JP5104515B2 - Multi-vibration shaker - Google Patents
Multi-vibration shaker Download PDFInfo
- Publication number
- JP5104515B2 JP5104515B2 JP2008110684A JP2008110684A JP5104515B2 JP 5104515 B2 JP5104515 B2 JP 5104515B2 JP 2008110684 A JP2008110684 A JP 2008110684A JP 2008110684 A JP2008110684 A JP 2008110684A JP 5104515 B2 JP5104515 B2 JP 5104515B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hull
- hulls
- ship
- trim
- trimaran
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Description
本発明は、中央部の主船体の左右両側部にサイドハルを備えて、主船体と左右のサイドハルとを半没水状態で航走させるようにしてある多胴船の動揺を低減させる多胴船の減揺装置に関するものである。 The present invention relates to a multihull ship that includes side hulls on both right and left sides of the main hull in the center, and reduces the sway of the multihull ship that allows the main hull and the left and right side hulls to run in a semi-submersible state. This relates to a vibration reduction device.
多胴船のうち、たとえば、三胴船は、中央部の主船体の左右両側部に一対のサイドハルを配置し、主船体と左右のサイドハルとを甲板で連結して一体構造の船体としてあるものであり、中央部の主船体の左右にあるサイドハルから上向きの力が発生することから、安定した姿勢を保つことができるものである。したがって、三胴船は、推進性能、運動性能に優れた船とされ、又、甲板を大きくすることができるという利点も有している船である。すなわち、三胴船として、センターハル(中央胴体)と、その斜め後方部の左右対称位置に配設された同型同大の一対のウィングハル(双胴体)と、甲板とによって構成したものは、双胴船の特質であった広大な甲板面積と安定性の利点とをそのまま引継ぎ、これに加えて双胴船以上の高速性能を以って経済的運航を可能とする新しい形式の船体構造として古くから提案されている(たとえば、特許文献1参照)。 Among the multihull ships, for example, the trihull ships have a pair of side hulls arranged on the left and right sides of the main hull at the center, and the main hull and the left and right side hulls are connected by decks to form an integral hull. Since an upward force is generated from the side hulls on the left and right of the main hull in the center, a stable posture can be maintained. Therefore, the trimarine is a ship excellent in propulsion performance and motion performance, and also has an advantage that the deck can be enlarged. That is, as a trihull ship, it is composed of a center hull (central fuselage), a pair of wing hulls of the same type and the same size arranged in the left and right symmetrical positions of the diagonally rear part, and a deck, As a new type of hull structure that inherits the vast deck area and stability advantages, which were the characteristics of a catamaran, as well as a high-speed performance that is higher than that of a catamaran. It has been proposed for a long time (for example, see Patent Document 1).
ところで、上記三胴船において、主船体の後端部にトリムタブを設けることは従来提案されている(たとえば、特許文献2参照)。 By the way, in the above-mentioned trimarine, it has been conventionally proposed to provide a trim tab at the rear end of the main hull (see, for example, Patent Document 2).
又、上記三胴船以外の多胴船としては、主船体の左右両側部に前部サイドハルと後部サイドハルをそれぞれ一対ずつ備えて、5つの船体を有する五胴船(ペンタマラン)が知られている。 Further, as a multihull ship other than the above-mentioned three-hull ship, a five-hull ship (pentamaran) having five hulls with a pair of a front side hull and a rear side hull on each of the left and right sides of the main hull is known. Yes.
ところが、多胴船の船体が大きく横揺れし、サイドハルが露出する事態になった場合、船体が大傾斜することになるが、多胴船にてサイドハルが露出するような横揺れを抑えるための減揺装置については、従来、特に提案されていないというのが実状である。 However, if the hull of a multihull vessel rolls greatly and the side hull is exposed, the hull will be greatly inclined, but to prevent the side hull from being exposed in a multihull vessel As for the vibration reduction device, the actual situation is that it has not been particularly proposed.
すなわち、一般に、トリムタブは、単胴船ではローリングの軽減に有効に機能することは知られているが、上記三胴船では、船体全体の幅寸法に比して主船体の幅寸法が小さいために、上記特許文献2に示されているように、たとえ主船体の後端部にトリムタブを設けた構成としても、該トリムタブによる力の作用点と、船体のロール中心との距離が近いため、三胴船のローリングを低減させることは難しいというのが実状である。
That is, in general, the trim tab is known to function effectively to reduce rolling in a single hull, but in the above-mentioned trimarine, the width of the main hull is smaller than the width of the entire hull. In addition, as shown in
しかも、従来の多胴船ではサイドハルが有効に活用されていない。 Moreover, side hulls are not effectively used in conventional multihull ships.
そこで、本発明は、多胴船について、サイドハルを有効に活用して、横揺れに対して十分な減揺効果が得られると共に、縦揺れに対しても減揺効果を得ることが可能な多胴船の減揺装置を提供しようとするものである。 Therefore, the present invention effectively uses a side hull for a multihull ship to obtain a sufficient anti-rolling effect against rolling and a multi-boat capable of obtaining anti-shake effect against pitching. It is intended to provide a shipboard vibration reduction device.
本発明は、上記課題を解決するために、中央部の主船体と、該主船体の左右両側部に配設されるサイドハルを備える多胴船における各サイドハルの後端面に、減揺用トリムタブを後ろ向きに設け、且つ該減揺用トリムタブが、上記多胴船が縦揺れや横揺れしたときに水面と接触するように、上記減揺用トリムタブを、上記各サイドハルの後端面におけるサイドハルの喫水線レベルか、又は、喫水線レベルよりも上方に取り付けてなる構成とする。 The present invention, in order to solve the above problems, and the main hull Hisashi Naka portion, the rear end surface of each side hull in a multi hulls with a side hulls disposed on the left and right sides of the main hull, GenYurayo A trim tab is provided rearwardly , and the anti-shake trim tab is in contact with the surface of the water when the multihull is pitched or rolled. It is set as the structure formed by attaching it above a waterline level or a waterline level .
本発明の多胴船の減揺装置によれば、以下のような優れた効果を発揮する。
(1)中央部の主船体と、該主船体の左右両側部に配設されるサイドハルを備える多胴船における各サイドハルの後端面に、減揺用トリムタブを後ろ向きに設け、且つ該減揺用トリムタブが、上記多胴船が縦揺れや横揺れしたときに水面と接触するように、上記減揺用トリムタブを、上記各サイドハルの後端面におけるサイドハルの喫水線レベルか、又は、喫水線レベルよりも上方に取り付けてなる構成としてあるので、多胴船に横揺れが生じるときには、上記各サイドハルの減揺用トリムタブを展開させると、上記多胴船の横揺れに伴って、該各サイドハルの減揺用トリムタブが接水して水面を押すときの反力によって、上記多胴船の横揺れを打ち消す方向へ力を作用させることができ、これにより、上記多胴船の横揺れを速やかに低減させることができる。更に、多胴船の横揺れの揺動中心から、上記各サイドハルに設けたトリムタブによって上記多胴船の横揺れを打ち消す方向へ作用させる力の作用点までのレバーを長く取ることができて、大きな横揺れ減衰効果を得ることができる。
(2)又、多胴船に縦揺れが生じるときには、該縦揺れの揺動中心から離れた位置に設けてある減揺用トリムタブを展開させると、上記多胴船の縦揺れに伴って、上記展開した減揺用トリムタブが接水して水面を押すときの反力により、上記多胴船の縦揺れを打ち消す方向への力を作用させることができ、これにより、上記多胴船の縦揺れを速やかに低減さえることができる。
(3)上記多胴船の減揺装置を構成するためのトリムタブは多胴船の各サイドハルに設けるようにしてあるため、該各サイドハルを有効活用することができる。
(4)減揺用トリムタブを、サイドハルの喫水線レベルか又は喫水線レベルよりも上方に取り付けるようにした構成としてあるので、主船体と左右のサイドハルとを半没水状態で航走させるようにしてある多胴船の横揺れ時及び縦揺れ時に、上記サイドハルの減揺用トリムタブを確実に水面に接触させることができる。
The multihull anti-shake device of the present invention exhibits the following excellent effects.
(1) and the main hull of the central portion, the rear end surface of each side hull in a multi hulls with a side hulls disposed on the left and right sides of the main hull, provided GenYurayo trim tab backwards, and the reduced swing So that the trim tabs come into contact with the water surface when the multihull rolls or rolls, the trim tabs on the side hull at the rear end surface of each side hull or below the waterline level Since it is configured to be mounted on the upper side, when rolling occurs on the multihull, if the trim tab for vibration reduction of each side hull is deployed, the side hull is reduced as the multihull rolls. The reaction force when the trim tab comes into contact with the water and pushes the surface of the water can exert a force in the direction to cancel the roll of the multihull, thereby reducing the roll of the multihull quickly. Rukoto can. Furthermore, it is possible to take a long lever from the swing center of the roll of the multihull to the point of action of the force acting in the direction to cancel the roll of the multihull with the trim tab provided on each side hull, A large roll damping effect can be obtained.
(2) Also, when pitching occurs in a multihull, if the trim tab for reducing vibration provided at a position away from the rocking center of the pitching is developed, along with the pitching of the multihull, The reaction force generated when the developed anti-shake trim tab touches the surface of the water when it touches the water can exert a force in a direction that cancels the pitching of the multihull. The shaking can be quickly reduced.
(3) Since the trim tab for constituting the multihull vibration reduction device is provided on each side hull of the multihull ship, each side hull can be used effectively.
(4) the GenYurayo trim tab, since the waterline level or the waterline level of the side hulls are a configuration in which to attach the upper side, so make cruising the main hull and the right and left side hull at Hanbotsu water state When the multihull boat rolls and rolls, the side hull's anti-trimming trim tab can be reliably brought into contact with the water surface.
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面を参照して説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1(イ)(ロ)及び図2(イ)(ロ)は本発明の多胴船の減揺装置の実施の一形態として、多胴船としての三胴船の減揺装置に適用する場合を示すもので、以下のような構成としてある。 1 (a) (b) and FIG. 2 (b) (b) are applied to an anti-vibration apparatus for a trihull ship as a multi-hull ship as an embodiment of the multi-hull ship anti-vibration apparatus of the present invention. The case is shown, and the configuration is as follows.
すなわち、中央部の主船体2の右舷側と左舷側の両側部に一対のサイドハル3a,3bを備え、上記主船体2の船尾部に左右1対のトリムタブ4を設けてなる三胴船1において、左右のサイドハル3a,3bの後端面に、減揺用トリムタブ5a,5bを後ろ向きにそれぞれ設ける。
That is, in the
詳述すると、上記各減揺用トリムタブ5a,5bは、左右のサイドハル3a,3bの後端面における喫水線レベルに取り付けるか、又は、喫水線レベルよりもやや上方に、三胴船1が縦揺れしたり、横揺れする際に水面と接触するように取り付けてある。又、上記各減揺用トリムタブ5a,5bは、油圧シリンダ等のアクチュエータ6により展開、格納できる構成としてあるものとする。
In detail, the
4aは主船体2のトリムタブ4のアクチュエータ、7は上記三胴船1の主船体2と左右の各サイドハル3a,3bを繋ぐデッキである。なお、図示する便宜上、上記三胴船1の主船体2に設ける推進装置等、上記各トリムタブ4,5a,5b以外の各種付属機器の記載は省略してある(以降の各実施の形態においても同様)。
4a is an actuator for the
以上の構成としてある減揺装置を装備した三胴船1を、図示しない推進装置により航行させている状態にて、該三胴船1に横揺れ(ローリング)が生じた場合は、左右のサイドハル3a,3bに設けてある左右の減揺用トリムタブ5a及び5bを対応するアクチュエータ6により共に展開させる。これにより、上記三胴船1の横揺れによってサイドハル3a又は3bが交互に下がると、たとえば、図2(イ)に示す如く、横揺れによって右舷側のサイドハル3aが下がるときには、該右舷側のサイドハル3aに装備してある減揺用トリムタブ5aが水面に接して、水面を押すようになることから、その反力が、上記右舷側のサイドハル3aが下がる現象を抑える方向の力として作用するようになる。
In the state where the
一方、図示してないが、横揺れによって左舷側のサイドハル3bが下がるときには、該左舷側のサイドハル3bに装備してある減揺用トリムタブ5bが水面に接して、水面を押すようになると、その反力が、上記左舷側のサイドハル3bが下がる現象を抑える方向の力として作用するようになる。
On the other hand, although not shown, when the port-
したがって、上記三胴船1の横揺れにより左右の各サイドハル3aと3bが交互に下がって、下がる側のサイドハル3a又は3bに設けてある減揺用トリムタブ5a又は5bが交互に水面に接するごとに、上記三胴船1に対して横揺れを抑える方向の力が加えられるようになるため、該三胴船1の横揺れは速やかに低減されるようになる。
Therefore, each time the left and
更に、上記三胴船1を、図示しない推進装置により航行させている状態にて、該三胴船1に縦揺れ(ピッチング)が生じた場合は、左右の各サイドハル3a,3bの後端面に設けてある左右の減揺用トリムタブ5a及び5bを、対応するアクチュエータ6により共に展開させる。これにより、図2(ロ)に示す如く、上記三胴船1の縦揺れによって船首側に比して船尾側が下がるときに、上記各サイドハル3a,3bの減揺用トリムタブ5a,5bが水面に接すると、該各減揺用トリムタブ5a,5bが水面を押すときの反力が、上記三胴船1の船尾側が下がる現象を抑える方向の力として作用するようになる。
Further, in the state where the above-described
したがって、上記三胴船1の縦揺れにより船尾部が下がって、左右のサイドハル3a,3bに設けてある各減揺用トリムタブ5a,5bが水面に接するごとに、上記三胴船1に対して縦揺れを抑える方向の力が加えられるようになるため、該三胴船1の縦揺れは速やかに低減されるようになる。
Accordingly, the stern part is lowered due to the pitching of the
このように、上記三胴船の減揺装置によれば、三胴船1の各サイドハル3a,3bを有効に活用して該各サイドハル3a,3bの後端面にそれぞれ設けた減揺用トリムタブ5a,5bを展開状態とすることで、該三胴船1の横揺れ及び縦揺れに対する減揺効果を得ることができる。更に、上記三胴船1が横揺れする場合は、左右のサイドハル3a,3bにそれぞれ装備した減揺用トリムタブ5a,5bの接水時に該左右のサイドハル3a,3bに対して上記三胴船1の横揺れを打ち消す方向への力を作用させることができるため、三胴船1の中心から力の作用点までのレバーを長く取ることができて、大きな横揺れ減衰効果を得ることができる。
As described above, according to the above-described trimmer ship vibration reduction device, the
次に、図3(イ)(ロ)は本発明の実施の他の形態として、図1(イ)(ロ)及び図2(イ)(ロ)の実施の形態の応用例として、多胴船としての五胴船の減揺装置に適用する場合を示すもので、主船体2の右舷側と左舷側に前部サイドハル3c,3eと後部サイドハル3d,3fをそれぞれ一対ずつ備えて、上記主船体2の船尾部に、左右1対のトリムタブ4を設けてなる五胴船8において、左舷側の前後の各サイドハル3c,3dの後端面と、右舷側の前後の各サイドハル3e,3fの後端面に、図1(イ)(ロ)及び図2(イ)(ロ)に示した減揺用トリムタブ5a,5bと同様に、アクチュエータ6により展開、格納できるようにしてある減揺用トリムタブ5c,5d,5e,5fをそれぞれ設けた構成としたものである。
Next, FIG. 3 (a) (b) shows another embodiment of the present invention, as an application example of the embodiment of FIG. 1 (b) (b) and FIG. 2 (b) (b). The present invention is applied to an anti-vibration device for a five-hull ship as a ship. The
上記各減揺用トリムタブ5c,5d,5e,5fは、各サイドハル3c,3d,3e,3fの後端面における喫水線レベルに取り付けるか、又は、喫水線レベルよりもやや上方に、五胴船8が縦揺れしたり、横揺れする際に水面と接触するように取り付けてあるものとする。
The above-mentioned
その他、図1(イ)(ロ)及び図2(イ)(ロ)に示したものと同一のものには同一符号が付してある。 In addition, the same components as those shown in FIGS. 1A and 1B and FIGS. 2A and 2B are denoted by the same reference numerals.
本実施の形態の五胴船の減揺装置によれば、該減揺装置を装備した五胴船8を、図示しない推進装置により航行させている状態にて、該五胴船8に横揺れ(ローリング)が生じた場合は、上記各サイドハル3c,3d,3e,3fに設けてある減揺用トリムタブ5c,5d,5e,5fを対応するアクチュエータ6により展開させる。この状態にて、上記五胴船8の横揺れによって右舷側のサイドハル3c及び3dが下がって、該各サイドハル3c及び3dに設けてあるトリムタブ5c及び5dが水面に接して、水面を押すようになるときの反力が、上記右舷側のサイドハル3c及び3dが下がる現象を抑える方向の力として作用するようになる。
According to the vibration reduction device for a five-hull ship of this embodiment, the five-
一方、横揺れによって左舷側のサイドハル3e及び3fが下がるときには、該左舷側のサイドハル3e及び3fに装備してある減揺用トリムタブ5e及び5fが水面に接して、該減揺用トリムタブ5e及び5fが水面を押すようになると、その反力が、上記左舷側のサイドハル3e及び3fが下がる現象を抑える方向の力として作用するようになる。
On the other hand, when the port-
したがって、上記五胴船8の横揺れにより左右の各サイドハル3c,3dと3e,3fが交互に下がって、下がる側のサイドハル3c,3d又は3e,3fに設けてある減揺用トリムタブ5c,5d又は5e,5fが交互に水面に接するごとに、上記五胴船8に対して横揺れを抑える方向の力が加えられるようになるため、該五胴船8の横揺れは速やかに低減されるようになる。
Accordingly, the left and
更に、上記五胴船8の航行時に縦揺れ(ピッチング)が生じた場合は、右舷側と左舷側の各後部サイドハル3d及び3fの後端面に設けてある減揺用トリムタブ5d及び5fを、対応するアクチュエータ6により共に展開させる。これにより、上記五胴船8の縦揺れによって船首側に比して船尾側が下がるときに、上記各後部サイドハル3d及び3fの後端面にそれぞれ設けてある減揺用トリムタブ5d及び5fが水面に接して、水面を押すようになるときの反力が、上記五胴船8の船尾側が下がる現象を抑える方向の力として作用するようになる。
Further, when pitching occurs during the navigation of the above-mentioned five-
したがって、上記五胴船8の縦揺れにより船尾部が下がって、左右の後部サイドハル3d,3fに設けてある各減揺用トリムタブ5d,5fが水面に接するごとに、上記五胴船8に対して縦揺れを抑える方向の力が加えられるようになるため、該五胴船8の縦揺れは速やかに低減されるようになる。
Accordingly, the stern part is lowered by the vertical swing of the five-
このように、本実施の形態の五胴船の減揺装置によれば、五胴船8の各サイドハル3c,3d,3e,3fを有効に活用して該各サイドハル3c,3d,3e,3fの後端面にそれぞれ設けた減揺用トリムタブ5a,5bを横揺れと縦揺れに応じて適宜展開状態とすることで、該五胴船8の横揺れ及び縦揺れに対する減揺効果を得ることができる。更に、上記五胴船8が横揺れする場合は、左右のサイドハル3c,3d,3e,3fにそれぞれ装備した減揺用トリムタブ5c,5d,5e,5fの接水時に該左右のサイドハル3c,3d,3e,3fに対して上記五胴船8の横揺れを打ち消す方向への力を作用させることができるため、五胴船8の中心から力の作用点までのレバーを長く取ることができて、大きな横揺れ減衰効果を得ることができる。
As described above, according to the five-hull vibration reduction apparatus of the present embodiment, each
次いで、図4(イ)(ロ)及び図5(イ)(ロ)は、多胴船としての三胴船の減揺装置の別の例を示すもので、以下のようにしてある。 Then, FIG. 4 (a) (b) and 5 (b) (b) shows another example of the swinging motion reducing apparatus trimaran as multi hulls, are as follows.
すなわち、図1(イ)(ロ)及び図2(イ)(ロ)に示した三胴船1と同様に、中央部の主船体2の右舷側と左舷側の両側部に一対のサイドハル3a,3bを備えてなる三胴船1において、船幅方向の両端部となる左右の各サイドハル3a,3bの外側面における所要個所、たとえば、左右の各サイドハル3a,3bの後端部の外側面に、図1(イ)(ロ)及び図2(イ)(ロ)に示した減揺用トリムタブ5a,5bと同様に、アクチュエータ6により展開、格納できるようにしてある減揺用トリムタブ9a,9bをそれぞれ左右方向の外向きに設けた構成としたものである。
That is, like the
その他、図1(イ)(ロ)及び図2(イ)(ロ)に示したものと同一のものには同一符号が付してある。 In addition, the same components as those shown in FIGS. 1A and 1B and FIGS. 2A and 2B are denoted by the same reference numerals.
以上の構成としてある減揺装置を装備した三胴船1を図示しない推進装置により航行させている状態にて、該三胴船1に横揺れ(ローリング)が生じた場合は、上記左右のサイドハル3a,3bに設けてある左右の減揺用トリムタブ9a及び9bを、対応するアクチュエータ6により共に展開させる。これにより、上記三胴船1の横揺れによってサイドハル3a又は3bが交互に下がり、たとえば、図5(イ)に示す如く、横揺れによって右舷側のサイドハル3aが下がるときに、該右舷側のサイドハル3aの後端部外側面に装備してある減揺用トリムタブ9aが水面に接して、該減揺用トリムタブ9aが水面を押すようになると、その反力が、上記右舷側のサイドハル3aが下がる現象を抑える方向の力として作用するようになる。
In the state where the
一方、図示してないが、横揺れによって左舷側のサイドハル3bが下がるときには、該左舷側のサイドハル3bに装備してある減揺用トリムタブ9bが水面に接して、水面を押すようになると、その反力が、上記左舷側のサイドハル3bが下がる現象を抑える方向の力として作用するようになる。
On the other hand, although not shown, when the port-
したがって、上記三胴船1の横揺れにより左右の各サイドハル3aと3bが交互に下がって、下がる側のサイドハル3a又は3bに設けてある減揺用トリムタブ9a又は9bが交互に水面に接するごとに、上記三胴船1に対して横揺れを抑える方向の力が加えられるようになるため、該三胴船1の横揺れは速やかに低減されるようになる。
Accordingly, each time the left and
更に、上記三胴船1の航行時に縦揺れ(ピッチング)が生じた場合は、上記と同様に左右のサイドハル3a,3bの後端部外側面に設けてある左右の減揺用トリムタブ9a及び9bを、対応するアクチュエータ6により共に展開させる。これにより、図5(ロ)に示す如く、上記三胴船1の縦揺れによって船首側に比して船尾側が下がるときに、上記各サイドハル3a,3bの後端部外側面にそれぞれ設けてある減揺用トリムタブ9a,9bが水面に接して、水面を押すようになると、その反力が、上記三胴船1の船尾側が下がる現象を抑える方向の力として作用するようになる。
Further, when pitching occurs during the navigation of the
したがって、上記三胴船1の縦揺れにより船尾部が下がって、左右のサイドハル3a,3bに設けてある各減揺用トリムタブ9a,9bが水面に接するごとに、上記三胴船1に対して縦揺れを抑える方向の力が加えられるようになるため、該三胴船1の縦揺れは速やかに低減されるようになる。
Accordingly, the stern part is lowered due to the pitching of the
このように、本実施の形態の三胴船の減揺装置によっても、三胴船1の横揺れ及び縦揺れに対する減揺効果を得ることができて、図1(イ)(ロ)及び図2(イ)(ロ)の実施の形態と同様の効果を得ることができる。更に、上記三胴船1が横揺れする場合は、左右のサイドハル3a,3bの外側面にそれぞれ設けた減揺用トリムタブ9a,9bの接水により、該左右のサイドハル3a,3bに対して上記三胴船1の横揺れを打ち消す方向への力を作用させることができるため、三胴船1の中心から力の作用点までのレバーを更に長く取ることができて、横揺れ減衰効果をより良好なものとすることができる。
As described above, the trimmer ship's vibration reduction device according to the present embodiment can obtain the effect of reducing the horizontal and vertical movements of the
図6(イ)(ロ)は、多胴船としての五胴船の減揺装置の別の例を示すもので、図3(イ)(ロ)に示した五胴船と同様に、主船体2の右舷側と左舷側に前部サイドハル3c,3eと後部サイドハル3d,3fをそれぞれ一対ずつ備えてなる五胴船8において、左舷側の前後の各サイドハル3c,3dの後端部外側面と、右舷側の前後の各サイドハル3e,3fの後端部外側面に、図4(イ)(ロ)及び図5(イ)(ロ)に示した減揺用トリムタブ9a,9bと同様の減揺用トリムタブ9c,9d,9e,9fをそれぞれ左右方向の外向きに設けた構成としたものである。
6 (a) (b) shows another example of the swinging motion reducing apparatus five hulls as multi hulls, as with five hulls shown in FIG. 3 (a) (b), the main In a five-
その他、図4(イ)(ロ)及び図5(イ)(ロ)に示したものと同一のものには同一符号が付してある。 In addition, the same components as those shown in FIGS. 4A and 4B and FIGS. 5A and 5B are denoted by the same reference numerals.
図6(イ)(ロ)に示す五胴船の減揺装置によれば、該減揺装置を装備した五胴船8の航行時に横揺れ(ローリング)が生じた場合は、上記右舷側と左舷側の各サイドハル3c,3d,3e,3fに設けてある減揺用トリムタブ9c,9d,9e,9fを、対応するアクチュエータ6によりすべて展開させる。これにより、上記五胴船8の横揺れによって右舷側のサイドハル3c、3dが下がるときには、該右舷側のサイドハル3c,3dの後端部外側面にそれぞれ設けた減揺用トリムタブ9c,9dが水面に接して、水面を押すようになると、その反力が、上記右舷側の各サイドハル3c、3dが下がる現象を抑える方向の力として作用するようになる。
6 (a) and 6 (b), when the swaying (rolling) occurs during the navigation of the five-
一方、五胴船8の横揺れによって左舷側のサイドハル3e,3fが下がるときには、該左舷側のサイドハル3e,3fに装備してある減揺用トリムタブ9e,9fが水面に接して、水面を押すようになると、その反力が、上記左舷側のサイドハル3e,3fが下がる現象を抑える方向の力として作用するようになる。
On the other hand, when the port
したがって、上記五胴船8の横揺れにより右舷側のサイドハル3c,3dと左舷側の各サイドハル3e,3fが交互に下がって、下がる側のサイドハル3c,3d又は3e,3fに設けてある減揺用トリムタブ9c,9d又は9e,9fが交互に水面に接するごとに、上記五胴船8に対して横揺れを抑える方向の力が加えられるようになるため、該五胴船8の横揺れは速やかに低減されるようになる。
Therefore, the
更に、上記五胴船8の航行時に縦揺れ(ピッチング)が生じた場合は、該縦揺れの揺動中心より離れた位置に存在する減揺用トリムタブとしての上記左右の後部サイドハル3d及び3fの後端部外側面に設けてある減揺用トリムタブ9d及び9fを、対応するアクチュエータ6により共に展開させる。これにより、上記五胴船8の縦揺れによって船首側に比して船尾側が下がるときに、上記各後部サイドハル3d,3fの後端部外側面に設けてある減揺用トリムタブ9d,9fが水面に接して、該各減揺用トリムタブ9d,9fが水面を押すようになると、その反力が、上記五胴船8の船尾側が下がる現象を抑える方向の力として作用するようになる。
Further, when pitching occurs during the navigation of the five-
したがって、上記五胴船8の縦揺れにより船尾部が下がって、左右の後部サイドハル3d,3fに設けてある各減揺用トリムタブ9d,9fが水面に接するごとに、上記五胴船8に対して縦揺れを抑える方向の力が加えられるようになるため、該五胴船8の縦揺れは速やかに低減されるようになる。
Accordingly, the stern part is lowered by the vertical swing of the five-
このように、図6(イ)(ロ)に示す五胴船の減揺装置によっても、五胴船8の横揺れ及び縦揺れに対する減揺効果を得ることができて、図3(イ)(ロ)の実施の形態と同様の効果を得ることができる。更に、上記五胴船8が横揺れする場合は、右舷側と左舷側の各サイドハル3c,3d,3e,3fの外側面にそれぞれ設けた減揺用トリムタブ9c,9d,9e,9fの接水により、該左右のサイドハル3c,3d,3e,3fに対して上記五胴船8の横揺れを打ち消す方向への力を作用させることができるため、五胴船8の中心から力の作用点までのレバーを更に長く取ることができて、横揺れ減衰効果をより良好なものとすることができる。
As described above, the anti-vibration effect for the horizontal and vertical swings of the five-
なお、本発明は上記実施の形態のみに限定されるものではなく、図1(イ)(ロ)及び図2(イ)(ロ)の実施の形態、及び、図3(イ)(ロ)の実施の形態では、主船体2の船尾部におけるトリムタブ4は設けることが好ましいが、省略してもよい。この場合は、推進装置や舵等との取り合いによって主船体2の船尾部にトリムタブ4を設置することが困難な形式の多胴船においても、左右のサイドハル3a,3b又は3c,3d,3e,3fの後端面に設ける減揺用トリムタブ5a,5b又は5c,5d,5e,5fによる多胴船の減揺効果を得ることが可能になる。
Note that the present invention is not limited only to the above embodiment, and the embodiment shown in FIGS. 1 (a) (b) and 2 (a) (b) and FIG. 3 (a) (b) In the embodiment, the
図4(イ)(ロ)及び図5(イ)(ロ)に示すもの、及び、図6(イ)(ロ)に示すものにおいて、主船体2の船尾部にトリムタブ4を設けるようにしてもよい。更には、各サイドハル3a,3b又は3c,3d,3e,3fの後端面に、図1(イ)(ロ)及び図2(イ)(ロ)の実施の形態、及び、図3(イ)(ロ)の実施の形態に示したと同様の減揺用トリムタブ5a,5b又は5c,5d,5e,5fを設けるようにしてもよい。
Figure 4 (a) (b) and that shown in FIG. 5 (a) (ii), and, as in those shown in FIG. 6 (a) (ii), provided
減揺用トリムタブ5a,5b,5c,5d,5e,5f及び減揺用トリムタブ9a,9b,9c,9d,9e,9fの寸法や、展開、格納する角度、減揺用トリムタブ9a,9b,9c,9d,9e,9fの各サイドハル3a,3b又は3c,3d,3e,3fの外側面に対する前後方向の取り付け位置(たとえば、前部、前後方向中央部、後部等)の範囲は、減揺を所望する多胴船のサイズや、サイドハル3a,3b,3c,3d,3e,3fのサイズに応じて適宜変更してもよい。
Dimensions of the vibration
その他本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々変更を加え得ることは勿論である。 Of course, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
1 三胴船(多胴船)
2 主船体
3a,3b,3c,3d,3e,3f サイドハル
5a,5b,5c,5d,5e,5f 減揺用トリムタブ
8 五胴船(多胴船)
9a,9b,9c,9d,9e,9f 減揺用トリムタブ
1 Trimaran (multi-hull)
2
9a, 9b, 9c, 9d, 9e, 9f Trimming tab for vibration reduction
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008110684A JP5104515B2 (en) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | Multi-vibration shaker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008110684A JP5104515B2 (en) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | Multi-vibration shaker |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009262588A JP2009262588A (en) | 2009-11-12 |
JP2009262588A5 JP2009262588A5 (en) | 2010-12-09 |
JP5104515B2 true JP5104515B2 (en) | 2012-12-19 |
Family
ID=41389020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008110684A Expired - Fee Related JP5104515B2 (en) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | Multi-vibration shaker |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5104515B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102612465A (en) * | 2009-11-17 | 2012-07-25 | Ito株式会社 | Motorboat |
JP5562206B2 (en) * | 2010-10-28 | 2014-07-30 | 本田技研工業株式会社 | Ship bow structure |
RU2492099C2 (en) * | 2011-11-21 | 2013-09-10 | Федеральное государственное унитарное предприятие "Крыловский государственный научный центр" (ФГУП "Крыловский государственный научный центр") | High-speed trimaran |
CN103043176B (en) * | 2013-01-05 | 2015-06-17 | 柏森 | Offshore fast anti-sinking triple-hulled aluminum alloy rescue boat |
US10676158B2 (en) | 2015-03-12 | 2020-06-09 | Yu Lee TAN | Watercraft using narrowing concave channels |
JP2020172153A (en) | 2019-04-09 | 2020-10-22 | ヤマハ発動機株式会社 | Trim tab for vessel and vessel including trim tab |
JP2020175718A (en) | 2019-04-16 | 2020-10-29 | ヤマハ発動機株式会社 | Trim tab control system for vessel and vessel including trim tab control system for vessel |
JP2020199977A (en) | 2019-06-12 | 2020-12-17 | ヤマハ発動機株式会社 | Ship maneuvering system and ship maneuvering method |
JP2020199978A (en) | 2019-06-12 | 2020-12-17 | ヤマハ発動機株式会社 | Ship maneuvering system and ship maneuvering method |
JP2021075071A (en) | 2019-11-05 | 2021-05-20 | ヤマハ発動機株式会社 | System for controlling attitude control plate, ship and method for controlling attitude control plate for ship |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2624453B2 (en) * | 1994-07-20 | 1997-06-25 | 川崎重工業株式会社 | Ship motion reduction device |
NO20020867A (en) * | 2002-02-22 | 2003-08-04 | Effect Ships Int As | Hovercraft |
CN1984811A (en) * | 2004-02-17 | 2007-06-20 | 阿尔伯特·阿尔瓦雷斯-卡尔德伦 | Transonic hull and fluid field |
JP2009101752A (en) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Marusu Tekkosho:Kk | Float type vessel |
-
2008
- 2008-04-21 JP JP2008110684A patent/JP5104515B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009262588A (en) | 2009-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5104515B2 (en) | Multi-vibration shaker | |
US8707880B2 (en) | Trimaran motion damping | |
CA2837399C (en) | Hybrid monohull planing vessels | |
US7305926B2 (en) | Ported tri-hull boat | |
JP5067027B2 (en) | Multi-vibration shaker | |
CA2900157C (en) | Planing hull for rough seas | |
US7370596B2 (en) | Kayak having stabilizing flares | |
US7337735B2 (en) | Hybridhull boat system | |
JP2011157019A (en) | Propulsion performance improving device of multi-hull ship | |
JP2008279816A (en) | Antirolling device of multihull | |
JP5050635B2 (en) | Multi-hull sway stabilizer | |
JPH0130316Y2 (en) | ||
AU2011214904B2 (en) | Vessel configured for pitch reduction | |
JP6759498B2 (en) | Landing ship | |
US20110214594A1 (en) | Multi-hull rebuilt vessels with variable shape | |
JP2006240516A (en) | High speed catamaran | |
JPS5943193Y2 (en) | semi-submerged catamaran | |
JP2023096303A (en) | Hull structure of multi-hull ship | |
JP5050636B2 (en) | Multi-vibration shaker | |
JP2010052565A (en) | Propulsion performance improving apparatus of multi-hull ship | |
JPH02109790A (en) | Catamaran structure | |
JPS61129389A (en) | Boat form of high speed boat | |
JPH0367916B2 (en) | ||
JPS6194880A (en) | Twin-fuselage type high speed boat with submerging body | |
JP2017197039A (en) | Marine vessel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101021 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |