JP5188524B2 - 偏光分離素子 - Google Patents
偏光分離素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5188524B2 JP5188524B2 JP2010049319A JP2010049319A JP5188524B2 JP 5188524 B2 JP5188524 B2 JP 5188524B2 JP 2010049319 A JP2010049319 A JP 2010049319A JP 2010049319 A JP2010049319 A JP 2010049319A JP 5188524 B2 JP5188524 B2 JP 5188524B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polarized light
- layer
- polarization
- light
- polarization separation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Polarising Elements (AREA)
Description
tanθB=n2/n1・・・(10)
構造複屈折を用いた偏光分離素子としては、図15のように多層膜をエッチングして、1次元格子状にした物が知られている。TiO2などのH層15と、SiO2などのL層16を交互に積層させてそれを1次元格子となるようにエッチングしたものである。1次元格子の周期は波長より短い構造として構造複屈折を形成している。
f=a/(a+b) ・・・(15)
複屈折層が複数積層された偏光分離層が光学部材の間に配置された偏光分離素子であって、
可視光の波長よりも短い周期の格子構造を備え、互いに隣り合う第1、第2の複屈折層を有し、
前記第1の複屈折層における格子の方向と、前記第2の複屈折層における格子の方向とがほぼ直交し、
前記偏光分離層に光が入射する際の入射平面と平行な方向の偏光成分をp偏光、前記入射平面と直交する偏光成分をs偏光とするとき、p偏光を透過、s偏光を反射することを特徴とする。
n1p<n1s ・・・(1)
n2p>n2s ・・・(2)
|n1s−n2s|>|n1p−n2p| ・・・(3)
そして、2つの媒質のうち少なくとも1つは誘電体、少なくとも他の1つは空気である構成とする。
1.5<ni ・・・(4)
特に、前記誘電体は酸化チタン(TiO2)とする。
0.95<n1p/n2p<1.2 ・・・(5)
(n1sd1・cosθ)/λS<0.5 ・・・(6)
0.2<d2/λS<1.0 ・・・(7)
ただし、θ:前記入射光線の偏光分離層への入射角。
0.15<f1<0.9 ・・・(8)
0.10<f2<0.8 ・・・(9)
図1は本発明、実施例1の偏光分離素子の構成図である。表1に実施例1の構成をあらわす設計値を示す。図1において、プリズムの入射面(25)に対して、偏光分離層(23)は45°傾いている。入射面(25)に垂直に入射する光線(18)(20)が偏光分離層(23)に入射する際の入射平面と偏光分離層の第1の一次元格子は図2のように直交し、その方向を格子方向Vとする。第2の一次元格子は図2のように入射平面と平行な配置であり、その方向は格子方向Pとする。偏光分離層で、S偏光は反射(21)させ、入射側プリズム(25)にある入射面(25)とは別の射出面(26)から射出させる。また、P偏光は透過(22)させ、射出側プリズム(24)にある射出面(27)から射出させる構成となっている。
2 リフレクター
3 インテグレーター
3a,3b フライアイレンズ
4 偏光変換素子
5 コンデンサーレンズ
6 ミラー
7 フィールドレンズ
8 ダイクロイックミラー
9a1、9b1、9c1 偏光分離膜
9a、9b、9c 偏光分離膜
9a1、9b1、9c1 偏光ビームスプリッター
10a、10b 色選択性位相差板
11r、11g、11b 反射型液晶表示素子
12r、12g、12b 1/4位相差板
14 投射レンズ系
15 H層(第1の一次元格子)
16 L層(第2の一次元格子)
17 多層膜
18 P偏光入射光
19 P偏光透過光
20 S偏光入射光
21 S偏光反射光
22 入射側プリズム
23 偏光分離素子
24 射出側プリズム
25 入射面
26 S偏光反射光の射出面
27 P偏光透過光の射出面
28 入射平面
29 格子断面観察方向Aを示す矢印
30 格子断面観察方向Bを示す矢印
101〜105 第1実施例の入射側から1番目〜5番目の各層
201〜205 第2実施例の入射側から1番目〜3番目の各層
301〜304 第3実施例の入射側から1番目〜5番目の各層
401〜403 第4実施例の入射側から1番目〜5番目の各層
Claims (11)
- 複屈折層が複数積層された偏光分離層が光学部材の間に配置された偏光分離素子であって、可視光の波長よりも短い周期の格子構造を備え、互いに隣り合う第1、第2の複屈折層を有し、
前記第1の複屈折層における格子の方向と、前記第2の複屈折層における格子の方向とがほぼ直交し、
前記偏光分離層に光が入射する際の入射平面と平行な方向の偏光成分をp偏光、前記入射平面と直交する偏光成分をs偏光とするとき、p偏光を透過、s偏光を反射することを特徴とする偏光分離素子。 - 前記第1、第2の複屈折層において格子の方向である互いに直交する2方向と、前記p偏光とs偏光の2方向とがほぼ等しいことを特徴とする請求項1に記載の偏光分離素子。
- 前記第1の複屈折層のs偏光、p偏光に対する有効屈折率をそれぞれn1s、n1pとし、前記第2の複屈折層のs偏光、p偏光に対する有効屈折率をそれぞれn2s、n2pとするとき、
n1p<n1s
n2p>n2s
|n1s−n2s|>|n1p−n2p|
0.81≦|n1s−n2s|≦1.08
を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の偏光分離素子。 - 前記複屈折層は、少なくとも2つの媒質からなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の偏光分離素子。
- 前記2つの媒質のうち1つは誘電体、他の1つは空気であることを特徴とする請求項4に記載の偏光分離素子。
- 前記誘電体の屈折率をniとするとき、
1.5<ni
を満足することを特徴とする請求項5に記載の偏光分離素子。 - 前記誘電体は、酸化チタン(TiO2)であることを特徴とする請求項5又は6に記載の偏光分離素子。
- 前記第1の複屈折層のs偏光に対する有効屈折率をn1s、前記第1の複屈折層の厚さをd1、前記第2の複屈折層の厚さをd2、可視光の最も短い波長をλS、前記偏光分離層への光の入射角をθとするとき、
(n1sd1・cosθ)/λS<0.5
0.2<d2/λS<1.0
を満足することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の偏光分離素子。 - 前記第1、第2の複屈折層の格子ピッチに占める誘電体の割合を示すフィリングファクタをf1、f2とするとき、
0.15<f1<0.9
0.10<f2<0.3
を満足することを特徴とする請求項5乃至8のいずれか1項に記載の偏光分離素子。 - 前記偏光分離層は、前記第1の複屈折層と前記第2の複屈折層とが交互に積層された層であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の偏光分離素子。
- 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の偏光分離素子を有し、
光源部からの光束を画像信号に基づいて変調する変調手段に前記偏光分離素子を介して導光し、該変調手段により変調された光束を投写光学系によって所定面上に投写することを特徴とする投写型表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010049319A JP5188524B2 (ja) | 2010-03-05 | 2010-03-05 | 偏光分離素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010049319A JP5188524B2 (ja) | 2010-03-05 | 2010-03-05 | 偏光分離素子 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004139054A Division JP4537115B2 (ja) | 2004-05-07 | 2004-05-07 | 偏光分離プリズム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010152391A JP2010152391A (ja) | 2010-07-08 |
JP5188524B2 true JP5188524B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=42571453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010049319A Expired - Fee Related JP5188524B2 (ja) | 2010-03-05 | 2010-03-05 | 偏光分離素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5188524B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6767792B2 (ja) | 2016-07-01 | 2020-10-14 | オリンパス株式会社 | 偏波分離素子、光学系及び光学機器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0296103A (ja) * | 1988-06-29 | 1990-04-06 | Nec Corp | 偏光素子および光アイソレータ |
JP2587342Y2 (ja) * | 1992-03-16 | 1998-12-16 | 京セラ株式会社 | 構造性複屈折素子 |
JPH0948631A (ja) * | 1995-08-03 | 1997-02-18 | Nikon Corp | 偏光光学系用光学ガラス |
JP2001051122A (ja) * | 1999-06-01 | 2001-02-23 | Autocloning Technology:Kk | 複屈折性周期構造体、位相板、回折格子型の偏光ビームスプリッタ及びそれらの作製方法 |
JP2001343512A (ja) * | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Canon Inc | 回折光学素子及びそれを有する光学系 |
US6947215B2 (en) * | 2001-12-27 | 2005-09-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical element, optical functional device, polarization conversion device, image display apparatus, and image display system |
-
2010
- 2010-03-05 JP JP2010049319A patent/JP5188524B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010152391A (ja) | 2010-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4593894B2 (ja) | 光学式エンコーダ | |
US7236655B2 (en) | Polarization element and optical device using polarization element | |
US7369186B2 (en) | Polarizing beam splitter featuring stacked grating layers and display including the same | |
US8009355B2 (en) | Optical element having periodic structure and optical apparatus using the same | |
US8807755B2 (en) | Polarization beam splitting element and image projection apparatus | |
JP4510547B2 (ja) | 偏光分離素子及びそれを有する投影装置 | |
JP4574439B2 (ja) | 偏光分離素子及びそれを有する投影装置 | |
WO2013046921A1 (ja) | 偏光子、偏光光学素子、光源および画像表示装置 | |
JP4125114B2 (ja) | 光学素子、光学変調素子、画像表示装置 | |
US20150234197A1 (en) | Wavelength selective polarizer, optical system, and projection-type display apparatus | |
JP5765984B2 (ja) | 偏光分離素子および画像投射装置 | |
JP2006133402A (ja) | 偏光分離素子及びそれを有する光学系 | |
JP4537115B2 (ja) | 偏光分離プリズム | |
US20120268719A1 (en) | Polarizing beam splitter, polarization conversion element using the same, and image projection apparatus | |
JP5188524B2 (ja) | 偏光分離素子 | |
JP5051830B2 (ja) | 偏光照明装置および投射型画像表示装置 | |
JP4541757B2 (ja) | 偏光素子 | |
JP2005321562A5 (ja) | ||
JP2011186252A (ja) | 偏光変換素子 | |
JP2017083718A (ja) | 偏光素子及びそれを用いた投影装置 | |
JP2017083719A (ja) | 偏光素子およびそれを有する投射型画像表示装置 | |
JP2012247455A (ja) | 偏光分離素子 | |
WO2013157210A1 (ja) | 拡散素子、光学素子、発光装置、および、投射装置 | |
JP2009210675A (ja) | 光学系およびプロジェクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |