JP5168386B2 - Image display device and screen used therefor - Google Patents
Image display device and screen used therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP5168386B2 JP5168386B2 JP2011114310A JP2011114310A JP5168386B2 JP 5168386 B2 JP5168386 B2 JP 5168386B2 JP 2011114310 A JP2011114310 A JP 2011114310A JP 2011114310 A JP2011114310 A JP 2011114310A JP 5168386 B2 JP5168386 B2 JP 5168386B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fresnel lens
- screen
- image
- image display
- lens sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Description
本発明は、画像発生源の映像を、背面投写型スクリーンに斜め方向から投写する斜め投写光学系を用いた投写型の画像表示装置、及び、かかる画像表示装置に用いられるフレネルレンズシートと背面投写型スクリーンに関する。 The present invention relates to a projection-type image display device using an oblique projection optical system that projects an image generation source image on a rear-projection screen from an oblique direction, and a Fresnel lens sheet used in such an image display device and rear-projection. For mold screens.
投写型の画像表示装置の薄型化に対応するため、反射ミラーを用いて、拡大映像をスクリーンに対し斜め方向から投写する構成、所謂、斜め投写光学系を用いた構成が知られている。このとき、拡大映像がスクリーンに対して斜めに投写される(すなわちスクリーン主平面の垂線と拡大映像の中央における光の入射方向とが所定の角度を為す)ことから、スクリーン上に投写した画像が歪む。そこで、かかる歪みを補正するため、上記反射ミラーの一部に、湾曲面からなる曲面反射ミラーを採用する画像表示装置の構成が、例えば下記の特許文献1によって知られている。
In order to cope with a reduction in the thickness of a projection-type image display device, a configuration in which an enlarged image is projected from an oblique direction on a screen using a reflection mirror, that is, a configuration using a so-called oblique projection optical system is known. At this time, since the enlarged image is projected obliquely with respect to the screen (that is, the perpendicular of the screen main plane and the incident direction of light at the center of the enlarged image form a predetermined angle), the image projected on the screen is Distorted. Therefore, for example,
一般に、上述した画像表示装置では、その画面サイズが同じであれば、その奥行が薄い程、重量、コスト、設置スペースなどの点で有利である。即ち、上述の従来技術では、画像表示装置の奥行を低減するため、拡大映像をスクリーンに対して斜めから投写する。その結果、当該斜めからの画像の投写により生じる台形状の画像歪みを補正するため、上述した曲面反射ミラーを光路中に設けた投写光学系を用いる構成が採用されている。 In general, in the above-described image display device, if the screen size is the same, the thinner the depth, the more advantageous in terms of weight, cost, installation space, and the like. That is, in the above-described conventional technology, an enlarged image is projected obliquely with respect to the screen in order to reduce the depth of the image display device. As a result, in order to correct the trapezoidal image distortion caused by the oblique image projection, a configuration using a projection optical system in which the curved reflection mirror described above is provided in the optical path is employed.
ところで、スクリーン上では、これを観視する位置によらず、その全面において均一な明るさの画像を得ることが望ましい。このためには、投写レンズからの拡大映像光を、当該スクリーンからの出射時に、上記観視する側に対して略平行にする必要がある。これを実現するために、一般的には、オリジナル面が球面のプリズム面を持つ同心円状のフレネルレンズを備えたフレネルレンズシートが、上記スクリーンの一構成要素として用いられている。ここで、オリジナル面とは、フレネルレンズシート全体における各プリズム面を繋ぎ合わせた曲線、すなわちフレネルレンズシート全体における全プリズム面の集合の包絡線により形成された仮想的な面を指す。このオリジナル面を球面とすることにより、投写レンズの出射瞳から放射状にスクリーン各点に投写された映像光を、各プリズム面によりスクリーン垂線と平行な方向に屈折して、スクリーンの全面に亘って出射光を平行(すなわちスクリーン垂線と平行な方向)にすることが出来る。 By the way, on the screen, it is desirable to obtain an image with uniform brightness over the entire surface, regardless of the position where this is viewed. For this purpose, the enlarged image light from the projection lens needs to be substantially parallel to the viewing side when it is emitted from the screen. In order to realize this, in general, a Fresnel lens sheet including a concentric Fresnel lens having a prism surface with a spherical original surface is used as one component of the screen. Here, the original surface refers to a virtual surface formed by a curve obtained by connecting the prism surfaces in the entire Fresnel lens sheet, that is, an envelope of a set of all the prism surfaces in the entire Fresnel lens sheet. By making this original surface spherical, the image light projected radially from the exit pupil of the projection lens to each point on the screen is refracted by each prism surface in a direction parallel to the screen normal, over the entire surface of the screen. The emitted light can be made parallel (that is, in a direction parallel to the screen normal).
しかしながら、上記従来技術においては次の問題が生じ得る。すなわち、投写レンズの出射瞳からスクリーンへ向かう映像光が斜め投写光学系に含まれる曲面反射ミラーによって反射されるとき、その曲面反射ミラーの反射位置によってスクリーンへの入射光の角度が変化する。つまり、上記斜め投写光学系を用いた場合には、投写レンズの出射瞳からスクリーンに向かう映像光は、一様な放射にはならない。そのため、上述したオリジナル面が球面とされたフレネルレンズシートでは、スクリーンの全面において、投写レンズからの拡大映像光を略平行に出射することは困難である。従って、フレネルレンズシートからの出射角度は不均一となり、これを観視側から見た場合には、スクリーン上に透写された映像の明るさに、なお、不均一が生じるという課題があった。 However, the following problems may occur in the above-described prior art. That is, when the image light traveling from the exit pupil of the projection lens to the screen is reflected by the curved reflection mirror included in the oblique projection optical system, the angle of the incident light on the screen changes depending on the reflection position of the curved reflection mirror. That is, when the oblique projection optical system is used, the image light traveling from the exit pupil of the projection lens toward the screen is not uniformly emitted. Therefore, it is difficult for the above-described Fresnel lens sheet with the original surface to be a spherical surface to emit the enlarged image light from the projection lens substantially in parallel over the entire surface of the screen. Therefore, the emission angle from the Fresnel lens sheet becomes non-uniform, and when viewed from the viewing side, there is a problem that the brightness of the image projected on the screen is still non-uniform. .
そこで、本発明は、上記した従来技術における課題に鑑みて為されたものである。そしてその目的は、装置の奥行を短縮しつつ、スクリーン上に投写される画像の明るさをより均一にするために好適な技術を提供することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problems in the prior art. The object is to provide a technique suitable for making the brightness of the image projected on the screen more uniform while shortening the depth of the apparatus.
上記の目的を達成するため、本発明は、上記フレネルレンズシートに形成されるフレネルレンズのオリジナル面を、上記スクリーンに対する光線の入射角に応じた非球面形状としたことを特徴とするものである。このとき、各プリズム面のフレネル角は、フレネルレンズシート下部よりも上部の方が大きくされる。これにより、前記フレネルレンズシートの入射面に入射された投写映像が、前記スクリーンの略全面に亘って、当該フレネルレンズシートの出射面から、出射角が略0度で出射されるようになり得る。 In order to achieve the above object, the present invention is characterized in that the original surface of the Fresnel lens formed on the Fresnel lens sheet has an aspherical shape corresponding to the incident angle of the light beam with respect to the screen. . At this time, the Fresnel angle of each prism surface is larger in the upper part than in the lower part of the Fresnel lens sheet. As a result, the projected image incident on the incident surface of the Fresnel lens sheet can be emitted from the exit surface of the Fresnel lens sheet at an exit angle of approximately 0 degrees over substantially the entire surface of the screen. .
上記フレネルレンズは同一の点を中心に同心円状に形成されるものであり、この中心点が前記スクリーンの(画像表示領域の)外側に位置することが好ましい。また、拡大映像をスクリーンに対して斜めに投写するための投写光学部は、スクリーンへの斜め投写による歪と収差を補正するための曲面、少なくとも一つの、屈折型自由曲面及び/または反射型自由曲面を含むことが好ましい。 The Fresnel lens is formed concentrically around the same point, and it is preferable that the center point is located outside the screen (image display area). The projection optical unit for projecting an enlarged image obliquely with respect to the screen has a curved surface for correcting distortion and aberration caused by oblique projection onto the screen, at least one refractive free-form surface and / or reflective free-form surface. It is preferable to include a curved surface.
上記のように構成すれば、斜め投写により生じる台形状の画像歪みを補正するための曲面を有する投写光学系を用いた場合でも、その曲面からの反射に起因するスクリーンへの入射光線の入射角の変化に対応することが可能となる。すなわち、そのような入射角の変化が生じても、それに対応するようなフレネル角を持つフレネルレンズによって、入射光線をスクリーン垂線とほぼ平行な方向(スクリーン主平面と垂直な方向)に屈折して出射させることが可能となる。従って、本発明の構成によれば、スクリーン全体に亘って、出射光の出射方向をスクリーン垂線とほぼ平行に揃えることができ、画像表示装置の奥行寸法の低減を実現するとともに、均一な明るさの投写映像を得ることが可能となる。 With the above configuration, even when a projection optical system having a curved surface for correcting trapezoidal image distortion caused by oblique projection is used, the incident angle of the incident light beam on the screen due to reflection from the curved surface It becomes possible to cope with the change of. That is, even if such a change in incident angle occurs, the Fresnel lens having a corresponding Fresnel angle refracts incident light in a direction substantially parallel to the screen normal (perpendicular to the screen main plane). The light can be emitted. Therefore, according to the configuration of the present invention, the emission direction of the emitted light can be aligned substantially parallel to the screen normal over the entire screen, and the depth dimension of the image display device can be reduced and uniform brightness can be achieved. Can be obtained.
本発明によれば、装置の奥行を短縮しつつ、スクリーン上に投写される画像の明るさをより均一にして高画質な画像を表示することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to display a high-quality image by reducing the depth of the apparatus and making the brightness of the image projected on the screen more uniform.
以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
まず、添付の図1は、本発明になる画像表示装置の断面斜視図である。図において、画像発生源1は、例えば、投写型ブラウン管を含むものであってもよい。また、反射型/透過型の液晶パネル、または微小なミラーを複数備えた表示素子等の画像変調素子を含むものであってもよい。このような画像変調素子を用いる場合、画像発生源は、その画像変調素子に光を照射するための、水銀ランプなどの光源を更に含み、画像変調素子は、当該光源からの光を入力映像信号に応じて画素毎に変調することにより映像を形成する。これにより、画像発生源1の表示画面上には小型の画像が表示される。この小型画像を背面投写型スクリーン3に拡大して投写するための投写光学系は、図にも明らかなように、前記画像を背面投写型スクリーン3に拡大・投写するための映像拡大部である投写レンズ2と、この投写レンズから出射する映像光を反射させる第1の曲面反射ミラー4と、この第1の曲面反射ミラー4で反射した映像光を反射させる第2の曲面反射ミラー5と、そして、画像表示装置の奥行を低減するために前記第2の曲面反射ミラー5で反射した映像光を反射する例えば平面状の反射ミラー6とを含む。これは投写レンズ2、第1の曲面反射ミラー4、第2の曲面反射ミラー5、及び平面状の反射ミラー6は、画像発生源1から背面投写型スクリーン3に至る光路の途中に設けられている。なお、これらの要素は、画像表示装置の筐体7の内部に収納され、所定の位置に固定されている。
First, FIG. 1 attached herewith is a cross-sectional perspective view of an image display device according to the present invention. In the figure, the
即ち、上記にその構成を説明した画像表示装置によれば、投写レンズ2から出射した映像光は、背面投写型スクリーン3に斜めに投写されている。すなわち、映像中心の光線(画像変調素子の中心位置から発せられた光線)は、投写型スクリーン3の主平面の垂線に対し、所定の角度を以って下方から投写される。この斜めに投写された映像光は、背面投写型スクリーン3上において、上述した台形歪みと共に、収差を発生する。そのため、これらを上記第1の曲面ミラー4と上記第2の曲面ミラー5によって補正する。
That is, according to the image display apparatus whose configuration has been described above, the image light emitted from the
添付の図2は、本発明に係る画像表示装置における背面投写型スクリーン3の詳細構造の一例が示される。すなわち、図2は、背面投写型スクリーン3の一部を切り取って拡大した斜視図を示すものである。この背面投写型スクリーン3は、図からも明らかなように、そのプリズム面のフレネル角を定めるためのオリジナル面が非球面形状にされた屈折型のフレネルレンズを有する、所謂、非球面フレネルレンズシート8(以下、単に、「フレネルレンズシート」と言う)と、レンチキュラレンズシート9とを備えている。ここで、フレネルレンズは、図示されているように、フレネルレンズシート8の光出射面において、ある点を中心点として同心円状に複数形成されているものとする。またフレネル角は、プリズム面とフレネルレンズシート主平面との為す角度を指す。かかる構成の背面投写型スクリーン3によれば、図の矢印aの方向から投写される拡大投写映像(図示せず)の光は、上記フレネルレンズシート8の働き、即ち、シートを構成するフレネルレンズの非球面プリズムの働きによって、背面投写型スクリーン3の主平面の垂線と略平行な光に変換される。もしくは、上記拡大投写映像の光は、若干内側、すなわち背面投写型スクリーン3の中心を向く光に変換される。つまり、フレネルレンズシート8から出射された光の出射角、即ち上記背面投写型スクリーン3の垂線に対する角度は、略0度となる。その後、フレネルレンズシート8から出射された光は、レンチキュラレンズシート9に入射される。なお、レンチキュラレンズシート9は、図示のように、スクリーン画面の垂直方向を長手方向とするレンチキュラレンズを、スクリーン画面水平方向に複数配列した形状になっている。そのため、フレネルレンズシート8から出射された光をスクリーン画面水平方向に拡散する働きをする。また、上記レンチキュラレンズシート9の出射面の、レンチキュラレンズの境界に対向する位置には、画面垂直方向に延びるブラックストライプ10が形成されている。これにより、スクリーン出射側から入射される外光を吸収する。更に、このレンチキュラレンズシート9には、拡散材11が練り込まれた透明な樹脂材から形成されている。そのため、この混入された拡散材11が前記映像光をスクリーン画面水平及び垂直方向に拡散する働きをする。
FIG. 2 attached herewith shows an example of the detailed structure of the
尚、図示していないが、レンチキュラレンズシート9の光出射側に平面状の前面シートを配置してもよい。またこの前面シートとレンチキュラシート9とを、接着剤などを用いて互いに結合して一体化してもよい。更に、レンチキュラシート9に拡散材11を混入させずに、前面シートに混入させてもよい。更にまた、前面シート9の光出射に反射防止膜やハードコートを形成してもよい。また、図2では、レンチキュラレンズシート9の出射面のレンチキュラレンズと対向する位置、すなわちレンチキュラレンズの焦点部には、第2のレンチキュラレンズが形成されているが、画像発生源1として上記画像変調素子を用いる場合は、上記焦点部を平面状としてもよい。レンチキュラレンズシート9と前面シートとを結合する場合、両者の結合面に空気が含まれないように結合することが好ましい。 次に、上記したフレネルレンズシート8に形成されるフレネルレンズにおいて、同心円状に形成された複数のプリズム面の面形状(所謂、フレネルレンズのオリジナル面)を設定する方法について、添付の図3の模式図を参照して詳細に説明する。なお、上述したように、このフレネルレンズシート8を構成するフレネルレンズのプリズム面は、ある一点(回転軸)を中心とする同心円状に形成されている。そして、各フレネルレンズのプリズム面のフレネル角、すなわち当該プリズム面とフレネルレンズシート8の主平面との為す角度を定めるためのオリジナル面は、非球面形状である。ここでオリジナル面とは、上述したように、各プリズム面のフレネル角を定めるためのものであり、フレネルレンズシート8全体を一つのレンズとしたときの、このレンズ面を指す。すなわち、フレネルレンズのプリズム面のフレネル角を設定する場合には、まずフレネルレンズシート8全体がある一つのレンズ特性をもつものと想定し、そのレンズの面形状をオリジナル面として設定する。そして、そのオリジナル面のフレネルレンズシート8各点に対応する形状(例えば当該各点におけるオリジナル面の接線)をフレネルレンズシート8の面上に展開する。これにより、このフレネルレンズシート8各点におけるプリズム面のフレネル角が設定される。従って、フレネルレンズシート全体における各プリズム面を、そのフレネル角に応じて繋ぎ合わせた曲線、すなわちフレネルレンズシート全体における全プリズム面の集合を含むの包絡線が、上記オリジナル面を表している。従って、角フレネルレンズシート各点のプリズム面における光の屈折方向は、その各プリズムに対応する上記オリジナル面の形状によって定まる。なお、上記回転軸は、フレネルレンズシート8の主平面(図のxy面)と直交するものとする(図のz軸を含む面)。また、この回転軸は、フレネルレンズシート8に入射する光線13と、フレネルレンズシート8を左右に等しく垂直に分割する面14(yz面に平行な面)とが交わる点15とを含む。すなわち、回転軸はフレネルレンズシート8の主平面に垂直な軸、即ち、図3の軸12となる。
Although not shown, a flat front sheet may be disposed on the light exit side of the lenticular lens sheet 9. Further, the front sheet and the lenticular sheet 9 may be combined and integrated with each other using an adhesive or the like. Further, the
但し、上記において、入射する光線13はスクリーン上の位置によってその入射角度(入射面の垂線に対する角度)が変化することから、ここでは、上記によって求められる軸12も複数個が存在することとなる。なお、これら複数の軸の中から、そのほぼ中央にある軸をフレネルレンズの回転軸(即ち、フレネルレンズを構成する同心円状プリズムの中心位置)とする。
However, in the above, since the incident
続いて、上記各プリズム面のフレネル角の形状(角度)を次のように求める。まず、スクリーンへの入射光線をフレネルフレネルレンズシート8のプリズム面で屈折させながら、上記垂線方向に出射させるための(出射角が0度)プリズムの角度を、フレネルレンズシート8各点のそれぞれについてスメルの法則により求める。次に、当該求めたプリズム面を連続させて、上記フレネルレンズのオリジナル面(非球面)を形成する。なお、この求められたオリジナル面は、非球面式により近似される。このとき、更に、近似した非球面係数と実際の光線出射角との比較を行い、出射角が略0度になるように、回転軸の位置や非球面係数に、適宜、必要な修正及び/又は変更を加える。
Subsequently, the Fresnel angle shape (angle) of each prism surface is obtained as follows. First, for each point of the
このように、上記求められる要素、つまりフレネルレンズを構成する同心円状のプリズム部の回転中心となる回転軸の位置や、その各プリズム面の集合で形成されるオリジナル面の非球面係数によって、上記フレネルレンズシート8が構成される。このようにしてフレネルレンズシート8を構成すれば、画像表示装置の投写光学系において映像光の光路の途中に設けられた曲面反射ミラー(第1の曲面反射ミラー4や第2の曲面反射ミラー5)を介してスクリーンに入射する映像光を、スクリーンから出射角を略0度にして出射させることが可能となる。よって、本実施形態に係るフレネルレンズシートによれば、映像の明るさをスクリーンの全面において、ほぼ均一にすることができる。
Thus, depending on the required element, that is, the position of the rotation axis serving as the rotation center of the concentric prism portion constituting the Fresnel lens, and the aspherical coefficient of the original surface formed by the set of the prism surfaces, A
次に、上記に説明したフレネルレンズシート8を、スクリーン対角50インチ(縦:横比=9:16)の画像表示装置に適用した場合における各光学部品の数値の一例を示す。なお、以下の表1は、投写レンズ2以降の光学部品配置を(x、y、z、角度、距離)で表したものである。ここで、投写レンズの角度はレンズ出射角度を、一方、曲面反射ミラー、反射ミラー、スクリーンの角度は入射角度を表している。
Next, an example of numerical values of each optical component in the case where the
ここで、スクリーンの中心位置を座標の原点とする((x、y、z)=(0,0,0))。なお、この座標では、スクリーンの左右方向(水平方向)をx軸とし、右方向を+(正)とする。また、スクリーンの上下方向(垂直方向)をy軸とし、その上方を+(正)とする。更に、その奥行方向をz軸とし、画像表示装置の後ろに向かう方向を−(負)とする。また、角度は、xz断面のx軸との成す角度とする。そして距離は、映像発生源1に含まれる画像変調素子の中心点からスクリーンの中心に至る光線の、各光学部品間における光路長とする。尚、x、y、z及び距離の単位は〔mm〕である。
Here, the center position of the screen is the origin of coordinates ((x, y, z) = (0, 0, 0)). In these coordinates, the left-right direction (horizontal direction) of the screen is the x-axis, and the right direction is + (positive). Further, the vertical direction of the screen is the y axis, and the upper direction is + (positive). Further, the depth direction is taken as the z-axis, and the direction toward the rear of the image display device is taken as-(negative). The angle is an angle formed with the x axis of the xz cross section. The distance is the optical path length between the optical components of the light beam from the center point of the image modulation element included in the
下記の数1は、自由曲面を表す多項式であり、上記第1の曲面反射ミラー3と上記第2の曲面反射ミラー4の反射面形状がこの数1に従って求められる。本実施形態に係る第1の曲面反射ミラー3の自由曲面形状を表す多項式の各係数の一例を下記表2に、第2の曲面反射ミラー4の自由曲面形状を表す多項式の各係数の一例を下記表4に示す。
The
ここで、上記の数1における座標系は、横方向をu座標とし、縦方向をv座標、そして、面に垂直で、かつ、z軸と同一の方向をw座標としてものである。また、上記の数1式において、cjは、以下の数2に示す式を用いて得られるum・vnの係数であり、jは2以上の整数である。
Here, the coordinate system in the
このように、本実施形態に係る第1の曲面反射ミラー3と第2の曲面反射ミラー4の各反射面は、自由曲面形状を為す。この自由曲面形状は、本実施形態においては、y軸を中心に左右対称としているが、x軸を中心に非対称となっている。すなわち、本実施形態に係る第1の曲面反射ミラー3と第2の曲面反射ミラー4の各反射面は、回転非対称な自由曲面形状を為している。そして、少なくともそのいずれか一方は、その反射方向に対し凸を向くように湾曲されており、透過型スクリーン3の下端に入射する光線を反射する部分の曲率を、前記スクリーンの上端に入射する光線を反射する部分の曲率よりも大きくしている。また、上記いずれか一方スクリーンの下端に入射する光線を反射する部分がその反射方向に対し凸の形状を為し、前記スクリーンの上端に入射する光線を反射する部分がその反射方向に凹の形状を為すものであってもよい。
Thus, each reflective surface of the 1st curved
また、下記の数3は、非球面を表す多項式であり、フレネルレンズシート8のオリジナル面の形状がこの数3に従って求められる。本実施形態に係るフレネルレンズシート8のオリジナル面の形状を表す多項式の各係数の一例を下記表4に示す。
The following
ここで、上記の数式3に於いて、zはz軸に平行な面のサグ量、rは回転軸からの距離、cは頂点曲率、kはコーニック定数、dn(n=2、4、6、8、10、12…:2の倍数)はn次の非球面係数を示す。
Here, in the
そして、本実施形態に係るフレネルレンズシート8は、スクリーンへの映像光の入射角の分布から、フレネルレンズの中心軸(図2の符号12を参照)は、スクリーン中心から下方へ545mmだけ離れた位置に設定されている。即ち、本実施形態によれば、上記フレネルレンズシート8は、シートの面上には当該中心軸を持たず、むしろ、このフレネルレンズの中心軸は、上記フレネルレンズシート8の面から外れた場所に位置する。言い換えれば、本実施形態においては、プリズム面を形成する同心円の中心点が、前記画像表示装置の画像を表示する領域の外側となっている。そして、フレネルレンズを構成する各プリズムは、このスクリーン外側に位置する中心軸を中心とした同心円状の円弧に沿って形成されることとなる。
In the
ここで、上記表4の非球面係数によって得られたフレネルレンズシート8のオリジナル面21と、フレネルレンズの各プリズム面22との関係を図6に示す。図6は、フレネルレンズシート8の、該フレネルレンズシート8の垂線と平行であって、かつ上記回転軸を含む断面を示している。図6において、rは上記数3のrに対応するもので、回転軸からの距離を表す。距離r1におけるフレネルレンズのプリズム面22のフレネル角θ1(フレネルレンズシート8の主平面とプリズム面の為す角度)は、当該距離r1におけるオリジナル面21の傾き(接線)とほぼ等しい。すなわち、上記数3で表されるオリジナル面の非球面式をZ(=f(rn))、nを1以上の整数としたとき、フレネルレンズシート8の各位置のフレネル角θnは、数4で表される。
(数4) θn=f(rn)´
よって、θ1=f(r1)´、θ2=f(r2)´θ3=f(r3)´…となる。このように、フレネルレンズシート8の各位置のフレネル角θnは、非球面式の各位置(各距離rn)における微分値にほぼ対応している。このようにして、フレネルレンズシート8の各位置のフレネル角θnが設定される。上述したように、フレネルレンズシート8に入射された光線は、フレネルレンズの各プリズム面22によって屈折される。上述したように、フレネルレンズシート8のオリジナル面21を、フレネルレンズシート8各位置への入射光線の入射角に応じた非球面形状にすれば、各プリズム面22によって屈折されたそれぞれの光線は、フレネルレンズシート8の垂線とほぼ平行になる。本実施例では、フレネルレンズシート上部に位置する(すなわち回転軸から最も遠い位置の)プリズム面22のフレネル角θは、フレネルレンズシート下部に位置する(すなわち回転軸に最も近い位置の)プリズム面22のフレネル角θよりも大きくしている。これは、本実施形態における斜め投写光学系では、スクリーン下部よりもスクリーン上部の方が光線の入射角が大きいためである。また本実施形態では、上記のように回転軸がフレネルレンズシート8の外側に位置しているため、各プリズム面22は同じ方向に傾斜している。
Here, FIG. 6 shows the relationship between the
(Equation 4) θ n = f (r n ) ′
Therefore, θ 1 = f (r 1 ) ′, θ 2 = f (r 2 ) ′ θ 3 = f (r 3 ) ′. As described above, the Fresnel angle θ n at each position of the
以上のように構成された拡大投写光学系において実際に観測された、上記フレネルレンズの中心軸からの距離(横軸)に対する、光線(透写光)のスクリーンへの入射角(縦軸)の分布状態が、添付の図4のグラフに示されている。 The incident angle (vertical axis) of the light beam (transmission light) with respect to the distance (horizontal axis) from the central axis of the Fresnel lens actually observed in the magnifying projection optical system configured as described above. The distribution state is shown in the attached graph of FIG.
また、添付の図5には、上記フレネルレンズ中心軸からの距離(横軸)に対する、スクリーンから出射する光線(透写光)の出射角度(光線とスクリーン垂線との角度)の分布状態がグラフにより示されている。なお、この図では、比較のため、オリジナル面を球面状としたフレネルレンズを持つフレネルレンズシート8を用いた場合における光線の出射角度が、破線により示されている。
In addition, FIG. 5 attached is a graph showing the distribution state of the emission angle (angle between the ray and the screen perpendicular) of the light ray (transmission light) emitted from the screen with respect to the distance (horizontal axis) from the central axis of the Fresnel lens. Is indicated by In this figure, for comparison, the outgoing angle of a light beam when a
即ち、上記の図に示すグラフからも明らかなように、オリジナル面が球面形状のフレネルレンズでは、フレネルレンズ中心軸からの距離(横軸)に応じて、最大で約5度の入射角の差が生じている。このため、オリジナル面が球面形状のフレネルレンズシートでは、スクリーン上での輝度が不均一になる。これに対して、本実施形態に係るフレネルレンズシート8によれば、そのオリジナル面が非球面形状とされているため、フレネルレンズ中心軸からの距離(横軸)に拘わらず、その光線の出射角度を約0.8度以内に抑制できる。換言すれば、スクリーン全面において、スクリーンから出射される光線の出射角を、スクリーンの垂線とほぼ平行にできるため、スクリーン全体に亘って、表示映像の明るさを均一にすることが可能となる。
That is, as is apparent from the graph shown in the above figure, in the case of a Fresnel lens having a spherical original surface, the difference in incident angle is about 5 degrees at maximum depending on the distance (horizontal axis) from the central axis of the Fresnel lens. Has occurred. For this reason, in the Fresnel lens sheet whose original surface is spherical, the luminance on the screen is non-uniform. On the other hand, according to the
また、上記構成の拡大投写光学系を採用した、スクリーン対角50インチ(縦:横比=9:16)の画像表示装置では、その装置の厚さは、約300mmである。すなわち本実施形態によれば、装置の更なる薄型化が可能になることが分かる。なお、上述の実施例における投写レンズは、1300mmの投写距離を有し、対角50インチ(縦:横比は9:16)のスクリーン上に映像を拡大投写できる機能を有するものである。しかしながら、本発明は、特に上述した構成要素の寸法やその特性を示す数値について、上記した実施例に示されたものに限られるものでない。例えば、斜め投写角度や投写距離などの仕様に合わせて、上記寸法や特性を、上記曲面反射ミラーと共に、適宜、光学設計により得ることができることは、当業者であれば当然であろう。 In addition, in an image display apparatus with a screen diagonal of 50 inches (vertical: aspect ratio = 9: 16) employing the enlarged projection optical system configured as described above, the thickness of the apparatus is about 300 mm. That is, according to this embodiment, it can be seen that the apparatus can be further thinned. Note that the projection lens in the above-described embodiment has a projection distance of 1300 mm and a function capable of enlarging and projecting an image on a diagonal screen of 50 inches (length: aspect ratio is 9:16). However, the present invention is not limited to those shown in the above-described embodiments, particularly with respect to the numerical values indicating the dimensions and characteristics of the components described above. For example, those skilled in the art will naturally understand that the above dimensions and characteristics can be appropriately obtained by optical design together with the curved reflecting mirror in accordance with specifications such as an oblique projection angle and a projection distance.
また、上述の実施例においては、投写レンズの光軸がyz平面内にあり、かつ、当該平面内で2個の曲面反射ミラーと1個の平面反射ミラーにより映像光の光軸を反射させるように配置した。しかしながら、これらの数量や位置なども、上述した実施例に限られるものではない。 In the above-described embodiment, the optical axis of the projection lens is in the yz plane, and the optical axis of the image light is reflected by the two curved reflecting mirrors and the one planar reflecting mirror in the plane. Arranged. However, these quantities and positions are not limited to the above-described embodiments.
例えば、投写レンズの光軸方向をx軸方向として、反射ミラーもしくは曲面反射ミラーで光軸をz軸方向に折り曲げ、yz平面において曲面反射ミラーと平面反射ミラーにより光を反射させるように配置しても良い。なお、このように配置すれば、投写レンズと映像源とを、筐体内のスクリーン下側にコンパクトに収納することが可能となる。よって、画像表示装置の高さを抑えることができるという効果を奏する。 For example, assuming that the optical axis direction of the projection lens is the x-axis direction, the optical axis is bent in the z-axis direction by a reflecting mirror or a curved reflecting mirror, and the light is reflected by the curved reflecting mirror and the planar reflecting mirror in the yz plane. Also good. If arranged in this manner, the projection lens and the image source can be stored compactly below the screen in the housing. Therefore, there is an effect that the height of the image display device can be suppressed.
また、本実施形態に用いる投写光学系は、台形歪みとともに収差を補正するための曲面を、少なくとも一つ備えていればよく、本実施例のように、2面の曲面反射ミラーを用いるものに限られない。例えば、その曲面は、1面以上の反射型自由曲面でも可能である。また、反射型ではなく、少なくとも1面以上の屈折型の自由曲面、すなわち自由曲面を備えた回転非対称のレンズであってもよい。更に、反射型自由曲面(自由曲面反射ミラー)と屈折型自由曲面(自由曲面レンズ)の両方を組み合わせてもよいことは、いうまでもない。ここで、自由曲面レンズは、その光の射出方向に凹を向けるように湾曲されており、かつスクリーンの下端に入射する光線が通過する部分の曲率が、前記スクリーンの上端に入射する光線が通過する部分の曲率よりも大きい形状を為すものとしてもよい。 In addition, the projection optical system used in the present embodiment only needs to have at least one curved surface for correcting aberrations together with trapezoidal distortion, and in this embodiment, a projection optical system using two curved reflecting mirrors is used. Not limited. For example, the curved surface can be one or more reflective free-form surfaces. Further, instead of the reflective type, a rotationally asymmetric lens having at least one refracting type free-form surface, that is, a free-form surface may be used. Furthermore, it goes without saying that both a reflective free-form surface (free-form surface reflection mirror) and a refraction-type free-form surface (free-form surface lens) may be combined. Here, the free-form surface lens is curved so as to make a concave in the light emission direction, and the curvature of the portion through which the light beam incident on the lower end of the screen passes is the same as the light beam incident on the upper end of the screen. It is good also as what makes a shape larger than the curvature of the part to do.
なお、上記に詳述した実施例においては、上記フレネルレンズシート8を構成するレンズの非球面を計算するために、そのプリズム面を求めるものとして説明した。しかしながら、その時、例えば、斜め投写距離や投写距離などによっては、その最適化が難しい場合がある。以下には、かかる場合にも、好適なプリズム面を求めることが出来る方法について説明する。
In the embodiment described in detail above, the prism surface is described in order to calculate the aspherical surface of the lens constituting the
一般的に、画像表示装置は水平方向の視野角が垂直より広い。そのため、水平方向はレンチキュラレンズの働きにより、水平方向での拡散性を良好にしている。これに対し、垂直方向では、主に、レンチキュラレンズの拡散材(図2の符号9、11を参照)により視野角を広げている。そこで、フレネルレンズのプリズム面の形状を求めるとき、次のようにする。すなわち、前述のようにスクリーンから出射される光線がスクリーンの垂線と平行になるようにして最適化を図るのではなく、これに代えて、スクリーンからの出射光線を水平と垂直の成分に分け、垂直成分の出射角度を約0度にするための角度をスメルの法則で計算する。これにより、各スクリーン位置のプリズム面を求めるようにする。
Generally, an image display device has a wider viewing angle in the horizontal direction than vertical. Therefore, the diffusivity in the horizontal direction is improved by the action of the lenticular lens in the horizontal direction. On the other hand, in the vertical direction, the viewing angle is broadened mainly by the diffusion material of the lenticular lens (see
このようにして求めた該プリズム面を連続させて得られるオリジナル面によっても、上記と同様に、拡散性能が低い垂直成分をほぼ0度の出射角度で出射できる。このため、従来の拡散材によっても、十分に拡散することができる。一方、水平成分については、その拡散性能が良好であることから、その出射角度が大きくてもレンチキュラレンズにより十分に拡散できる。その結果、スクリーン上で得られる投写映像の明るさにおいて、均一性を得ることができる。なお、この場合、上記フレネルレンズシート8を構成するフレネルレンズのプリズム面は、曲面形状であればよく、必ずしも、非球面形状に限らなれない。しかしながら、上述したように、オリジナル面が非球面形状とされたプリズム面を持つフレネルレンズシート8によれば、スクリーン全体において、より明るさが均一な透写映像を得ることが可能となる。尚、プリズム面のそれぞれは、上記回転軸を通るフレネルレンズシート8の断面において平面を為すものであってもよく、また曲面でもよい。この曲面は、非球面でもよい。
Also with the original surface obtained by continuing the prism surfaces obtained in this way, a vertical component with low diffusion performance can be emitted at an emission angle of approximately 0 degrees as described above. For this reason, it is possible to sufficiently diffuse even with a conventional diffusion material. On the other hand, since the horizontal component has good diffusion performance, it can be sufficiently diffused by the lenticular lens even when the emission angle is large. As a result, it is possible to obtain uniformity in the brightness of the projected image obtained on the screen. In this case, the prism surface of the Fresnel lens constituting the
上述の実施例は、オリジナル面が非球面形状とされたフレネルレンズのプリズム面が上記回転軸を中心に同心円状に形成されていて、該回転軸が、前記画像表示装置の画像表示領域の外側にある。しかしながら、この回転軸は、画像表示装置の画像表示領域の内側あってもよく、上述した実施例に限られるものではない。ただし、該プリズム面を形成する同心円の中心点は、画像表示装置の画像表示領域とした方が、スクリーン出射面の出射角を略0度で出射させるのために必要な屈折の程度を調整することが容易となる。その理由を以下に説明する。尚、以下においては、上記屈折の程度の調整を「屈折調整」と呼ぶこととする。 In the above embodiment, the prism surface of the Fresnel lens whose original surface is aspherical is formed concentrically around the rotation axis, and the rotation axis is outside the image display area of the image display device. It is in. However, the rotation axis may be inside the image display area of the image display device, and is not limited to the above-described embodiment. However, the center point of the concentric circle forming the prism surface is adjusted to the degree of refraction required for emitting the exit angle of the screen exit surface at approximately 0 degrees when the image display area of the image display device is used. It becomes easy. The reason will be described below. Hereinafter, the adjustment of the degree of refraction will be referred to as “refraction adjustment”.
まず、上記回転軸がフレネルレンズシートの内部に位置する場合について考える。この回転軸を含む水平ラインにおけるプリズム面は、水平方向、すなわち左右方向にしか光を屈折せず、上下方向、すなわち垂直方向には光を屈折できない。従って、この回転軸を含む水平ラインに上下方向の成分を含む光線が入射された場合は、この水平ライン上のプリズム面において、当該上下方向の成分を含む入射光を良好に平行光(スクリーン主平面の垂線と平行な光)にすることができない。 First, consider the case where the rotation axis is located inside the Fresnel lens sheet. The prism surface in the horizontal line including the rotation axis refracts light only in the horizontal direction, that is, the left-right direction, and cannot refract light in the vertical direction, that is, the vertical direction. Therefore, when a light beam including a vertical component is incident on a horizontal line including the rotation axis, the incident light including the vertical component is favorably converted into parallel light (a screen main component) on the prism surface on the horizontal line. Light that is parallel to the normal of the plane).
本実施形態では、上述したように、スクリーンの下方から斜めに映像を投写する投写光学系を用いており、更に斜め投写光学系は、スクリーン上での台形歪みや収差を補正するための曲面を備えている。このような光学系を用いた場合においては、スクリーンへ入射光線の全てが上下方向の成分を持つ場合が多い。従って、フレネルレンズシート8は、上下方向に光を屈折しないプリズム面が無いようにして、フレネルレンズシート8の各位置において水平方向及び垂直方向の両方の屈折調整を行えるようにすることが好ましい。
In the present embodiment, as described above, a projection optical system that projects an image obliquely from below the screen is used, and the oblique projection optical system has a curved surface for correcting trapezoidal distortion and aberration on the screen. I have. When such an optical system is used, in many cases, all rays incident on the screen have a vertical component. Therefore, it is preferable that the
このために、本実施形態では、上記フレネルレンズの回転軸をフレネルレンズシート8の外側に位置するように構成する。これによれば、フレネルレンズシート8のプリズム面は、全て上下方向に光を屈折させる作用を持たせることが可能になる。よって、フレネルレンズシート8の各位置における左右方向及び上下方向の両方の屈折調整が容易になる。すなわち、回転軸をフレネルレンズシート8の外側に位置させれば、スクリーンへの入射光線を良好に平行光とすることが可能となる。
For this reason, in this embodiment, the rotation axis of the Fresnel lens is configured to be located outside the
以上に説明したように、本実施形態は、奥行を短縮するために斜め投写光学系を用い、かつ斜め投写により生じる台形状の画像歪みを補正するための曲面反射ミラーを有する構成の画像表示装置に適用される。そして、そのような画像表示装置において、様々な入射角を持つ入射光をスクリーンから略垂直に出射させるために、本実施形態では、フレネルレンズシートに形成されるフレネルレンズのオリジナル面を非球面形状としたものである。その結果、スクリーンから出射する光の出射角度を、上記スクリーンの略全面に亘って、ほぼスクリーン垂線と平行にすることが出来ることから、均一な明るさの画像を得ることが可能となり、かつ、画像表示装置の薄型化を同時に達成することが出来る。 As described above, the present embodiment uses an oblique projection optical system to shorten the depth, and an image display device having a curved reflection mirror for correcting trapezoidal image distortion caused by oblique projection. Applies to In such an image display device, in order to emit incident light having various incident angles from the screen substantially vertically, in this embodiment, the original surface of the Fresnel lens formed on the Fresnel lens sheet is aspherical. It is what. As a result, the emission angle of the light emitted from the screen can be made substantially parallel to the screen normal over almost the entire surface of the screen, so that an image with uniform brightness can be obtained, and Thinning of the image display device can be achieved at the same time.
1…画像発生源、2…投写レンズ、3…背面投写型スクリーン、4…第1の曲面反射ミラー,5…第2の曲面反射ミラー、6…反射ミラー、7…筐体、8…フレネルレンズシート、9…レンチキュラレンズシート、10…ブラックストライプ、11…拡散材、12…回転軸、13…スクリーンに入射する光線、14…スクリーンを左右均等に垂直分割する面、15…スクリーン入射する光線がスクリーンを左右均等に垂直分割する面と交差する点。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
画像発生源と、
前記画像発生源からの映像を拡大する映像拡大部と、
拡大映像がその背面から投写されるスクリーンと、
回転非対称な自由曲面形状を有し、前記映像拡大部からの前記画像発生源の拡大映像を前記スクリーンに対して斜めに投写する投写光学部と、を備え、
前記スクリーンは、少なくとも、プリズム面が同一の点を中心とした同心円状に形成されたフレネルレンズが形成されたフレネルレンズシートを含み、
前記フレネルレンズの中心点が前記スクリーンの画像表示領域の外側にあるとともに、
該フレネルレンズの各プリズム面の集合により形成されるフレネルレンズのオリジナル面が、非球面形状を為すことを特徴とする画像表示装置。 In an image display device,
An image source, and
A video enlargement unit for enlarging the video from the image source;
A screen on which a magnified image is projected from the back;
A projection optical unit having a rotationally asymmetric free-form surface, and projecting an enlarged image of the image generation source from the image enlarging unit obliquely with respect to the screen;
The screen includes at least a Fresnel lens sheet on which a Fresnel lens formed concentrically with the prism surface as the center is the same point,
The center point of the Fresnel lens is outside the image display area of the screen,
An image display device, wherein an original surface of a Fresnel lens formed by a set of prism surfaces of the Fresnel lens has an aspherical shape.
前記プリズム面を含むフレネルレンズによって、前記フレネルレンズシートの入射面に入射された投写映像が、前記スクリーンの略全面に亘って、当該フレネルレンズシートの出射面から、出射角が略0度で出射されることを特徴とする画像表示装置。 The image display device according to claim 1,
The projected image incident on the incident surface of the Fresnel lens sheet by the Fresnel lens including the prism surface exits from the exit surface of the Fresnel lens sheet over the substantially entire surface of the screen with an exit angle of approximately 0 degrees. An image display device.
前記投写光学部は、前記スクリーンへの斜め投写による歪と収差を補正するための曲面を含むことを特徴とする画像表示装置。 The image display device according to claim 1,
The image display apparatus, wherein the projection optical unit includes a curved surface for correcting distortion and aberration caused by oblique projection onto the screen.
前記投写光学部は、少なくとも一つの、屈折型自由曲面及び/または反射型自由曲面を含むことを特徴とする画像表示装置。 The image display device according to claim 1,
The image display device, wherein the projection optical unit includes at least one refractive free-form surface and / or reflective free-form surface.
プリズム面が同一の点を中心とした同心円状に形成されたフレネルレンズが形成されたフレネルレンズシートを少なくとも含み、
前記フレネルレンズの中心点が前記スクリーンの画像表示領域の外側に位置し、
該フレネルレンズの入射面に、該フレネルレンズの垂線に対し斜め方向から投写映像が入射され、
該フレネルレンズの各プリズム面の集合により形成されるフレネルレンズのオリジナル面が、非球面形状を為すことを特徴とするスクリーン。 In a screen used in a projection image display apparatus including a projection optical unit that performs oblique projection by correcting trapezoidal distortion by a reflection mirror having a rotationally asymmetric free-form surface or a rotationally asymmetric refractive lens having a free-form surface,
The prism surface includes at least a Fresnel lens sheet formed with a Fresnel lens formed concentrically around the same point,
The center point of the Fresnel lens is located outside the image display area of the screen,
A projected image is incident on the incident surface of the Fresnel lens from an oblique direction with respect to the perpendicular of the Fresnel lens,
A screen characterized in that an original surface of a Fresnel lens formed by a set of prism surfaces of the Fresnel lens has an aspherical shape.
前記プリズム面を含むフレネルレンズによって、前記フレネルレンズシートの入射面に入射された投写映像が、前記スクリーンの略全面に亘って、当該フレネルレンズシートの出射面から、出射角が略0度で出射されることを特徴とするスクリーン。 The screen according to claim 5.
The projected image incident on the incident surface of the Fresnel lens sheet by the Fresnel lens including the prism surface exits from the exit surface of the Fresnel lens sheet over the substantially entire surface of the screen with an exit angle of approximately 0 degrees. Screen characterized by being made.
前記フレネルレンズシートの光出射側に、レンチキュラーレンズが形成されたレンチキュラレンズシートを配置したことを特徴とするスクリーン。 The screen according to claim 5.
A lenticular lens sheet in which a lenticular lens is formed is disposed on a light emitting side of the Fresnel lens sheet.
前記レンチキュラレンズシートは、その内部に拡散材が混入され、かつその出射面に光吸収体が設けられることを特徴とするスクリーン。 The screen according to claim 7 ,
The lenticular lens sheet is characterized in that a diffusing material is mixed therein, and a light absorber is provided on its exit surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011114310A JP5168386B2 (en) | 2004-11-01 | 2011-05-23 | Image display device and screen used therefor |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004317711 | 2004-11-01 | ||
JP2004317711 | 2004-11-01 | ||
JP2011114310A JP5168386B2 (en) | 2004-11-01 | 2011-05-23 | Image display device and screen used therefor |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005123079A Division JP4967247B2 (en) | 2004-11-01 | 2005-04-21 | Image display device and screen used therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011175293A JP2011175293A (en) | 2011-09-08 |
JP5168386B2 true JP5168386B2 (en) | 2013-03-21 |
Family
ID=44688111
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011114310A Expired - Fee Related JP5168386B2 (en) | 2004-11-01 | 2011-05-23 | Image display device and screen used therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5168386B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107908068B (en) * | 2017-12-28 | 2023-05-26 | 成都恒坤光显材料科技有限公司 | Front projection screen with controllable horizontal viewing angle |
CN112399040B (en) * | 2019-08-16 | 2023-07-14 | 印象认知(北京)科技有限公司 | Sub-view field imaging module and terminal equipment |
CN112788167B (en) * | 2021-02-02 | 2023-05-23 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | Mobile terminal with transparent screen |
CN114415380A (en) * | 2022-03-15 | 2022-04-29 | 安徽熙泰智能科技有限公司 | Near-to-eye display glasses |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3195421B2 (en) * | 1992-06-01 | 2001-08-06 | パイオニア株式会社 | Rear projection tv |
JP2000131510A (en) * | 1998-10-29 | 2000-05-12 | Toppan Printing Co Ltd | Fresnel lens with toric surface |
JP2002057963A (en) * | 2000-08-10 | 2002-02-22 | Canon Inc | Display device |
JP3615526B2 (en) * | 2002-03-28 | 2005-02-02 | 三洋電機株式会社 | Rear projection display |
US7384158B2 (en) * | 2003-01-08 | 2008-06-10 | Silicon Optix Inc | Image projection system and method |
JP4205998B2 (en) * | 2002-06-27 | 2009-01-07 | 大日本印刷株式会社 | Projection screen and projection display device |
JP2004038102A (en) * | 2002-07-08 | 2004-02-05 | Fujitsu General Ltd | Rear projector device |
JP4374868B2 (en) * | 2003-02-25 | 2009-12-02 | コニカミノルタオプト株式会社 | Oblique projection optical system |
-
2011
- 2011-05-23 JP JP2011114310A patent/JP5168386B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011175293A (en) | 2011-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4967247B2 (en) | Image display device and screen used therefor | |
WO2016079926A1 (en) | Head-up display and vehicle | |
US7281805B2 (en) | Projection-type display apparatus | |
JP6630921B2 (en) | Head-up display and moving object equipped with head-up display | |
JP2006504120A (en) | Rear projection display device | |
JP5055765B2 (en) | Image display device, and Fresnel lens sheet and screen used therefor | |
KR20040014358A (en) | Fresnel lens sheet and rear projection screen including the same | |
US9690179B2 (en) | Illumination unit and image display device incorporating same | |
JP5503841B2 (en) | Liquid crystal display device and electronic blackboard device using such liquid crystal display device | |
JP2007011154A (en) | Screen and image display device using the same | |
JP5168386B2 (en) | Image display device and screen used therefor | |
JP2006301430A (en) | Transmissive screen and projection type display apparatus | |
JP2016045385A (en) | Translucent screen and head-up display device using the same | |
JP2006133523A (en) | Fresnel lens sheet, light transmission type screen, and rear projection type display device | |
JP2007193290A (en) | Image display device and fresnel lens sheet for use therein | |
JP4701640B2 (en) | Screen, Fresnel lens sheet used therefor, and image display device using the same | |
JP4635490B2 (en) | Optical system and rear projection display device | |
JPH04348333A (en) | Projection type display device | |
JP3423133B2 (en) | Transmissive screen, rear projection type image display device, and multi-screen display device | |
WO2024080170A1 (en) | Optical system and virtual image display device | |
CN1987527A (en) | Image display device and fresnel lens sheet used therefor | |
JP2002031842A (en) | Projection type display device | |
JP2014170230A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2024101148A (en) | projector | |
JP3772840B2 (en) | Transmission type screen, rear projection type image display device, and multi-screen display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5168386 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |