JP5118118B2 - 櫛刃ユニット - Google Patents
櫛刃ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5118118B2 JP5118118B2 JP2009275064A JP2009275064A JP5118118B2 JP 5118118 B2 JP5118118 B2 JP 5118118B2 JP 2009275064 A JP2009275064 A JP 2009275064A JP 2009275064 A JP2009275064 A JP 2009275064A JP 5118118 B2 JP5118118 B2 JP 5118118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- comb blade
- piece
- blade
- comb
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 16
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
Description
前記櫛刃ユニットは、平板形状の刃物台の端縁に形成された斜面に、多数の櫛刃片が一定厚さ寸法のスペーサーを各櫛刃片の間に夫々介在させた状態で収納可能な凹部を長手方向に延びるように形成すると共に長手方向に進退可能な駒片を該凹部の内方に収めたホルダーを着脱可能に設け、それら櫛刃片及びスペーサーには同心状に位置決め穴を夫々設け、そのホルダーの透孔から差し込まれる芯出し用ロッドをそれら位置決め穴に挿入することにより各櫛刃片の刃先が一定位置に揃うように設けられ、それら櫛刃片の刃先を該刃物台の被切截物が当接する平坦面から一定寸法だけ突出させた状態で調整ネジによって前記駒片を移動させることにより、前記櫛刃片を前記ホルダーに固定することができるように構成したことを特徴とする。
この千切刃における櫛刃ユニットによれば、駒片を調整ネジによって前進させることにより凹部に収納された櫛刃片がホルダーに確実に固定される。他方、調整ネジを緩めて駒片を後退させることにより何れの櫛刃片もホルダーから容易に取り外すことができるので、破損等を生じた櫛刃片の交換作業が行ない易い。
この千切刃における櫛刃ユニットは、左右対称に設けたホルダーを刃物台の両端縁に夫々着脱可能に設けており、往復運動するスライダーに、当該ユニットと平切刃を取り付けることによりスライダーの前進及び後退時に被切截物を効率よく切截することが可能である。
この千切刃における櫛刃ユニットは、櫛刃片を収納するホルダーを刃物台の斜面にボルトにより締め付けて固定するように設けており、櫛刃片を交換する際にボルトを緩めてから調整ネジを緩めて駒片を後退させることにより櫛刃片とスペーサーとの密着状態が解放されるので何れの櫛刃片もホルダーから簡単に取り外すことができるため、櫛刃片の交換作業が簡単に行なえる。
(1)図5において、ホルダー7を刃物台1に固定しているボルト25,25を緩めた後、調整ネジ12を緩めて駒片13を後退させる。
(2)損傷等による交換を要する櫛刃片20だけをホルダー7から取り外して新しい櫛刃片20を同じ箇所に差し込む。
(3)ついで、芯出し用ロッド30を透孔10から全部の櫛刃片20の位置決め穴21に挿入した状態にて調整ネジ12を締めて駒片13を前進させる。これにより、櫛刃片20はホルダー7に確実に固定される。
(4)ロッド30を透孔10から抜いてから、ボルト25,25を締め付けることによりホルダー7を刃物台1に確実に固定する。
図6(イ)は、左右方向に往復運動するスライダー41に1枚の櫛刃ユニットUを取り付け、被切截物を往きに切截する形式を示す。42は平切刃である。
1・・・刃物台
2・・・斜面
7・・・ホルダー
8・・・凹部
10・・・透孔
12・・・調整ネジ
13・・・駒片
20・・・櫛刃片
20b・・・刃先
21・・・位置決め穴
23・・・スペーサー
30・・・芯出し用ロッド
Claims (3)
- 被切截物を長手方向に切截する櫛刃ユニットの櫛刃と当該櫛刃により切截された部分をスライスする平切刃とからなる千切刃において、
前記櫛刃ユニットは、平板形状の刃物台の端縁に形成された斜面に、多数の櫛刃片が一定厚さ寸法のスペーサーを各櫛刃片の間に夫々介在させた状態で収納可能な凹部を長手方向に延びるように形成すると共に長手方向に進退可能な駒片を該凹部の内方に収めたホルダーを着脱可能に設け、それら櫛刃片及びスペーサーには同心状に位置決め穴を夫々設け、そのホルダーの透孔から差し込まれる芯出し用ロッドをそれら位置決め穴に挿入することにより各櫛刃片の刃先が一定位置に揃うように設けられ、それら櫛刃片の刃先を該刃物台の被切截物が当接する平坦面から一定寸法だけ突出させた状態で調整ネジによって前記駒片を移動させることにより、前記櫛刃片を前記ホルダーに固定することができるように構成したことを特徴とする千切刃における櫛刃ユニット。 - 前記ホルダーを左右対称に設け、それらのホルダーを前記刃物台の両端縁に形成された斜面に夫々着脱可能に設けたことを特徴とする請求項1に記載の千切刃における櫛刃ユニット。
- 前記ホルダーを前記刃物台の斜面に複数のボルトにより締め付けて固定するように設けたことを特徴とする請求項1又は2の何れかに記載の千切刃における櫛刃ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009275064A JP5118118B2 (ja) | 2009-12-03 | 2009-12-03 | 櫛刃ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009275064A JP5118118B2 (ja) | 2009-12-03 | 2009-12-03 | 櫛刃ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011115887A JP2011115887A (ja) | 2011-06-16 |
JP5118118B2 true JP5118118B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=44281837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009275064A Active JP5118118B2 (ja) | 2009-12-03 | 2009-12-03 | 櫛刃ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5118118B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61168497A (ja) * | 1985-01-21 | 1986-07-30 | 水村 市太郎 | 野菜自動千切り機 |
JPH0645359Y2 (ja) * | 1990-02-09 | 1994-11-24 | 山城工業株式会社 | 調理用繊切り刃 |
JP3983684B2 (ja) * | 2003-01-23 | 2007-09-26 | 株式会社榎村鉄工所 | 野菜切截機の丸刃体 |
JP2006142423A (ja) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Tanico Corp | くし刃及びくし刃を用いたカッタープレート並びに野菜切機 |
JP4497553B2 (ja) * | 2007-05-16 | 2010-07-07 | 株式会社榎村鉄工所 | 根菜類の千切り装置 |
-
2009
- 2009-12-03 JP JP2009275064A patent/JP5118118B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011115887A (ja) | 2011-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101946660B1 (ko) | 밀링 커터용 절삭 인서트 및 심 | |
US9687884B2 (en) | Slat cleaning tool | |
US20120055302A1 (en) | Structure for preventing removal of fixing tool for splitter in cutting machine | |
US7703713B2 (en) | Adjustable blades for wood chippers and method | |
RU2306220C2 (ru) | Режущий узел для рубильного станка | |
JP2009172761A (ja) | インサートチップ及びこれを用いた面取り機 | |
RU2676939C2 (ru) | Станок для резки | |
JP5118118B2 (ja) | 櫛刃ユニット | |
JP5606577B2 (ja) | 切断ナイフ | |
KR20160002308A (ko) | 슬라이서 | |
KR100945646B1 (ko) | 다중절삭기 | |
JP2009269159A (ja) | 根菜類の拍子木切り装置 | |
US2710442A (en) | Tool holder | |
JP3225316U (ja) | シュレッダーの固定刃台座 | |
JP5913152B2 (ja) | 削り節製造装置 | |
KR20080000756U (ko) | 볏짚 절단기 | |
JP2005319521A (ja) | 野菜加工装置 | |
CN210551940U (zh) | 一种旋切机用切边刀 | |
CN210908287U (zh) | 一种便于进料的剪板机 | |
CN214818710U (zh) | 一种多用刨刀 | |
CN201493910U (zh) | 一种组合刀架 | |
JP4010163B2 (ja) | 破砕機用刃物 | |
KR101550522B1 (ko) | 슬로팅 머신의 바이트 고정구조 | |
JP4051669B2 (ja) | 断裁機用切断刃装置 | |
CN202271217U (zh) | 用于快速更换铣刀的装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5118118 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |