JP5143254B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5143254B2 JP5143254B2 JP2011100138A JP2011100138A JP5143254B2 JP 5143254 B2 JP5143254 B2 JP 5143254B2 JP 2011100138 A JP2011100138 A JP 2011100138A JP 2011100138 A JP2011100138 A JP 2011100138A JP 5143254 B2 JP5143254 B2 JP 5143254B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- image
- luminance value
- image forming
- cpu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 55
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 47
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 13
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 55
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
- H04N1/6033—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6097—Colour correction or control depending on the characteristics of the output medium, e.g. glossy paper, matt paper, transparency or fabrics
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
第1の記録媒体Xにパターン画像を形成する画像形成手段と、
前記パターン画像が形成された前記第1の記録媒体Xを照明する照明手段と、
前記照明手段により照明された前記第1の記録媒体Xからの反射光に基づき第1の輝度値(I(X))を出力する出力手段と、
前記出力手段により出力された前記第1の輝度値(I(X))を第1テーブル(LUTid(X))を用いて第1の濃度値に変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された前記第1の濃度値に基づいて前記画像形成手段における階調特性を調整するための第1の画像処理条件(LUTa)を作成する作成手段と、
前記第1の記録媒体Xとは異なる第2の記録媒体Zの下地領域からの反射光の輝度値を検出する検出手段と、を有し、
前記照明手段は、前記検出手段により検出された前記第2の記録媒体Zの下地領域からの反射光の輝度値に基づいて補正した照明光量で前記第2の記録媒体Zを照明し、
前記出力手段は、前記照明手段により照明された前記第2の記録媒体Zからの反射光に基づき第2の輝度値(I’(Z))を出力し、
前記第1の輝度値I(X)、前記第2の輝度値(I’(Z))、及び前記第1テーブル(LUTid(X))に基づいて、前記第2の輝度値(I’(Z))を前記第1の濃度値に変換するための第2テーブル(LUTid(Z))を算出する算出手段を更に有することを特徴とする画像形成装置を提供する。
以下では、電子写真方式のカラー複写機に適用する実施例について説明する。なお、本発明は、キャリブレーションが必要となる画像形成装置であれば適用できる。すなわち、画像形成方式は、電子写真方式に制限されることはなく、インクジェット方式、静電記録方式、その他の方式であってもよい。また、本発明は、多色画像を形成する画像形成装置だけでなく、単色画像を形成する画像形成装置にも適用できる。画像形成装置は、たとえば、印刷装置、プリンタ、複写機、複合機、ファクシミリとして製品化されてもよい。また、記録媒体は、記録紙、記録材、用紙、シート、転写材、転写紙と呼ばれることもある。さらに、記録媒体の素材は、紙、繊維、フィルム又は樹脂などであってもよい。
図1が示す複写機100は、原稿から画像を読み取るリーダ部Aと、リーダ部Aにより得られた画像を記録媒体上に形成するプリンタ部Bとによって構成されている。プリンタ部Bは、第1の記録媒体Xにパターン画像を形成する画像形成手段として機能する。リーダ部Aは、画像形成手段により形成されたパターン画像を読み取って輝度値を含む画像データを作成する画像読取手段の一例である。すなわち、リーダ部Aは、記録媒体に定着した画像を読み取る読取手段として機能する。リーダ部Aは、原稿台ガラス102上に載置された原稿101を読み取る前に基準白色板106を読み取り、のちのシェーディング補正において使用するための補正係数を作成する。原稿101は、光源103によって光を照射され、その反射光は光学系104を介してCCDセンサー105に結像する。光源103は、パターン画像が形成された第1の記録媒体Xを照明する照明手段の一例である。CCDセンサー105等の読取ユニットは矢印K1の方向に移動することにより、原稿をラインごとの電気信号データ列に変換する。なお、読取ユニットが移動する代わりに原稿が移動してもよい。電気信号データ列は、リーダ画像処理部108によって画像信号に変換される。CCDセンサー105は、光源により照明された記録媒体からの反射光を受光する受光手段の一例である。
まずは、予め設定されている第1の記録媒体Xを用いた場合のキャリブレーションについて説明する。第1の記録媒体Xは、たとえば、画像形成装置のメーカーによって工場出荷時に指定された記録媒体またはメンテナンス担当者によってメンテナンス時に指定された記録媒体などである。本実施例においてはコントラスト電位を調整する第1のキャリブレーションモードと、画像データの階調制御部311が備えるγ補正回路(LUTa306、LUTb312)を調整する第2のキャリブレーションモードとが存在する。
図4(A)のS401で、CPU301は、第1のテストプリントの出力と、感光ドラムの表面電位の測定を実行する。たとえば、CPU301は、第1テストパターンの画像データ(YMCKの濃度値d0(=d1))を作成して階調制御部311へ出力することで、第1の記録媒体Xに第1テストパターンが画像として形成される。CPU301が作成する代わりに、この画像データは予めメモリ302のROMに記憶されていてもよい。第1テストパターンの画像を形成された第1の記録媒体Xが第1のテストプリントとなる。なお、第1のテストプリントを出力する際に使用されるコントラスト電位は、そのときの雰囲気環境(例:絶対水分量)において目標濃度を達成すると予測された初期値が設定される。メモリ302には、様々な雰囲気環境のそれぞれに対応したコントラスト電位の値が記憶されているものとする。CPU301は、不図示のセンサーを用いて絶対水分量を測定し、測定した絶対水分量に対応したコントラスト電位を決定する。
ここで、kaは補正係数であり、現像方式の種類によって決定される値である。S404で、CPU301は、コントラスト電位bからグリッド電位Vgと現像バイアス電位Vdsを決定して設定する。
よく知られているように、複写機等の画像形成装置では、原稿の画像を読み取って複写物(出力画像)を形成する。つまり、原稿画像の濃度(階調特性)と出力画像の濃度(階調特性)とが一致することが要求される。複写機において実行されるプロセスでは、原稿画像はリーダ部によって輝度信号に変換され、さらに輝度信号が対応する濃度信号へ変換される。さらに、濃度信号は、トナー載り量に相当するレーザ出力信号に変換される。レーザ出力信号に応じたレーザ光が像担持体に照射され、静電潜像が形成され、それがトナーによって現像されてトナー像となる。トナー像は記録媒体に転写され、さらに、定着装置によって定着される。これにより、出力画像が形成される。
次に、第1の記録媒体とは異なる第2の記録媒体Zを用いて第1および第2のキャリブレーションを実行できるようにするために、第2の記録媒体Zを追加する処理について説明する。本実施例の特徴は第2の記録媒体Zを使用してキャリブレーションを行ってプリンタ特性を適正にすることにある。
図12は、補正係数の決定方法の一例を示したフローチャートである。S1201で、CPU301は、第1の記録媒体X用の照明光量を用いて読み取った第2の記録媒体Z上のテストパターンのうち、トナー画像が形成されていない下地領域の輝度値Bwiを検出する。輝度値は、たとえば、255段階のレベルで表現される。S1202で、CPU301は、下地領域の輝度値Bwiから照明光量を補正するための補正係数C(Z)を決定する。たとえば、次式を用いて補正係数C(Z)を決定してもよい。
ここで、係数BXは、200など、第1の記録媒体Xの下地から取得された輝度値に基づいて経験的に工場出荷時に決定される係数である。ちなみに、200という値は第1の記録媒体X用の照明光量で第1の記録媒体Xの下地を読み取ったときに得られる輝度値に相当する値である。この値には、キャリブレーションごとに発生する変動を考慮したマージンが含まれていてもよい。
IL(X)は、第1の記録媒体X用の照明光量であり、工場出荷時に決定される値である。照明光量を補正すれば、輝度値自体が補正されることは上述したとおりである。
次に図13を参照する。図13(I)には、第1の記録媒体Xと第2の記録媒体Zとの出力画像信号と読み取り輝度値との関係が示されている。図13(II)には、読み取り輝度値と読み取り濃度値との関係が示されている。なお、第2の記録媒体Zの濃度値は、第1の記録媒体Xでの濃度値に換算されている。
図11、図12に示されるフローチャートでは、照明光量を記録媒体の種類に応じて調整することで輝度値が補正されていた。しかしながら、輝度値を補正する方法は他にも考えられる。たとえば、アナログ画像処理部202が備える増幅回路のゲインを調整することでも、A/D変換部203から出力される輝度値を補正することができる。
図16は、補正係数の決定方法の一例を示したフローチャートである。図16と図12とを比較すると、S1201は共通しているため、説明を省略する。S1602で、CPU301は、下地領域の輝度値Bwiから照明光量を補正するための補正係数C(Z)を決定する。たとえば、次式を用いて補正係数C(Z)を決定してもよい。
ここで、係数BXは、200など、第1の記録媒体Xの下地から取得された輝度値に基づいて経験的に工場出荷時に決定される係数である。ちなみに、200という値は第1の記録媒体X用の照明光量で下地を読み取ったときに得られる輝度値に相当する値である。この値は、キャリブレーションごとに発生する変動を考慮したマージンが含まれていてもよい。
G(X)は、第1の記録媒体X用のゲインであり、工場出荷時に決定される値である。
上述の実施例では、照明光量とゲインとのいずれか一方のみを補正係数に応じて補正するものとして説明した。しかしながら、照明光量とゲインとの両方を補正してもよい。この場合、照明光量とゲインとの補正割合に重み付けをしてもよい。輝度値へ与える影響がゲインよりも照明光量のほうが支配的な読み取り装置では、照明光量の補正係数に対する重みを大きくし、ゲインの補正係数に対する重みを小さくすればよい。また、照明光量やゲインに代えて、あるいはこれらとともに、記録媒体の反射率の違いを吸収可能な他のパラメータが補正されてもよい。
Claims (6)
- 第1の記録媒体Xにパターン画像を形成する画像形成手段と、
前記パターン画像が形成された前記第1の記録媒体Xを照明する照明手段と、
前記照明手段により照明された前記第1の記録媒体Xからの反射光に基づき第1の輝度値(I(X))を出力する出力手段と、
前記出力手段により出力された前記第1の輝度値(I(X))を第1テーブル(LUTid(X))を用いて第1の濃度値に変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された前記第1の濃度値に基づいて前記画像形成手段における階調特性を調整するための第1の画像処理条件(LUTa)を作成する作成手段と、
前記第1の記録媒体Xとは異なる第2の記録媒体Zの下地領域からの反射光の輝度値を検出する検出手段と、を有し、
前記照明手段は、前記検出手段により検出された前記第2の記録媒体Zの下地領域からの反射光の輝度値に基づいて補正した照明光量で前記第2の記録媒体Zを照明し、
前記出力手段は、前記照明手段により照明された前記第2の記録媒体Zからの反射光に基づき第2の輝度値(I’(Z))を出力し、
前記第1の輝度値I(X)、前記第2の輝度値(I’(Z))、及び前記第1テーブル(LUTid(X))に基づいて、前記第2の輝度値(I’(Z))を前記第1の濃度値に変換するための第2テーブル(LUTid(Z))を算出する算出手段を更に有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記変換手段は、前記算出手段により算出された前記第2テーブル(LUTid(Z))を用いて、前記第2の輝度値(I’(Z))を前記第1の濃度値に変換し、
前記作成手段は、前記第2テーブル(LUTid(Z))を用いて変換された前記第1の濃度値に基づいて前記第1の画像処理条件(LUTa)を作成することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記算出手段により前記第2テーブル(LUTid(Z))を算出する場合、画像形成手段は、前記第1の記録媒体Xへのパターン画像の形成と、前記第2の記録媒体Zへのパターン画像の形成とを続けて行うことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記照明手段は、前記第1の記録媒体Xの下地領域の輝度値と前記第2の記録媒体Zの下地領域の輝度値とが一致するように、前記照明光量を補正することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記算出手段は、前記第1の輝度値I(X)と前記第2の輝度値(I’(Z))との差分を、前記第1テーブル(LUTid(X))に加算することで、前記第2テーブル(LUTid(Z))を算出することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記画像形成手段は、前記第1の画像処理条件(LUTa)を使用して前記第2の記録媒体Z上に前記パターン画像を形成し、
前記作成手段は、前記第2の記録媒体Z上の前記パターン画像からの反射光に対応する輝度値に基づいて前記画像形成手段における前記階調特性を調整するための第2の画像処理条件(LUTb)を作成し、
前記画像形成手段は、前記第2の記録媒体Zに画像を形成する際には、前記第1の画像処理条件(LUTa)及び第2の画像処理条件(LUTb)を用いて前記階調特性を調整することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011100138A JP5143254B2 (ja) | 2010-07-22 | 2011-04-27 | 画像形成装置 |
US13/175,064 US8977143B2 (en) | 2010-07-22 | 2011-07-01 | Image forming apparatus which performs calibration for maintaining image quality |
EP11172980A EP2410730A1 (en) | 2010-07-22 | 2011-07-07 | Image forming apparatus which performs calibration for maintaining image quality |
CN201110201303.6A CN102346400B (zh) | 2010-07-22 | 2011-07-19 | 执行校准以保持图像质量的图像形成设备 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010165343 | 2010-07-22 | ||
JP2010165343 | 2010-07-22 | ||
JP2011100138A JP5143254B2 (ja) | 2010-07-22 | 2011-04-27 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012044641A JP2012044641A (ja) | 2012-03-01 |
JP5143254B2 true JP5143254B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=44503575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011100138A Expired - Fee Related JP5143254B2 (ja) | 2010-07-22 | 2011-04-27 | 画像形成装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8977143B2 (ja) |
EP (1) | EP2410730A1 (ja) |
JP (1) | JP5143254B2 (ja) |
CN (1) | CN102346400B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5241621B2 (ja) * | 2009-06-10 | 2013-07-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 |
JP5806451B2 (ja) | 2010-07-21 | 2015-11-10 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5676965B2 (ja) * | 2010-08-09 | 2015-02-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
EP2690857B1 (en) * | 2012-07-27 | 2020-05-20 | Kyocera Document Solutions Inc. | Color adjustment apparatus, color adjustment method, and non-transitory computer-readable recording medium storing a color adjustment program |
JP6245921B2 (ja) | 2013-10-07 | 2017-12-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6624772B2 (ja) * | 2014-06-13 | 2019-12-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、光量制御方法及び画像形成装置の制御方法 |
US10073397B2 (en) * | 2016-04-26 | 2018-09-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and control method for updating conversion condition converting measurement result of measurement unit |
US10447890B2 (en) * | 2016-09-16 | 2019-10-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Image reading apparatus with shading correction |
CN109983754B (zh) * | 2016-11-17 | 2021-03-19 | 松下知识产权经营株式会社 | 图像处理装置、图像处理方法以及记录介质 |
JP2018092157A (ja) * | 2016-11-29 | 2018-06-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6789877B2 (ja) * | 2017-04-28 | 2020-11-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、画像処理システム、制御システム及び情報処理方法 |
JP7019387B2 (ja) | 2017-11-17 | 2022-02-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム、並びに画像形成装置 |
WO2020101633A1 (en) * | 2018-11-12 | 2020-05-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Detection of print material density abnormalities |
JP7562313B2 (ja) | 2020-06-30 | 2024-10-07 | キヤノン株式会社 | 記録装置、制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06175452A (ja) | 1992-12-11 | 1994-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子写真装置 |
JP3471886B2 (ja) | 1994-03-25 | 2003-12-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成方法及び装置 |
JPH08287217A (ja) | 1995-04-10 | 1996-11-01 | Canon Inc | 画像記録装置およびその方法 |
JPH09149256A (ja) | 1995-11-24 | 1997-06-06 | Minolta Co Ltd | 画像読取装置 |
US5805272A (en) | 1995-11-24 | 1998-09-08 | Minolta Co., Ltd. | Image reading apparatus for book-like document or the like |
US6456803B2 (en) | 2000-02-04 | 2002-09-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus capable of detecting both of regularly reflected light and irregularly reflected light |
US6999199B2 (en) | 2000-12-28 | 2006-02-14 | Xerox Corporation | Method and system of individualizing tone-reproduction curves calibration and applying thereof |
JP3542582B2 (ja) | 2002-01-07 | 2004-07-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその制御方法 |
JP3790204B2 (ja) * | 2002-09-30 | 2006-06-28 | 株式会社東芝 | カラー画像処理装置及びカラー画像処理方法 |
JP4323871B2 (ja) | 2003-06-11 | 2009-09-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4284520B2 (ja) | 2003-12-02 | 2009-06-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、校正方法及びそのプログラム |
JP4400715B2 (ja) * | 2003-12-16 | 2010-01-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法、画像処理プログラム、記憶媒体 |
US7433101B2 (en) | 2004-04-07 | 2008-10-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method of defining a device color profile for a color output device |
JP4274031B2 (ja) * | 2004-04-13 | 2009-06-03 | 富士ゼロックス株式会社 | 階調調整装置、階調調整方法、階調調整装置制御プログラム |
JP2006035645A (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 画像出力システム、制御装置、画像出力方法、その画像出力方法をコンピュータに実行させるプログラム、及び、そのプログラムをコンピュータ読み取り可能に記憶した記憶媒体 |
US7398025B2 (en) * | 2005-05-11 | 2008-07-08 | Lexmark International, Inc. | White vector feedback adjustment |
JP4895357B2 (ja) | 2006-03-31 | 2012-03-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法 |
JP2008203424A (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | Noritsu Koki Co Ltd | 出力階調値−濃度関係補正方法及びこの方法を実施するモジュール |
US7869732B2 (en) * | 2008-07-03 | 2011-01-11 | Xerox Corporation | Amplitude modulation of illuminators in sensing applications in printing system |
JP5241621B2 (ja) | 2009-06-10 | 2013-07-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 |
JP5524576B2 (ja) * | 2009-11-10 | 2014-06-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびキャリブレーション方法 |
-
2011
- 2011-04-27 JP JP2011100138A patent/JP5143254B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-07-01 US US13/175,064 patent/US8977143B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-07-07 EP EP11172980A patent/EP2410730A1/en not_active Withdrawn
- 2011-07-19 CN CN201110201303.6A patent/CN102346400B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2410730A1 (en) | 2012-01-25 |
US20120020680A1 (en) | 2012-01-26 |
US8977143B2 (en) | 2015-03-10 |
CN102346400B (zh) | 2014-06-18 |
JP2012044641A (ja) | 2012-03-01 |
CN102346400A (zh) | 2012-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5143254B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9659242B2 (en) | Apparatus that performs calibration for maintaining image quality | |
KR101331338B1 (ko) | 화상 형성 장치에서 수행되는 화상의 품질을 유지하기 위한 캘리브레이션 | |
JP5676965B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8908225B2 (en) | Image forming apparatus in which tone correction setting is controlled | |
US9210298B2 (en) | Image forming apparatus which performs calibration for maintaining image quality | |
US8643858B2 (en) | Image forming apparatus with calibration function | |
US9516196B2 (en) | Image forming apparatus that performs calibration for maintaining image quality | |
US9037016B2 (en) | Apparatus for forming image according to image formation condition | |
JP2017198973A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014199344A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121022 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5143254 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |