JP5109534B2 - 放射線画像撮影システム及び動態用放射線画像撮影支援装置 - Google Patents
放射線画像撮影システム及び動態用放射線画像撮影支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5109534B2 JP5109534B2 JP2007221141A JP2007221141A JP5109534B2 JP 5109534 B2 JP5109534 B2 JP 5109534B2 JP 2007221141 A JP2007221141 A JP 2007221141A JP 2007221141 A JP2007221141 A JP 2007221141A JP 5109534 B2 JP5109534 B2 JP 5109534B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- area
- imaging
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 140
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 61
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 claims description 43
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 27
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 15
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 7
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 5
- 230000003434 inspiratory effect Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 210000002303 tibia Anatomy 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 1
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 210000002837 heart atrium Anatomy 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 210000000629 knee joint Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004660 morphological change Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- YDLQKLWVKKFPII-UHFFFAOYSA-N timiperone Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)CCCN1CCC(N2C(NC3=CC=CC=C32)=S)CC1 YDLQKLWVKKFPII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000809 timiperone Drugs 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 1
- 210000004916 vomit Anatomy 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
被写体における検査対象部位の動態を撮影して、前記検査対象部位の動態を示す複数のフレーム画像データを連続的に取得可能な放射線画像撮影装置と、前記放射線画像撮影装置とデータ送受信可能に接続され、前記放射線画像撮影装置により取得されたフレーム画像データに基づく画像を順次切替表示可能な表示手段を備えた動態用放射線画像撮影支援装置と、を備えた放射線画像撮影システムにおいて、
前記動態用放射線画像撮影支援装置は、
前記取得された前記検査対象部位の動態を示す複数のフレーム画像データのなかから、前記検査対象部位の画像領域の面積が最大のフレーム画像データ及び前記検査対象部位の画像領域の面積が最小のフレーム画像データを抽出し、当該抽出されたフレーム画像データに基づいて、前記複数のフレーム画像データに基づく画像のうち、前記検査対象部位の画像領域の面積が最大の画像及び最小の画像のみを前記表示手段に表示させるとともに、前記検査対象部位の画像領域の面積が最大のフレーム画像データと前記検査対象部位の画像領域の面積が最小のフレーム画像データにおける前記検査対象部位の面積比を算出し、前記面積が最大の画像及び前記面積が最小の画像とともに前記表示手段に表示させる制御手段を備える。
前記制御手段は、前記算出された面積比が予め定められた閾値を超えるか否かを判断し、閾値を超えない場合に、前記表示手段にその旨を警告表示させる。
前記検査対象部位の動態は、肺の呼吸運動の動態である。
被写体における検査対象部位の動態を撮影し前記検査対象部位の動態を示す複数のフレーム画像データを連続的に取得可能な放射線画像撮影装置とデータ送受信可能に接続され、前記放射線画像撮影装置により取得されたフレーム画像データに基づく画像を順次切替表示可能な表示手段を備えた動態用放射線画像撮影支援装置であって、
前記取得された前記検査対象部位の動態を示す複数のフレーム画像データのなかから、前記検査対象部位の画像領域の面積が最大のフレーム画像データ及び前記検査対象部位の画像領域の面積が最小のフレーム画像データを抽出し、当該抽出されたフレーム画像データに基づいて、前記複数のフレーム画像データに基づく画像のうち、前記検査対象部位の画像領域の面積が最大の画像及び最小の画像のみを前記表示手段に表示させるとともに、前記検査対象部位の画像領域の面積が最大のフレーム画像データと前記検査対象部位の画像領域の面積が最小のフレーム画像データにおける前記検査対象部位の面積比を算出し、前記面積が最大の画像及び前記面積が最小の画像とともに前記表示手段に表示させる制御手段を備える。
前記制御手段は、前記算出された面積比が予め定められた閾値を超えるか否かを判断し、閾値を超えない場合に、前記表示手段にその旨を警告表示させる。
前記検査対象部位の動態は、肺の呼吸運動の動態である。
まず、構成を説明する。
図1に、本実施の形態における放射線画像撮影システム100の全体構成を示す。
図1に示すように、放射線画像撮影システム100は、撮影装置1と、撮影用コンソール2とが通信ケーブル等により接続され、撮影用コンソール2と、診断用コンソール3とがLAN(Local Area Network)等の通信ネットワークNを介して接続されて構成されている。
撮影装置1は、例えば、呼吸に伴う肺の膨張及び収縮の形態変化、心臓の拍動等の、周期性(サイクル)をもつ人体の動態を撮影する装置である。動態撮影は、検査対象部位に対し、放射線を連続照射して複数の画像を取得(即ち、連続撮影)することにより行う。この連続撮影により得られた一連の画像を動態画像と呼ぶ。また、動態画像を構成する複数の画像のそれぞれをフレーム画像と呼ぶ。
撮影装置1は、図1に示すように、放射線源11、放射線照射制御装置12、放射線検出部13、読取制御装置14を備えて構成されている。
放射線照射制御装置12は、撮影用コンソール2に接続されており、撮影用コンソール2から入力された放射線照射条件に基づいて放射線源11を制御して放射線撮影を行う。撮影用コンソール2から入力される放射線照射条件は、例えば、連続照射時のパルスレート、パルス幅、パルス間隔、撮影開始/終了タイミング、X線管電流の値、X線管電圧の値、フィルタ種等である。パルスレートは、1秒あたりの放射線照射回数であり、後述するフレームレートと一致している。パルス幅は、放射線照射1回当たりの放射線照射時間である。パルス間隔は、連続撮影において、1回の放射線照射開始から次の放射線照射開始までの時間であり、後述するフレーム間隔と一致している。
読取制御装置14は、撮影用コンソール2に接続されており、撮影用コンソール2から入力された画像読取条件に基づいて放射線検出部13の各画素のスイッチング部を制御して、当該各画素に蓄積された電気信号の読み取りをスイッチングしていき、放射線検出部13に蓄積された電気信号を読み取ることにより、画像データを取得する。そして、取得した画像データを撮影用コンソール2に出力する。画像読取条件は、例えば、フレームレート、フレーム間隔、画素サイズ、画像サイズ(マトリックスサイズ)等である。フレームレートは、1秒あたりに取得するフレーム画像数であり、パルスレートと一致している。フレーム間隔は、連続撮影において、1回のフレーム画像の取得動作開始から次のフレーム画像の取得動作開始までの時間であり、パルス間隔と一致している。
撮影用コンソール2は、放射線照射条件や画像読取条件を撮影装置1に出力して撮影装置1による放射線撮影及び放射線画像の読み取り動作を制御するとともに、撮影装置1により取得された画像データを撮影技師によるポジショニングの確認や診断に適した画像であるか否かを表示するための放射線画像撮影支援装置である。
撮影用コンソール2は、図1に示すように、制御部21、記憶部22、操作部23、表示部24、通信部25を備えて構成され、各部はバス26により接続されている。
診断用コンソール3は、撮影用コンソールから送信された画像データを表示して医師が読影診断するための装置である。
診断用コンソール3は、図1に示すように、制御部31、記憶部32、操作部33、表示部34、通信部35を備えて構成され、各部はバス36により接続されている。
次に、上記放射線画像撮影システム100における動作について説明する。
図2に、撮影用コンソール2の制御部21により実行される撮影制御処理のフローを示す。
ここで、ステップS10で表示される画像を表示することで、撮影技師はポジショニング確認を行うことができる。撮影技師によるポジショニングの確認は、検査対象部位が画像データの表示領域内に配置されているか否かを確認するものであり、医師が診断に使用するような高解像度の画像は必要としない。そこで、ステップS9では、表示部24への画像表示処理の負荷を減らすために、撮影技師のポジショニング確認に必要な画素サイズ(0.5mm〜4mm)に画像データを間引く処理を行う。画像データを間引く処理は、単に、表示する画像の画素サイズでリサンプリングしてもよいし、周辺数画素の平均化等を行ってもよい。このようにすることにより、表示部24のハードウエアのスペックダウンが可能となる。
まず、各画素の信号値から濃度ヒストグラムを作成し、判別分析法等によって閾値を求める。次いで、求められた閾値より高信号の領域を肺野領域の候補として抽出する。次いで、候補領域の境界付近でエッジ検出を行い、境界付近の小領域でエッジが最大となる点を境界に沿って抽出していく。そして、抽出されたエッジ点を多項式関数で近似し、肺野領域の境界線を取得する。
まず、肺野領域を認識し、肺野領域の外接矩形領域から探索領域を限定する。次いで、探索領域の各画素の信号値から濃度ヒストグラムを作成し、判別分析法等によって閾値を求め、閾値より低信号の領域を心臓の候補領域として抽出する。次いで、候補領域内でエッジ検出を行い、所定の大きさ以上のエッジ点を抽出する。そして、エッジ点と候補領域の境界線とからなるエッジ画像に対して、心臓形のテンプレートでテンプレートマッチングを行い、相関値が最大となる位置でのテンプレート領域を心臓領域として認識する。
まず、画像領域内でエッジ検出を行い、所定の大きさ以上のエッジ点を抽出する。抽出されたエッジ点を追跡し、大腿骨、脛骨の輪郭を抽出する。そして、撮影方向別に予め用意された大腿骨外側顆、脛骨外側顆のテンプレートでテンプレートマッチングを行い、相関値が最大になる領域を大腿骨外側顆、脛骨外側顆の位置として認識する。
輝度変化の解析としては、例えば、撮影順が隣り合うフレーム画像間の各画素の信号値の差分値を求めることにより輝度変化量を算出し、輝度変化量に応じた色で所定の構造物を表示する。
また、位置変化の解析としては、例えば、一連のフレーム画像のそれぞれから所定の構造物の画像領域の位置を認識し、その構造物の軌跡、移動速度の変化率を求めて表示する。
また、形状変化の解析としては、例えば、一連のフレーム画像のそれぞれから所定の構造物の位置を認識し、その構造物の輪郭をカラー表示することで、輪郭/周囲長/面積の変化を医師が視認可能に表示する。なお、面積の変化量を数値で表示してもよい。或いは、一連のフレーム画像のそれぞれから所定の2つの構造物の画像領域の位置を認識し、2つの構造物の輪郭をカラー表示することで、2つの構造物間の距離の変化を医師が視認可能に表示する。2つの構造物間の距離を数値で求めて表示してもよい。また、2つの構造物が織り成す角度の変化を視覚可能に表示してもよい。
次に、本発明の実施の形態の変形例について説明する。
変形例の構成は、図5に示すように、撮影装置1に呼吸誘導出力装置15が備えられている。呼吸誘導出力装置15は、撮影用コンソール2から入力される指示に従って、被写体Mの呼吸の誘導を行う装置(誘導手段)である。
ここで、呼吸運動は、吸気モードと呼気モードとから構成される。吸気モードとは、被写体Mが息を吸い込んでいくモードであり、それに連れて胸郭中での肺野の領域が大きくなり、横隔膜が押し上げられる(膨張期)。呼気モードとは、被写体Mが息を吐出していくモードであり、それに連れて肺野の領域が小さくなり、横隔膜が下がってくる(収縮期)。呼吸運動の1サイクルは、1回ずつの吸気モードと呼気モードからなる。吸気モードから呼気モードへの変換時点が肺の大きさは最大となり、呼気モードから吸気モードへの変換時点が肺の大きさは最小となる。呼吸誘導出力装置15は、「吸って」「吐いて」等の音声や表示を出力し、被写体Mによる呼吸運動を誘導する。
例えば、上記実施の形態においては、撮影終了前に、撮影により取得された画像データに基づく画像をその都度表示したが、全ての画像データの画像を表示するのではなく、例えば、所定枚数毎に間欠的に表示するようにしてもよいし、複数サイクルを撮影した場合には初めの数サイクルの画像を表示するようにしてもよい。
1 撮影装置
11 放射線源
12 放射線照射制御装置
13 放射線検出部
14 読取制御装置
15 呼吸誘導出力装置
2 撮影用コンソール
21 制御部
22 記憶部
23 操作部
24 表示部
25 通信部
26 バス
3 診断用コンソール
31 制御部
32 記憶部
33 操作部
34 表示部
35 通信部
36 バス
Claims (6)
- 被写体における検査対象部位の動態を撮影して、前記検査対象部位の動態を示す複数のフレーム画像データを連続的に取得可能な放射線画像撮影装置と、前記放射線画像撮影装置とデータ送受信可能に接続され、前記放射線画像撮影装置により取得されたフレーム画像データに基づく画像を順次切替表示可能な表示手段を備えた動態用放射線画像撮影支援装置と、を備えた放射線画像撮影システムにおいて、
前記動態用放射線画像撮影支援装置は、
前記取得された前記検査対象部位の動態を示す複数のフレーム画像データのなかから、前記検査対象部位の画像領域の面積が最大のフレーム画像データ及び前記検査対象部位の画像領域の面積が最小のフレーム画像データを抽出し、当該抽出されたフレーム画像データに基づいて、前記複数のフレーム画像データに基づく画像のうち、前記検査対象部位の画像領域の面積が最大の画像及び最小の画像のみを前記表示手段に表示させるとともに、前記検査対象部位の画像領域の面積が最大のフレーム画像データと前記検査対象部位の画像領域の面積が最小のフレーム画像データにおける前記検査対象部位の面積比を算出し、前記面積が最大の画像及び前記面積が最小の画像とともに前記表示手段に表示させる制御手段を備える放射線画像撮影システム。 - 前記制御手段は、前記算出された面積比が予め定められた閾値を超えるか否かを判断し、閾値を超えない場合に、前記表示手段にその旨を警告表示させる請求項1に記載の放射線画像撮影システム。
- 前記検査対象部位の動態は、肺の呼吸運動の動態である請求項1又は2に記載の放射線画像撮影システム。
- 被写体における検査対象部位の動態を撮影し前記検査対象部位の動態を示す複数のフレーム画像データを連続的に取得可能な放射線画像撮影装置とデータ送受信可能に接続され、前記放射線画像撮影装置により取得されたフレーム画像データに基づく画像を順次切替表示可能な表示手段を備えた動態用放射線画像撮影支援装置であって、
前記取得された前記検査対象部位の動態を示す複数のフレーム画像データのなかから、前記検査対象部位の画像領域の面積が最大のフレーム画像データ及び前記検査対象部位の画像領域の面積が最小のフレーム画像データを抽出し、当該抽出されたフレーム画像データに基づいて、前記複数のフレーム画像データに基づく画像のうち、前記検査対象部位の画像領域の面積が最大の画像及び最小の画像のみを前記表示手段に表示させるとともに、前記検査対象部位の画像領域の面積が最大のフレーム画像データと前記検査対象部位の画像領域の面積が最小のフレーム画像データにおける前記検査対象部位の面積比を算出し、前記面積が最大の画像及び前記面積が最小の画像とともに前記表示手段に表示させる制御手段を備える動態用放射線画像撮影支援装置。 - 前記制御手段は、前記算出された面積比が予め定められた閾値を超えるか否かを判断し、閾値を超えない場合に、前記表示手段にその旨を警告表示させる請求項4に記載の動態用放射線画像撮影支援装置。
- 前記検査対象部位の動態は、肺の呼吸運動の動態である請求項4又は5に記載の動態用放射線画像撮影支援装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007221141A JP5109534B2 (ja) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | 放射線画像撮影システム及び動態用放射線画像撮影支援装置 |
PCT/JP2008/064529 WO2009028333A1 (ja) | 2007-08-28 | 2008-08-13 | 放射線画像撮影システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007221141A JP5109534B2 (ja) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | 放射線画像撮影システム及び動態用放射線画像撮影支援装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012168332A Division JP2013013737A (ja) | 2012-07-30 | 2012-07-30 | 放射線画像撮影システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009050529A JP2009050529A (ja) | 2009-03-12 |
JP5109534B2 true JP5109534B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=40502151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007221141A Active JP5109534B2 (ja) | 2007-08-28 | 2007-08-28 | 放射線画像撮影システム及び動態用放射線画像撮影支援装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5109534B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5812560B2 (ja) * | 2009-10-20 | 2015-11-17 | 株式会社東芝 | X線ct装置 |
JP5625800B2 (ja) * | 2010-11-22 | 2014-11-19 | コニカミノルタ株式会社 | 動態診断支援情報生成システム |
JP2012110400A (ja) * | 2010-11-22 | 2012-06-14 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 動態診断支援情報生成システム |
JP5617577B2 (ja) * | 2010-12-03 | 2014-11-05 | コニカミノルタ株式会社 | 胸部診断支援情報生成方法 |
JP5880332B2 (ja) * | 2012-07-25 | 2016-03-09 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
JP2013118002A (ja) * | 2013-03-06 | 2013-06-13 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP2014147844A (ja) * | 2014-05-26 | 2014-08-21 | Konica Minolta Inc | 動態診断支援情報生成システム |
JP6790537B2 (ja) * | 2016-07-15 | 2020-11-25 | コニカミノルタ株式会社 | 動態解析装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04307049A (ja) * | 1991-04-03 | 1992-10-29 | Koonan:Kk | 心臓その他脈動体画像の解析装置 |
JP3639826B2 (ja) * | 2002-04-03 | 2005-04-20 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置、プログラム、コンピュータ可読記憶媒体、及び放射線撮影システム |
JP2005111672A (ja) * | 2003-10-02 | 2005-04-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2007
- 2007-08-28 JP JP2007221141A patent/JP5109534B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009050529A (ja) | 2009-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6436182B2 (ja) | 動態画像解析装置 | |
JP6413927B2 (ja) | 動態解析装置及び動態解析システム | |
JP5672147B2 (ja) | 胸部診断支援情報生成システム | |
JP5109534B2 (ja) | 放射線画像撮影システム及び動態用放射線画像撮影支援装置 | |
JP6217241B2 (ja) | 胸部診断支援システム | |
JP6743662B2 (ja) | 動態画像処理システム | |
JP2017176202A (ja) | 動態解析システム | |
JP2019051322A (ja) | 動態解析システム | |
JP5910646B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP2015208443A (ja) | 放射線撮影システム | |
JP6102960B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP2013013737A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP2017169830A (ja) | 動態解析装置 | |
JP7255725B2 (ja) | 動態画像解析システム及び動態画像解析プログラム | |
JP7047806B2 (ja) | 動態解析装置、動態解析システム、動態解析プログラム及び動態解析方法 | |
JP6950483B2 (ja) | 動態撮影システム | |
JP6962030B2 (ja) | 動態解析装置、動態解析システム、動態解析プログラム及び動態解析方法 | |
JP6241199B2 (ja) | 診断支援情報生成方法 | |
JP7255319B2 (ja) | 動態解析装置、動態解析システム及びプログラム | |
JP6888721B2 (ja) | 動態画像処理装置、動態画像処理プログラム及び動態画像処理方法 | |
JP2009273603A (ja) | 動態画像撮影システム | |
JP2017217047A (ja) | 画像表示システム | |
WO2011093221A1 (ja) | 動態画像処理システム及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120213 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5109534 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |