JP5037330B2 - Elevator equipment - Google Patents
Elevator equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5037330B2 JP5037330B2 JP2007503737A JP2007503737A JP5037330B2 JP 5037330 B2 JP5037330 B2 JP 5037330B2 JP 2007503737 A JP2007503737 A JP 2007503737A JP 2007503737 A JP2007503737 A JP 2007503737A JP 5037330 B2 JP5037330 B2 JP 5037330B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operation mode
- car
- tread
- elevator apparatus
- detection switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 31
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 30
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 3
- SAZUGELZHZOXHB-UHFFFAOYSA-N acecarbromal Chemical compound CCC(Br)(CC)C(=O)NC(=O)NC(C)=O SAZUGELZHZOXHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/0087—Devices facilitating maintenance, repair or inspection tasks
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
この発明は、運転モードが自動運転モードと保守運転モードとに切換可能なエレベータ装置に関するものである。 The present invention relates to an elevator apparatus whose operation mode can be switched between an automatic operation mode and a maintenance operation mode.
従来のエレベータ装置では、かご上に圧電マット等の検出スイッチが設置されている。検出スイッチ上に保守員が乗ると、エレベータ制御装置に信号が送られ、かごの運転が禁止される。また、かご上に設けられたかご上点検スイッチを操作することにより、運転モードが点検モードに切り換えられる(例えば、特許文献1参照)。 In a conventional elevator apparatus, a detection switch such as a piezoelectric mat is installed on a car. When a maintenance person gets on the detection switch, a signal is sent to the elevator control device to prohibit the operation of the car. Further, the operation mode is switched to the inspection mode by operating a car inspection switch provided on the car (for example, see Patent Document 1).
上記のような従来のエレベータ装置では、検出スイッチ上に保守員が乗っているときのみかごの運転が禁止されるので、かご上点検スイッチを操作せずに乗場ドアを閉じてかご上の検出スイッチの設置領域外に保守員が移動した場合、かご上に保守員を乗せたままでかごが自動運転されてしまう。 In the conventional elevator apparatus as described above, the operation of the car is prohibited only when maintenance personnel are on the detection switch. Therefore, the landing door is closed without operating the inspection switch on the car, and the detection switch on the car is operated. When a maintenance person moves outside the installation area of the car, the car is automatically operated with the maintenance person on the car.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、かご上に保守員を乗せたままかごが自動運転されるのをより確実に防止することができるエレベータ装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides an elevator apparatus that can more reliably prevent a car from being automatically operated with a maintenance person on the car. With the goal.
この発明によるエレベータ装置は、かご、かご上の乗場出入口側縁部近傍に設けられ、加重により通常位置から加重位置へ変位可能な踏板、加重位置へ変位された踏板を加重位置に機械的に保持する保持機構、保持機構による加重位置への踏板の保持を解除する解除操作部、踏板の変位状態を検出する検出スイッチ、及び検出スイッチの操作状態に基づいてかごの運転を制御する制御装置を備えている。 The elevator apparatus according to the present invention is provided in the vicinity of a car, a landing entrance / exit side edge on the car, and a tread plate that can be displaced from a normal position to a load position by weighting, and mechanically holding the tread plate that has been displaced to a load position at the weight position A release mechanism for releasing the holding of the tread on the weighted position by the holding mechanism, a detection switch for detecting the displacement state of the tread, and a controller for controlling the operation of the car based on the operating state of the detection switch ing.
以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータ装置のかごを示す斜視図である。図において、かご1は、昇降路内に吊り下げられたかご枠(図示せず)と、かご枠に支持されたかご室2とを有している。かご室2の前面には、かご出入口2aが設けられている。かご出入口2aは、一対のかごドア3により開閉される。各停止階の乗場には、乗場出入口4が設けられている。乗場出入口4は、一対の乗場ドア(図示せず)により開閉される。Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
Embodiment 1 FIG.
1 is a perspective view showing a car of an elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, a car 1 has a car frame (not shown) suspended in a hoistway and a
かご室2上の乗場出入口4側縁部近傍には、踏板5が設けられている。踏板5の反乗場出入口4側端部(後端部)は、複数の蝶番6によりかご室2の上部に接続されている。これにより、踏板5は、かご1の幅方向に平行な軸を中心として回動可能になっている。
A
かご室2の上面と踏板5の下面との間には、複数のばね7が介在されている。踏板5上に保守員が乗っていないときは、踏板5はばね7により通常位置に保持されている。踏板5上に保守員が乗ることにより加重されると、ばね7が圧縮されるとともに、乗場出入口4側端部(前端部)が押し下げられる方向へ踏板5が回動され、踏板5は加重位置へ変位される。
A plurality of
踏板5の前端面には、出没可能なラッチ8が設けられている。かご室2上には、踏板5が加重位置に変位されたときにラッチ8が係合されるラッチ係合部材9が固定されている。保持機構10は、ラッチ8及びラッチ係合部材9により構成され、加重位置へ変位された踏板5を加重位置に機械的に保持する。
On the front end surface of the
踏板5上の前端部近傍には、保持機構10による加重位置への踏板5の保持を解除する解除操作部としての解除ハンドル11が設けられている。解除ハンドル11を図の矢印A方向へ回転操作することにより、ラッチ8が踏板5側に退没し、ラッチ8のラッチ係合部材9との係合が解除される。これにより、踏板5の前端部がばね7により押し上げられ、踏板5が通常位置に戻される。
In the vicinity of the front end portion on the
かご室2上には、踏板5の変位状態を検出する検出スイッチ12が設けられている。検出スイッチ12は、踏板5が加重位置に変位されることにより機械的に操作される。制御装置13は、検出スイッチ12の操作状態に基づいてかご1の運転を制御する。
A
図2は図1の制御装置13の回路構成の一例を示す回路図である。検出スイッチ12は、運転の可・不可を切り換える電源スイッチ14に直列に接続されている。踏板5が通常位置に位置するとき、検出スイッチ12は自動運転側に接続され、踏板5が加重位置に位置するとき、検出スイッチ12は保守運転側に接続される。
FIG. 2 is a circuit diagram showing an example of a circuit configuration of the
検出スイッチ12には、運転モードを自動運転モードと保守運転モードとの間で切り換えるための運転モード切換スイッチ15が直列に接続されている。運転モード切換スイッチ15は、かご1上に設けられ、かご1上の保守員により操作される。
An operation
運転モード切換スイッチ15の自動運転側の端子には、通常運転指令発生リレー16が接続されている。運転モード切換スイッチ15の保守運転側の端子には、保守走行スイッチ17を介してUP運転指令発生リレー18及びDOWN運転指令発生リレー19が並列に接続されている。
A normal operation
上記のように、検出スイッチ12は通常は自動運転側に接続されている。従って、電源スイッチ14の接点が閉路しているときに、運転モード切換スイッチ15が自動運転側に接続されていれば、通常運転指令発生リレー16が付勢され、運転モードは自動運転モードとなる。自動運転モードでは、乗場やかご1内からの呼びに応じてかご1が自動運転される。
As described above, the
この状態から、検出スイッチ12が保守運転側に切り換えられ、かつ運転モード切換スイッチ15が保守運転側に切り換えられると、運転モードは保守運転モードに切り換えられる。保守運転モードでは、かご1内や乗場からの呼びが無効化され、保守員による保守走行スイッチ17の操作によりかご1が低速で昇降される。
From this state, when the
このようなエレベータ装置では、加重位置へ変位された踏板5が、解除ハンドル11が操作されるまで、保持機構10により加重位置に機械的に保持されるので、万一運転モード切換スイッチ15を操作せずに乗場ドアを閉じてかご1上の踏板5の領域外に保守員が移動した場合も、かご1が自動運転されることはない。即ち、かご1上に保守員を乗せたままかご1が自動運転されるのをより確実に防止することができる。
In such an elevator apparatus, the
また、踏板5は保持機構10により加重位置に機械的に保持されるので、停電を伴った故障の復旧中に、保守員が電源スイッチ14や運転モード切換スイッチ15を誤って操作し忘れたままかご1上に進入しても、踏板5により検出スイッチ12が操作されるため、かご1の運転が阻止される。
Further, since the
さらに、解除ハンドル11は踏板5の前端部近傍に設けられているので、解除ハンドル11の操作を乗場に移動してから行うことができる。
さらにまた、検出スイッチ12とは別に運転モード切換スイッチ15をかご1上に設け、検出スイッチ12が作動され、かつ運転モード切換スイッチ15が保守運転側に切り換えられたときのみ保守運転を可能とし、検出スイッチ12が解除され、かつ運転モード切換スイッチ15が自動運転側に切り換えられたときのみ自動運転を可能としたので、運転モードの誤切換をより確実に防止することができる。Furthermore, since the
Further, an operation
なお、解除ハンドル11とラッチ8とを一体構成としてもよく、この場合、例えばハンドルとラッチとが一体化されている市販のドア用部品等を用いることができ、コストを低減することができる。
また、上記の例では、踏板5にラッチ8を設け、かご室2上にラッチ係合部材9を設けたが、逆に、踏板5にラッチ係合部材9を設け、かご室2上にラッチ8を設けてもよい。The release handle 11 and the
Further, in the above example, the
実施の形態2.
次に、図3はこの発明の実施の形態2によるエレベータ装置のかごを示す斜視図である。図1では簡単のため省略したが、図3ではかごドア3の支持構造も示している。図において、踏板5の乗場出入口4側端面(前端面)には、保持機構10による加重位置への踏板5の保持を解除する解除操作部としての解除ボタン21が設けられている。解除ボタン21を図の矢印B方向へ押圧操作することにより、ラッチ8が踏板5側に退没し、ラッチ8のラッチ係合部材9との係合が解除される。これにより、踏板5の前端部がばね7(図1)により押し上げられ、踏板5が通常位置に戻される。
Next, FIG. 3 is a perspective view showing a car of an elevator apparatus according to
かご室2の前面の上部には、かごドア3を支持する断面逆L字形の桁22が固定されている。桁22には、解除ボタン21を乗場側に露出させる開口部22aが設けられている。解除ボタン21は、開口部22aを通して乗場側から操作される。
An inverted L-shaped
桁22には、かごドア3の開閉動作を案内するドアレール23が固定されている。各かごドア3は、ドアパネル24と、ドアパネル24の上部に固定されたドアハンガ25と、ドアハンガ25に設けられドアレール23上を転動される一対のハンガローラ26とを有している。かごドア3は、ドアレール23から吊り下げられている。他の構成は、実施の形態1と同様である。
A
このようなエレベータ装置では、解除ボタン21が踏板5の前端面に設けられているので、解除ボタン21の操作をより確実に乗場から行わせることができる。
また、桁22に開口部22aを設け、解除ボタン21の操作は開口部22aを通して行うようにしたので、解除ボタン21の操作をより確実に乗場から行わせることができる。In such an elevator apparatus, since the
Further, since the
なお、解除ボタン21は、桁22よりも乗場出入口4側に設けてもよい。これにより、解除ボタン21の操作をかご1上で行うことが困難となり、解除ボタン21の操作をさらに確実に乗場から行わせることができる。
The
実施の形態3.
次に、図4はこの発明の実施の形態3によるエレベータ装置の制御装置の回路構成の一例を示す回路図である。この例では、検出スイッチ12が運転モード切換スイッチを兼ねている。即ち、加重により踏板5が加重位置に変位されると、検出スイッチ12が保守運転側に切り換えられ、運転モードが保守運転モードに切り換えられる。また、踏板5が通常位置に戻されると、検出スイッチ12が自動運転側に戻され、運転モードが自動運転モードに切り換えられる。他の構成は、実施の形態1又は2と同様である。
Next, FIG. 4 is a circuit diagram showing an example of a circuit configuration of an elevator apparatus control apparatus according to
このようなエレベータ装置では、踏板5が加重位置に変位されると運転モードが保守運転モードに切り換えられ、踏板5が通常位置に戻されると運転モードが自動運転モードに戻されるので、運転モード切換スイッチが不要であり、コストを低減できるとともに、運転モード切換スイッチの操作忘れや誤操作による運転モードの誤切換を防止できる。
In such an elevator apparatus, the operation mode is switched to the maintenance operation mode when the
なお、上記の例では、解除操作部として解除ハンドル11及び解除ボタン21を示したが、解除操作部の形状や機構はこれらに限定されるものではなく、例えばノブ等であってもよい。また、解除操作部は、回転操作及び押圧操作されるものに限定されず、例えば引張操作されるものであってもよい。
また、上記の例では、ばね7の復元力により踏板5が通常位置に戻されるが、踏板を通常位置に復帰させる復帰手段として、例えばゴム等の弾性体を用いてもよい。
さらに、上記の例では、踏板5が通常位置と加重位置との間で回動変位されるが、例えば踏板の全体が上下方向に変位するように構成してもよい。
さらにまた、上記の例では1枚の踏板5を用いたが、複数枚に分割してもよい。
また、上記の例では1個の検出スイッチ12を用いたが、複数個の検出スイッチを用い、いずれか1個により踏板が加重位置に変位したことが検出されたら自動運転を不可とするようにしてもよい。In the above example, the
In the above example, the
Furthermore, in the above example, the
Furthermore, in the above example, the
In the above example, one
Claims (9)
上記かご上の乗場出入口側縁部近傍に設けられ、加重により通常位置から加重位置へ変位可能な踏板、
加重位置へ変位された上記踏板を加重位置に機械的に保持する保持機構、
上記保持機構による加重位置への上記踏板の保持を解除する解除操作部、
上記踏板の変位状態を検出する検出スイッチ、及び
上記検出スイッチの操作状態に基づいて上記かごの運転を制御する制御装置
を備えているエレベータ装置。Basket,
A tread that is provided near the entrance / exit side edge on the car and is displaceable from a normal position to a load position by weight,
A holding mechanism for mechanically holding the tread plate displaced to the load position at the load position;
A release operation unit for releasing the holding of the tread plate at the load position by the holding mechanism;
The elevator apparatus provided with the detection switch which detects the displacement state of the said tread, and the control apparatus which controls the driving | operation of the said car based on the operation state of the said detection switch.
上記桁には、上記解除操作部を乗場出入口側から行うための開口部が設けられている請求項1記載のエレベータ装置。On the front upper part of the car, there is a girder that supports the car door,
The elevator apparatus according to claim 1, wherein the girder is provided with an opening for performing the release operation portion from the landing entrance side.
上記解除操作部は、上記桁よりも乗場出入口側に設けられている請求項1記載のエレベータ装置。On the front upper part of the car, there is a girder that supports the car door,
The elevator apparatus according to claim 1, wherein the release operation unit is provided closer to the landing entrance than the girders.
上記制御装置は、上記検出スイッチにより上記踏板が加重位置にあることが検出され、かつ上記運転モード切換スイッチが保守運転側に切り換えられているときにのみ、運転モードを保守運転モードに切り換え、上記検出スイッチにより上記踏板が通常位置にあることが検出され、かつ上記運転モード切換スイッチが自動運転側に切り換えられているときにのみ、運転モードを自動運転モードに切り換える請求項1記載のエレベータ装置。An operation mode changeover switch for switching the operation mode between the automatic operation mode and the maintenance operation mode is provided on the car.
The control device switches the operation mode to the maintenance operation mode only when the detection switch detects that the tread is in the weighted position and the operation mode changeover switch is switched to the maintenance operation side. The elevator apparatus according to claim 1, wherein the operation mode is switched to the automatic operation mode only when the detection switch detects that the treadle is in the normal position and the operation mode changeover switch is switched to the automatic operation side.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/319857 WO2008041332A1 (en) | 2006-10-04 | 2006-10-04 | Elevator system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008041332A1 JPWO2008041332A1 (en) | 2010-02-04 |
JP5037330B2 true JP5037330B2 (en) | 2012-09-26 |
Family
ID=39268199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007503737A Expired - Fee Related JP5037330B2 (en) | 2006-10-04 | 2006-10-04 | Elevator equipment |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2070859B1 (en) |
JP (1) | JP5037330B2 (en) |
CN (1) | CN101365641B (en) |
WO (1) | WO2008041332A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103889873B (en) * | 2011-10-24 | 2017-02-15 | 株式会社日立制作所 | elevator with operation switching system |
FI125132B (en) | 2014-01-21 | 2015-06-15 | Kone Corp | Elevator provided with a safety device arrangement |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54107073U (en) * | 1978-01-14 | 1979-07-27 | ||
JPH0459582A (en) * | 1990-06-29 | 1992-02-26 | Toshiba Corp | Safety device for inspection of elevator |
JPH11322214A (en) * | 1998-05-14 | 1999-11-24 | Toshiba Elevator Co Ltd | Safety device for elevator |
JP2000143125A (en) * | 1998-09-03 | 2000-05-23 | Toshiba Corp | Elevator |
JP2005170565A (en) * | 2003-12-09 | 2005-06-30 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Stepping board transmitting device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001081225A1 (en) * | 2000-04-26 | 2001-11-01 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Elevator maintenance mode switching device |
-
2006
- 2006-10-04 EP EP06811197.0A patent/EP2070859B1/en not_active Ceased
- 2006-10-04 JP JP2007503737A patent/JP5037330B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-04 WO PCT/JP2006/319857 patent/WO2008041332A1/en active Application Filing
- 2006-10-04 CN CN2006800023401A patent/CN101365641B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54107073U (en) * | 1978-01-14 | 1979-07-27 | ||
JPH0459582A (en) * | 1990-06-29 | 1992-02-26 | Toshiba Corp | Safety device for inspection of elevator |
JPH11322214A (en) * | 1998-05-14 | 1999-11-24 | Toshiba Elevator Co Ltd | Safety device for elevator |
JP2000143125A (en) * | 1998-09-03 | 2000-05-23 | Toshiba Corp | Elevator |
JP2005170565A (en) * | 2003-12-09 | 2005-06-30 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Stepping board transmitting device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2070859A1 (en) | 2009-06-17 |
EP2070859B1 (en) | 2014-04-16 |
EP2070859A4 (en) | 2013-02-20 |
JPWO2008041332A1 (en) | 2010-02-04 |
CN101365641A (en) | 2009-02-11 |
CN101365641B (en) | 2012-04-18 |
WO2008041332A1 (en) | 2008-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8162108B2 (en) | Elevator having a limit switch for controlling power to the drive system as an elevator car approaches a shallow pit or a low overhead | |
KR101624825B1 (en) | Safety device for elevator | |
JP5668865B2 (en) | Elevator safety device | |
JP2011068428A (en) | Elevator | |
JP4586756B2 (en) | Conveyor equipment | |
JP5037330B2 (en) | Elevator equipment | |
EP1524234B1 (en) | Elevator system | |
CN111819145A (en) | Elevator with a movable elevator car | |
KR101300930B1 (en) | Elevator controller | |
JP2009202996A (en) | Cart stopping device of elevator for baggage | |
JP5001864B2 (en) | Mounting structure of emergency drive switch and communication means to elevator car | |
JP5436680B2 (en) | Elevator equipment | |
KR100907140B1 (en) | Elevator apparatus | |
JP7249532B1 (en) | elevator system | |
WO2010116414A1 (en) | Door controlling device for elevator | |
JP4656734B2 (en) | Elevator door control device | |
JP5032999B2 (en) | Elevator safety device | |
JP4038067B2 (en) | Elevator cab door device with locking device | |
CN100572252C (en) | The rotating device of elevator | |
JPH0416472A (en) | Safety device for elevator | |
JP2015101423A (en) | Rescue operation device for elevator and rescue operation method for elevator | |
JPS6113491Y2 (en) | ||
KR100885357B1 (en) | Operation device for elevator | |
KR20060040320A (en) | A car door locking confirmation system for elevator | |
JP2010159121A (en) | Elevator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120704 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5037330 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |