JP5100944B2 - ルミネセンス変換エレメントを備えた光放出半導体素子 - Google Patents
ルミネセンス変換エレメントを備えた光放出半導体素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5100944B2 JP5100944B2 JP2001579375A JP2001579375A JP5100944B2 JP 5100944 B2 JP5100944 B2 JP 5100944B2 JP 2001579375 A JP2001579375 A JP 2001579375A JP 2001579375 A JP2001579375 A JP 2001579375A JP 5100944 B2 JP5100944 B2 JP 5100944B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emitting semiconductor
- semiconductor device
- light
- luminescence conversion
- conversion element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 91
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 title claims description 52
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 51
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 63
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 15
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 14
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 239000012778 molding material Substances 0.000 claims description 12
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 10
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100476480 Mus musculus S100a8 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 alkaline earth metal sulfides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000007688 edging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003748 yttrium compounds Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/483—Containers
- H01L33/486—Containers adapted for surface mounting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/505—Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/484—Connecting portions
- H01L2224/4847—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
- H01L2224/48471—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area being a ball bond, i.e. wedge-to-ball, reverse stitch
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/85909—Post-treatment of the connector or wire bonding area
- H01L2224/8592—Applying permanent coating, e.g. protective coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/12—Passive devices, e.g. 2 terminal devices
- H01L2924/1204—Optical Diode
- H01L2924/12041—LED
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2933/00—Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2933/0008—Processes
- H01L2933/0033—Processes relating to semiconductor body packages
- H01L2933/0041—Processes relating to semiconductor body packages relating to wavelength conversion elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/58—Optical field-shaping elements
- H01L33/60—Reflective elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/62—Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Description
本発明は、独立請求項の上位概念に記載の光放出半導体素子並びに該半導体素子の製造方法に関する。
【0002】
光放出半導体素子は例えばWO97/50132号から公知である。この種の素子は、作動中光を出す(1次光)半導体基体と、この光の一部を別の波長領域に変換する(ルミネセンス光ないし蛍光)発光変換、すなわちルミネセンス変換エレメントとを含んでいる。この種の半導体素子から放出される光の全体としての色の印象は、1次光と蛍光との加算的な色混合によって生じるものである。
【0003】
ルミネセンス変換エレメントとして、合成樹脂に懸濁混入されている蛍光体が使用されることが多い。WO97/50132号に示されているように、光放出半導体素子の構造形態の特徴は、素子基体の凹所に半導体基体を配置しかつこの凹所に蛍光体懸濁液を充填することである。
【0004】
この配置構成は、1次光のソース−半導体基体−および蛍光のソース−蛍光体懸濁液−が一般に異なった形状およびサイズをしているので、放射方向に応じて異なった色成分への分解が行われかつ空間的に不均質な色印象が生じるという欠点を有してる。
【0005】
別の欠点は次の点にある:色印象は懸濁液中の光路長に依存しているので、半導体基体上の懸濁液層の厚さが製造に規定されて変動することで種々の色印象が生じることになる。更に基本的に、懸濁液中に蛍光体の非常に均質な分配が必要である。
【0006】
本発明の課題は、冒頭に述べた形式の光放出半導体素子を、均質な混色光を放射するように改良することである。更に本発明の課題は、この種の素子に対する製造方法を提供することである。
【0007】
この課題は、独立請求項に記載の半導体素子並びに方法によって解決される。本発明の有利な実施形態は従属請求項の対象である。
【0008】
本発明によれば、半導体素子の基体を次のように実現するようになっている:半導体基体を収容するために形成されている凹所において半導体基体の直接的な周囲において、別個の、小鉢形式の領域が成形されており、該領域がルミネセンス変換エレメントを含んでいる。半導体基体にルミネセンス変換エレメントを、凹所全体を充填する大容量で被覆することに比べて、この配置構成は、蛍光が1次光とほぼ同一のボリュームから放射され、これにより特別均質な色印象が生じるという利点を有している。
【0009】
特別有利な実施形態では、ルミネセンス変換エレメントを収容するための別個の領域は凹所内のくぼみによって成形されている。別の特別有利な実施形態では、別個の領域を凹所の底面上のリング形状の囲いよって成形している。両方の実施形態とも非常に有利なことに、基体として標準形状のケーシングを使用することができる。
【0010】
有利には、くぼみないしリング形状の囲いの側面は、該側面が生成された放射線に対するリフレクタとして用いられかつこのようにして発光効率が高められるように成形されている。
【0011】
本発明の有利な発展形態によれば、基体にリードフレームが次のように埋め込まれている:リードフレームの部分が上述した一方の実施形態ではくぼみの底面を形成しているかまたはリードフレーム上に上述した他方の実施形態のリング形状の囲いが成形されている。半導体基体はこの実施形態ではリードフレームに配置されており、その際電気的なコンタクト形成は直接(チップ・ボンディング)またはワイヤ接続を用いて(ワイヤ・ボンディング)行われるようにすることができる。この所謂リードフレーム技術は光放出半導体素子では多岐にわたって適用されかつ本発明にも有利に使用することができる。
【0012】
半導体基体およびルミネセンス変換エレメントを保護するために、凹所に透光性の充填材、例えば注型成形材を充填することができる。有利にはこの充填材は反応性樹脂、例えばアクリル樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂またはこれら樹脂の混合物を含んでいる。充填材の適当な成形によって、本発明の素子の放射特性を一段と改善するまたは所望通り修正するレンズ作用または散乱作用が得られるようにすることができる。また、自動的な実装装置に対しては、充填材を用いて素子に平坦な表面を形成すると有利である。というのは、このような素子は自動実装装置によって比較的容易に受け取られかつ位置決めすることができるからである(ピック・アンド・プレイス法)。
【0013】
特別簡単な実現能力に基づいて有利である実施形態では、ルミネセンス変換エレメントは、マトリックスに埋め込まれている1つまたは複数の蛍光体から成っている。マトリックスとして、混合能力、柔軟性および取り扱いに関して特に、アクリル樹脂、エポキシ樹脂およびシリコーン樹脂並びにその混合物が適している。
【0014】
蛍光体として一方において、ペリレン色素または4f−有機金属化合物のような有機化合物を混入させることができる。すなわち、BASF社のLumogenF083, LumogenF240およびLumogenF300のような蛍光体は簡単な手法で透明なエポキシ樹脂に添加される。
【0015】
全体として白い色印象は無機蛍光体の使用によって実現することができる。このために殊に適しているのは、希土類でドープされているガーネット並びに希土類でドープされているアルカリ土類金属硫化物である。
【0016】
この場合効率のよい蛍光体は、化学式A3B5O12:Mを充足する化合物である(これらが通例の製造および作動条件下で不安定でない場合には)。ここでAはグループY,Lu,Sc,La.Gd,TbおよびSmの少なくとも1つの元素であり、BはグループAl,GaおよびInの少なくとも1つの元素でありかつMはグループCeおよびPrの少なくとも1つの元素、有利にはCeである。この場合蛍光体として特別有利には、YAG:Ce(Y3Al5012:Ce3+)、TbYAG:Ce((YxTb1−x)3Al5O12:Ce3+,0≦x≦1)、GdYAG:Ce((GdxY1−x)3Al5O12:Ce3+,0<x<1)、GdTbYAG:Ce((GdxTbyY1−x−y)3Al5O12:Ce3,0<x<1,0<y<1)並びにこれらに基づいている混合物である。その際Alは少なくとも部分的にGaまたはInによって置換することができる。更に有利なのは化合物SrS:Ce3+,Na,SrS:Ce3+,Cl,Srs:CeCl3,CaS:Ce3+,SrSe:Ce3+およびY3Ga5O12:Ce3+である。
【0017】
種々様々な形式の混合色の光を生成するために、例えばCaGa2S4:Ce3+またはSrGa2S4:Ce3+のような、希土類が添加されているチオ没食子酸塩が適している。このために同様に、例えばYAlO3:Ce3+およびYAl1−xGaxO3:Ce3+,0≦x≦1のような、希土類が添加されているアルミン酸塩および例えばY2SiO5:Ce3+のような、希土類が添加されているオルトケイ酸塩M′2SiO5:Ce3+(M′:Sc,Y,La)である。すべてのイットリウム化合物においてイットリウムは原理的にスカンジウムまたはランタンによって置換することができる。その際蛍光体のそれぞれの組成はまず第1に、所望の全体の色の印象並びに1次光の中心波長から決められる。
【0018】
別の特別有利な実施形態において、ルミネセンス変換エレメントに対するマトリックスとしておよび凹所における充填材として種々の材料が使用される。その際ルミネセンス変換エレメントに対して有利には、蛍光体との混合性および放射耐性に関して最適である材料が使用され、一方充填材に対して、透過性および機械的な耐性に基づいて特別適している材料が選択される。
【0019】
充填材およびルミネセンス変換エレメントのマトリックスの選択の際のこのような付加的な可能な変形態様によって非常に有利にも、ルミネセンス変換エレメントを有する光放出半導体素子の実現の際の別の縁条件を充足させることができる。
【0020】
特別有利には、本発明の素子において、460nmを下回る中心波長を有する光を放射する半導体基体を使用することができる。この種の半導体基体の使用は上で述べた従来技術の素子では有意味ではない。というのは、この波長領域における光は充填材を傷つける可能性があり、その場合充填材が非常に迅速に老化するからである。この欠点は本発明の素子では大幅に取り除かれている。というのは、1次光の一部が半導体基体の非常に近傍で変換され、その結果充填材における波長の短い放射線の割合が低減されかつ全体として素子の寿命が延長されるからである。
【0021】
有利には、ルミネセンス変換エレメントに対するマトリックスとしてシリコーン樹脂が使用される。これは緑、青および紫のスペクトル領域における特別高い放射耐性によって傑出している。シリコーン樹脂の使用は、430nm以下の波長を有する放射線を放出する半導体基体との関連において特別有利である。このスペクトル領域における放射線では別の樹脂の場合放射損傷が生じる可能性があり、素子の寿命が著しく低減されることになる。シリコーン樹脂マトリックスを有するルミネセンス変換エレメントは本発明においては、ルミネセンス変換エレメントを被覆する、エポキシ樹脂をベースとしている充填材と組み合わせることができる。この場合エポキシ樹脂は高い透明度および機械的な安定性によって傑出している。
【0022】
特別有利にも、本発明の部品によって、上に挙げたWO97/50132号に記載されているような白色発光ダイオードが実現される。蛍光体および半導体基体はこの場合、1次光の色および蛍光が相互に補色であるように相互調整されている。加法色混合によって白色光の印象が引き起こされる。WO97/50132号およびWO98/12757号の内容は本明細書の内容に組み入れられる。
【0023】
本発明の素子の多数個を比較的大きな照明ユニットに組み合わせることができる。場合によっては素子がマトリックス形状に配置されているこの種の照明ユニットは、高い輝度および全体としての均質な色の印象によって傑出している。
【0024】
特別有利にも本発明の素子は結像レンズ系における光源として適している。1次光および蛍光は空間的に密接しておりかつ大体同じ大きさのボリュームから放射されるので、この種のレンズ系が引き起こす色の歪みは従来技術による光源の場合よりも著しく小さい。それ故に更に有利にも、本発明の素子の放射特性を1つまたは複数のレンズを用いて全体の色の印象を変えることなく修正することができる。
【0025】
ルミネセンス変換エレメントを備えた光放出半導体素子の本発明の製造方法の出発点は凹所をもっている基体であって、基体にはリードフレームが埋め込まれていて、その結果リードフレームの部分領域が凹所の底面を形成している。まず、リードフレームが成形材によって射出され、その際チップ接続領域は空所になっている。この空所がルミネセンス変換エレメントを収容するための別個の領域を形成する。その後、半導体基体はリードフレームのこのチップ接続領域にマウントされかつ作動のために必要な電気的な接続体が半導体基体とリードフレームとの間に形成される。次のステップにおいて、この空いている領域にルミネセンス変換エレメントが充填され、その際半導体基体はルミネセンス変換エレメント内に完全に埋め込まれる。
【0026】
別の本発明の製造方法において、同じく出発原料として凹所を備えた基体が使用され、そこにはリードフレームが、該リードフレームの一部が凹所の底面を形成するように埋め込まれている。リードフレームにはチップ接続領域の周りに成形材によってリング形状の囲いが成形される。この囲いの内部領域は、ルミネセンス変換エレメントを収容するための別個の領域を形成している。この囲いの内で、リードフレームのチップ接続領域に半導体基体が被されかつ作動のために必要な、半導体基体とリードフレームとの間の電気的な接続が形成される。次のステップにおいて、囲いはルミネセンス変換エレメントで満たされ、その際半導体基体は完全にルミネセンス変換エレメント内に埋め込まれる。
【0027】
2つの方法とも、出発材料として、標準形状のケーシングをもった標準ケーシングないし基体を使用することができるという利点を有している。ルミネセンス変換エレメントを収容するための別個の領域の成形は本発明の素子の製造プロセスに容易に組み入れることができる。
【0028】
本発明の有利な発展形態では、凹所は透光性の充填材、例えば相応の注入鋳込み材によって充填される。半導体基体の被覆は2つのステップにおいて行われるので、有利にも半導体基体の、被覆からの剥離および被覆内の亀裂発生が低減されかつこれにより素子の耐湿性および寿命が高められる。
【0029】
別の特徴および利点は図1ないし4と関連した4つの実施例の以下の説明から明らかである。
【0030】
その際:
図1は、ルミネセンス変換エレメントを備えた本発明の光放出半導体素子の第1実施例の断面略図であり、
図2は、ルミネセンス変換エレメントを備えた本発明の光放出半導体素子の第2実施例の断面略図であり、
図3は、本発明の製造方法の第1実施例の略図であり、
図4は、本発明の製造方法の第2実施例の略図である。
【0031】
種々の図には、同じないし同じ作用をする部分には同じ参照番号が付されている。
【0032】
図1に図示の本発明の半導体素子は基体1として標準ケーシングを有している。これは例えば、熱可塑性樹脂から成っている表面実装可能なLEDケーシングであってよい。側壁5は軽く勾配をつけられておりかつ生成された放射線に対するリフレクタとして作用する。基体1にリードフレーム2が収容されている。リードフレーム2のチップ接続領域12に半導体基体3がボンディングされておりかつワイヤ接続部4を介してリードフレーム2のワイヤ接続領域11に電気的に接続されている。半導体基体の形状に応じて、半導体基体3のコンタクト形成は複数のワイヤ接続部を介して行うこともできる。
【0033】
半導体基体3の周囲に比較的小さなリフレクタリング6が成形されている。有利にはこのリフレクタリングに対する材料として、同様に熱可塑性樹脂を使用することができる。リフレクタリング6にはルミネセンス変換エレメントが充填されている。これは例えばシリコーンのようなマトリックス中の蛍光体の懸濁液から成っている。シリコーンはそのエージング安定性に基づいて、短い波長(青、UV)を放出する半導体基体3が使用される場合殊に適している。
【0034】
リフレクタリング6の構造高さとして、0.3mmと0.7mmとの間の寸法が特別有利であることが分かっている。このサイズのリフレクタにより一方において半導体基体3をルミネセンス変換エレメント7で覆うことが保証され、しかも他方においてルミネセンス変換エレメント7のボリュームを拡大する必要はない。
【0035】
この場合、シャープなエッジ9を持ったリフレクタリング6を成形すると特別有利である。これにより、リフレクタリング6が充填されている場合蛍光体混濁液がその表面張力に基づいてリフレクタリング6上に円頂が形成されるようになり、これにより半導体基体3の、ルミネセンス変換エレメント7への完全な埋め込みがほぼ保証される。
【0036】
凹所の依然として残っている部分には、例えばエポキシ樹脂のような透明な注型成形材13で充たされている。
【0037】
図2に図示の本発明の半導体素子は図1に図示の素子とは次の点で相異している:ルミネセンス変換エレメント7を収容するための半導体基体3の周りの領域はリードフレーム2のチップ接続領域12上のくぼみによって成形されている。このためにリードフレーム2は薄い成形材層10(高さは有利には同様に0.3mmないし0.7mm)によってカバーされており、その際くぼみはチップ接続領域12上の成形材層10の切り欠きによって形成されている。上に説明した実施例の場合のように切り欠きが、半導体基体3上にルミネセンス変換エレメント7の円頂を形成するためのシャープなエッジ9を持っているように成形されていれば有利である。成形材が欠けている、半導体基体3周辺の領域にはルミネセンス変換エレメント7が充填されている。
【0038】
図示の実施例では更に、ワイヤ接続領域11の成形材層10が切り欠かれている。この切り欠きは、該切り欠きの側面がケーシング側面5より下がっている形状になっている。これにより、製造時にワイヤ接続領域11上の切り欠きに侵入する可能性がある蛍光体懸濁液の部分がケーシング壁5を上るように流れることが妨げられる。このような上に向かう流れはとりわけケーシング壁5に凹凸があると効果を発揮し、不都合である。というのはこれにより蛍光の放射領域は拡大されるからである。
【0039】
図3には本発明の製造方法の実施例が略示されている。
【0040】
第1ステップにおいて、図3a)に示されているように、例えば、射出成形法においてリードフレーム2にケーシング成形材を射出することによって、凹所を有しかつリードフレーム2が集積されている基体1が製造される。
【0041】
次のステップにおいて、リードフレーム2に成形材、例えばPPAが射出され、その結果リードフレーム2は同じにとどまる厚さを有する成形材層10によって被覆される。その際リードフレーム2のチップ接続領域12およびワイヤ接続領域11は露出されている(図3b)。これとは択一的に、図3bに示されているケーシング形状を勿論唯一の工程で形成することもできる。
【0042】
これに続いて半導体基体3がチップ接続領域12にボンディングされかつ半導体基体3とリードフレーム2との間のワイヤ接続部4が形成される(図3c)。ボンディングの完了後、半導体基体3の周りの空所にルミネセンス変換エレメント7、例えば合成樹脂中の蛍光体の懸濁液が充填される(図3d)。
【0043】
最後に図3eに示されているように、例えばエポキシ樹脂のような透光性の材料を用いた素子の注型成形(13)を行うことができる。素子に対する要求に応じて、注型成形の表面を平面的に、レンズ形状に、突起を有しているようにまたは散乱ディスクとして実現することができる。
【0044】
図4に示されている本発明の方法の実施例では、第1のステップでは同様に空所を有しかつリードフレーム2が埋め込まれている基体1が製造される(図4a)。
【0045】
その後、チップ接続領域12を取り囲むリフレクタリング6が射出成形される(図4b)。この場合も、基体1およびリフレクタリング6の製造は唯一の製造ステップで行うことができる。半導体基体3がこれに続いてリードフレーム2のチップ接続領域12にマウントされかつコンタクト形成される(図4c)。次のステップにおいてリフレクタリング6に、蛍光体懸濁液の形のルミネセンス変換エレメント7が充填され、その際リフレクタリング6のシャープなエッジの縁形成9および蛍光体懸濁液の表面張力に基づいて、図4dに示されているように、半導体基体3上に円頂が形成される。これにより、ルミネセンス変換エレメント7のボリュームを不必要に拡大することなく、半導体基体3の完全な被覆が保証される。
【0046】
先に示した実施例と同様に、その後で素子を注型成形することができる(図4e)。
【0047】
これまで行った実施例に基づく本発明の説明は勿論、本発明をそれに制限するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ルミネセンス変換エレメントを備えた本発明の光放出半導体素子の第1実施例の断面略図である。
【図2】 ルミネセンス変換エレメントを備えた本発明の光放出半導体素子の第2実施例の断面略図である。
【図3】 本発明の製造方法の第1実施例の略図である。
【図4】 本発明の製造方法の第2実施例の略図である。
Claims (24)
- 凹所を有しかつリードフレーム(2)が埋め込まれている基体(1)と、少なくとも1つの半導体基体(3)と、ルミネセンス変換エレメント(7)とを備えている光放出半導体素子において、
前記凹所は小鉢形状に成形されている部分領域を有しており、
前記部分領域は前記凹所の底面上のリング形状の囲い(6)によって成形されており、
該部分領域に半導体基体(3)が配置されておりかつルミネセンス変換エレメント(7)が充填されており、
前記凹所は少なくとも部分的に透光性の充填材(13)によって充填されており、前記充填材(13)は前記ルミネセンス変換エレメント(7)と境を接しており、
ここで前記部分領域の側壁は生成される放射線に対するリフレクタとして用いられるものである
ことを特徴とする光放出半導体素子。 - リードフレーム(2)は基体(1)に埋め込まれており、その結果リードフレーム(2)の部分領域は凹所の底面を形成しかつリング形状の囲い(6)はリードフレーム(2)上に実現されている
請求項1記載の光放出半導体素子。 - 基体(1)は小鉢形状の部分領域を有している凹所と一体成形されている
請求項1または2記載の光放出半導体素子。 - 基体(1)は射出成形または射出プレス法を用いて形成されている
請求項1から3までのいずれか1項記載の光放出半導体素子。 - 前記リング形状の囲い(6)の内面はリフレクタとして用いられる
請求項1から4までのいずれか1項記載の光放出半導体素子。 - 充填材(13)は反応性樹脂を含んでいる
請求項1記載の光放出半導体素子。 - 充填材(13)はアクリル樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂またはこれら樹脂の混合物を含んでいる
請求項1または6記載の光放出半導体素子。 - リードフレーム(2)はチップ接続領域(12)およびワイヤ接続領域(11)を有しておりかつ
半導体基体(3)はチップ接続領域(12)に被着されておりかつワイヤ接続領域(11)とはワイヤ接続部(4)によって接続されている
請求項1から7までのいずれか1項記載の光放出半導体素子。 - ルミネセンス変換エレメント(7)は少なくとも1つの有機または無機の蛍光体を含んでおり、該蛍光体はマトリックスに埋め込まれている
請求項1から8までのいずれか1項記載の光放出半導体素子。 - ルミネセンス変換エレメント(7)はYAG:Ce,TbYAG:Ce,GdYAG:Ce,GdTbYAG:Ceまたはこれらに基づいている混合物を含んでおり、ここでAlは少なくとも部分的にGaまたはInによって置換することができる
請求項9記載の光放出半導体素子。 - マトリックスは反応性樹脂を含んでいる
請求項9または10記載の光放出半導体素子。 - マトリックスはアクリル樹脂、エポキシ樹脂またはシリコーン樹脂またはこれら樹脂の混合物を含んでいる
請求項9から11までのいずれか1項記載の光放出半導体素子。 - 凹所の充填物およびルミネセンス変換エレメント(7)のマトリックスは異なった組成を有している
請求項9から12までのいずれか1項記載の光放出半導体素子。 - 凹所はエポキシ樹脂を含んでいる充填材(13)によって充填されておりかつマトリックスはシリコーン樹脂を含んでいる
請求項9から13までのいずれか1項記載の光放出半導体素子。 - 半導体基体(3)から作動中放出される放射線の中心波長は460mmより短い
請求項1から14までのいずれか1項記載の光放出半導体素子。 - 半導体基体(3)から作動中放出される放射線の色およびルミネセンス変換エレメント(7)から放出される光の色は相互に相補関係にあるので、白色の印象が引き起こされる
請求項1から15までのいずれか1項記載の光放出半導体素子。 - 基体(1)は表面実装可能である
請求項1から16までのいずれか1項記載の光放出半導体素子。 - 半導体基体(3)がリードフレーム(2)のチップ接続領域(12)にマウントされかつコンタクト形成されている
請求項1から17までのいずれか1項記載の光放出半導体素子。 - ルミネセンス変換エレメント(7)を備えた光放出半導体素子の製造方法において、
凹所を有しかつリードフレーム(2)が埋め込まれている基体(1)を製造し、
リードフレーム(2)上に成形材を射出し、ここでリードフレーム(2)のチップ接続領域(12)上の成形材は小鉢形式の部分領域を形成するために切り欠かれ、
その結果、前記部分領域はリング形状の囲い(6)を形成し、
さらにここで該部分領域の側壁は生成された放射線に対するリフレクタとして用いられるものであり、
該チップ接続領域(12)に半導体基体(3)を配置しかつ該半導体基体(3)に対してコンタクトを形成し、
チップ接続領域(12)上の小鉢形式の部分領域にルミネセンス変換エレメント(7)を充填し、
前記凹所に透光性の充填材(13)を充填し、その結果、前記充填材(13)は前記ルミネセンス変換エレメント(7)と境を接する、
ことを特徴とする方法。 - ルミネセンス変換エレメントを備えた光放出半導体素子の製造方法において、
凹所を有しかつリードフレーム(2)が埋め込まれている基体(1)を製造し、
小鉢形式の部分領域を成形するためにチップ接続領域(12)の周りにリング形状の囲い(6)を形成し、
ここで該部分領域の側壁は生成された放射線に対するリフレクタとして用いられるものであり、
該チップ接続領域(12)に半導体基体(3)を配置しかつ該半導体基体(3)に対してコンタクト形成し、
囲い(6)の内部領域にルミネセンス変換エレメント(7)を充填し、
前記凹所に透光性の充填材(13)を充填し、その結果、前記充填材(13)は前記ルミネセンス変換エレメント(7)と境を接する、
ことを特徴とする方法。 - 基体を射出成形または射出プレス法を用いて製造する
請求項19または20記載の方法。 - 請求項1から18までのいずれか1項記載の光放出半導体素子複数個を備えている、LED照明ユニット。
- 光放出半導体素子複数個がマトリックス形式に配置されている
請求項22記載のLED照明ユニット。 - 請求項1から18までのいずれか1項記載の光放出半導体素子を光源として備えている結像光学系。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10020465.1 | 2000-04-26 | ||
DE10020465A DE10020465A1 (de) | 2000-04-26 | 2000-04-26 | Strahlungsemittierendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement |
PCT/DE2001/001601 WO2001082385A1 (de) | 2000-04-26 | 2001-04-26 | Strahlungsemittierendes halbleiterbauelement mit lumineszenzkonversionselement |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011174088A Division JP5290368B2 (ja) | 2000-04-26 | 2011-08-09 | ルミネセンス変換エレメントを備えた光放出半導体素子およびその製造方法、led照明装置、光源 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003532299A JP2003532299A (ja) | 2003-10-28 |
JP5100944B2 true JP5100944B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=7640000
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001579375A Expired - Fee Related JP5100944B2 (ja) | 2000-04-26 | 2001-04-26 | ルミネセンス変換エレメントを備えた光放出半導体素子 |
JP2011174088A Expired - Fee Related JP5290368B2 (ja) | 2000-04-26 | 2011-08-09 | ルミネセンス変換エレメントを備えた光放出半導体素子およびその製造方法、led照明装置、光源 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011174088A Expired - Fee Related JP5290368B2 (ja) | 2000-04-26 | 2011-08-09 | ルミネセンス変換エレメントを備えた光放出半導体素子およびその製造方法、led照明装置、光源 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US6897490B2 (ja) |
EP (2) | EP2485285A3 (ja) |
JP (2) | JP5100944B2 (ja) |
CN (2) | CN1284249C (ja) |
DE (1) | DE10020465A1 (ja) |
TW (1) | TW533602B (ja) |
WO (1) | WO2001082385A1 (ja) |
Families Citing this family (139)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1116419B1 (de) * | 1999-07-23 | 2004-10-06 | Osram Opto Semiconductors GmbH | Leuchtstoffanordnung wellenlängenkonvertierende vergussmasse und lichtquelle |
JP4817534B2 (ja) * | 2000-06-09 | 2011-11-16 | 星和電機株式会社 | 発光ダイオードランプ |
DE10122002A1 (de) * | 2001-05-07 | 2002-11-21 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Gehäuse für ein optoelektronisches Bauelement und optoelektronisches Bauelement |
US6616862B2 (en) | 2001-05-21 | 2003-09-09 | General Electric Company | Yellow light-emitting halophosphate phosphors and light sources incorporating the same |
US6596195B2 (en) * | 2001-06-01 | 2003-07-22 | General Electric Company | Broad-spectrum terbium-containing garnet phosphors and white-light sources incorporating the same |
DE10214119A1 (de) * | 2002-03-28 | 2003-10-23 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronisches Bauelement |
CN100338786C (zh) * | 2002-06-19 | 2007-09-19 | 三垦电气株式会社 | 半导体发光装置及其制法和半导体发光装置用反射器 |
TW200414572A (en) | 2002-11-07 | 2004-08-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | LED lamp |
US7595113B2 (en) | 2002-11-29 | 2009-09-29 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | LED devices and silicone resin composition therefor |
JP2004186168A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 発光ダイオード素子用シリコーン樹脂組成物 |
DE20306928U1 (de) * | 2003-01-30 | 2004-06-03 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Elektromagnetische Strahlung aussendendes und/oder empfangendes Halbleiter-Bauelement und Gehäuse-Grundkörper für ein derartiges Bauelement |
TWI237546B (en) | 2003-01-30 | 2005-08-01 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Semiconductor-component sending and/or receiving electromagnetic radiation and housing-basebody for such a component |
JP2004260620A (ja) | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Ntt Docomo Inc | 無線データ通信方法、サーバ装置及び無線制御装置 |
JP2004265979A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Noritsu Koki Co Ltd | 発光ダイオード光源ユニット |
CN100379041C (zh) | 2003-08-07 | 2008-04-02 | 松下电器产业株式会社 | Led照明光源及其制造方法 |
CA2535117A1 (en) | 2003-08-12 | 2005-03-03 | 3M Innovative Properties Company | Oxime substituted imidazo-containing compounds |
CA2536136C (en) | 2003-08-27 | 2012-10-30 | 3M Innovative Properties Company | Aryloxy and arylalkyleneoxy substituted imidazoquinolines |
CA2537763A1 (en) | 2003-09-05 | 2005-03-17 | 3M Innovative Properties Company | Treatment for cd5+ b cell lymphoma |
US7854535B2 (en) | 2003-09-23 | 2010-12-21 | Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Ceramic packaging for high brightness LED devices |
US20080025030A9 (en) * | 2003-09-23 | 2008-01-31 | Lee Kong W | Ceramic packaging for high brightness LED devices |
ES2544477T3 (es) | 2003-10-03 | 2015-08-31 | 3M Innovative Properties Company | Imidazoquinolinas sustituidas con alcoxi |
US7544697B2 (en) | 2003-10-03 | 2009-06-09 | Coley Pharmaceutical Group, Inc. | Pyrazolopyridines and analogs thereof |
WO2005048933A2 (en) | 2003-11-14 | 2005-06-02 | 3M Innovative Properties Company | Oxime substituted imidazo ring compounds |
CN1906192A (zh) | 2003-11-14 | 2007-01-31 | 3M创新有限公司 | 羟胺取代的咪唑环化合物 |
NZ547467A (en) | 2003-11-25 | 2010-06-25 | 3M Innovative Properties Co | Substituted imidazo ring system and methods |
US8802853B2 (en) | 2003-12-29 | 2014-08-12 | 3M Innovative Properties Company | Arylalkenyl and arylalkynyl substituted imidazoquinolines |
EP1699788A2 (en) | 2003-12-30 | 2006-09-13 | 3M Innovative Properties Company | Imidazoquinolinyl, imidazopyridinyl and imidazonaphthyridinyl sulfonamides |
JP2005223112A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Citizen Electronics Co Ltd | 表面実装型発光ダイオード |
JP3892030B2 (ja) | 2004-02-26 | 2007-03-14 | 松下電器産業株式会社 | Led光源 |
WO2005094531A2 (en) | 2004-03-24 | 2005-10-13 | 3M Innovative Properties Company | Amide substituted imidazopyridines, imidazoquinolines, and imidazonaphthyridines |
JP4754850B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2011-08-24 | パナソニック株式会社 | Led実装用モジュールの製造方法及びledモジュールの製造方法 |
US7326583B2 (en) * | 2004-03-31 | 2008-02-05 | Cree, Inc. | Methods for packaging of a semiconductor light emitting device |
US7517728B2 (en) | 2004-03-31 | 2009-04-14 | Cree, Inc. | Semiconductor light emitting devices including a luminescent conversion element |
US7279346B2 (en) * | 2004-03-31 | 2007-10-09 | Cree, Inc. | Method for packaging a light emitting device by one dispense then cure step followed by another |
DE102004021233A1 (de) | 2004-04-30 | 2005-12-01 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Leuchtdiodenanordnung |
US8975646B2 (en) | 2004-05-31 | 2015-03-10 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelectronic semiconductor component and housing base for such a component |
WO2005123080A2 (en) | 2004-06-15 | 2005-12-29 | 3M Innovative Properties Company | Nitrogen-containing heterocyclyl substituted imidazoquinolines and imidazonaphthyridines |
US8026366B2 (en) | 2004-06-18 | 2011-09-27 | 3M Innovative Properties Company | Aryloxy and arylalkyleneoxy substituted thiazoloquinolines and thiazolonaphthyridines |
WO2006038923A2 (en) | 2004-06-18 | 2006-04-13 | 3M Innovative Properties Company | Aryl substituted imidazonaphthyridines |
US7915281B2 (en) | 2004-06-18 | 2011-03-29 | 3M Innovative Properties Company | Isoxazole, dihydroisoxazole, and oxadiazole substituted imidazo ring compounds and method |
EP1622237A1 (de) * | 2004-07-28 | 2006-02-01 | Infineon Technologies Fiber Optics GmbH | Optisches oder elektronisches Modul und Verfahren zu dessen Herstellung |
US20060038198A1 (en) * | 2004-08-23 | 2006-02-23 | Chua Janet B Y | Device and method for producing output light having a wavelength spectrum in the visible range and the infrared range using a fluorescent material |
EP1630913B1 (de) * | 2004-08-31 | 2007-10-03 | Infineon Technologies AG | Verfahren zum Herstellen eines mit einem Kunststoffgehäuse versehenen optischen oder elektronischen Moduls das eine optische oder elektronische Komponente enthält, sowie optisches oder elektronisches Modul |
DE102004047640A1 (de) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronisches Bauelement und Gehäuse für ein optoelektronisches Bauelement |
US20060082995A1 (en) * | 2004-10-14 | 2006-04-20 | Chua Janet B Y | Device and method for producing output light having a wavelength spectrum in the infrared wavelength range and the visble wavelength range |
US7679672B2 (en) * | 2004-10-14 | 2010-03-16 | Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Electronic flash, imaging device and method for producing a flash of light having a wavelength spectrum in the visible range and the infrared range using a fluorescent material |
DE102004053116A1 (de) | 2004-11-03 | 2006-05-04 | Tridonic Optoelectronics Gmbh | Leuchtdioden-Anordnung mit Farbkonversions-Material |
WO2006074003A2 (en) | 2004-12-30 | 2006-07-13 | 3M Innovative Properties Company | CHIRAL FUSED [1,2]IMIDAZO[4,5-c] RING COMPOUNDS |
EP1831221B1 (en) | 2004-12-30 | 2012-08-08 | 3M Innovative Properties Company | Substituted chiral fused 1,2 imidazo 4,5-c ring compounds |
KR101047795B1 (ko) * | 2005-01-05 | 2011-07-07 | 엘지이노텍 주식회사 | 반도체 발광소자 |
US7939842B2 (en) | 2005-01-27 | 2011-05-10 | Cree, Inc. | Light emitting device packages, light emitting diode (LED) packages and related methods |
CA2597092A1 (en) | 2005-02-04 | 2006-08-10 | Coley Pharmaceutical Group, Inc. | Aqueous gel formulations containing immune reponse modifiers |
WO2006086634A2 (en) | 2005-02-11 | 2006-08-17 | Coley Pharmaceutical Group, Inc. | Oxime and hydroxylamine substituted imidazo[4,5-c] ring compounds and methods |
CN100377376C (zh) * | 2005-03-21 | 2008-03-26 | 亿光电子工业股份有限公司 | 发光二极管反射盖制造方法 |
CN101147270B (zh) * | 2005-03-24 | 2010-05-26 | 京瓷株式会社 | 发光装置 |
US7943636B2 (en) | 2005-04-01 | 2011-05-17 | 3M Innovative Properties Company | 1-substituted pyrazolo (3,4-C) ring compounds as modulators of cytokine biosynthesis for the treatment of viral infections and neoplastic diseases |
EP1869043A2 (en) | 2005-04-01 | 2007-12-26 | Coley Pharmaceutical Group, Inc. | Pyrazolopyridine-1,4-diamines and analogs thereof |
KR100631993B1 (ko) * | 2005-07-20 | 2006-10-09 | 삼성전기주식회사 | Led 패키지 및 그 제조방법 |
US7365371B2 (en) * | 2005-08-04 | 2008-04-29 | Cree, Inc. | Packages for semiconductor light emitting devices utilizing dispensed encapsulants |
US8835952B2 (en) | 2005-08-04 | 2014-09-16 | Cree, Inc. | Submounts for semiconductor light emitting devices and methods of forming packaged light emitting devices including dispensed encapsulants |
US7646035B2 (en) * | 2006-05-31 | 2010-01-12 | Cree, Inc. | Packaged light emitting devices including multiple index lenses and multiple index lenses for packaged light emitting devices |
US20070045800A1 (en) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Brian King | Opto-coupler with high reverse breakdown voltage and high isolation potential |
KR100780176B1 (ko) | 2005-11-25 | 2007-11-27 | 삼성전기주식회사 | 측면 방출 발광다이오드 패키지 |
EP1974389A4 (en) | 2006-01-05 | 2010-12-29 | Illumitex Inc | SEPARATE OPTICAL DEVICE FOR DIRECTING LIGHT FROM A LED |
US8044412B2 (en) | 2006-01-20 | 2011-10-25 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd | Package for a light emitting element |
TWI331815B (en) | 2006-03-17 | 2010-10-11 | Seoul Semiconductor Co Ltd | Side-view light emitting diode package having a reflector |
KR100875443B1 (ko) | 2006-03-31 | 2008-12-23 | 서울반도체 주식회사 | 발광 장치 |
US8969908B2 (en) * | 2006-04-04 | 2015-03-03 | Cree, Inc. | Uniform emission LED package |
US20070269915A1 (en) * | 2006-05-16 | 2007-11-22 | Ak Wing Leong | LED devices incorporating moisture-resistant seals and having ceramic substrates |
US20070272934A1 (en) * | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Kee Yean Ng | LED device with improved life performance |
WO2007139894A2 (en) | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Cree Led Lighting Solutions, Inc. | Solid state light emitting device and method of making same |
US7906506B2 (en) | 2006-07-12 | 2011-03-15 | 3M Innovative Properties Company | Substituted chiral fused [1,2] imidazo [4,5-c] ring compounds and methods |
TWI418054B (zh) * | 2006-08-08 | 2013-12-01 | Lg Electronics Inc | 發光裝置封裝與製造此封裝之方法 |
US8367945B2 (en) * | 2006-08-16 | 2013-02-05 | Cree Huizhou Opto Limited | Apparatus, system and method for use in mounting electronic elements |
DE102006046678A1 (de) * | 2006-09-29 | 2008-04-03 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Gehäuse für ein optoelektronisches Bauelement, optoelektronisches Bauelement und Verfahren zum Herstellen eines Gehäuses für ein optoelektronisches Bauelement |
DE102006046301A1 (de) * | 2006-09-29 | 2008-04-03 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optisches Element, strahlungsemittierendes Bauelement und Verfahren zur Herstellung eines optischen Elements |
US7789531B2 (en) | 2006-10-02 | 2010-09-07 | Illumitex, Inc. | LED system and method |
US7808013B2 (en) * | 2006-10-31 | 2010-10-05 | Cree, Inc. | Integrated heat spreaders for light emitting devices (LEDs) and related assemblies |
DE102006059994A1 (de) * | 2006-12-19 | 2008-06-26 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronisches Halbleiterbauelement |
TWI326923B (en) * | 2007-03-07 | 2010-07-01 | Lite On Technology Corp | White light emitting diode |
JP2008277607A (ja) * | 2007-05-01 | 2008-11-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 発光装置、線状発光装置、面状発光装置、液晶表示装置および電子機器 |
WO2008151009A1 (en) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Lumination Llc | Environmentally robust lighting devices and methods of manufacturing same |
US9401461B2 (en) * | 2007-07-11 | 2016-07-26 | Cree, Inc. | LED chip design for white conversion |
US10505083B2 (en) * | 2007-07-11 | 2019-12-10 | Cree, Inc. | Coating method utilizing phosphor containment structure and devices fabricated using same |
JP2009021426A (ja) | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Sharp Corp | チップ部品型led及びその製造方法 |
DE102007042642A1 (de) * | 2007-09-07 | 2009-03-12 | Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Verfahren zum Herstellen eines optoelektronischen Bauelements und optoelektronisches Bauelement |
US10256385B2 (en) | 2007-10-31 | 2019-04-09 | Cree, Inc. | Light emitting die (LED) packages and related methods |
US7687252B2 (en) * | 2007-11-05 | 2010-03-30 | Hauptman-Woodward Medcial Research Institute, Inc. | Protein crystal of human cytochrome P450 aromatase and uses thereof |
DE102008003971A1 (de) * | 2008-01-11 | 2009-07-16 | Ledon Lighting Jennersdorf Gmbh | Leuchtdiodenanordnung mit Schutzrahmen |
KR20100122485A (ko) | 2008-02-08 | 2010-11-22 | 일루미텍스, 인크. | 발광체층 쉐이핑을 위한 시스템 및 방법 |
US8877524B2 (en) * | 2008-03-31 | 2014-11-04 | Cree, Inc. | Emission tuning methods and devices fabricated utilizing methods |
JP5207807B2 (ja) * | 2008-04-14 | 2013-06-12 | シャープ株式会社 | チップ部品型led |
CN101577300A (zh) * | 2008-05-08 | 2009-11-11 | 先进开发光电股份有限公司 | 发光二极管及其封装方法 |
TWI475718B (zh) * | 2008-05-21 | 2015-03-01 | Advanced Optoelectronic Tech | 發光二極體及其封裝方法 |
US8183585B2 (en) * | 2008-09-16 | 2012-05-22 | Osram Sylvania Inc. | Lighting module |
US20100067240A1 (en) * | 2008-09-16 | 2010-03-18 | John Selverian | Optical Cup For Lighting Module |
US8188486B2 (en) * | 2008-09-16 | 2012-05-29 | Osram Sylvania Inc. | Optical disk for lighting module |
US8022626B2 (en) * | 2008-09-16 | 2011-09-20 | Osram Sylvania Inc. | Lighting module |
JP2010123746A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Toshiba Corp | 光半導体装置と、照明装置および表示装置 |
JP4799606B2 (ja) * | 2008-12-08 | 2011-10-26 | 株式会社東芝 | 光半導体装置及び光半導体装置の製造方法 |
TW201034256A (en) | 2008-12-11 | 2010-09-16 | Illumitex Inc | Systems and methods for packaging light-emitting diode devices |
TWI403006B (zh) | 2009-01-15 | 2013-07-21 | Everlight Electronics Co Ltd | 發光二極體元件封裝結構及其製造方法 |
TWI449221B (zh) * | 2009-01-16 | 2014-08-11 | Everlight Electronics Co Ltd | 發光二極體封裝結構及其製造方法 |
CN101783379B (zh) * | 2009-01-20 | 2011-08-24 | 亿光电子工业股份有限公司 | 发光二极管元件封装结构及其制造方法 |
US8585253B2 (en) | 2009-08-20 | 2013-11-19 | Illumitex, Inc. | System and method for color mixing lens array |
US8449128B2 (en) | 2009-08-20 | 2013-05-28 | Illumitex, Inc. | System and method for a lens and phosphor layer |
DE102009055786A1 (de) * | 2009-11-25 | 2011-05-26 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Gehäuse, optoelektronisches Bauteil und Verfahren zur Herstellung eines Gehäuses |
TW201128812A (en) * | 2009-12-01 | 2011-08-16 | Lg Innotek Co Ltd | Light emitting device |
JP5535750B2 (ja) * | 2010-04-30 | 2014-07-02 | ローム株式会社 | 発光素子モジュール |
KR101039994B1 (ko) | 2010-05-24 | 2011-06-09 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광소자 및 이를 구비한 라이트 유닛 |
CN101859759A (zh) * | 2010-06-03 | 2010-10-13 | 陕西科技大学 | 一种白色led光源封装 |
US9033530B2 (en) | 2010-06-22 | 2015-05-19 | Osram Gmbh | Phosphor device and lighting apparatus comprising the same |
KR101677105B1 (ko) * | 2010-08-30 | 2016-11-17 | 삼성디스플레이 주식회사 | 전자 부품 및 그 제조 방법 |
KR101761637B1 (ko) * | 2010-11-24 | 2017-07-27 | 삼성전자주식회사 | 발광 다이오드 패키지 및 그의 제조 방법 |
JP2014038876A (ja) * | 2010-12-15 | 2014-02-27 | Panasonic Corp | 半導体発光装置 |
JP5582048B2 (ja) * | 2011-01-28 | 2014-09-03 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
KR101847938B1 (ko) * | 2011-03-14 | 2018-04-13 | 삼성전자주식회사 | 발광소자 패키지 및 그 제조 방법 |
CN102694102B (zh) * | 2011-03-22 | 2014-11-05 | 展晶科技(深圳)有限公司 | 发光二极管封装结构及其制造方法、以及光源装置 |
JP5962102B2 (ja) | 2011-03-24 | 2016-08-03 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びその製造方法 |
JP5643700B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2014-12-17 | シャープ株式会社 | 配線基板の加工方法及びその製造方法、発光装置及びその製造方法、並びに電気機器 |
JP2012209291A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Citizen Electronics Co Ltd | 発光ダイオード |
CN108565329A (zh) * | 2011-11-17 | 2018-09-21 | 株式会社流明斯 | 发光元件封装体以及包括该发光元件封装体的背光单元 |
US20130249387A1 (en) * | 2012-03-20 | 2013-09-26 | Chia-Fen Hsin | Light-emitting diodes, packages, and methods of making |
WO2013152362A1 (en) * | 2012-04-07 | 2013-10-10 | Axlen, Inc. | High flux high brightness led lighting devices |
CN107293536A (zh) * | 2012-06-13 | 2017-10-24 | 亿光电子工业股份有限公司 | 发光二极管封装结构及其制作方法 |
JP6476567B2 (ja) | 2013-03-29 | 2019-03-06 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
DE102013206186A1 (de) * | 2013-04-09 | 2014-10-09 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronisches Bauelement |
DE102013213073A1 (de) * | 2013-07-04 | 2015-01-08 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Verfahren zum Herstellen eines optoelektronischen Bauelementes |
CN103390718B (zh) * | 2013-08-07 | 2016-01-20 | 昆山亿业嘉精密机械有限公司 | 一种带球led封装上模成型工艺及其封装方法 |
JP6255884B2 (ja) * | 2013-10-16 | 2018-01-10 | 大日本印刷株式会社 | 光半導体装置、光半導体装置用リードフレーム、及びそれらの製造方法 |
JP6229455B2 (ja) * | 2013-11-25 | 2017-11-15 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びその製造方法 |
US20160079217A1 (en) * | 2014-09-12 | 2016-03-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor light emitting device and lead frame |
DE102014117435A1 (de) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Bauteil mit Leiterrahmenabschnitt |
US9991689B2 (en) * | 2015-12-16 | 2018-06-05 | Eaton Intelligent Power Limited | Power pedestal and mounting assembly therefor |
JP6837776B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2021-03-03 | 株式会社小糸製作所 | 車両用前照灯 |
EP3534190A4 (en) * | 2016-10-28 | 2020-05-13 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | LIGHT WAVE LENGTH CONVERSION ELEMENT AND LIGHT-EMITTING DEVICE |
JP7011143B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2022-01-26 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置の製造方法 |
CN110391326A (zh) * | 2018-04-17 | 2019-10-29 | 展晶科技(深圳)有限公司 | 侧面发光型发光二极管封装结构 |
CN112430126B (zh) * | 2020-11-26 | 2022-08-30 | 中国计量大学 | 一种激光激发荧光玻璃膜及其制备方法 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS48102585A (ja) * | 1972-04-04 | 1973-12-22 | ||
JPS5856483A (ja) * | 1981-09-30 | 1983-04-04 | Toshiba Corp | 光半導体装置 |
EP0400176B1 (de) * | 1989-05-31 | 2000-07-26 | Osram Opto Semiconductors GmbH & Co. OHG | Verfahren zum Montieren eines oberflächenmontierbaren Opto-Bauelements |
JPH0343750U (ja) * | 1989-09-04 | 1991-04-24 | ||
JPH0440554U (ja) * | 1990-07-31 | 1992-04-07 | ||
JPH05190908A (ja) * | 1992-01-13 | 1993-07-30 | Nec Corp | 光電変換装置 |
JPH0927643A (ja) | 1995-07-13 | 1997-01-28 | Stanley Electric Co Ltd | 受光/発光素子 |
JP3832877B2 (ja) * | 1995-07-26 | 2006-10-11 | 日亜化学工業株式会社 | セラミックスledパッケージおよびその製造方法 |
DE19549818B4 (de) * | 1995-09-29 | 2010-03-18 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronisches Halbleiter-Bauelement |
DE19638667C2 (de) * | 1996-09-20 | 2001-05-17 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement |
KR100662955B1 (ko) * | 1996-06-26 | 2006-12-28 | 오스람 게젤샤프트 미트 베쉬랭크터 하프퉁 | 발광 변환 소자를 포함하는 발광 반도체 소자 |
TW383508B (en) | 1996-07-29 | 2000-03-01 | Nichia Kagaku Kogyo Kk | Light emitting device and display |
JP3065258B2 (ja) * | 1996-09-30 | 2000-07-17 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びそれを用いた表示装置 |
JPH10228249A (ja) * | 1996-12-12 | 1998-08-25 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光ダイオード及びそれを用いたled表示装置 |
US6274890B1 (en) * | 1997-01-15 | 2001-08-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor light emitting device and its manufacturing method |
JP3797636B2 (ja) * | 1997-02-21 | 2006-07-19 | シチズン電子株式会社 | 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法 |
JP2947344B2 (ja) * | 1997-08-19 | 1999-09-13 | サンケン電気株式会社 | 発光ダイオード装置 |
JP3472450B2 (ja) * | 1997-09-04 | 2003-12-02 | シャープ株式会社 | 発光装置 |
JP3834969B2 (ja) * | 1997-11-25 | 2006-10-18 | 松下電工株式会社 | 冷蔵庫内照明装置 |
DE29804149U1 (de) * | 1998-03-09 | 1998-06-18 | Chen, Hsing, Hsinchu | Leuchtdiode (LED) mit verbesserter Struktur |
JP3618221B2 (ja) * | 1998-04-13 | 2005-02-09 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP4174858B2 (ja) * | 1998-07-06 | 2008-11-05 | 日亜化学工業株式会社 | 発光ダイオード |
JP2000031548A (ja) * | 1998-07-09 | 2000-01-28 | Stanley Electric Co Ltd | 面実装型発光ダイオードおよびその製造方法 |
JP2000114603A (ja) * | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Canon Inc | 発光デバイス及びそれを用いた画像読取装置 |
DE19918370B4 (de) * | 1999-04-22 | 2006-06-08 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | LED-Weißlichtquelle mit Linse |
DE19947044B9 (de) * | 1999-09-30 | 2007-09-13 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Oberflächenmontierbares optoelektronisches Bauelement mit Reflektor und Verfahren zur Herstellung desselben |
-
2000
- 2000-04-26 DE DE10020465A patent/DE10020465A1/de not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-04-24 TW TW090109758A patent/TW533602B/zh not_active IP Right Cessation
- 2001-04-26 EP EP12166424.7A patent/EP2485285A3/de not_active Withdrawn
- 2001-04-26 EP EP01940201.5A patent/EP1277242B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-26 JP JP2001579375A patent/JP5100944B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-04-26 CN CNB018087299A patent/CN1284249C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-04-26 CN CNB2006101517044A patent/CN100514687C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-04-26 WO PCT/DE2001/001601 patent/WO2001082385A1/de active Application Filing
-
2002
- 2002-10-28 US US10/281,263 patent/US6897490B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-08-13 US US10/918,100 patent/US7078253B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-07-17 US US11/487,742 patent/US7319245B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-08-09 JP JP2011174088A patent/JP5290368B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2485285A2 (de) | 2012-08-08 |
WO2001082385A1 (de) | 2001-11-01 |
CN1917244A (zh) | 2007-02-21 |
US7319245B2 (en) | 2008-01-15 |
EP1277242A1 (de) | 2003-01-22 |
US20030141510A1 (en) | 2003-07-31 |
US7078253B2 (en) | 2006-07-18 |
US20050014302A1 (en) | 2005-01-20 |
DE10020465A1 (de) | 2001-11-08 |
JP2003532299A (ja) | 2003-10-28 |
US6897490B2 (en) | 2005-05-24 |
EP1277242B1 (de) | 2018-08-15 |
JP2011223044A (ja) | 2011-11-04 |
CN100514687C (zh) | 2009-07-15 |
TW533602B (en) | 2003-05-21 |
CN1284249C (zh) | 2006-11-08 |
CN1426604A (zh) | 2003-06-25 |
US20060255355A1 (en) | 2006-11-16 |
JP5290368B2 (ja) | 2013-09-18 |
EP2485285A3 (de) | 2015-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5100944B2 (ja) | ルミネセンス変換エレメントを備えた光放出半導体素子 | |
CN101315966B (zh) | 光半导体器件 | |
CN100411198C (zh) | 发光装置 | |
US7436002B2 (en) | Surface-mountable radiation-emitting component | |
JP4756841B2 (ja) | 半導体発光装置の製造方法 | |
AU2005239406B2 (en) | Light emitting diode component | |
US7601550B2 (en) | Methods for producing a light emitting semiconductor body with a luminescence converter element | |
US7800121B2 (en) | Light emitting diode component | |
KR101521260B1 (ko) | 발광 다이오드 패키지 및 이의 제조방법 | |
US20100295077A1 (en) | Manufacture of light emitting devices with phosphor wavelength conversion | |
JP2005191420A (ja) | 波長変換層を有する半導体発光装置およびその製造方法 | |
JP2002050797A (ja) | 半導体励起蛍光体発光装置およびその製造方法 | |
CN107665940A (zh) | 发光装置及其制造方法 | |
JP2005136420A (ja) | 発光効率が高い発光デバイス | |
CN106486582A (zh) | 发光装置 | |
CN107565009A (zh) | Led模块 | |
JP2004327518A (ja) | 白色発光装置 | |
JP2005302920A (ja) | 発光装置 | |
JP2000049389A (ja) | 半導体発光装置及びその製造方法 | |
KR100821684B1 (ko) | 백색 발광 다이오드 소자 | |
JP3399342B2 (ja) | 発光ダイオードの形成方法 | |
KR100660630B1 (ko) | 발광다이오드 및 그 제조방법 | |
JP2002232012A (ja) | 半導体発光素子 | |
JP2007165548A (ja) | 半導体発光装置 | |
JP2004296987A (ja) | 発光ダイオード及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101029 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120926 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5100944 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |