image
- drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0064—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using the developing unit, e.g. cleanerless or multi-cycle apparatus
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/02—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
- G03G15/0266—Arrangements for controlling the amount of charge
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/02—Arrangements for laying down a uniform charge
- G03G2215/021—Arrangements for laying down a uniform charge by contact, friction or induction
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
特許文献1では、転写残反転トナーの帯電ローラへの付着防止と現像装置での回収のために、転写部と帯電部の間に、感光体上の転写残トナーを正規帯電極性に揃える現像剤帯電制御手段を感光体に当接させて設けている。
回転可能な感光体と、
画像形成時に直流電圧と放電を開始する電圧以上の交流電圧を重畳した帯電電圧を印加して前記感光体を帯電する帯電手段と、
前記帯電手段によって帯電された前記感光体に露光して静電像を形成する露光手段と、
トナーを担持する現像スリーブを備え、前記現像スリーブに現像バイアスを印加して前記静電像をトナー像に現像する現像手段と、
前記トナー像を被転写体に転写する転写手段と、
前記転写手段よりも前記感光体の回転方向下流側かつ前記帯電手段よりも前記感光体の回転方向上流側に配設され、画像形成中に前記転写手段によって被転写体へ転写されずに前記感光体の上に残留するトナーを前記現像手段により回収されるようにトナーの電荷を調整する調整手段と、
非画像形成時に、前記現像スリーブと前記感光体の残留トナーが付着した領域の間に形成される電界の向きと前記現像スリーブと前記感光体の残留トナーが付着していない領域の間に形成される電界の向きが逆方向になるように、画像形成中に印加される交流電圧よりも小さく、且つ、放電を開始する電圧近傍の交流電圧を印加するように制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする。
先ず、図1を参照して、本実施例のプリンタ100の全体構成について説明する。
プリンタ100は、像担持体として、回転ドラム型の電子写真感光体(以下、ドラムと記す)1を有する。本実施例において、ドラム1は、外径が60mmで、帯電特性が負帯電性の有機光導電体(OPC)である。そして、中心支軸(図示せず)を中心に100mm/secのプロセススピード(周速度)をもって矢示の反時計方向に回転駆動される。
プリンタ100は、ドラム1の周面を一様に帯電処理する帯電手段2を有する。本実施例において、帯電手段2はドラム1に圧接させた帯電回転体としての導電性・弾性ローラ(以下、帯電ローラと記す)である。
直径6mmのステンレス丸棒
b.下層2b
カーボン分散の発泡EPDM、比重0.5g/cm3、体積抵抗値102〜109
Ωcm、層厚3.0mm、長さ320mm
c.中間層2c;カーボン分散のNBR系ゴム、体積抵抗値102〜105Ωcm、
層厚700μm
d.表層2d
フッ素化合物のトレジン樹脂に酸化錫、カーボンを分散、体積抵抗値107〜
1010Ωcm、表面粗さ(JIS規格 10点平均表面粗さRa)1.5μm、
層厚10μm
図2において、2fは帯電ローラクリーニング部材であり、本実施例では可撓性を持つクリーニングフィルムである。このクリーニングフィルム2fは帯電ローラ2の長手方向に対し平行に配置され且つ同長手方向に対し一定量の往復運動をする支持部材2gに一端を固定され、自由端側近傍の面において帯電ローラ2と接触ニップを形成するよう配置されている。支持部材2gがプリンタの駆動モータ(不図示)によりギア列を介して長手方向に対し一定量の往復運動駆動されて帯電ローラ表層2dがクリーニングフィルム2fで摺擦される。これにより帯電ローラ表面2dの付着物汚染(微粉トナー、外添剤など)の除去がなされる。
プリンタ100は、帯電処理されたドラム1の面に静電潜像を形成する情報書き込み手段3を有する。本実施例において、潜像形成手段としての情報書き込み手段3は、半導体レーザーを用いたレーザービームスキャナ(露光装置)である。
プリンタ100は、ドラム1上の静電潜像に従ってトナーを供給し、静電潜像をトナー画像(現像剤像)として反転現像する現像手段4を有する。
プリンタ100は、転写手段として転写装置5を有する。本実施例においては、転写装置5は転写ローラである。転写ローラ5は、ドラム1に所定の押圧力をもって圧接される。その圧接ニップ部が転写部(転写ニップ部)dである。この転写部dに給紙機構部(図示せず)から所定の制御タイミングにて転写媒体(被転写体)としての記録材Pが給送される。
本実施例のプリンタ100は、所謂、クリーナーレスシステムを採用している。すなわち、記録材Pに対するトナー像転写後のドラム1の表面に若干量残留する転写残トナー(残留トナー)を除去する専用のクリーニング装置を具備していない。
次に、上記プリンタ100の動作シーケンスを図4に基づいて説明する。プリンタ100は、上記したように、制御回路101に接続したホスト装置200から入力する電気的な画像情報に対応した画像を記録材Pに形成して出力する。制御回路101は、ホスト装置200と各種の電気的情報信号の授受をする。また作像機構部の各種プロセス機器類・センサー類から入力する電気的情報信号や各種プロセス機器類への指令信号の処理、所定の作像シーケンス制御を司る。記憶装置(ROM・RAM)103に格納された制御プログラムや参照テーブルにしたがって制御を実行する。
プリンタ100の始動動作期間(起動動作期間)である。プリンタの主電源スイッチ(不図示)の投入により、プリンタの駆動モータ(不図示)を駆動させてドラム1を回転させ、また所定のプロセス機器のウォーミングを実行させる。駆動モータは、ドラム1、給紙機構部、記録材搬送機構部、現像装置4、転写ローラ5、定着装置6などの駆動系を駆動する。
プリントスタート信号が入力したときにプリント前動作を実行させる期間であり、諸プロセス機器の画像形成準備動作が行われる。主として、ドラム1の予備帯電、レーザースキャナ3の立上げ、帯電バイアスの交流電圧ピーク間電圧Vppの決定、転写バイアスの決定、定着装置6の温度調整などが行われる。
所定の印字準備回転動作が終了すると、引き続いて画像形成動作(プリントジョブ)が開始される。画像形成動作では、所定タイミングで記録材Pの給紙、帯電ローラ2によるドラム表面の一様な帯電、ドラム1上に静電潜像を形成する為の画像露光L、トナー現像等が行われる。すなわち、ドラム1に対する画像形成プロセスが実行され、ドラム面に形成されたトナー画像の記録材Pへの転写、定着装置6によるトナー画像の定着処理がなされて画像形成物がプリントアウトされる。
連続プリントモードにおいて、先行の記録材の後端部が転写ニップ部dを通過した後、次の記録材の先端部が転写ニップ部dに到達するまでの間の、転写ニップ部dにおける記録材Pの非通紙状態期間である。
最後のプリントが終了した後もしばらくの間駆動モータの駆動を継続させてドラム1を回転させ、所定の後処理動作を実行させる期間である。
所定の後処理動作が終了すると、駆動モータの駆動が停止されてドラム1の回転が停止され、プリンタ100は次のプリントスタート信号が入力するまで待機の状態に入る。
前述したように、ドラム1面上の転写残トナーの中には、正規の帯電極性とは逆極性に帯電している反転トナーが含まれ、現像装置4で現像同時クリーニングにて除去・回収できずにドラム1面上を連れ回る。
1)接触帯電手段2は実施例のローラ体に限られない。回動ベルト体の形態のものにすることもできる。磁気ブラシや、ファーブラシにすることもできる。
Claims (3)
- 回転可能な感光体と、
画像形成時に直流電圧と放電を開始する電圧以上の交流電圧を重畳した帯電電圧を印加して前記感光体を帯電する帯電手段と、
前記帯電手段によって帯電された前記感光体に露光して静電像を形成する露光手段と、
トナーを担持する現像スリーブを備え、前記現像スリーブに現像バイアスを印加して前記静電像をトナー像に現像する現像手段と、
前記トナー像を被転写体に転写する転写手段と、
前記転写手段よりも前記感光体の回転方向下流側かつ前記帯電手段よりも前記感光体の回転方向上流側に配設され、画像形成中に前記転写手段によって被転写体へ転写されずに前記感光体の上に残留するトナーを前記現像手段により回収されるようにトナーの電荷を調整する調整手段と、
非画像形成時に、前記現像スリーブと前記感光体の残留トナーが付着した領域の間に形成される電界の向きと前記現像スリーブと前記感光体の残留トナーが付着していない領域の間に形成される電界の向きが逆方向になるように、画像形成中に印加される交流電圧よりも小さく、且つ、放電を開始する電圧近傍の交流電圧を印加するように制御する制御手段と、
を備えることを特徴とした画像形成装置。 - 前記調整手段は前記感光体の面に接触して配設され、前記調整手段に対して画像形成時に前記被転写体に対するトナー像転写後の前記感光体の面に対して前記感光体の正規帯電極性もしくは前記トナーの正規帯電極性とは反対の極性である直流電圧を印加する電圧印加手段を有し、前記制御手段は非画像形成時に、前記調整手段に印加する直流電圧の大きさを画像形成時に印加する直流電圧よりも大きくするように前記電圧印加手段を制御することを特徴とした請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記調整手段は前記感光体の面に接触して配設され、前記調整手段に対して画像形成時に前記被転写体に対するトナー像転写後の前記感光体の面に対して前記感光体の正規帯電極性もしくは前記トナーの正規帯電極性である直流電圧を印加する電圧印加手段を有し、前記制御手段は非画像形成時に、前記調整手段に印加する直流電圧の大きさを画像形成時に印加する直流電圧よりも小さくするように前記電圧印加手段を制御することを特徴とした請求項1に記載の画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006328097A JP5121216B2 (ja) | 2006-12-05 | 2006-12-05 | 画像形成装置 |
US11/947,064 US7657197B2 (en) | 2006-12-05 | 2007-11-29 | Image forming apparatus employing a cleaner-less system |
CN200710196488XA CN101196723B (zh) | 2006-12-05 | 2007-12-05 | 图像形成设备 |
US12/637,845 US7805089B2 (en) | 2006-12-05 | 2009-12-15 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006328097A JP5121216B2 (ja) | 2006-12-05 | 2006-12-05 | 画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008139756A JP2008139756A (ja) | 2008-06-19 |
JP2008139756A5 JP2008139756A5 (ja) | 2010-01-21 |
JP5121216B2 true JP5121216B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=39475914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006328097A Expired - Fee Related JP5121216B2 (ja) | 2006-12-05 | 2006-12-05 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7657197B2 (ja) |
JP (1) | JP5121216B2 (ja) |
CN (1) | CN101196723B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5335210B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2013-11-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5312225B2 (ja) * | 2009-06-25 | 2013-10-09 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 |
JP5350167B2 (ja) * | 2009-10-08 | 2013-11-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6602002B2 (ja) * | 2014-08-22 | 2019-11-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6766364B2 (ja) * | 2016-01-29 | 2020-10-14 | ブラザー工業株式会社 | ドライバプログラム及びプリンタ |
JP2022096237A (ja) * | 2020-12-17 | 2022-06-29 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0980998A (ja) * | 1995-09-13 | 1997-03-28 | Tec Corp | 画像形成装置 |
JP3542424B2 (ja) * | 1995-09-28 | 2004-07-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US5970302A (en) * | 1997-10-01 | 1999-10-19 | Oki Data Corporation | Method of cleaning in electrophotographic printer |
JP2001183905A (ja) | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Canon Inc | 画像形成装置 |
DE60034208T2 (de) | 1999-12-28 | 2007-12-20 | Canon K.K. | Bilderzeugungsgerät |
JP3647345B2 (ja) | 2000-01-31 | 2005-05-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2001343866A (ja) * | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2003156982A (ja) * | 2001-09-04 | 2003-05-30 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4095273B2 (ja) | 2001-10-10 | 2008-06-04 | 三星電子株式会社 | 電子写真プリンタ |
JP2003295584A (ja) | 2002-04-01 | 2003-10-15 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2004004732A (ja) * | 2002-04-15 | 2004-01-08 | Canon Inc | 現像器でトナーを回収する画像形成装置 |
JP4065496B2 (ja) * | 2002-04-19 | 2008-03-26 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4208537B2 (ja) | 2002-09-24 | 2009-01-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2004191766A (ja) | 2002-12-12 | 2004-07-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP3814628B2 (ja) * | 2004-05-20 | 2006-08-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4188327B2 (ja) * | 2005-02-14 | 2008-11-26 | シャープ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラムとその記録媒体 |
JP4939164B2 (ja) * | 2006-10-19 | 2012-05-23 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2006
- 2006-12-05 JP JP2006328097A patent/JP5121216B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-11-29 US US11/947,064 patent/US7657197B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-05 CN CN200710196488XA patent/CN101196723B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-12-15 US US12/637,845 patent/US7805089B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100092197A1 (en) | 2010-04-15 |
US7805089B2 (en) | 2010-09-28 |
US7657197B2 (en) | 2010-02-02 |
US20080131153A1 (en) | 2008-06-05 |
CN101196723A (zh) | 2008-06-11 |
CN101196723B (zh) | 2011-01-26 |
JP2008139756A (ja) | 2008-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3768800B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003156971A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003156982A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4872026B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5121216B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3647345B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4865408B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4332421B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3619136B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US6611668B2 (en) | Image forming apparatus with residual developing charging feature | |
JP3332865B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3768931B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004170933A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4708779B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009151119A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007322634A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008009149A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004109946A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008009148A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3833160B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002174944A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004045568A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009151122A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4564888B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004126104A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091202 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121023 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |