JP5150419B2 - 画像形成装置及びその起動制御方法 - Google Patents
画像形成装置及びその起動制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5150419B2 JP5150419B2 JP2008229280A JP2008229280A JP5150419B2 JP 5150419 B2 JP5150419 B2 JP 5150419B2 JP 2008229280 A JP2008229280 A JP 2008229280A JP 2008229280 A JP2008229280 A JP 2008229280A JP 5150419 B2 JP5150419 B2 JP 5150419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- department
- image forming
- forming apparatus
- management
- management data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
14 第1の起動処理部
15 第2の起動処理部
16 総合制御部
24 記憶部
26 全体管理データ記憶領域
27 個別管理データ記憶領域
29 部門管理カウンタデータ記憶領域
Claims (3)
- 複写、プリント又はファクシミリ通信を行う基本機能と、画像形成装置の利用状況を部門ごとに管理する部門管理機能とを有する画像形成装置であって、
前記部門管理機能に関する部門管理データのうち前記基本機能の起動に必要なデータである第1の管理データが記憶された第1の記憶領域と、前記部門管理データのうち前記基本機能の起動に必要ではないデータである第2の管理データが記憶された第2の記憶領域とを有する記憶部と、
前記第1の記憶領域の誤り検出を行い又は前記第1の管理データを前記第1の記憶領域から読み取る第1の起動処理を行う第1の起動処理手段と、
前記第2の記憶領域の誤り検出を行い又は前記第2の管理データを前記第2の記憶領域から読み取る第2の起動処理を行う第2の起動処理手段とを備え、
前記第1の起動処理手段は、前記画像形成装置の電源が入れられた直後に前記第1の起動処理を実行し、前記第2の起動処理手段は、前記画像形成装置の電源が入れられてから前記基本機能が稼働状態になった後に前記第2の起動処理を実行し、
前記第1の管理データは部門全体の管理に関する全体管理データであり、前記第2の管理データは個々の部門ごとの管理に関する個別管理データであることを特徴とする画像形成装置。 - 前記第2の管理データには、一部門における印刷用紙の使用枚数を示す部門管理カウンタデータが含まれ、前記第2の記憶領域には、前記部門管理カウンタデータを記憶する部門管理カウンタデータ記憶領域が含まれていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 複写、プリント又はファクシミリ通信を行う基本機能と、画像形成装置の利用状況を部門ごとに管理する部門管理機能とを有し、前記部門管理機能に関する部門管理データのうち前記基本機能の起動に必要なデータである第1の管理データが記憶された第1の記憶領域と、前記部門管理データのうち前記基本機能の起動に必要ではないデータである第2の管理データが記憶された第2の記憶領域とを有する記憶部を備えた画像形成装置の起動を制御する起動制御方法であって、
前記第1の記憶領域の誤り検出を行い又は前記第1の管理データを前記第1の記憶領域から読み取る第1の起動処理工程と、
前記第2の記憶領域の誤り検出を行い又は前記第2の管理データを前記第2の記憶領域から読み取る第2の起動処理工程とを備え、
前記画像形成装置の電源が入れられた直後に前記第1の起動処理工程を実行し、前記画像形成装置の電源が入れられてから前記基本機能が稼働状態になった後に前記第2の起動処理工程を実行し、
前記第1の管理データは部門全体の管理に関する全体管理データであり、前記第2の管理データは個々の部門ごとの管理に関する個別管理データであることを特徴とする起動制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008229280A JP5150419B2 (ja) | 2008-09-08 | 2008-09-08 | 画像形成装置及びその起動制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008229280A JP5150419B2 (ja) | 2008-09-08 | 2008-09-08 | 画像形成装置及びその起動制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010061055A JP2010061055A (ja) | 2010-03-18 |
JP5150419B2 true JP5150419B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=42187883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008229280A Expired - Fee Related JP5150419B2 (ja) | 2008-09-08 | 2008-09-08 | 画像形成装置及びその起動制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5150419B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7214381B2 (ja) * | 2018-06-28 | 2023-01-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3826617B2 (ja) * | 1998-05-14 | 2006-09-27 | セイコーエプソン株式会社 | 不揮発性メモリを備えたプリンタ、及びそのプリンタにおける不揮発性メモリへの書き込み制御方法 |
JP2000098833A (ja) * | 1998-09-24 | 2000-04-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 複写機の複写履歴管理システム |
JP2000284658A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-13 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2002178567A (ja) * | 2000-12-11 | 2002-06-26 | Ricoh Co Ltd | プリンタコントローラ及びプリンタ装置 |
JP2002361979A (ja) * | 2001-06-05 | 2002-12-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 記録管理装置 |
JP2003274077A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Konica Corp | デジタル複合機 |
JP2004302010A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2004318225A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置の部門管理システム |
JP4544400B2 (ja) * | 2004-03-29 | 2010-09-15 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP4523883B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2010-08-11 | 株式会社東芝 | 画像形成装置および画像形成装置の管理方法 |
-
2008
- 2008-09-08 JP JP2008229280A patent/JP5150419B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010061055A (ja) | 2010-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5541666B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム | |
US9661170B2 (en) | Image forming system that appropriately permits interrupt print, and recording medium | |
US9135541B2 (en) | Image forming apparatus and nonvolatile memory writing method | |
JP5150419B2 (ja) | 画像形成装置及びその起動制御方法 | |
KR100648665B1 (ko) | 화상형성장치 및 화상형성장치 제어방법 | |
US9250842B2 (en) | Image forming apparatus processing a plurality of pages in parallel | |
JP2008020580A (ja) | 画像形成装置、制御プログラム、制御方法 | |
JP2020144565A (ja) | 電子機器及び起動シーケンス生成プログラム | |
JP6049769B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6669101B2 (ja) | 電子機器及び起動シーケンス生成プログラム | |
US10956090B2 (en) | Memory system and electronic apparatus | |
JP2010149392A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2010214912A (ja) | 印刷装置 | |
JP6579087B2 (ja) | 電子機器及び起動シーケンス生成プログラム | |
JP4678606B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5672633B2 (ja) | 通信端末装置 | |
JP2007329610A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4678607B2 (ja) | 印刷装置 | |
US20220269451A1 (en) | Image forming system and management server | |
JP7173725B2 (ja) | 画像形成装置の管理装置、画像形成装置の管理方法、画像形成装置管理用プログラム、画像形成システム | |
JP2007125717A (ja) | 印刷装置 | |
JP2005078229A (ja) | 印刷装置 | |
US8417927B2 (en) | Apparatus for reading a first program, reading and initializing a second program prior to power saving state and executing the second program upon returning to ordinary state | |
JP6372705B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4632066B2 (ja) | 印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5150419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |