Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5166458B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5166458B2
JP5166458B2 JP2010012528A JP2010012528A JP5166458B2 JP 5166458 B2 JP5166458 B2 JP 5166458B2 JP 2010012528 A JP2010012528 A JP 2010012528A JP 2010012528 A JP2010012528 A JP 2010012528A JP 5166458 B2 JP5166458 B2 JP 5166458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
insulating film
element isolation
isolation insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010012528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011151272A (ja
Inventor
圭司 池田
勉 手塚
佳彦 守山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010012528A priority Critical patent/JP5166458B2/ja
Priority to US12/888,674 priority patent/US8242568B2/en
Priority to TW099132392A priority patent/TWI423443B/zh
Publication of JP2011151272A publication Critical patent/JP2011151272A/ja
Priority to US13/546,222 priority patent/US8394690B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5166458B2 publication Critical patent/JP5166458B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D30/00Field-effect transistors [FET]
    • H10D30/60Insulated-gate field-effect transistors [IGFET]
    • H10D30/62Fin field-effect transistors [FinFET]
    • H10D30/6212Fin field-effect transistors [FinFET] having fin-shaped semiconductor bodies having non-rectangular cross-sections
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D30/00Field-effect transistors [FET]
    • H10D30/01Manufacture or treatment
    • H10D30/021Manufacture or treatment of FETs having insulated gates [IGFET]
    • H10D30/024Manufacture or treatment of FETs having insulated gates [IGFET] of fin field-effect transistors [FinFET]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D62/00Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers
    • H10D62/40Crystalline structures
    • H10D62/405Orientations of crystalline planes

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Description

本発明は、Ge若しくはSiGeのフィン構造を有する半導体装置及びその製造方法に関する。
近年、バルクSi上に形成されたGeフィン構造にFETを作製したGe−FinFETが注目されている。このGe−FinFETでは、チャネル面方位の不均一化による移動度劣化、ライン・エッジ・ラフネス(Line-Edge-Roughness:LER)による閾値バラツキやリーク電流バラツキが問題となっている。Si基板にSTIを形成後、Siをリセスした領域にGe層をエピタキシャル成長した先行技術例においても、STI起因のテーパ形状によるチャネル面方位の不均一化により、チャネル側面に移動度の高い(110)面を形成することはできていない(例えば、非特許文献1参照)。
また、フィン幅が50nm以下で、且つフィンピッチが150nm以下の領域では、S/D部のスペースの問題から、コンタクト・エッチング・ストップ・ライナー(Contact Etching Stop Liner:CESL)膜等によるチャネルへの応力印加が困難となってくる。さらに、下地にストレッサーを挿入する場合にも、フィン加工によってストレッサー自身も加工されてしまうため、Geフィン構造に効率的に歪みを印加するのは困難であった。
C-T Chung et.al.:Ext. Abst. of 2009 Int. Conf. on SSDM (2009) pp174-175.
本発明の目的は、側面に(110)面が形成されたGe若しくはSiGeのフィン構造を実現することができ、FinFET等の素子特性の向上に寄与し得る半導体装置及びその製造方法を提供することにある。
本発明の一態様に係わる半導体装置は、Si基板の表面部に、一方向に長いストライプ領域を挟むように埋め込み形成され、且つ基板表面よりも高い位置まで形成された素子分離絶縁膜と、前記基板のストライプ領域上に形成され、且つ最上面が前記素子分離絶縁膜の最上面よりも低い位置にあり、格子歪みが緩和されたSi1-xGex(0<x<1)バッファ層と、前記バッファ層上に形成され、該層よりも前記一方向と直交する方向の幅が狭く基板面と垂直な(110)面を有し、前記バッファ層により格子歪が印加されたSi1-yGey(x<y≦1)フィン構造部と、前記フィン構造部に形成されたpMOSトランジスタと、を具備したことを特徴とする。
また、本発明の別の一態様に係わる半導体装置の製造方法は、Si基板の表面部に一方向に長い複数本の溝を互いに平行に形成した後、これらの溝内に第1の素子分離絶縁膜を埋め込み形成する工程と、前記第1の素子分離絶縁膜をマスクに用い、前記Si基板の表面部をエッチングする工程と、前記Si基板をエッチングした領域にSi1-xGex(0<x<1)からなり、格子歪みが緩和された第1の半導体層と、Si1-yGey(x<y≦1)からなり、第1の半導体層により格子歪みが印加される第2の半導体層とを上記順に成長する工程と、前記第1及び第2の半導体層の成長後に、前記第1の素子分離絶縁膜を除去する工程と、前記第1の素子分離絶縁膜の除去後に、異方性のウェットエッチングによって前記第1の半導体層に対して前記第2の半導体層を選択的にエッチングすることにより、前記第2の半導体層の前記一方向と直交する方向の幅を狭めると共に、該層の側面に基板面と垂直な(110)面を露出させる工程と、前記第2の半導体層のウェットエッチング後に、前記溝内に第2の素子分離絶縁膜を埋め込み形成する工程と、前記第2の素子分離絶縁膜を埋め込み形成した後に、前記第2の半導体層にpMOSトランジスタを形成する工程と、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、側面に(110)面が形成されたGe若しくはSiGeのフィン構造を実現することができ、FinFET等の素子特性の向上に寄与することが可能となる。
第1の実施形態に係わるGe−FinFETの概略構成を示す平面図と断面図。 第1の実施形態のGe−FinFETの製造工程を示す断面図。 第1の実施形態のGe−FinFETの製造工程を示す断面図。 Ge層をRIEで選択エッチングしたときの断面形状及び平面形状(LER評価)を示す図。 図4の後にGe層をウェットエッチングしたときの断面形状及び平面形状(LER評価)を示す図。 HPM選択エッチングにおける、SiGe層のGe組成とエッチング速度と関係を示す特性図。 APMを用いてGe層を選択エッチングしたときの断面形状を示す図。 HPMを用いてGe層を選択エッチングしたときの断面形状を示す図。 図8の後にAPMを用いてGe層を選択エッチングしたときの断面形状を示す図。 第1の実施形態の変形例を説明するためのもので、素子形成領域のパターンを示す平面図。 第2の実施形態に係わるGe−FinFETの製造工程を示す断面図。 第2の実施形態に係わるGe−FinFETの製造工程を示す断面図。
以下、本発明の詳細を図示の実施形態によって説明する。
なお、以下の実施形態では、トライゲートFinFETを例にして説明するが、本発明はトライゲートに限らず、複数のゲート電極を有する他のマルチゲート構造に適用することができる。複数のゲート電極を有する他の構造としては、例えばチャネルの上下或いは両側面にゲート電極が配置されたダブルゲート構造、チャネルの周囲をゲート電極で取り囲むゲートオールアラウンド構造などがある。
(第1の実施形態)
図1(a)(b)は、本発明の第1の実施形態に係わるGe−FinFETの概略構造を説明するためのもので、図1(a)は上方から見た平面図、図1(b)は図1(a)のA−A’断面図である。
面方位が(100)のSi基板10の表面部に複数本の素子分離溝を互いに平行に形成することにより、ストライプ状の素子形成領域が形成されている。素子形成領域の表面部を一部除去した領域上に緩和SiGe層(Si1-x Gex バッファ層)14が形成され、その上に歪みGe層(Si1-y Gey フィン構造部)16が形成されている。緩和SiGe層14のGe組成xは例えば0.8である。Ge層16は、ストライプ方向と直交する方向の幅が狭くなっており、フィン構造を形成しており、側面は(110)面となっている。
緩和SiGe層14は格子歪みが緩和しているため、その上に形成されたGeフィン構造部16は、緩和SiGe層14をストレッサーとして圧縮応力が加えられる。即ち、Geフィン構造部16は歪みGe層となっている。ここで、Geフィン構造部16はストライプ方向には長いがストライプと直交する方向には極めて短くなっている。このため、フィン幅及びフィンピッチの微細化が進んでも、ストレッサーであるSiGe層14とGeフィン構造部16との大きな体積比をとることができ、効率的な応力印加が可能となる。また、ストライプと直交する方向には歪みがある程度緩和しているが、ストライプ方向には十分な歪みが付与されている。
基板10に形成した素子分離溝内及び隣接する素子形成領域間には、素子分離絶縁膜18が埋め込み形成されている。また、この絶縁膜18はGeフィン構造部16の底部を覆うように素子形成領域上にも形成されている。
なお、図には示さないが、Geフィン構造部16の側面及び上面にゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成し、更にGeフィン構造部16にソース/ドレイン領域を形成することによって、Ge−FinFETが作製されることになる。
このような構成であれば、Geフィン構造部16が側面に(110)面を有し、チャネル長方向に圧縮歪みを有することから、特性の優れたpMOSFETを実現することができる。また、緩和SiGe層14の貫通転位19が該層14の側面で終端しているため、Geフィン構造16中の貫通転位密度を大幅に低減させることができる。
次に、本実施形態のGe−FinFETの製造方法について説明する。
まず、図2(a)に示すように、表面の面方位が(100)のSi基板10の表面部に、RIEにより複数本の素子分離溝を互いに平行に形成する。続いて、これらの溝内にシリコン酸化膜等の第1の素子分離絶縁膜12を埋め込むことにより、STI(Shallow Trench Isolation)を形成する。
次いで、図2(b)に示すように、第1の素子分離絶縁膜12をマスクとして用い、RIEによる選択エッチングによって基板10の表面部を除去する。即ち、活性層であるSiのリセスエッチングを行う。
次いで、図2(c)に示すように、基板10上に例えばCVDやガスソースMBE等によって、Ge組成(濃度)70%以上のSiGe層、例えばSi0.2Ge0.8 層(第1の半導体層)14を選択的にエピタキシャル成長し、完全に格子緩和させる。SiGe層14を完全に格子緩和させるには、SiGe層14を臨界膜厚以上の厚さに形成すればよい。具体的には、Ge組成70%では7nm以上、Ge組成80%では4nm以上、Ge組成90%では2nm以上の厚さに形成すればよい。
ここで、緩和SiGe層14にAs,Pといったn型不純物をドープしておくことにより、パンチスルーストッパを形成することができる。また、SiGe/Si界面での格子不整合に起因する貫通転位19をリセス側面に終端することで、引き続き成長するGeチャネル中への貫通転位密度を大幅に低減することが可能となる。
貫通転位19は一般に斜めに形成されることが多く、SiGe層14が連続していると貫通転位19はSiGe層14の表面にまで達する。このため、その上に形成するGe層に貫通転位19が引き継がれることになる。しかし、SiGe層14がSTIによって微小領域に分離して形成されていると、表面に達する貫通転位の割合が極めて小さくなり、従ってSiGe層14上に形成するGe層に形成される貫通転位を少なくすることができる。
続いて、緩和SiGe層14上に、チャネルとなるGe層(第2の半導体層)15をLPCVD等によって成長する。このとき、SiGe層14が格子緩和していることから、Ge層15には2軸の圧縮応力が印加される。なお、形成されるフィン幅によってはフィン幅方向の応力が緩和し、1軸応力が印加される場合もある。
次いで、図3(d)に示すように、STIとしての第1の素子分離絶縁膜12をウェットエッチングによって除去することにより、Ge/SiGe/Siフィン構造の側面を露出させる。
次いで、例えばNH4OH(水酸化アンモニウム):H22(過酸化水素)=250:1(溶液体積比)のアルカリ混合溶液(アンモニア過酸化水素:APM)又はHCl(塩化水素):H22 :H2O=10:2:1000(溶液体積比)の混合液(塩酸過酸化水素:HPM)を用いることによって、図3(e)に示すように、Ge層15のみを選択的にエッチングする。ここで、混合する前のNH4OH水溶液、H22 水溶液及びHCl水溶液の濃度はそれぞれ、25wt%、35wt%及び35wt%である。このエッチングでは、Ge層15の(110)面を優先的に残すような異方性エッチングが進行し、Ge層15は緩和SiGe層14よりも幅の狭いGeフィン構造部16となる。一方、ストレッサーとなる緩和SiGe層14は殆どエッチングされない。このため、フィン幅及びフィンピッチの微細化が進んでも、ストレッサーであるSiGe層14とGeフィン構造部16との大きな体積比をとることができ、効率的な応力印加が可能となる。
次いで、図3(f)に示すように、上記構造に再びシリコン酸化膜からなる第2の素子分離絶縁膜18を埋め戻すことにより、STIを形成する。これ以降は、Geフィン構造部16の両側面及び上面にゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成することにより、FinFETが完成することになる。
ここで、本実施形態のように、NH4OH,H22 混合液又はHCl,H22 混合液による異方性ウェットエッチングによって、側面に(110)面を有する良質のGeフィン構造を形成できる理由について説明する。
図4(a)は、Si基板21上のGe層22(厚さ300nm)上にストライプ状のSiO2 マスク23(厚さ30nm)を形成した後に、RIEでGe層22をエッチングした状態を示す断面図であり、図4(b)はこれを上方から見た電子顕微鏡写真である。図5(a)は、図4(a)の構造の後に、NH4OH:H22 =250:1による異方性ウェットエッチングによってGe層22をエッチングした状態を示す断面図、図5(b)はこれを上方から見た電子顕微鏡写真である。何れも複数本のGeフィン構造を作製し、側面底部の表面ラフネスを評価した。
従来のように、RIEでGe層22をパターニングしたのみでは、図4(b)に示すように、Ge層22の側面底部に大きな表面ラフネスが生じていた。本発明者らの実験によれば、3σ=10.9nmの表面ラフネスが確認された。
これに対し本実施形態のように、RIEによるGe層22のパターニング後に、NH4OH:H22 =250:1のアルカリ混合溶液によってウェットエッチングを施すことにより、図5(b)に示すように、Ge層22の側面基底部における表面ラフネスが小さくなった。本発明者らの実験によれば、3σ=7.1nmと表面ラフネスが小さくなるのが確認された。
このように、RIEによる選択エッチング後に、ウェットエッチングによる異方性エッチングを行うことにより、Ge層の側面基底部における表面ラフネスを小さくすることができる。即ち、LERの低減により界面ラフネス散乱の低減による移動度の向上と閾値バラツキの低減を実現することが可能になる。
また、GeとSiGeのエッチングの選択比を調査した結果を、図6に示す。これは、HCl:H22 :H2O=10:2:1000でSiGe層を80secエッチングした後のSiGe層の厚さを評価した結果である。SiGe中のGe組成xが70%以下では殆どエッチングされず、70%より大ではGe組成が高くなるに伴いエッチレートが上がっている。即ち、SiGe層中のGe組成の減少と共にエッチングレートは低下し、Ge組成x=90%以下のSi1-xGex に対して約3以上の選択性を示し、Ge組成x=80%以下のSi1-xGex に対して約5以上の選択性を示し、Ge組成x=70%以下のSi1-xGex に対して約47以上の選択性を示すことが確認された。ここで、選択比はGeのエッチレートとSiGeのエッチレートとの比(Ge/SiGe)である。
従って、下地のSiGe層のGe組成xを70%以下とすれば、上層のGe層を選択的にエッチングすることが可能となる。また、下地のSiGe層のGe組成xを90%以下とすれば、SiGe層も多少エッチングされるものの、上層のGe層を選択的にエッチングすることが可能となる。このようにSiGeに対してGeを選択にエッチングできることは、NH4OH,H22 混合液を用いた場合も同様に言えることである。
本実施形態では、NH4OH,H22 混合液(APM)若しくはHCl,H22 混合液(HPM)による異方性ウェットエッチングによってGeチャネル部のみを選択エッチングする。レジストをマスクにしてGe基板上に堆積したSiO2 膜をRIEによって加工した後、このSiO2 膜をマスクとしてRIEによってフィンを加工した。このフィンに対し、上記のエッチング溶液を(NH4OH:H22 =250:1)による異方性エッチングを行った結果、図7の電子顕微鏡写真のように、マスク直下から垂直にフィン側面に(110)面が形成され、フィン幅の均一性が向上しているのが確認された。さらに、LERが改善し、フィン側面(基板面と垂直な面)は(110)面を優先的に残す異方性を示しているのが確認された。
また、APMの濃度によりエッチングプロファイルは変化する。即ち、NH4OHとH22 の混合比でエッチングプロファイルは変化する。NH4OHの濃度が比較的高いと等方性に近くなり、図7に示すように、エッチング側面に良質の(110)面が現れている。しかし、NH4OHの濃度が高過ぎる(H22 の濃度が低過ぎる)と、完全な等方性となり(110)面は生じなくなり、更にエッチング速度も極めて遅くなる。一方、H22 の濃度が高過ぎる(NH4OHの濃度が低過ぎる)と、エッチング断面の異方性が強くなり(111)面が現れてしまい、(110)面は生じなくなる。
本発明者らは、APMを用いたエッチングを各種濃度で実験し、エッチング側面に(110)面が現れる濃度を見出した。その結果を、(表1)に示す。
Figure 0005166458
また、混合比を1:1:500(モル濃度比0.55:1)としたときには、(110)面は出現しない。上記の実験結果から、H22 を1としたときのNH4 OHのモル濃度比が6以上で且つ552以下で(110)面が出現することが分かる。従って、Ge層のエッチング側面に(110)面を出すためには、NH4 OHのモル濃度比を6〜552の範囲にするのが望ましい。なお、この範囲外でも(110)が出現する可能性はあるが、本発明者らの実験結果からは、少なくともこの範囲内であれば確実に(110)面が出願するのが確認されている。また、H2Oの濃度はエッチング速度には関係するが、エッチングプロファイルには殆ど関係しない。
HPMの場合は、HClの濃度が比較的低いと等方性に近くなり、エッチング側面に良質の(110)面が現れる。しかし、HClの濃度が低過ぎる(H22 の濃度が高過ぎる)と、異方性が強くなり(111)面が現れてしまい、(110)面は生じなくなる。また、HClの濃度が高過ぎる(H22 の濃度が低過ぎる)と、完全な等方性となり(110)面は生じなくなり、更にエッチング速度も極めて遅くなる。
本発明者らは、HPMを用いたエッチングを各種濃度で実験し、(110)面が現れる濃度を見出した。その結果を、(表2)に示す。
Figure 0005166458
上記の実験結果から、H22 を1としたときのHClのモル濃度比が0.5以上で且つ24以下で(110)面が出現することが分かる。従って、Ge層のエッチング側面に(110)面を出すためには、HClのモル濃度比を0.5〜24の範囲にするのが望ましい。
なお、HPMを用いてGe層をエッチングした結果を、図8(a)の電子顕微鏡写真及び図8(b)の断面模式図に示す。SiO2 マスク33を用いてGe層32を選択エッチングした結果、Ge層32の側面に(110)面が現れている。但し、Ge層32の上部に逆テーパ部34が残ってしまう。この場合、HPMによるエッチング後にAPMによるエッチングを行うことにより、図9(a)の電子顕微鏡写真及び図9(b)の断面模式図に示すように、逆テーパ部34を除去することができる。
従って、逆テーパ部34が問題とならない場合は、HPMによるエッチングで形成したGeフィン構造をそのままFinFET形成基板として用いることができる。逆テーパ部34が問題となる場合は、HPMによるエッチング後にAPMによるエッチングを行えばよい。
このように本実施形態によれば、下地にストレッサーとして緩和SiGe層14を挿入してフィン構造に加工した後、上部のGe層15のみを選択的にエッチングすることで、ストレッサーの体積を維持した状態で微細なGeフィン構造部16に歪みを効率的に印加することが可能となる。
即ち、チャネル面方位の不均一化による移動度劣化が抑えられ、pMOSFETにおいて移動度の高い(110)面が優先的に出現することで、pチャネルのGe−MOSFETの移動度が改善し、電流駆動力が増大する。また、LERの低減により界面ラフネス散乱の低減による移動度の向上と閾値バラツキの低減を実現することができる。これに加えて、本実施形態では次のような効果も得られる。
STI形成後、Si部をリセスした領域にSiGe層14を完全に緩和する膜厚で選択成長する。この際、STIによって区切られた局所領域にエピタキシャル成長を行うことから、SiGe/Si界面で発生する貫通転位を側面に終端させることで、引き続きエピ成長させるGeチャネル層の貫通転位密度を大幅に低減することが可能である。Geフィン構造16にFETを形成した際、接合部及びチャネル中の貫通転位は接合リークの原因となるため、本実施形態による貫通転位密度の低減はリーク電流低減に効果的である。
また、SiGe層14のエピタキシャル成長時に in-situ ドーピングで高濃度不純物層を形成することで、短チャネル効果耐性を向上させるパンチスルーストッパを形成することも可能である。
SiGe層14とGe層15の格子不整合によってGe層15には2軸の圧縮応力が印加されるが、Ge層15のみを選択エッチングすることでゲート幅方向には緩和が起こり、pMOSFETの移動度向上に有効なゲート長方向に1軸の圧縮応力が印加される。S/D部にストレッサーを選択成長によって形成する手法や、CESLによってチャネルに応力を印加する手法では、ゲートピッチ及びフィンピッチが縮小された微細素子ではピッチ縮小に伴い、上記ストレッサーを埋め込むスペースの減少によって効果的な応力印加が期待できなくなり、スペースの差が特性ばらつきの原因となる。
これに対して本実施形態のように、下地にストレッサーを形成することでゲートピッチ、フィンピッチに拘わらす、均一な応力印加が可能となる。さらに、選択エッチングによってGeチャネルを微細化するため、チャネル層に対してストレッサーの体積を大きく維持することが可能となり、素子の微細化を行っても歪みを保持することができる。
なお、素子形成領域は必ずしも図1に示すように島状に分離されている必要はなく、図10に示すように、ストライプの両端を接続したものであっても良い。図1はロジックゲートアレイやSRAM等を作製する場合、図10は複数のFETでソース及びドレインがそれぞれ共通接続された容量の大きなMOSFETを作製する場合に適用できるものである。
(第2の実施形態)
図11及び図12は、本発明の第2の実施形態に係わる半導体装置の製造工程を示す断面図である。なお、図2及び図3と同一部分には同一符号を付して、その詳しい説明は省略する。
この実施形態は、同一基板上にpMOSFETとnMOSFETを作製したCMOS構造のGe−FinFETの例である。
まず、第1の実施形態と同様に、前記図2(a)に示すように、Si基板10の表面部に第1の素子分離絶縁膜12を埋め込み形成した後、図11(a)に示すように、露出しているSi表面に熱酸化膜41を形成する。
次いで、nMOS領域をレジスト42でマスクした後、pMOS領域の熱酸化膜41を除去する。続いて、pMOS領域のみにSi0.2 Ge0.8 層(第1のSiGe層)44を臨界膜厚以上の10nmの厚さにエピタキシャル成長し、SiGe層44を完全に格子緩和させ、図11(b)に示す構造を形成する。
次いで、図11(c)に示すように、nMOS領域の熱酸化膜41を除去した後、図11(d)に示すように、nMOS領域及びpMOS領域の両方にGe層(第2のSiGe層)45をエピタキシャル成長する。
ここで、緩和SiGe層44上に形成されるGe層45には、SiGeとGeとの格子定数差による格子歪みが印加されることになる。一方、SiとGeとの格子定数差が大きすぎるため、Si上に形成されるGe層45が完全に格子緩和することで格子歪みは印加されない。また、SiGe層44の膜厚が10nmと薄いため、pMOS領域とnMOS領域との段差は殆ど問題とならない。
次いで、図12(e)に示すように、第1の素子分離絶縁膜12をウェットエッチングによって除去し、フィン構造の側面を露出させる。
次いで、図12(f)に示すように、Ge層45を第1の実施形態と同様のアルカリ混合溶液を用いた異方性ウェットエッチングにより選択的にエッチングし、Ge層45の幅を狭めると共に、側面に(110)面を形成する。これにより、Geフィン構造部46を形成する。
次いで、図12(g)に示すように、素子分離溝内にSiO2 からなる第2の素子分離絶縁膜48を埋め込み形成することにより、STIを形成する。
次いで、図12(h)に示すように、Geフィン構造部46の側面及び上面にゲート絶縁膜51を介してゲート電極52を形成することによりCMOS構造のFinFETが作製されることになる。
このように本実施形態によれば、pMOS領域では先の第1の実施形態と同様に、(110)面を側面に有し、且つチャネル長方向に格子歪みを有するGeフィン構造部46が形成され、nMOS領域では(110)面を側面に有し、且つ格子歪みが緩和されたGeフィン構造部46が形成される。従って、pMOS,nMOS共に特性の優れたFin−FETを作製することが可能となる。
(変形例)
なお、本発明は上述した各実施形態に限定されるものではない。Geフィン構造部は必ずしも単一組成のGeである必要はなく、SiGeバッファ層よりもGe組成の高いSi1-y Gey であっても良い。但し、SiGeバッファ層との十分なエッチング選択比を取るためには、SiGeバッファ層よりもGe組成が10%以上高い必要がある。
SiGeバッファ層(第1の半導体層)のGe組成xは80%に限るものではなく、0.7≦x≦0.9の範囲であればよい。Ge組成が70%よりも低くなると、Ge層(第2の半導体層)との格子定数差が大きくなりすぎ、第2の半導体層に歪みを付与することができなくなる。Ge組成が90%よりも高くなると、フィン構造となる第2の半導体層との選択比が得られなくなるためである。
また、実施形態ではFinFETを例にして説明したが、本発明は必ずしもFETに限るものではなく、Fin構造を有するpinフォトディテクター、その他の各種の半導体素子に適用することが可能である。要するに本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施することができる。
10…Si基板
12…第1の素子分離絶縁膜
14,44…緩和SiGe層(Si1-x Gex バッファ層:第1の半導体層)
15,45…Ge層(第2の半導体層)
16,46…歪みGe層(Si1-y Gey フィン構造部)
18,48…第2の素子分離絶縁膜
19…貫通転位
21…Si基板
22,32…Ge層
23,33…SiO2 マスク
34…逆テーパ部
41…熱酸化膜
42…レジスト
51…ゲート絶縁膜
52…ゲート電極

Claims (7)

  1. Si基板の表面部に、一方向に長いストライプ領域を挟むように埋め込み形成され、且つ基板表面よりも高い位置まで形成された素子分離絶縁膜と、
    前記基板のストライプ領域上に形成され、且つ最上面が前記素子分離絶縁膜の最上面よりも低い位置にあり、格子歪みが緩和されたSi1-xGex(0<x<1)バッファ層と、
    前記バッファ層上に形成され、該層よりも前記一方向と直交する方向の幅が狭く基板面と垂直な(110)面を有し、前記バッファ層により格子歪が印加されたSi1-yGey(x<y≦1)フィン構造部と、
    前記フィン構造部に形成されたpMOSトランジスタと、
    を具備したことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記バッファ層のGe組成xは0.7≦x≦0.9であり、前記フィン構造部のGe組成yはy≧0.9であり、且つy≧x+0.1であることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. Si基板の表面部に、一方向に長い複数本のストライプ領域を挟むように埋め込み形成され、且つ基板表面よりも高い位置まで形成された素子分離絶縁膜と、
    前記基板の一部のストライプ領域上に形成され、且つ最上面が前記素子分離絶縁膜の最上面よりも低い位置にあり、格子歪みが緩和されたSi1-xGex(0<x<1)バッファ層と、
    前記バッファ層上に形成され、該層よりも前記一方向と直交する方向の幅が狭く基板面と垂直な(110)面を有し、前記バッファ層により格子歪が印加されたSi1-yGey(x<y≦1)からなる第1のフィン構造部と、
    前記基板の残りのストライプ領域上に形成され、該領域よりも前記一方向と直交する方向の幅が狭く基板面と垂直な(110)面を有し、格子歪が緩和された第2のSi 1-y Ge y (x<y≦1)からなる第2のフィン構造部と、
    前記第1のフィン構造部に形成されたpMOSトランジスタと、
    前記第2のフィン構造部に形成されたnMOSトランジスタと、
    を具備したことを特徴とする半導体装置。
  4. Si基板の表面部に一方向に長い複数本の溝を互いに平行に形成した後、これらの溝内に第1の素子分離絶縁膜を埋め込み形成する工程と、
    前記第1の素子分離絶縁膜をマスクに用い、前記Si基板の表面部をエッチングする工程と、
    前記Si基板をエッチングした領域にSi1-xGex(0<x<1)からなり、格子歪みが緩和された第1の半導体層と、Si1-yGey(x<y≦1)からなり、第1の半導体層により格子歪みが印加される第2の半導体層とを上記順に成長する工程と、
    前記第1及び第2の半導体層の成長後に、前記第1の素子分離絶縁膜を除去する工程と、
    前記第1の素子分離絶縁膜の除去後に、異方性のウェットエッチングによって前記第1の半導体層に対して前記第2の半導体層を選択的にエッチングすることにより、前記第2の半導体層の前記一方向と直交する方向の幅を狭めると共に、該層の側面に基板面と垂直な(110)面を露出させる工程と、
    前記第2の半導体層のウェットエッチング後に、前記溝内に第2の素子分離絶縁膜を埋め込み形成する工程と、
    前記第2の素子分離絶縁膜を埋め込み形成した後に、前記第2の半導体層にpMOSトランジスタを形成する工程と、
    を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  5. 前記第2の半導体層をウェットエッチングする際に、水酸化アンモニウムと過酸化水素との混合溶液を用い、且つ過酸化水素に対する水酸化アンモニウムのモル濃度比を6〜552の範囲に設定したことを特徴とする請求項記載の半導体装置の製造方法。
  6. 前記第2の半導体層をウェットエッチングする際に、塩化水素と過酸化水素との混合溶液を用い、且つ過酸化水素に対する塩化水素のモル濃度比を0.5〜24の範囲に設定したことを特徴とする請求項記載の半導体装置の製造方法。
  7. 前記第2の半導体層をウェットエッチングする際に、塩化水素と過酸化水素とを含み過酸化水素に対する塩化水素のモル濃度比が0.5〜24の範囲に設定された第1の混合溶液を用いてエッチングした後、水酸化アンモニウムと過酸化水素とを含み過酸化水素に対する水酸化アンモニウムのモル濃度比が6〜552の範囲に設定された第2の混合溶液を用いてエッチングすることを特徴とする請求項記載の半導体装置の製造方法。
JP2010012528A 2010-01-22 2010-01-22 半導体装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5166458B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010012528A JP5166458B2 (ja) 2010-01-22 2010-01-22 半導体装置及びその製造方法
US12/888,674 US8242568B2 (en) 2010-01-22 2010-09-23 Semiconductor device and fabrication method thereof
TW099132392A TWI423443B (zh) 2010-01-22 2010-09-24 半導體裝置及其製造方法
US13/546,222 US8394690B2 (en) 2010-01-22 2012-07-11 Semiconductor device and fabrication method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010012528A JP5166458B2 (ja) 2010-01-22 2010-01-22 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011151272A JP2011151272A (ja) 2011-08-04
JP5166458B2 true JP5166458B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=44308309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010012528A Expired - Fee Related JP5166458B2 (ja) 2010-01-22 2010-01-22 半導体装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8242568B2 (ja)
JP (1) JP5166458B2 (ja)
TW (1) TWI423443B (ja)

Families Citing this family (199)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7960791B2 (en) * 2005-06-24 2011-06-14 International Business Machines Corporation Dense pitch bulk FinFET process by selective EPI and etch
US9324576B2 (en) 2010-05-27 2016-04-26 Applied Materials, Inc. Selective etch for silicon films
US10283321B2 (en) 2011-01-18 2019-05-07 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing system and methods using capacitively coupled plasma
US8999856B2 (en) 2011-03-14 2015-04-07 Applied Materials, Inc. Methods for etch of sin films
US9064815B2 (en) 2011-03-14 2015-06-23 Applied Materials, Inc. Methods for etch of metal and metal-oxide films
US8771536B2 (en) 2011-08-01 2014-07-08 Applied Materials, Inc. Dry-etch for silicon-and-carbon-containing films
JP5646416B2 (ja) * 2011-09-01 2014-12-24 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US8808563B2 (en) 2011-10-07 2014-08-19 Applied Materials, Inc. Selective etch of silicon by way of metastable hydrogen termination
US8946829B2 (en) 2011-10-14 2015-02-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Selective fin-shaping process using plasma doping and etching for 3-dimensional transistor applications
KR101823105B1 (ko) * 2012-03-19 2018-01-30 삼성전자주식회사 전계 효과 트랜지스터의 형성 방법
US8722431B2 (en) 2012-03-22 2014-05-13 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. FinFET device fabrication using thermal implantation
US8629512B2 (en) 2012-03-28 2014-01-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Gate stack of fin field effect transistor with slanted sidewalls
CN103378005B (zh) * 2012-04-23 2016-04-20 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 多栅极场效应晶体管鳍状结构的制造方法
US8680576B2 (en) 2012-05-16 2014-03-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. CMOS device and method of forming the same
US8729634B2 (en) 2012-06-15 2014-05-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. FinFET with high mobility and strain channel
US9267739B2 (en) 2012-07-18 2016-02-23 Applied Materials, Inc. Pedestal with multi-zone temperature control and multiple purge capabilities
US9728464B2 (en) 2012-07-27 2017-08-08 Intel Corporation Self-aligned 3-D epitaxial structures for MOS device fabrication
US9373517B2 (en) 2012-08-02 2016-06-21 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing with DC assisted RF power for improved control
CN103579004B (zh) * 2012-08-10 2016-05-11 中国科学院微电子研究所 FinFET及其制造方法
US20140054705A1 (en) 2012-08-27 2014-02-27 International Business Machines Corporation Silicon germanium channel with silicon buffer regions for fin field effect transistor device
US9034770B2 (en) 2012-09-17 2015-05-19 Applied Materials, Inc. Differential silicon oxide etch
US9023734B2 (en) 2012-09-18 2015-05-05 Applied Materials, Inc. Radical-component oxide etch
US9390937B2 (en) 2012-09-20 2016-07-12 Applied Materials, Inc. Silicon-carbon-nitride selective etch
US9132436B2 (en) 2012-09-21 2015-09-15 Applied Materials, Inc. Chemical control features in wafer process equipment
US8889495B2 (en) 2012-10-04 2014-11-18 International Business Machines Corporation Semiconductor alloy fin field effect transistor
EP2717316B1 (en) 2012-10-05 2019-08-14 IMEC vzw Method for producing strained germanium fin structures
US8969212B2 (en) 2012-11-20 2015-03-03 Applied Materials, Inc. Dry-etch selectivity
US8980763B2 (en) 2012-11-30 2015-03-17 Applied Materials, Inc. Dry-etch for selective tungsten removal
EP2741320B1 (en) * 2012-12-05 2020-06-17 IMEC vzw Manufacturing method of a finfet device with dual-strained channels
US9111877B2 (en) 2012-12-18 2015-08-18 Applied Materials, Inc. Non-local plasma oxide etch
US8921234B2 (en) 2012-12-21 2014-12-30 Applied Materials, Inc. Selective titanium nitride etching
US10256079B2 (en) 2013-02-08 2019-04-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing systems having multiple plasma configurations
US9362130B2 (en) 2013-03-01 2016-06-07 Applied Materials, Inc. Enhanced etching processes using remote plasma sources
US9040422B2 (en) 2013-03-05 2015-05-26 Applied Materials, Inc. Selective titanium nitride removal
US10170282B2 (en) 2013-03-08 2019-01-01 Applied Materials, Inc. Insulated semiconductor faceplate designs
US8828818B1 (en) 2013-03-13 2014-09-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of fabricating integrated circuit device with fin transistors having different threshold voltages
US20140271097A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Applied Materials, Inc. Processing systems and methods for halide scavenging
TWI531059B (zh) * 2013-03-18 2016-04-21 財團法人國家實驗研究院 半導體結構
US9006842B2 (en) 2013-05-30 2015-04-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Tuning strain in semiconductor devices
DE112013007039B4 (de) 2013-06-28 2023-11-02 Intel Corporation Das Integrieren VLSI-kompatibler Rippen-Strukturen mit selektivem Epitaxialwachstum und das Fertigen von Vorrichtungen darauf
US9493879B2 (en) 2013-07-12 2016-11-15 Applied Materials, Inc. Selective sputtering for pattern transfer
US9349850B2 (en) 2013-07-17 2016-05-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Thermally tuning strain in semiconductor devices
US9093533B2 (en) * 2013-07-24 2015-07-28 International Business Machines Corporation FinFET structures having silicon germanium and silicon channels
KR102073967B1 (ko) 2013-07-30 2020-03-02 삼성전자주식회사 전계 효과 트랜지스터를 포함하는 반도체 소자
KR102056874B1 (ko) 2013-07-31 2019-12-17 삼성전자주식회사 핀 전계 효과 트랜지스터를 포함하는 반도체 소자 및 그 제조 방법
US9773648B2 (en) 2013-08-30 2017-09-26 Applied Materials, Inc. Dual discharge modes operation for remote plasma
US8956980B1 (en) 2013-09-16 2015-02-17 Applied Materials, Inc. Selective etch of silicon nitride
US9368492B2 (en) 2013-10-15 2016-06-14 Globalfoundries Forming fins of different materials on the same substrate
US9184191B2 (en) * 2013-10-17 2015-11-10 Micron Technology, Inc. Method providing an epitaxial photonic device having a reduction in defects and resulting structure
US9236265B2 (en) 2013-11-04 2016-01-12 Applied Materials, Inc. Silicon germanium processing
US9576809B2 (en) 2013-11-04 2017-02-21 Applied Materials, Inc. Etch suppression with germanium
US9520303B2 (en) 2013-11-12 2016-12-13 Applied Materials, Inc. Aluminum selective etch
US9245762B2 (en) 2013-12-02 2016-01-26 Applied Materials, Inc. Procedure for etch rate consistency
US9117855B2 (en) 2013-12-04 2015-08-25 Applied Materials, Inc. Polarity control for remote plasma
CN104701171B (zh) * 2013-12-05 2017-09-22 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 鳍式场效应晶体管及其形成方法
US9412818B2 (en) 2013-12-09 2016-08-09 Qualcomm Incorporated System and method of manufacturing a fin field-effect transistor having multiple fin heights
US9263278B2 (en) 2013-12-17 2016-02-16 Applied Materials, Inc. Dopant etch selectivity control
US9190293B2 (en) 2013-12-18 2015-11-17 Applied Materials, Inc. Even tungsten etch for high aspect ratio trenches
EP3087590B1 (en) * 2013-12-23 2025-04-09 Tahoe Research, Ltd. Pre-sculpting of si fin elements prior to cladding for transistor channel applications
US9287134B2 (en) 2014-01-17 2016-03-15 Applied Materials, Inc. Titanium oxide etch
US9293568B2 (en) * 2014-01-27 2016-03-22 Applied Materials, Inc. Method of fin patterning
US9396989B2 (en) 2014-01-27 2016-07-19 Applied Materials, Inc. Air gaps between copper lines
US9385028B2 (en) 2014-02-03 2016-07-05 Applied Materials, Inc. Air gap process
US9499898B2 (en) 2014-03-03 2016-11-22 Applied Materials, Inc. Layered thin film heater and method of fabrication
US9276113B2 (en) 2014-03-10 2016-03-01 International Business Corporation Structure and method to make strained FinFET with improved junction capacitance and low leakage
US9299575B2 (en) 2014-03-17 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Gas-phase tungsten etch
US9299538B2 (en) 2014-03-20 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Radial waveguide systems and methods for post-match control of microwaves
US9299537B2 (en) 2014-03-20 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Radial waveguide systems and methods for post-match control of microwaves
US9136273B1 (en) 2014-03-21 2015-09-15 Applied Materials, Inc. Flash gate air gap
US9903020B2 (en) 2014-03-31 2018-02-27 Applied Materials, Inc. Generation of compact alumina passivation layers on aluminum plasma equipment components
US9269590B2 (en) 2014-04-07 2016-02-23 Applied Materials, Inc. Spacer formation
US9379218B2 (en) 2014-04-25 2016-06-28 International Business Machines Corporation Fin formation in fin field effect transistors
US9390976B2 (en) 2014-05-01 2016-07-12 International Business Machines Corporation Method of forming epitaxial buffer layer for finFET source and drain junction leakage reduction
US9309598B2 (en) 2014-05-28 2016-04-12 Applied Materials, Inc. Oxide and metal removal
US9847289B2 (en) 2014-05-30 2017-12-19 Applied Materials, Inc. Protective via cap for improved interconnect performance
US9378969B2 (en) 2014-06-19 2016-06-28 Applied Materials, Inc. Low temperature gas-phase carbon removal
US9406523B2 (en) 2014-06-19 2016-08-02 Applied Materials, Inc. Highly selective doped oxide removal method
US9425058B2 (en) 2014-07-24 2016-08-23 Applied Materials, Inc. Simplified litho-etch-litho-etch process
KR102263045B1 (ko) * 2014-07-25 2021-06-10 삼성전자주식회사 공통 스트레인-완화 버퍼를 구비하는 cmos 장치 및 그 제조 방법
US9496167B2 (en) 2014-07-31 2016-11-15 Applied Materials, Inc. Integrated bit-line airgap formation and gate stack post clean
US9159606B1 (en) 2014-07-31 2015-10-13 Applied Materials, Inc. Metal air gap
US9378978B2 (en) 2014-07-31 2016-06-28 Applied Materials, Inc. Integrated oxide recess and floating gate fin trimming
US9165786B1 (en) 2014-08-05 2015-10-20 Applied Materials, Inc. Integrated oxide and nitride recess for better channel contact in 3D architectures
US9659753B2 (en) 2014-08-07 2017-05-23 Applied Materials, Inc. Grooved insulator to reduce leakage current
KR102219678B1 (ko) * 2014-08-12 2021-02-25 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 이의 제조 방법
US9553102B2 (en) 2014-08-19 2017-01-24 Applied Materials, Inc. Tungsten separation
US9355856B2 (en) 2014-09-12 2016-05-31 Applied Materials, Inc. V trench dry etch
US9368364B2 (en) 2014-09-24 2016-06-14 Applied Materials, Inc. Silicon etch process with tunable selectivity to SiO2 and other materials
US9355862B2 (en) 2014-09-24 2016-05-31 Applied Materials, Inc. Fluorine-based hardmask removal
US9299618B1 (en) 2014-09-24 2016-03-29 International Business Machines Corporation Structure and method for advanced bulk fin isolation
US9613822B2 (en) 2014-09-25 2017-04-04 Applied Materials, Inc. Oxide etch selectivity enhancement
US9355922B2 (en) 2014-10-14 2016-05-31 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning in plasma processing equipment
US9966240B2 (en) 2014-10-14 2018-05-08 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning assessment in plasma processing equipment
US9450093B2 (en) * 2014-10-15 2016-09-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor device structure and manufacturing method thereof
US9362182B2 (en) 2014-11-06 2016-06-07 International Business Machines Corporation Forming strained fins of different material on a substrate
US11637002B2 (en) 2014-11-26 2023-04-25 Applied Materials, Inc. Methods and systems to enhance process uniformity
US9299583B1 (en) 2014-12-05 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Aluminum oxide selective etch
US10573496B2 (en) 2014-12-09 2020-02-25 Applied Materials, Inc. Direct outlet toroidal plasma source
US10224210B2 (en) 2014-12-09 2019-03-05 Applied Materials, Inc. Plasma processing system with direct outlet toroidal plasma source
US9502258B2 (en) 2014-12-23 2016-11-22 Applied Materials, Inc. Anisotropic gap etch
US9343272B1 (en) 2015-01-08 2016-05-17 Applied Materials, Inc. Self-aligned process
US11257693B2 (en) 2015-01-09 2022-02-22 Applied Materials, Inc. Methods and systems to improve pedestal temperature control
US9373522B1 (en) 2015-01-22 2016-06-21 Applied Mateials, Inc. Titanium nitride removal
US9449846B2 (en) 2015-01-28 2016-09-20 Applied Materials, Inc. Vertical gate separation
US9728437B2 (en) 2015-02-03 2017-08-08 Applied Materials, Inc. High temperature chuck for plasma processing systems
US20160225652A1 (en) 2015-02-03 2016-08-04 Applied Materials, Inc. Low temperature chuck for plasma processing systems
US9508741B2 (en) * 2015-02-10 2016-11-29 International Business Machines Corporation CMOS structure on SSOI wafer
US9401372B1 (en) * 2015-02-10 2016-07-26 International Business Machines Corporation Dual isolation on SSOI wafer
US9881805B2 (en) 2015-03-02 2018-01-30 Applied Materials, Inc. Silicon selective removal
KR102270916B1 (ko) 2015-04-06 2021-06-29 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 이의 제조 방법
US9954107B2 (en) 2015-05-05 2018-04-24 International Business Machines Corporation Strained FinFET source drain isolation
KR102392695B1 (ko) 2015-05-26 2022-05-02 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 이의 제조 방법
KR102449901B1 (ko) * 2015-06-23 2022-09-30 삼성전자주식회사 집적회로 소자 및 그 제조 방법
US9318622B1 (en) 2015-06-23 2016-04-19 International Business Machines Corporation Fin-type PIN diode array
US9698225B2 (en) 2015-07-07 2017-07-04 International Business Machines Corporation Localized and self-aligned punch through stopper doping for finFET
US9741593B2 (en) 2015-08-06 2017-08-22 Applied Materials, Inc. Thermal management systems and methods for wafer processing systems
US9691645B2 (en) 2015-08-06 2017-06-27 Applied Materials, Inc. Bolted wafer chuck thermal management systems and methods for wafer processing systems
US9349605B1 (en) 2015-08-07 2016-05-24 Applied Materials, Inc. Oxide etch selectivity systems and methods
US10504700B2 (en) 2015-08-27 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Plasma etching systems and methods with secondary plasma injection
US9805987B2 (en) 2015-09-04 2017-10-31 International Business Machines Corporation Self-aligned punch through stopper liner for bulk FinFET
US9520469B1 (en) 2015-09-15 2016-12-13 International Business Machines Corporation Fabrication of fin structures having high germanium content
US9368569B1 (en) 2015-09-21 2016-06-14 International Business Machines Corporation Punch through stopper for semiconductor device
EP3182461B1 (en) * 2015-12-16 2022-08-03 IMEC vzw Method for fabricating finfet technology with locally higher fin-to-fin pitch
US9570300B1 (en) * 2016-02-08 2017-02-14 International Business Machines Corporation Strain relaxed buffer layers with virtually defect free regions
WO2017171759A1 (en) * 2016-03-30 2017-10-05 Intel Corporation Geometry tuning of fin based transistor
US10522371B2 (en) 2016-05-19 2019-12-31 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US10504754B2 (en) 2016-05-19 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US10181526B2 (en) 2016-06-02 2019-01-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Field effect transistor including multiple aspect ratio trapping structures
US9865484B1 (en) 2016-06-29 2018-01-09 Applied Materials, Inc. Selective etch using material modification and RF pulsing
US10629473B2 (en) 2016-09-09 2020-04-21 Applied Materials, Inc. Footing removal for nitride spacer
US10062575B2 (en) 2016-09-09 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Poly directional etch by oxidation
US9721789B1 (en) 2016-10-04 2017-08-01 Applied Materials, Inc. Saving ion-damaged spacers
US10062585B2 (en) 2016-10-04 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Oxygen compatible plasma source
US9934942B1 (en) 2016-10-04 2018-04-03 Applied Materials, Inc. Chamber with flow-through source
US10546729B2 (en) 2016-10-04 2020-01-28 Applied Materials, Inc. Dual-channel showerhead with improved profile
US10062579B2 (en) 2016-10-07 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Selective SiN lateral recess
US9947549B1 (en) 2016-10-10 2018-04-17 Applied Materials, Inc. Cobalt-containing material removal
US20180122908A1 (en) * 2016-10-31 2018-05-03 International Business Machines Corporation Silicon germanium alloy fin with multiple threshold voltages
US9768034B1 (en) 2016-11-11 2017-09-19 Applied Materials, Inc. Removal methods for high aspect ratio structures
US10163696B2 (en) 2016-11-11 2018-12-25 Applied Materials, Inc. Selective cobalt removal for bottom up gapfill
US10242908B2 (en) 2016-11-14 2019-03-26 Applied Materials, Inc. Airgap formation with damage-free copper
US10026621B2 (en) 2016-11-14 2018-07-17 Applied Materials, Inc. SiN spacer profile patterning
CN106601816A (zh) * 2016-11-29 2017-04-26 东莞市广信知识产权服务有限公司 一种锗基nmos器件结构
CN108122762B (zh) * 2016-11-30 2019-12-03 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体结构及其形成方法
US10566206B2 (en) 2016-12-27 2020-02-18 Applied Materials, Inc. Systems and methods for anisotropic material breakthrough
US10403507B2 (en) 2017-02-03 2019-09-03 Applied Materials, Inc. Shaped etch profile with oxidation
US10431429B2 (en) 2017-02-03 2019-10-01 Applied Materials, Inc. Systems and methods for radial and azimuthal control of plasma uniformity
US10043684B1 (en) 2017-02-06 2018-08-07 Applied Materials, Inc. Self-limiting atomic thermal etching systems and methods
US10319739B2 (en) 2017-02-08 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Accommodating imperfectly aligned memory holes
US10943834B2 (en) 2017-03-13 2021-03-09 Applied Materials, Inc. Replacement contact process
US10319649B2 (en) 2017-04-11 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Optical emission spectroscopy (OES) for remote plasma monitoring
US11276559B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber for multiple precursor flow
JP7176860B6 (ja) 2017-05-17 2022-12-16 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 前駆体の流れを改善する半導体処理チャンバ
US11276590B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Multi-zone semiconductor substrate supports
US10497579B2 (en) 2017-05-31 2019-12-03 Applied Materials, Inc. Water-free etching methods
US10049891B1 (en) 2017-05-31 2018-08-14 Applied Materials, Inc. Selective in situ cobalt residue removal
US10920320B2 (en) 2017-06-16 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Plasma health determination in semiconductor substrate processing reactors
US10541246B2 (en) 2017-06-26 2020-01-21 Applied Materials, Inc. 3D flash memory cells which discourage cross-cell electrical tunneling
US10727080B2 (en) 2017-07-07 2020-07-28 Applied Materials, Inc. Tantalum-containing material removal
US10541184B2 (en) 2017-07-11 2020-01-21 Applied Materials, Inc. Optical emission spectroscopic techniques for monitoring etching
US10354889B2 (en) 2017-07-17 2019-07-16 Applied Materials, Inc. Non-halogen etching of silicon-containing materials
CN109390397B (zh) * 2017-08-03 2023-03-10 联华电子股份有限公司 半导体元件及其制作方法
US10043674B1 (en) 2017-08-04 2018-08-07 Applied Materials, Inc. Germanium etching systems and methods
US10170336B1 (en) 2017-08-04 2019-01-01 Applied Materials, Inc. Methods for anisotropic control of selective silicon removal
US10297458B2 (en) 2017-08-07 2019-05-21 Applied Materials, Inc. Process window widening using coated parts in plasma etch processes
CN109390401B (zh) * 2017-08-10 2022-07-05 联华电子股份有限公司 半导体元件及其制作方法
US10283324B1 (en) 2017-10-24 2019-05-07 Applied Materials, Inc. Oxygen treatment for nitride etching
US10128086B1 (en) 2017-10-24 2018-11-13 Applied Materials, Inc. Silicon pretreatment for nitride removal
US10256112B1 (en) 2017-12-08 2019-04-09 Applied Materials, Inc. Selective tungsten removal
GB2569381B (en) * 2017-12-18 2022-05-04 Ihod Ltd Compositions for generating hydrogen
US10903054B2 (en) 2017-12-19 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Multi-zone gas distribution systems and methods
US11328909B2 (en) 2017-12-22 2022-05-10 Applied Materials, Inc. Chamber conditioning and removal processes
CN109994384B (zh) * 2017-12-29 2022-07-05 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体结构及其形成方法
US10854426B2 (en) 2018-01-08 2020-12-01 Applied Materials, Inc. Metal recess for semiconductor structures
US10964512B2 (en) 2018-02-15 2021-03-30 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus and methods
US10679870B2 (en) 2018-02-15 2020-06-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus
TWI716818B (zh) 2018-02-28 2021-01-21 美商應用材料股份有限公司 形成氣隙的系統及方法
US10593560B2 (en) 2018-03-01 2020-03-17 Applied Materials, Inc. Magnetic induction plasma source for semiconductor processes and equipment
US10319600B1 (en) 2018-03-12 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Thermal silicon etch
US10497573B2 (en) 2018-03-13 2019-12-03 Applied Materials, Inc. Selective atomic layer etching of semiconductor materials
US10573527B2 (en) 2018-04-06 2020-02-25 Applied Materials, Inc. Gas-phase selective etching systems and methods
US10490406B2 (en) 2018-04-10 2019-11-26 Appled Materials, Inc. Systems and methods for material breakthrough
US10699879B2 (en) 2018-04-17 2020-06-30 Applied Materials, Inc. Two piece electrode assembly with gap for plasma control
US10886137B2 (en) 2018-04-30 2021-01-05 Applied Materials, Inc. Selective nitride removal
US10755941B2 (en) 2018-07-06 2020-08-25 Applied Materials, Inc. Self-limiting selective etching systems and methods
US10872778B2 (en) 2018-07-06 2020-12-22 Applied Materials, Inc. Systems and methods utilizing solid-phase etchants
US10672642B2 (en) 2018-07-24 2020-06-02 Applied Materials, Inc. Systems and methods for pedestal configuration
US10892198B2 (en) 2018-09-14 2021-01-12 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved performance in semiconductor processing
US11049755B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Semiconductor substrate supports with embedded RF shield
US11062887B2 (en) 2018-09-17 2021-07-13 Applied Materials, Inc. High temperature RF heater pedestals
US11417534B2 (en) 2018-09-21 2022-08-16 Applied Materials, Inc. Selective material removal
US11682560B2 (en) 2018-10-11 2023-06-20 Applied Materials, Inc. Systems and methods for hafnium-containing film removal
US11121002B2 (en) 2018-10-24 2021-09-14 Applied Materials, Inc. Systems and methods for etching metals and metal derivatives
US11437242B2 (en) 2018-11-27 2022-09-06 Applied Materials, Inc. Selective removal of silicon-containing materials
US11721527B2 (en) 2019-01-07 2023-08-08 Applied Materials, Inc. Processing chamber mixing systems
US10920319B2 (en) 2019-01-11 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Ceramic showerheads with conductive electrodes
CN112582262B (zh) * 2020-11-27 2022-10-04 中国电子科技集团公司第十三研究所 一种多层材料的非选择性湿法腐蚀方法及其应用
KR20220112566A (ko) 2021-02-04 2022-08-11 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그의 제조 방법
US11923438B2 (en) 2021-09-21 2024-03-05 International Business Machines Corporation Field-effect transistor with punchthrough stop region

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100517559B1 (ko) * 2003-06-27 2005-09-28 삼성전자주식회사 핀 전계효과 트랜지스터 및 그의 핀 형성방법
US7198995B2 (en) * 2003-12-12 2007-04-03 International Business Machines Corporation Strained finFETs and method of manufacture
US7662689B2 (en) * 2003-12-23 2010-02-16 Intel Corporation Strained transistor integration for CMOS
US7154118B2 (en) * 2004-03-31 2006-12-26 Intel Corporation Bulk non-planar transistor having strained enhanced mobility and methods of fabrication
US20060292719A1 (en) * 2005-05-17 2006-12-28 Amberwave Systems Corporation Lattice-mismatched semiconductor structures with reduced dislocation defect densities and related methods for device fabrication
JP2007258485A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP4552908B2 (ja) * 2006-07-26 2010-09-29 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置の製造方法
JP4966153B2 (ja) * 2007-10-05 2012-07-04 株式会社東芝 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP5159413B2 (ja) * 2008-04-24 2013-03-06 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110180847A1 (en) 2011-07-28
JP2011151272A (ja) 2011-08-04
US8394690B2 (en) 2013-03-12
TW201131764A (en) 2011-09-16
US8242568B2 (en) 2012-08-14
US20120276712A1 (en) 2012-11-01
TWI423443B (zh) 2014-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5166458B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US10622261B2 (en) FinFET devices with unique shape and the fabrication thereof
US10693003B2 (en) Integrated circuit transistor structure with high germanium concentration SiGe stressor
US7767560B2 (en) Three dimensional strained quantum wells and three dimensional strained surface channels by Ge confinement method
US8906768B2 (en) Wrap around stressor formation
US7355253B2 (en) Strained-channel Fin field effect transistor (FET) with a uniform channel thickness and separate gates
CN104217960B (zh) 使用用于源极/漏极限域的间隔物的半导体器件的制作方法
JP7074393B2 (ja) 異なる歪み状態を有するフィン構造を含む半導体構造を作製するための方法及び関連する半導体構造
US9385234B2 (en) FinFETs with strained well regions
US9716176B2 (en) FinFET semiconductor devices including recessed source-drain regions on a bottom semiconductor layer and methods of fabricating the same
JP2015056665A (ja) トランジスタの製造方法および関連した基板
CN218849498U (zh) 半导体结构
CN102623487A (zh) 半导体器件及其制造方法
CN103578996B (zh) 晶体管制造方法
US20180212056A1 (en) Strained semiconductor-on-insulator by deformation of buried insulator induced by buried stressor
EP3093881B1 (en) Method for manufacturing a cmos device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5166458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees