JP5178462B2 - 画像作成装置、画像作成プログラム - Google Patents
画像作成装置、画像作成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5178462B2 JP5178462B2 JP2008284768A JP2008284768A JP5178462B2 JP 5178462 B2 JP5178462 B2 JP 5178462B2 JP 2008284768 A JP2008284768 A JP 2008284768A JP 2008284768 A JP2008284768 A JP 2008284768A JP 5178462 B2 JP5178462 B2 JP 5178462B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- auxiliary information
- display
- input
- auxiliary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
図1は、本実施形態における画像作成装置の機能構成を示すブロック図である。画像作成装置は、例えば携帯型のゲーム装置によって実現されるものとする。以下、ゲーム装置を対象として説明する。
ボタン群22は、ユーザからの指示を入力するためのもので、例えば十字ボタン、スタートボタン、セレクトボタン、Aボタン、Bボタン、Xボタン、Yボタン、電源ボタン、Lボタン、及びRボタンを含んでいる。
メモリデバイス24は、例えばゲームプログラムを記憶するROMと、バックアップデータを書き換え可能に記憶するRAMが搭載されている。画像作成プログラムがROMに記録されたメモリデバイス24をゲーム装置に装着して、画像作成プログラムを実行することで、ゲーム装置を画像作成装置として動作させることができる。メモリデバイス24のRAMには、プログラムの他にも、適宜、CPU10がプログラムを実行して得られる一時的なデータ等が記憶される。
本実施形態の画像作成装置(画像作成プログラム)では、ユーザによりスケッチ(描画)させるための画像が予め用意されており、各画像に対して、描画対象として選択された場合にユーザに提供する補助情報が用意されている。図2に示す補助情報管理データの例では、補助情報として補助線を表示させるためのデータが設定されているものとする。
図3は、本実施形態におけるゲーム装置において実行されるスケッチ処理を説明するフローチャートである。ここでは、ゲーム装置を使用するユーザのユーザレベルが予め設定されているものとする。ユーザレベルを示すデータは、RAM11(あるいはメモリデバイス24)に記憶され、CPU10により任意のタイミングで参照可能とする。
まず、CPU10は、予め用意された複数のモチーフ画像(CG画像)の一覧をディスプレイ18において表示し、その中からペン20aによる操作、あるいはボタン群22による操作によって何れかをユーザにより選択させる(ステップB1)。
図6に示す例では、画面中央にスケッチ対象として選択されたCG画像が表示された画像表示領域が設けられ、この画像表示領域の右側と下側に回転操作つまみ31,32がそれぞれ設けられている。右側の回転操作つまみ31は、ペン20aを表示画面(タッチパネル20の検出面)に接触された状態で上下方向に移動させることで、表示されたCG画像を上下方向に回転させる指示を入力することができる。また、下側の回転操作つまみ32は、ペン20aを表示画面(タッチパネル20の検出面)に接触された状態で左右方向に移動させることで、表示されたCG画像を左右方向に回転させる指示を入力することができる。さらに、画像表示領域の左側には、拡大/縮小スライダ33が設けられている。拡大/縮小スライダ33は、ペン20aを表示画面(タッチパネル20の検出面)に接触された状態で上方向に移動させることでCG画像を拡大させ、下方向に移動させることでCG画像を縮小させる指示を入力することができる。
次に、調整後のモチーフ画像に対応して表示させる補助線をユーザによって選択させる。例えば、補助情報管理データには、各画像に対して補助線情報として複数の補助線が設定されており、これら複数の補助線を一覧表示してユーザに選択させる(ステップB3)。
図8では、図7に示すように調整されたモチーフのCGデータをもとに抽出された輪郭線が補助線として表示されている例を示している。図8に示すように、輪郭線が補助線として表示されているので、輪郭線をなぞるようにしてペン20aを操作して描画データを入力することで、図7のように見ている角度や大きさを調整したモチーフを、初心者であっても簡単にスケッチすることができる。
まず、CPU10は、予め用意された複数のモチーフ画像(静止画像)の一覧をディスプレイ18において表示し、その中からペン20aによる操作、あるいはボタン群22による操作によって何れかをユーザにより選択させる(ステップC1)。
図9に示すモチーフ画像(静止画像)は、絵画技法として遠近法を用いると好適な画像である。CPU10は、図9に示す静止画像に対して、例えば図10に示すような補助情報を画像処理によって抽出する。すなわち、画像中に設定された消失点36と、この消失点36から伸びる複数の補助線37を生成している。図10に示す補助線をユーザに提示することによって、ユーザによる遠近法を用いたスケッチを補助することができる。
図11(a)は、人物の輪郭線を補助線38として生成した例を示している。また、図11(b)は、人物の骨格線モデルを表す補助線39を生成した例を示している。図11に示す補助線38,39をユーザに提示することによって、人物のスケッチを補助することができる。
人物の顔画像については、例えば目、鼻、口、耳などの形状をもとにして、それぞれの位置を検出し、各位置の配置をもとにして顔の向きを検出する。そして、目、鼻、口、耳の位置と顔の向きをもとにして、図12に示すような、人物の顔をスケッチする際に補助となる補助線40、例えば輪郭、目の位置を表す線、鼻と口の並びを表す線などを生成する。
Claims (5)
- ユーザにより手書きされた画像を入力することが可能なタッチパネルと、
前記タッチパネルと積層一体化されたディスプレイと、
描画対象とする画像を選択する指示を入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された指示が示す画像に対応する、ユーザにより描画させるための描画位置を表す補助情報を、前記描画対象とする画像に対応する複数の補助情報の種類から何れかを選択して生成する補助情報生成手段と、
前記補助情報生成手段によって生成された補助情報を前記ディスプレイにおいて表示する補助情報表示手段と、
前記補助情報表示手段により表示された補助情報に対する画像データを前記タッチパネルから入力する画像入力手段と、
前記画像入力手段により入力された画像データに応じて表示する画像表示手段と
を具備したことを特徴とする画像作成装置。 - 描画対象とする画像のCG(computer graphics)データを記憶する画像記憶手段をさらに具備し、
前記補助情報生成手段は、前記CGデータをもとに補助情報を生成することを特徴とする請求項1記載の画像作成装置。 - 描画対象とする画像の画像データを記憶する画像記憶手段をさらに具備し、
前記補助情報生成手段は、前記画像データに対する画像処理により前記画像に含まれる対象物の位置を表す画像を生成し、この位置を表す画像をもとに補助情報を生成することを特徴とする請求項1記載の画像作成装置。 - 前記補助情報表示手段によって表示した補助情報をもとに、前記画像入力手段により入力された画像データに対する評価値を算出する評価値算出手段をさらに具備したことを特徴とする請求項1記載の画像作成装置。
- ユーザにより手書きされた画像を入力することが可能なタッチパネルと、前記タッチパネルと積層一体化されたディスプレイとを有するコンピュータを、
描画対象とする画像を選択する指示を入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された指示が示す画像に対応する、ユーザにより描画させるための描画位置を表す補助情報を、前記描画対象とする画像に対応する複数の補助情報の種類から何れかを選択して生成する補助情報生成手段と、
前記補助情報生成手段によって生成された補助情報を前記ディスプレイにおいて表示する補助情報表示手段と、
前記補助情報表示手段により表示された補助情報に対する画像データを前記タッチパネルから入力する画像入力手段と、
前記画像入力手段により入力された画像データに応じて表示する画像表示手段として機能させるための画像作成プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008284768A JP5178462B2 (ja) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | 画像作成装置、画像作成プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008284768A JP5178462B2 (ja) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | 画像作成装置、画像作成プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010113480A JP2010113480A (ja) | 2010-05-20 |
JP5178462B2 true JP5178462B2 (ja) | 2013-04-10 |
Family
ID=42302002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008284768A Active JP5178462B2 (ja) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | 画像作成装置、画像作成プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5178462B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5861483B2 (ja) * | 2012-02-08 | 2016-02-16 | 大日本印刷株式会社 | コンピュータ装置、情報処理システム及びプログラム |
JP5915221B2 (ja) * | 2012-02-08 | 2016-05-11 | 大日本印刷株式会社 | コンピュータ装置、情報処理システム及びプログラム |
JP5982847B2 (ja) * | 2012-02-08 | 2016-08-31 | 大日本印刷株式会社 | コンピュータ装置、情報処理システム、及び、プログラム |
JP6000745B2 (ja) * | 2012-08-13 | 2016-10-05 | 徹 石山 | 視空間構成計画能力における能力開発システム、能力開発方法、能力開発プログラム及び記録媒体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10105044A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Casio Comput Co Ltd | 描画学習方法、及び画像描画装置 |
JP4551183B2 (ja) * | 2004-11-02 | 2010-09-22 | 株式会社バンダイナムコゲームス | プログラム、情報記憶媒体及び手書き図形評価装置 |
-
2008
- 2008-11-05 JP JP2008284768A patent/JP5178462B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010113480A (ja) | 2010-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7911468B2 (en) | Storage medium storing a program for controlling the movement of an object | |
JP5274187B2 (ja) | 画像処理プログラム、情報処理装置、画像処理方法、および画像処理システム | |
US8648924B2 (en) | Computer-readable storage medium having stored thereon image generation program, capturing apparatus, capturing system, and image generation method for generating a combination image on a display of the capturing apparatus | |
US20120086726A1 (en) | Image editing method, image editing apparatus, program for implementing image editing method, and recording medium recording program | |
WO2015025442A1 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
WO2002101655A1 (fr) | Procede et appareil de traitement d'image, et programme pour accentuer le mouvement d'un objet | |
JP2010061472A (ja) | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 | |
JP4879946B2 (ja) | 3次元デザイン支援装置及びプログラム | |
JP5178462B2 (ja) | 画像作成装置、画像作成プログラム | |
US8643679B2 (en) | Storage medium storing image conversion program and image conversion apparatus | |
JP5437726B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および座標算出方法 | |
JP2010257081A (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP2010017360A (ja) | ゲーム装置、ゲーム制御方法、ゲーム制御プログラム、及び、該プログラムを記録した記録媒体 | |
CN108629821A (zh) | 动画生成方法和装置 | |
JP2010218533A (ja) | 表示画面設計支援装置及びプログラム | |
WO2002033660A1 (fr) | Dispositif de production d'informations video | |
JP2011215709A (ja) | 漫画作成支援装置、漫画作成支援方法及びプログラム | |
JP4161613B2 (ja) | 画像処理方法 | |
JP2020062322A (ja) | 人形造形システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP2022153479A (ja) | アニメーション制作システム | |
JP2004246877A (ja) | ゲームのキャラクタに画像を投影するプログラム、そのプログラムが組み込まれたゲーム機、及びそのプログラムが格納された記録媒体 | |
US20240242620A1 (en) | Devices, systems and methods for teaching the creation of an object of the visual arts | |
JP2006133886A (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び手書き図形評価装置 | |
JP2004110383A (ja) | 画像生成システム、プログラムおよび情報記憶媒体 | |
JP2018195287A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100408 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100415 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5178462 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |